ザビエル

Last-modified: 2018-09-05 (水) 12:39:34

本ページはランダム戦等をザビエルが独り言しているページです。
拠点戦やCWについてのザビエルの独り言は↓のページをご覧になってください。
拠点・CWについての独り言


 

注意点

個人的な考えなので間違っていることや
考えが違うこともあると思うので
「暇つぶしに見てやんよ」くらいで見るくらいがいいと思いますー
あくまで私の主観であることをお忘れなきようお願い致します。
あと結構長いのです。

 

あとたいしたことを書いていないデス!!
(めっさ大したこと書いてます!!すごいです!!(by橙さん))

 

更新したら「更新したもの」のところに書くようにしてますのでそこを見てください
コメント欄のところを格納?していますが気にせずに下の方のコメントから書いてくださいー。

更新したもの

独り言

 

ランダム戦においての考え方

考え方の表

※青文字は特に重要なところです。

基礎視界視界は445mまでしか取れない
445m以上視界がある車両は445m範囲内のより隠ぺいのいい車両を発見しやすくなる
スポット後約10秒前後は発見され続けている状態になる
描写範囲自分を中心に半径564mは敵戦車を描写できる
隠蔽隠蔽率は各車両ごとに決まっており、その数値が高いほど発見されにくい。隠蔽率はwiki参照してください
草などに隠れると隠蔽率があがり発見されにくくなります、倒した木にも効果はあります
木を倒すと車両が発見されていなくてもそこにいるということがバレル、わかるので注意です。
MAPMAPは大きめに表示をし見やすくするとMAPを見る癖がつきやすくいいと思います
稜線や射線の通る箇所、有利ポジ、偵察ポジ、重要な場所などMAPの知識を増やしていくと安定すると思います。実践で痛い目を見るか仲間とMAP探索に行き考えるといいと思います。
敵の最終位置、定番ポジ、killログ、味方の被ダメ等からどの車両がどこにいるかの推測を立てる
どこの場所が突破されるか、しやすいかをMAPから読み取ることはとても大事です
移動時はMAPを見て時々画面を確認するくらいMAPを見た方がいいのかもしれないです。
砲弾AP,APCRは距離が遠いほど貫通力が落ちやすい。HE,HEATは距離減衰を受けない
AP,APCRは70度 HE,HEATは80度以上の入射角になると基本的に弾かれます。
HE,HEATはオブジェクトを貫通しない
AP,APCRは弾速がHE,HEATに比べて早いので偏差射撃を行いやすいです。
稜線稜線や残骸、オブジェクト等を使い、比較的柔らかい車体を出さないように砲塔を出すことをハルダウンと言います。稜線時での有効的な戦い方です。
自分がハルダンをする場合、多くはSPGから射線が通りやすくなっています。注意してください。
相手がハルダウン時は無理をせずに分の悪い戦いを避けるのも一つの手です。
予測何秒後かを予測して動くと次の動きをどうすればいいかの判断がつくと思います。例えば「これを撃つに行くと撃たれるなだから違うとこからアプローチしよう」等
「前に出て撃ちに行くんだがそのあと反撃をもらい瀕死になるor撃破される」という方は撃ちに行った後のことを考えれていないかもしれないので撃ったあとはこう動く等の目安を立てておくといいかもしれません。
最悪の場合を想定して動くといいと思います(こうなると負ける等)がその分積極的に出れなくなる可能性もありますので踏ん切りを持つことも重要だと思います。
「味方が見つかっているなー、あの味方を敵が撃ちに来そうだなー」と思える状況が時々あると思います。そのとき味方の後方に陣取り出てきた敵を撃つといいと思います。
応用で、味方が前に出たときに「押せないだろうなー」と思えばその味方を対処して出てくるであろう敵を撃てる位置に陣取り撃つといいと思います。モチロン「押せそうだなー」というときはしっかり押してあげてください。
知識射撃自分の周りがわからないので基本的にはスコープで覗くことはしない、スコープで覗く時は撃つとき
+やA等のエイムの表示を相手に合わせると相手の位置やどこを向いているかなどわかったりしますので射撃時以外にも様子をうかがうなどで有用だと思います
エイムの絞りの関係上、飛び出して撃つよりも構えて敵が出てきたとこを撃つ方が有利です。
オートエイムをして飛び出しうちをすると素早く撃てます、ただし弾かれるかもです
構えて撃つ方が有利といいましたがそのためには敵が出てくる方向を考える必要があり、そのためには地形の把握や定跡を知っておき、相手の動きを予想することが大切かなと思います。
収束の遅い車両で飛び出して撃つ際には勢いよく飛び出るのではなく少しずつ砲を出すようにする等するといいかもしれないです。(Rを一回押し、Wキーを優しく押す等)
絞って撃つことは必要ではあるが、あえて絞らないということも時にはよくて、絞ってる間に敵が打てない状態になる(相手が隠れるなど)なら絞らずに撃つ
また、絞る時間が持ったいない場合(例えば、移動しているときに止まると相手から撃ちやすい場所だったりで、移動しようとしてるときは止まらない方がよい)は止まって撃たない
HE使用は紙装甲とSPG狩り、履帯切りくらいでしか使わないようにした方がいいかと思います。(個人的には、履帯切りでHEを使うのもどうなのかなと思う場面はありますが・・・)
射撃でズーム使用時に敵への射線が通っているのかわからないときがありますが、minimap上で自車両の砲の向きと敵のアイコンで通っているかどうか判断するといいかもです。
体力管理序盤~中盤は体力を温存し、中盤~終盤にかけて体力を使うという意識が大事です。
自分が飛び出して撃つときは不意をつくか、相手に撃たせてから出ると被弾が抑えれるかもです。
相手と自分の砲の威力から自分のがダメージが出ると思えば素直に撃ちにいくのもありです。
自分がダメージを受けないようにすると周りが溶ける場合がありますのでその際は逃げるのもありです。
リロード時間を考えて動くと与ダメが伸びたり、被弾を抑えれたりします。
自分が前に出る時は、警戒をして隠れる場所(遮蔽物)を意識すると万が一の時も安心かもです
遮蔽物(相手の車体も)を使うと相手が複数いたとしてもタイマンで勝負できることがありますので相手の砲を意識して立ち回りましょう
与ダメを出したいからと言って出ると逆に与ダメが出せずに死ぬことがありますので、無理には攻めない
六感は反応してから逃げるだけではなくバレたなと思ったらさがり見られたかどうかを六感で確認するといいと思います
