IT系/インフラ系/DB/基礎/SQL

Last-modified: 2020-10-16 (金) 18:06:33

目次


概要

DBの基礎となる知識・理論について、覚えたこととかをまとめる。というか、リンク集。

SQL

関係データベースの定義及び操作に特化した言語。
1970年代にIBMが開発したSEQUEL(Structured English Query Language)が起源。

  • 標準SQL
    1986年制定 SQL86 標準SQL
    1992年制定 SQL92 標準SQL2
    1999年制定 SQL99 標準SQL3
    2008年制定 SQL:2008
    2016年制定 SQL:2016

情報処理技術者試験で使用するSQLの規格は、SQL:JIS X 3005規格群で、SQL:2008に対応。

SQLの種類

  • データ定義言語
  • データ制御言語
  • データ操作言語

DDL

  • データベース定義
  • テーブル作成
    • データ型
    • テーブルの制約
    • 参照制約オプション
      • NO ACTION
      • CASCADE
      • SET NULL
      • SET DEFAULT
  • ビュー作成
  • インデックス
  • カーソル
  • ロール
  • ドメイン定義

DCL

  • アクセス制限
  • トランザクション管理
    分離レベル

DML

  • SELECT
  • INSERT
  • UPDATE
  • DELETE
  • 関数・演算
    ①集約関数(AVG/COUNT/MAX/MIN/SUM)
    ②集合演算(UNION/INTERSECT/EXCEPT)
  • CASE
  • 日付時刻関数
  • COALESCE
  • CONCAT
  • ウィンドウ関数
  • 再帰的問合せ

SELECT

グループ化

GROUP BY
HAVING
ORDER BY

結合

  • Θ結合
  • 等結合
  • 自然結合
  • 外部結合

副問合せ

①主問合せと副問合せが相関しない
②主問合せと副問合せが相関する(相関副問合せ)

  • 相関副問合せ
  • EXISTSとINの違い

INSERT

UPDATE

DELETE

アプリケーションとSQL

ビュー

  • ビューを作成する目的
    ①複雑なSQL文を何度も書く必要がない
    ②セキュリティを確保する
  • 更新可能なビュー
  • 体現ビュー

カーソル

  • カーソルの目的
    プログラムとデータベースを結びつけること
  • カーソルの問題点
    現在のプログラム言語では使う必要がなくなってきている

ストアドプロシージャ

  • ストアドプロシージャの利用目的
    ①処理の高速化
    ②通信量の削減
  • トリガ
    あるイベントがデータベースで起きたときに実行されるストアドプロシージャ。

ページ一覧

'IT系/インフラ系/DB/基礎/SQL/' には、下位層のページがありません。

リンク集

重複を恐れないリンク集。

  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]
  • [[xxxxxx :xxxxxxxx]]

その他メモ

なにかあれば。