Asepriteの日本語化について 
Asepriteはv.1.2.7より日本語化が可能となり、v.1.2.7.3にて言語の切替機能が実装されました。(2018-03-20)
これに伴い、日本の有志メンバによってAsepriteの日本語化が実行されました。(2018-03-20)
長い間メンテされていないようなのでV1.3の翻訳を追加しておきました。(2021-07-11)
v.1.2.40の言語ファイルをベースに現行バージョンで使用されていない項目の整理等のメンテナンスを行いました。(2023-03-19)
以下のリンクからDL可能です。
一部表記は日本語化できない部分もあるため、部分的に英語が残っている場合もあります。
日本語化ファイル 
- v.1.2.40 and v.1.3-beta21
2023-03-19:v.1.2.40の言語ファイルをベースに、現行バージョンで使用されていない項目の整理、不足している翻訳、項目名のスペルミスを修正しました。変更者:きゅー
- v.1.3-beta4 2021-07-11:下記の日本語ファイルがアップデートされていないようなので、勝手に翻訳を追加しました。変だったら書き換えて下さい。
- v.1.2.8
- v.1.2.7.3
2018-03-21:v1.2.7.2→v1.2.7.3の移行時に英文に戻っていたテキストを再度反映};
2018-03-21:エラー修正時、キャッシュがダウンロードされてしまうため201803210036ファイル名に日付時刻を追加)
旧バージョン
なし
日本語フォント対応テーマ 
なお、ピクセルフォントを使用した日本語用のAsepriteテーマは以下のサイトより配布中です。
Asepriteのいろは
日本語化の参加者 
有志で日本語化に参加・貢献したメンバです。(敬称略)
name | site |
Nejimaki Boy | https://twitter.com/nejimaki_boy![]() |
棒助 | https://twitter.com/Linear_Function![]() |
garbash | |
takaoka | |
蛤うるふ | https://twitter.com/ulufu_ug![]() |
hako 生活 | http://hakolife.net![]() |
sidedishes | |
河澄 | https://twitter.com/jade_hpy![]() |