撤退味方が溶けそうなら相手の砲の威力とリロード時間味方の体力から判断をし早めに逃げることも重要です。味方が死んでからの撤退は遅いときが多いです
撤退時はスッポトを消してから移動するといいと思います、消す時間がなければ妥協して逃げましょう(スポット持続時間は8~12秒です
「味方が溶けるなら逃げる」ので初めから味方のいないとこに行くというのはあまり得策じゃないかもです。
近くにいる最後にいる味方が何秒後に死ぬかを相手の砲のダメージ味方の体力、相手のリロード時間でその味方が死ぬ時間で予測しその時間と自分が撤退しておかなければならない場所までの移動時間、これが味方が死ぬ時間<移動時間となるように撤退を行うと完璧だと思います。
「撤退場所がわからない」主戦場を覚えている要領で撤退場所も覚えて、「主戦場が溶けたから敵はここからなだれてくるから撤退場所はここだなー」とパターン化して覚えましょう。撤退場所がわからないなら声をかけてください。
「撤退場所までの道なりがわからない」という方は撤退場所の道なりは上で述べた時間について理解ができていれば道なりも考えられるはずです。わからないならば声をかけてください。
撤退するときに一直線で撤退場所に行くことは安全なのかもしれないですけど撤退に慣れてきたら少し引いて撃つ少し引いて撃つなど与ダメージを出しながら引くとなおいいと思います。
砲塔を敵側に向けて移動すると砲塔ではじける可能性もあるし、射撃する機会だってあるのでオートエイムでよいので敵側に向けるようにするといいと思います。射撃時にだけ相手のほうを見てそれ以外は進行方向を見ていればいいと思います(右クリックなどで砲塔を相手側に固定しながら)
ここまで撤退のことについて書いてきましたがどうしても撤退できないこともあります(HTや鈍足TD、ほかの戦線が負けそうでここを突破しなければいけない等々)そういう時はあきらめてできるだけ与ダメを上げるなどに意識を変えた方がいいのかもしれないですねー。
履帯切り履帯を切るときは画像の赤丸のところです、他のマークは履帯切りには関係ないです
チャーチル系は履帯のとこを撃てばダメージと履帯切りでハメれたりしますので狙えると楽しいですヨ
横から切るときは赤丸の起動輪と駆動輪を撃つとダメージを入れつつ確実に切れます。
チャーチルⅦ 画像_0.jpgIS 画像.jpg
無回転砲塔、限界砲塔を相手にするときは履帯を撃って横に回るのもオススメです
相手が稜線を越えてくるときに履帯を撃つとハメれたりします
攻撃序盤に通行料が取れるとこへ行きそこで通行料をとる
攻めないと勝てない、ダメージがでないこともあると思いますが無理に攻めることはあまりオススメできません
攻める時は危険がつきものですので、自分から有利な状況で展開していくことが重要です。少しでも分の悪い戦いはできるだけ避けたいです。
他の箇所が突破されそうなら、そのままその前線を支えていても後ろや横から敵が来て挟撃されるので無理にでも突破を計るのも大切です。
味方が突破を計りそうならば一緒に突破をしてあげると喜ばれると思います。ただこれは無理だなと思えば諦め下がることも重要です。
同じ方向に攻め続けるのではなく一度下がり違うとこから攻める等の動きを行うと効果的なこともあります。
防衛敵が片側を抜けて攻めてきた場合はCAPの前で対処すると考えるといいかもです。があえてCAPをさせそこを有利な場所から見て撃つということもいいと思います。CAP付近は開けていることが多いので一方的に撃てる状況になります
自分が有利なポジに入り相手を不利な場所で戦わせるということを意識すると楽に立ち回れます。
敵が詰めてきそうなところから一歩引いたところで敵が来るのを待つということも大事です。
反省リプレイ、リザルトを見てどう動いた方がよかった等考える
思わぬ所でダメージを受けた場合、「この場所はあそこから射線が通るな」と覚えて行く
考え相手が遠距離での走り撃ち等で自分が置きエイムの場合はこちらが当たる可能性が高いので回避行動をとらずに射撃をする等もありだと思います。
XVM等を入れているなら試合中自分が死んだあとはガレージに戻るのではなく味方のうまい方の視点で戦場を見ておくといいと思います。モチロン「なぜこう動いているんだぁぁ?」と悩みながらネ
無駄な時間(敵を撃てない時間・停止している時間等々)を有効的に使えるといいと思います。ただし無理をするような行動は行わない
初動初動はとても大切です。相手よりも1秒でも早く有利ポジに入ったりと重要個所や通行料をとれる場所に行くとよいと思います。これが戦績を上げる一番簡単な方法かもしれないです。
ちょくちょく味方の動きを見て動き方を決める方がいますが戦況を予想する等の癖が付きそうでいいですが味方の少ない場所には行かなくてもいいと思います。防衛するなら更地で射線が通しやすいCAPのところで迎え撃てばいいですしねー
どこに開幕行けばよいのかわからない方は相手の編成・味方の編成を見て決めると良いです。相手にHTが多いならHTが通る箇所に通行料を取りに行けばいいですし(砂の川の中央の溝?の稜線等)、相手にMTが多いなら相手のMTが多いのであれば前に出すぎなようにする等(鉱山の中央の丘?を取りにいかない等)
初動の後初動でウマウマーした後相手が警戒して出てこない・撃つ敵がいない等あると思います。そういうときは陣地転換しより稼げそうなところへ移動するといいと思います。まったく別の個所へ移動するのであれば見られないように気を付けるといいと思いますよ。
初動の定跡は覚えましたか?・・・まだなら頑張って覚えましょう、覚えたあなたは次はその初動で向かった箇所が突破されたとき、突破した時の動き方を覚えましょう。「このルートからCAPを向かうにはこのルートを通るな」だからここで待ち伏せしてみよう、「ここで待ち伏せされているであろうから裏を取ってやろう」等覚えれるといいと思います。
位置相手から見て自分の車体の弱点等が見えてない状況はとても強いです。稜線でも残骸でもなんでも弱点さえ隠せれればそれは強ポジなのです。ただ囲まれないように気を付けましょう。
強ポジをとるには初動がとても大切です。
予測応用相手が半分程度見えた場合残りの半分の場所を大体予想できるようになるといいです。こういう時、見えていない敵は大体TDかSPGだと思います。SPGは戦力外として考えTDは定跡がほぼ決まってますのでそこから推測すると大体の敵の位置が把握できどこが手厚でどこが手薄なのかわかりますし戦いやすくなりますね。
 

