アビス80

Last-modified: 2018-08-12 (日) 23:43:46

アビス80層
撃破対象:竜光姫(竜影姫) 属性 土

 

攻撃パターン

 
竜光姫竜影姫
通常攻撃1マス後退+衰弱1マス前進+出血
光(影)点紋単マス即死床単マス即死床
光(影)流撃対象含む左右マスに即死床対象含む左右マスに即死床
光(影)環波(前2列)1列赤床+バインド(後2列)1列赤床+ストップ
光(影)天撃全体攻撃全体攻撃
 

光環波(網目のとき)

影環波(網目のとき)

 

HPトリガーギミック

 
通過側もう一方竜光姫が通過したとき竜影姫が通過したとき
52万時デフォルト2ブレイブ2パーティのバフ解除竜光姫のデバフ解除
39万時デフォルト2/リジェネ1ブレイブ2/俊敏竜影姫のデバフ解除パーティのバフ解除
26万時デフォルト3/リジェネ1ブレイブ3/俊敏パーティのバフ解除竜光姫のデバフ解除
13万時ウィークネス3ブレイブ3/デフォルト3/俊敏/早口2/リジェネ2パーティのバフ解除パーティのバフ解除

開幕(復活時)にブレイブ1/デフォルト1が付与。
同時に倒さないと体力約52万で復活(1回目)。HPトリガーギミックは約41,31,20,10万になる。
(要検証だが復活するたびに体力が5分の4となり、5分の1削れる毎にバフ付与と推測)
片方の体力が39万を通過したとき、もう一方の行動に光(影)流撃が追加され光(影)環波が網目攻撃に変化。
片方の体力が26万を通過したとき、もう一方の行動に光(影)天撃が追加。
片方の体力が13万を通過したとき、もう一方の光(影)流撃が1列即死床に変化。

 

重要事項
基本全員が前後に移動を繰り返すのでバインド耐性は100にしておきたい。
出来れば火力は暗闇も。(各ジョブでの対策は以下記載)
後半の全体攻撃連打以外はそこまで痛くないので被ダメと相談して染めを崩すのもあり。
突入する順番は事前に打ち合わせをしておく。
39万以降、光(影)流撃がくるので敵視がたまりやすいジョブ(白、ナイト)は2,3番目に突入する。
最も重要なのは誘導を行うこと。
敵の体力が減るにつれて即死床の範囲も広がるので、自分に向いているタゲだけではなく、タゲが向いている味方の動きにも目を向けることが大切。
必殺は確実に打てるタイミングで、焦らないことが勝利への近道。

 

ジョブの役割

ナイト
敵視請負人。2体分のタゲを引きつけて白狩の負担を減らす。
(前後に移動を繰り返すので指紋が磨り減りそう)
自身の敵視増加、味方の敵視減少、挑発等を駆使してタゲを取ってあげると味方が大喜びします。
枠に余裕があればファランクスで削りの補助も。

 

シーフ
火力枠。敵のHP管理が主な仕事。
狩人の負担を減らすために同時にHPが13万の倍数にならないように気をつける。
暗闇耐性が無い場合はヨイノクチ、エンブレムダガーで対策が可能。

 

狩人
敵のデバフ管理とバフ管理、火力がいない場合はHP管理も行う。
従来のボスに比べて見るところが多くて大変。
HPには気を配って13万の倍数でのバフ解除のタイミングを体にたたき込むべし。
特にブレイブ3はすぐに解除しないと一撃で全滅なんてこともあるので注意!

 

白魔道士
後半の全体攻撃が痛いので通常回復は出来るだけ膨らませる。
狩人のBP管理が大変なのでBP回復本を一冊は積んでいきたい。
火力や狩人の安全地帯を作るために2列回復や全体回復本があると便利。
ナイトがいない場合、タゲが集中するので誘導しながら必殺も適宜うっていかなければならない(大変)。
特に蘇生をするときは敵の通常攻撃にノックバックがついているので、即死以外の赤床を受けながら必殺をうつことも視野に入れておく。

 

黒魔道士
火力枠。敵のHP管理が主な仕事。
強力な全体必殺で同時に倒しやすい。だが同時削りはパテと要相談。
魔法型の右側は少し硬いので単発系の必殺も調整のために必要。
また、レジストでパーティの耐久力を底上げする。
キャストが長いので必殺は慎重に!焦って連続入力しない。
暗闇耐性が無い場合はレビテトで対策可能。(出血耐性もあるとベター)

 

メモ
1つのミスがパーティの崩壊につながり、攻略には全員の連携が必要となる。
これぞBDFEの究極!(個人的見解)
とても面白いので気負わずに気軽に参加してみるが良き

攻撃のエフェクトが派手プラス2体分の攻撃が来るので赤床が見えづらくなることがあります。
気になる場合はエフェクトを切ることをおすすめする。

 
 

リアルタイムコメント

リアルタイムコメントフォーム