用語集/さ行

Last-modified: 2013-06-01 (土) 11:22:47

さ行

サイレント3

チーム戦で味方に黙って要塞の時代に進化すること。前線で全力で軍があったっているときに1人が進化すると、軍量負けで一気に押し切られるケースがある。進化するときはあらかじめチャットで味方に伝えておくのが無難。
類似語に、サイレント4、サイレント5。

先畑

相手より先に畑を貼ること。天然資源最終よりも効率が悪いので、先に畑を貼ることになったら往々にしてそのゲームに負ける。類似後に先農園がある。農園のほうがコストが重いのでよりつらい展開になる。

三平

散兵の誤変換で、スカーミッシャーのこと。元はAoK用語。
AoE3の発売当時、まだ呼び方が確立されていない頃にAoKの同名ユニットをふまえてこう呼ばれていたことがあった。
どちらもアンチユニットであり遠距離の撃ち合いに強い、などの類似性もあってある程度までは広まったが、
現実には異なる部分の方がずっと目立つため今ではほとんど使われなくなった。しかし今でもたまに旧作出身の人が
使い続けていたりする。

視界チート

user.cfgファイルに特定の記述を追加することにより、ゲーム上の設定値の上限を超えて視界を広げるチート行為。
旧作では普通にTipsとして認知されていたものがAoE3無印期の半ばに突然禁止されたという経緯があり、
加えてASメンバーが結成したcheatbustersも完全スルー方針のため、しばしばその是非が議論の種となる。
しかしESが公式にチート認定していることから、少なくともESOにおいてははっきり違反行為である。
原則として使うべきではなく、ESOからbanされても文句は言えない。
2chのAoE3スレでは意図的にテンプレに混ぜて貼り付ける輩もいるため、未だに禁止行為であることを知らずに
利用しているユーザもいるようだ。

  1. 城の変換ミス。ちなみに城という建物を作れるのはアジア文明だけだが、
    ヨーロッパの「要塞」も過去作からの伝統で城と呼ぶことがある。
  2. 臼砲(きゅうほう)の略のつもりで字を勘違いした。
    英語版フォントの漢字表示だと確かに区別しにくいのだが、もともとの言葉を知っていれば
    自分が書き間違えることはまずありえない。
    しかしたまにひらがなで「はくほう」と書いてはばからない人もおり周囲を混乱させている。
    ちなみに「うすほう」でもないので注意(字は合っているが)。

ストレおじさん

ロシアのユニークユニット、ストレレッツの愛称。単に「おじさん」とも。
農民にも撃ち負ける再弱の兵種で、特にキュイラシェや重カノン砲を相手にした時の+6の嵐は悲惨。
ロシアのホームシティの話し声には「兄弟5人全員ストレレッツなんだ。」という泣かせる台詞もある。
その健気さと独特のルックスから、ゲーム中最も可愛いユニット(?)と言われ人気急上昇中。

セミFF

即III中に軍事ユニットを生産しておくこと。生産を行う分通常の即IIIより進化は遅れるが

  • 相手の内政ハラスに対抗する(または自分でハラスを行う)ことができる
  • III入り後のカードやテクノロジーによる軍事ユニットのアップグレードも効果が得やすい
  • 即IIIよりも内政が安定しやすい

などのメリットがある。
即III

戦車

ドイツの戦闘馬車のこと。戦闘馬車(war wagon)でも戦車(chariot)でも言葉の意味としては
あまり変わらないので、言いやすい短い方が好まれている。前作AoCで朝鮮のUUだった戦車に
特によく似ているため、それを連想している人もいるようだ。

即III

時代IIで戦う時間を最小限に抑え、全速力で時代III(要塞の時代)を目指す戦略のこと。
平均して7~8分までに進化完了するものを言う。FF。
時代IIIの強力な兵やカードを素早く出して差をつけるのが狙い。
対策としてはこちらも即IIIを行って対応する、時代IIのうちに本気ラッシュをかける、など。
無印の半ば頃までは全盛を誇っていたが、パッチのたびに弱体化され現在ではだいぶ使いにくくなった。
とはいえ今でも選択肢に入れておくべき重要戦略の一つ。

即IV

読んで字のごとく、即IIIした上でさらに全速力で時代IV(工業の時代)を目指す戦略。
おおむね11分代に進化完了するのが目標。FI。
イロコイ・トルコ・イギリスなど一部の文明で有効な戦法だが、バクチ度はFFの比ではない。

属性

ユニットの特性を決める内部的なパラメータ。「重歩兵にダメージ2倍」のようなボーナスは
実際にはこの属性に基づいて判断される。
ほとんどのユニットは複数の属性を持っているが、ゲーム画面では確認できないので
(たとえば民兵は「SiegeTrooper」に対して二倍ダメージを与えるが、どのユニットが
SiegeTrooper属性を持つかはゲーム中の説明にはない)正確に知るには内部データ
(proto.xmlなど)を見る必要がある。