ここに書いていないことで「俺はこう意識してるよー」等あれば自分の独り言のページに書くなり、
このページの下にあるコメントのとこで教えていただけるとありがたいです。

 
 
状況判断

1.情報収集します

情報収集する力を身に着ける(癖をつける)のが大事です。
これは割と簡単にできると思います。

 

情報収集の仕方として
miniMAPを見る
 できるだけMAPを拡大して嫌でも目に入るようにして、嫌がらずに見ましょう。
 オススメは車両表示枠に被らないくらいかな?(それくらい大きくしましょう)

 

 miniMAPの見るポイントとしては
 1、現在見えている車両
 2、過去に見えた敵車両(アイコンが残ってると思います。)

※最近では、MODがなくてもWoTの設定からいろいろ表示できるようになってるはずなので表示しましょう。

 

自分の周囲の状況を見る。(ずっとスナイパーモードにしない等)
 よくいるのが目の前の敵だけしか見えてない人とかなんですが、
 自分の周りの範囲(描画範囲)くらいは「どこに敵がいるなー」とか
「味方撃たれてるし奥に敵いるな」くらいはできるようになりましょう。
 これの応用みたいなところで「味方の体力がどれくらい減ったからどの車両に撃たれた」とか
 「この砲撃音はこの車両だ」等々わかるようになります。

 

地形や車両特性を知る
 どれくらい地形が窪んでいる、どれくらいの稜線がある。
 射線がどこに通るのか、強ポジはどこか 等々です。

 

 あとは自分が乗る車両の俯角・仰角はどれくらいなのか
 敵の装甲・弱点。砲の貫通力・ダメージ等々を知れたらいいと思います。

と聞いて、少し嫌な顔した人がいると思います。
気持ちはわかりますので億劫にならない程度に頑張りましょー。

 

地形を知る方法で私がオススメしているのが、実際にその地形に行った際に覚えていくことです。
何回かそこのポジに行くとこんなもんなのかと知ることができますし、
今まで知らない射線の通し方をされて驚いて覚えたりできると思います。
つまり体験した方が覚えやすいってことです。
下がった戦績はこれから爆上げしていけばいいと思いますのでキニシナーイ。

 

次にオススメするのが、
動画を見ることです。つまり疑似体験です。
動画視聴のポイントを下の方にまとめてますので一度、読んでみてください。

2.動き方を予想(全体)

ここが一番難しいのかなと思います。ただ一番大事です。
進んでも大丈夫なのか、戻った方がいいのか等の悩みを解決するためにここで考えましょう。

 

とりあえず、情報収集で
 1、現在見えている車両
 2、過去に見えた敵車両(アイコンが残ってると思います。)
がわかったとします。それを足し合わせましょう
そうすると見えた敵・味方の配置がわかると思います。
では、そこから見えてない車両の位置を予測してみますか・・・?

 

今回はSPGの予測はしなくてもいいですよ。(別にしてもいいですけどねー)
ポイントとしては
 1、見えた敵・味方の配置のバランス
 2、過去に見えた車両の現在の位置の予測
 3、見えてない車両の把握
とりあえずはこんな感じかと思います。
これプラス味方の体力の減り具合等々を考えるんですけどね。それはまた後でします。

 
 

見えた敵・味方の配置のバランス
味方や敵の布陣や進み具合で片側に集中しているかバランスよく配置しているのか等々
味方は常に見えているので大丈夫だと思いますが、敵の分布について少しだけ深く解説します。

 

まずは、味方がどのくらい前に出ていてチームとしてどこまでが視認できる範囲なのかを考えます。
これができていれば、
どこまでは敵が見えて、どこまでは敵が見えないとかの予想ができます。
予想内に敵が多く出てくれば、そのラインには敵が多くいることもわかります
逆に見えないのであれば、敵は少ないor見えない範囲の奥側に待機しているのかがわかります。

 

敵が少ないor奥側に待機しているのかどうかの見極め方で一番簡単なのが、反対側のラインはどうなのかです。
反対側が多いのであれば、こちらは少ない。反対も少ないであれば、相手は待ち受ける形にしている。
等々がわかると思います。

 

自分の描画範囲内に見えた敵の動き方でも、敵の配置の予想がわかる場合があります。
簡単に言えば、
・無理にでも通そうとしているときは数が多く
・すぐに下がる場合は数が少ない
等です。※ランダム戦での考え方なので注意してください

もう少し、難しい話にもなるんですがまた今度気が向いたときに覚えてたらしたいと思います(●´ω`●)

 

これで、敵味方のバランスは大雑把にでも分かったかと思います。

 
 

過去に見えた車両の現在の位置の予測
まず前提として消えた時間を大雑把でも体感でもいいので覚えておきましょう。
「オイオイ・・・俺はそんな器用なこといちいちしてらんないよ」って思った方いると思います、
全部の車両を覚える必要はないです。
今まで顔出してた敵車両が見に行っても見えなくなったとかを覚えるんです。

 

では「何秒前に消えた」と覚えた車両の消えた時間
その車両の速度を考えるどこまでいけるのか、どこに行きたいと思っているのかを予想します。
そして、それを現在見えている車両達のMAPに照らし合わせてみましょう。
ここまで、できたら過去に見えた車両の現在の位置の予測ができていると言えるんじゃないでしょうか。
文で説明しているので難しく聞こえますが、少しずつ慣れていきましょう。

 

消えた車両がどこに行くのかについての思考を少し掘り下げて考えてみたいと思います。
車両が移動するときは大きく分けて2つのパターンがあると思います。
 1.その車両がいる前線の状況が変わった
 2.他の前線の状況が変わった
だと思います。
つまり、状況が変わっているので臨機応変に動いていることがわかります。
時々、状況が変わっていないのに場所を変えることでその人、自身の手で前線の状況が変わることがあります。
※いい意味でも、悪い意味でもです

 

例えば、
自分が前線から移動してその場の前線の戦況が相手有利になり、相手が押し込んできたり
自分が前線に加わることで、その場の前線の戦況が味方有利になり、自分が押し込むことができたりします。
が単純に数の差で有利不利を言い表すのであれば、有利な前線以外の所は不利であると考えたほうが良いということになります。
が・・・同数、もしくは少し数が少なくても腕があれば戦況を互角に持っていくこともできると考えましょう。
※「やっぱり腕か・・・」と思わないでください、まずは状況判断ができれば、ある程度は段々とうまくなっていくので

 

前線が変わった場合は大きく分けて 勝つ場合・負ける場合 で状況が変わると思います。
勝つ場合は 簡単に言えば他の前線に移動していると思います
「勝ってるなら前線移動しなくても良くないか?」と思う方もいると思いますが、
・その前線が勝っても待ち受けられて攻めることができないことがある
・与ダメが出にくい
等の理由があり、攻め方を変えることがあります。
特に、中盤・終盤においてよくあります

 

負ける場合は 待ち伏せができるところへ移動している可能性があると思います。
これは前線が負けた時に出てくる敵車両を撃ち、足止めしたり等できますよね
そういう場所は大体、場所が決まっているので予想がしやすいはずです。

 
 

見えてない車両の把握
まずは敵の見えてる車両や見えていた車両の配置を見て、それに沿うように定跡に当てはめます。
あとは、見えている車両の動き方で予想するとか、不可解な位置でバレるとか、ダメージ量と射線の通り方で予想したりします。

 

慣れと地形についての知識も必要になってくるのでまた今度、細かくかけたらいいなと思います。
・・・疲れた

3.動き方を予想(自分)

敵の配置の予測ができたと思います。
じゃあそれを崩すためにはどうしたらいいでしょうか?

 

簡単な場面もありますが、難しい場面もありますよねー。
正直、いろいろ試してみてください。まったく同じ状況はないですが似たような状況はあると思います。
その似たような状況で試してみてうまくいった方法を覚えて次でもそれを活かせるように、
失敗しちゃった場合はなぜ失敗したのかを考え、次に改良して動いてみることやまったく違う動きをしてみる等
するといいと思います。

 

考えるポイントとしては
自分だけで突破できるのか、防衛できるのか
味方の力を使う場合は味方の配置から自分はどこでどういう動きをするべきなのか
くらいですかね。
あくまで自分の予測なので、自分が動いた際にどれくらい試合の影響を出すのかを意識するといいと思います。

4.行動する

あとは行動におこすだけです。
エイムの問題や操作のうまさが出ますが、そのうちうまくなると思います。
ただ注意点として、考えた通りにならない場合もあるので臨機応変に動くことが必要です。

 

場合によっては
1.情報収集します
2.動き方を予想(全体)
3.動き方を予想(自分)
4.行動する
をやり直すことも必要になるかもです。
(情報収集はもう終わってるので2からかもしれないですけどね)

 

動画視聴の際のポイント

動画視聴の際に下記のことを意識すると戦績アップするかも?
プレイヤー視点で自分ならこう動くなどのイメージ
状況を予想しながら視聴。「このあとはこうなると予想!!」等
うまい人の考え方がわからない場合は南海も戻してみる。
Mバッチ動画とかもいいですが、できればノーカットとかの動画だったりがオススメです。

 

わからないことや聞きたいことがあれば私かクラン内チャットでもいいので声をかけてください。
アドバイスくれる方がこのクランには多いと思います。

拡張パーツ

車両やプレイスタイルによって違うものを乗せた方がいいものがあると思いますが参考までにドゾー

LT双眼鏡、被膜、スタビ≧装填棒、迷彩ネット>換気扇
MT装填棒、スタビ>双眼鏡、被膜、換気扇>ガンレイ 
HT装填棒>スタビ、ガンレイ、内貼り≧換気扇、工具箱
TD装填棒、ガンレイ、換気扇≧双眼鏡、迷彩ネット  
SPG装填棒、ガンレイ、換気扇>双眼鏡        

搭乗員スキル

そのスキルが100%じゃないと発動しないスキルもありますので注意してください。
特に戦友全搭乗員の戦友スキルが100%じゃないと発動しないので注意して下さい。
第一スキルよりも第二スキルよりも第三スキルと上がるたびに必要な搭乗員経験値が増えて行きます。
なのでだんだんスキルを取得するのが難しくなっていきますので注意しましょう。

 

目安(車両によって優先は違うので注意です)

車長 六感>偵察>カモフラ、修理>消火>その他
砲手 射撃の名手、速射、カモフラ、修理>消火>その他
操縦手オフロード>カモフラ、修理、スムーズな運転>消火>その他
無線手状況判断力>>カモフラ、修理>消火>その他
装填手弾薬庫保護、カモフラ、修理>直感、アドレナリン>消火>その他

虎とかDPM勝負の戦車にアドレナリンは夢があるよネ

独り言

ここ何ヶ月か、WoTしてないですけど、
一応、生きています。(●´ω`●)

また、そのうち少しやるかもしれないので
そのときはヨロシクですー。

コメント欄

味方HTが芋
  • HT乗っていて、味方主力HTが芋気味の時、どのように行動するのがベターでしょうか? -- 従軍記者i? 2015-08-22 (土) 21:59:07
  • 相手のHTを確認して自分と前線に向かっている車両で対処できそうなら前線へ行き
     無理そうな場合は諦めて前線へ向かうか、違うルート(殴り合いルート)へ行ってみましょう。
     MAPによっては陣地近くで戦える場所もあるのでそこでひきつけながら戦いましょう。
LTの偵察場所(市街地編)
  • LTの乗り方で質問です。ステップとか山岳路とか平原っぽいところ、隠れるところがいっぱいあるところは動き方とかイメージしやすいですが、ルイン、ヒメルズ、スターリンという市街地は具体的にどう動くのがいいでしょうか?おすすめのルートがあれば教えてください。 -- LT初心者? 2015-11-07 (土) 09:24:48
  • 他のLT乗りの方は違うのかもしれませんが、僕の場合は基本に 裏どりや抜けてきた敵を対処したりしてます。
     序盤は以下のような感じです、中盤などは味方に合わせて前に出るか敵が抜けてきそうなとこへ行き対処します。
     ルインの場合は 
      北スタートなら中央(F5)に入ったりしています。(味方がバランスよく配置しないと危ないですが)
      南スタートなら F9 に行き郊外を見ます。(味方が郊外へ来ていない場合は陣地そばで目取りしています)
     ヒメルズの場合は 
      D4 G4 に陣取り3ラインを見つつ 丘の支援をしています。
      相手が3ラインを抜けてきそうな場合は速めに逃げたりしてチャンスをうかがいます。
     スターリンの場合は 
      正直ニガテなんですが、E7 G7 で目取りしたりしていますが
      F7からF9へ抜けて目取りすることもできるみたいです、自分は苦手でしませんが。
対SPG
  • MTで首尾よく敵陣を突破し、陣地に鎮座するM44とかジーパン、M12を発見。向こうも気づいたようです。Banさんはこんな時どう動かれますか?試合は終盤に入っています。 -- お姉ちゃん? 2016-04-07 (木) 13:45:16
  • 周りにSPG以外がいない場合でSPG狩りをしてもよさそうならば美味しくいただき、周りに他の敵がいてSPGを食べてる時に、食べ終わった後に自分がいただかれそうならば一度身を引き最終盤にまたいただきに行くといいと思います。とりあえず、相手のどの車両を終盤に残してもいい(SPG等、視界が悪い車両等)、何を残したら自分がピンチになるか(MT,LT等、視界が良い車両等)かどうかを考えて砲の動きを決めるといいと思います。
  • SPGを食うときに気を付けることはなんでしょうか。最近直射を食らうことが多くなっています。 -- お姉ちゃん? 2016-04-08 (金) 15:54:53
  • 真っすぐ近寄らない、出る方向を予測されて絞らせない、祈るくらいじゃないでしょうか
  • アドバイス実行しています。直射による死亡が減りました。あと当たってもミリ残りで生き残れるようになりました。がみちゃんぐ先生のお墨付きです(多分) -- お姉ちゃん? 2016-04-09 (土) 13:09:16
撤退
  • 撤退に関して質問です。溶けそうなので逃げる、という点において、「自分がいてもいずれ溶ける」「自分がいなくなったから溶ける」というのはどう判断したらよいのでしょうか。 -- 2016-05-10 (火) 22:23:51
  • 疑似ターン性のゲームなので基本的には主導権を握った方が有利だと思います(攻めて溶ける等もあるので絶対にとは言いません)なので自分に体力がある、ティアトップ、等々の状況で相手が主導権を持っている状況を取り返せるなら逃げる必要はないと思います。(奇襲や裏取り、強ポジは半強制的に主導権を握れることも強みの一つなのかも知れないですね)
    あとはやっぱり敵味方の体力、砲等から考えればいいんじゃないかと思います。(こちらに関しては感覚でしているとこもあるのでどう説明するかを考えていますのでしばらくお待ちいただけると嬉しいです、もしくはチャット等で一緒に考えましょう。)
    慣れないうちは失敗も多いと思いますが反省し次に生かすように頑張ればいいと思います。自分も時々、失敗することもありますし。
    「オマエが引いたから死んだんだ」的な事を言われることもあるかも知れませんがよっぽどの場合じゃなければ大体悪くないと思います。もし、「俺が悪いのか?」と気になるようであれば私にリプレイを見せていただければ助言(笑)をしますので一言声かけてください。
    ひとまず、こんな感じで終わらさせていただきます。
    長文なのに大したことを書けてませんね、スイマセン。
遮蔽物の利用
  • 遮蔽物(岩とか)を利用して複数の敵とタイマンするときに、気をつけておられることは何ですか? -- ますたー 2016-06-14 (火) 11:24:20
    • 相手の砲の向きと障害物や稜線にぶつからないように、横転、落下しないように進行方向を確認に注意してます。
      オートエイムしている敵などは自分の砲の向きでおおよそ予想がつくので撃つとき等にちらっと見てオートエイムしていない敵の砲をよく見て相手の車体や障害物等にかぶるように意識して時々進行方向もちら見するといいと思います。
スナイパーモードと俯瞰
  • ミニアップデートのせうかどうかはわかりませんが、スコープで覗いて射撃すると、リコイルのショックで視界がちょっとぶれるエフェクトがかかります。射撃は覗いて撃つのと引いて撃つのとどっちがいいのでしょうか? -- ますたー 2016-08-12 (金) 16:53:13
    • わからないですけど、設定の一般タブの戦闘UIのスナイパー時の光学エフェクトどうのこうとかではないですか?とりあえず引いて弱点狙撃ができるなら引いて撃てばいいと思いますただ引いて撃つことに支障が出るならスナイパーモードと俯瞰画面の切り替えをうまく使いましょう
撤退に関しての意見と宿題的なアレ
  • お疲れ様です。撤退で以前質問しましたが、確かにどういうタイミングで引くか、というのは言葉にしにくい所がありますね。ざびえる氏の説明がどうのこうのというよりは、「撤退」って分かってくると、逆に説明が難しいということなのかなぁって。ただ、敵と味方の体力と砲のリロード時間、あと配置でしょうか、これを総合的に判断してるんでしょうね。だから明確な判断基準(敵が何両いたらとか、味方が何両になったらとか)が、実はないんだと思います。あれからだいぶ経ちましたが、撤退、何かわかった気がします。 -- ますたー 2016-11-26 (土) 14:29:33
  • そこで質問です。予測についてですが、ざびえる氏は敵の車両の特性と地形から、だいたいこのあたりと予測していると思いますが、それが良くわかりません。私の場合は、それが分からないので、膨大な戦闘の記憶から、最も近いパターンを当てはめてこうじゃないか、と予測しています。もちろんTDとかSPGとかは、ちゃんと予測しようとしますが、どうも見えないんですよね。これができるようになったら、絞るタイミングとか、狙うタイミングとかももうワンテンポ早くなると思ってます。よろしくお願いいたします。 -- ますたー 2016-11-26 (土) 14:33:55
  • 撤退で言い忘れてたので。逃げ方もポイントじゃないかなぁって 思います。逃げるルートとかだけでなく、車体の扱い方かなーって。ざびえる氏って、砲塔を後ろに向けながら逃げますでしょう?敵の射線を切る動きができるように見てるんだと思います。わたしもそうしてます(それで遮蔽物にあたって止まっちゃうこともありますw)これで撤退成功率が上がるんじゃないかと思ってます。はぅ -- ますたー 2016-11-26 (土) 14:53:48
    • 撤退に関してのご意見ありがとうございます。 私も説明ヘタな点や書き忘れていること書き足りていないことが多々あると思いますので そういったところを言ってくださるのはとても助かります。 予測についての車両の位置に関しての件ですが、 マスターは現在局所的な場面では 相手の目線で考えたりすることができているのかなと思うので そのうち自然と全体的に場を見れるようになり 相手の位置についても予測できるようになると思うのですが、 個人的にどう考えているのかと言いますと 相手の位置をほぼ確定させるための条件としては 「味方車両が撃たれた時or自分が撃たれた時」かなと思います 自分が撃たれたときはどういう方向からどんな砲の敵が撃ってきたのかが わかると思いますので、 その要領で味方が撃たれた時は その味方の位置から撃たれた場所を推測し、 砲の威力から敵車両を考えられる といいかなと思います。 射線の通りが多いからわからないと思われるかもしれませんが、 意外と射線の通りは決まっていると思います。 モチロン射線の通りがわかりにくいときもあると思いますし、 ずっと味方の体力を見れるわけでもありませんので少しづつできたらいいと思います。 また同じような理論でkillデスログの確認も必要だと思います。 特にkillデスログに関しては遠くにいる味方車両が誰にkillされたのかが わかるのでそれにより見えていない敵車両の位置が大雑把にでも把握できます。 また、敵の配置の予想をする際には敵車両の動きかたをよく観察することに 敵が少ない、多い等の予想がつくときもあります。 これに関しては慣れもあるのかもしれないです。 観察というと難しいことを言っているのかと思われるかもしれませんが そんな事はなく、 敵が躊躇せずに詰めてくるような動きや、反対側の敵の動き・配置が消極的な場合は多い 逆に相手が前線を下げているときや、反対側の敵が積極的である場合はこちら側の敵は少なめか、 相手が引き込むような動きをしているなと感じられるときもあります。 上記に関しては中盤くらいの車両が多めにいる際の考えで、 下記の考えは終盤など車両が少なくなってきた際の考え方かなと思います。 (下記は拠点戦でも使えるかもしれないです。) あとは相手の一車両の立場で考えることもあるかもしれません。 その相手の車両が撃たれると嫌な位置や不利になる位置を予測すると 残りの場所がいるはずです。あとは敵の足(車両スピード)や その車両の特性(俯角がある・隠ぺいが悪い)等から大雑把に絞れるかと思います。 2.3か所くらいには絞れると思うので、あとは最悪(とり返しが付かない)パターンを考え それを対策するなり、自分の勝ちパターンを取りに行ったりするといいと思います。 上記・下記に分けて軽く書きましたが その予測パターンに入らないときや予想外の動きをされることもあるかと思います。 途中から説明が雑になってきましたが大雑把にはこんな感じかと思います。 書き足りていないことや書いてる時は忘れていることもあると思いますがこんな感じかと思います。P.Sめちゃくちゃ長いですネ -- ザビエル 2016-11-26 (土) 21:55:29
  • お疲れ様です!宿題のバージョンアップお願いします!がんばります。がんばりますので。(元々の宿題はますたーのページにコピペしてありますので) -- ますたー 2016-11-29 (火) 16:22:27
  • 宿題をバージョンアップは週末くらいには提示できるように考えておきますー ゆるりとお待ちを -- ザビエル 2016-11-30 (水) 12:19:02
  • ꒰ ૢ●௰ ૢ●✩꒱ -- ますたー 2016-11-30 (水) 13:04:08
うまくなりたい人のやつ
  • なにこれ新しい記事‼‼わたしのためにあるのかな。かなかなっ? -- ますたー 2017-01-13 (金) 20:04:18
  • うまい人って絞るのが早いと思ってたけど、あれ早いんじゃなくて、絞るモーションに入るのが早い→動きを予測している、ということなのかな!? -- ますたー 2017-01-13 (金) 20:06:45
  • これが置きエイムなのか~ーーー -- ますたー 2017-01-13 (金) 20:07:36
  • コメントしてくれていたことに今気づきました・・・、スイマセン。詳しいことはますたーが予想していこ!を書いてくれてます、ありがとうございます。 -- ザビエル 2017-01-18 (水) 09:12:12
トレーニングとか
  • 修道院、鉱山、ヒメルズがどうしてもしんどいです。こいつらに共通するのは自分のまわりがすーすーして怖くて、萎縮するんです・・・どうしよう・・・ -- ますたー 2017-03-24 (金) 12:57:43
  • なので、もっかい修業的なアレ、お願いできますでしょうか!! -- ますたー 2017-03-24 (金) 16:15:14
  • もちろんです。ただマスターはうまくなってきていると思いますし俺も撃ちあいに関してはそんなに自信を持ってるわけではないので当てにならないかもしれないですけど頑張ってきましょー。 -- ザビエル 2017-03-24 (金) 17:34:39
  • あとマスター以外の方も声かけてくれたら多少教えたりできたらいいなと思ってるので良ければ声かけてください。 -- ザビエル 2017-03-24 (金) 17:37:16
雑談その1
  • 絶望的にやばいです。過去今までなかったほどにうまくいきません。非常にやばいです。たぶん小隊組んでて、ばんさん優しいから流してくれたと思いますが、何かひとつ処方箋をお願い致します。これほど戦車がおもんないと思ったことないくらいやばいです。 -- ますたー 2017-04-10 (月) 13:57:51
  • 俺特に何もしてないですけど、world of BANで楽しんでそうでよかったです? -- ザビエル 2017-05-02 (火) 14:23:08
  • ばんさんの動きみてて何となくその戦車がもつ「間合い」がだいじなんじゃないかと。うまい人は戦車ごとにその「間合い」と自分自身の「間合い」を合わせてるんだろうなぁ、と。私の場合は、自分の「間合い」が一個しかないしから、それと戦車の間合いが一致しなければどうにもうまくいかない。CromwellとかSkodaT25とかは合ってたんだと思います。相性ともちょっと違う感覚・イメージ。戦車の持つ独特の特徴を掴めないから、たまたまバチッとハマる戦車に出会わないとダメという。。。ね。強戦車だとか、稼げるとか、私には関係ないっぽいです・・・ -- ますたー 2017-05-02 (火) 17:03:30
  • 確かに間合いとかいろいろ大切かもしれないですからまたなにか困りでしたら小隊でもなんでも声かけてみてください。空いてる時にならドンドン付き合いますのでー -- ザビエル 2017-05-02 (火) 17:22:16
  • 空いてたら拉致りますねー。ていうか返信はやw -- ますたー 2017-05-02 (火) 17:51:45
重い期待
  • 期待が重いw -- ますたー 2017-05-23 (火) 12:49:27
  • そういやばんさんそのサイトはどこのもの? -- ますたー 2017-05-23 (火) 18:15:17
  • WoTLabsのやつですよ -- ザビエル 2017-05-23 (火) 19:10:53
小隊へのお誘い
  • ばんさんやっぱり、わからんです。状況判断が大事なのはよっくわかりますし、ばんさんの説明何度も読みますが、ばんさんには何が見えているのでしょうか。3~4試合だけで良いので、毎回深い振り返りをするっていうのをやりたいです。小隊とかで。ばんさんから私に質問してみてください。頑張って答えますが、多分明後日の方向か、宇宙開発だと思います。ただこれやってもらえたら、何か、とっかかりを掴めそうな気がして…お願いできますでしょうか? -- ますたー 2017-07-27 (木) 02:12:48
  • 試合数は、3~4試合/日 です -- ますたー 2017-07-27 (木) 02:13:36
  • 大丈夫ですよー、自分のリハビリも兼ねてになるかもですけど(´∇`) -- ザビエル 2017-07-27 (木) 12:13:41
  • ありがとうございます。反省会に重きを置きたいです。 -- ますたー 2017-07-27 (木) 12:22:03
  • 流石Banさん。自分でスポットしてダメージ獲ってる最中はハアハアするフレンズ? -- 従軍記者i? 2017-12-31 (日) 11:28:57
  • (*´Д`)ハァハァ…モットモットダメージヲォ…ハァハァ(*´Д`) -- ザビエル 2018-01-01 (月) 16:23:07
  • ばんさんいきてたーーーーーー -- ますたー 2018-09-05 (水) 12:39:33