架空ゲームソフト作り(完全架空)/五位堂娯楽

Last-modified: 2023-02-09 (木) 18:11:50

2年K組寛八先生

1998年6月発売。学園を舞台にしたミニゲーム集。

ラジコンカタログ

1998年10月発売。ラジコンの操作を疑似的に体験できる機能の付いた商品紹介ソフト。

パズルのびっくり箱

1999年2月発売。おもちゃを使って、敵を押し出していくパズルゲーム。

アマゾン川紀行

1999年5月発売。アマゾン川流域の謎を解き、脱出するアドベンチャーゲーム。

キックオフサイド

1999年8月発売のサッカーアクションゲーム。タイトル通り攻めの姿勢しかNPCがしない。

イカサ麻雀

1999年12月発売の麻雀ゲーム。反則し放題。

本場風バスケ

2000年3月発売のバスケットボールアクションゲーム。

ボクシング対柔道

2000年7月発売の格闘技ミックスゲーム。タイトル以外の格闘技もゲームを進めると遊べるようになるぞ。

はじめてのIGO

2000年12月発売の囲碁ゲーム。初心者でもわかりやすく上達できるように詰碁が200ステージ収録されている。

モナコへビュン

2001年4月発売のF1レースゲーム。イタリア・モナコの街並みをまあまあ再現している。

サンザイギア

2001年11月発売のスロットゲーム。どっぽりハマりやすい。

伝説の大マグロ

2002年2月発売の釣りゲーム。マグロ漁船で大物を釣る。

おぬしも悪なの?

2002年7月発売の悪代官体験時代劇ゲーム。

二歩上等!

2002年12月発売の将棋ゲーム。なお、イカサ麻雀のスタッフの悪乗りによって反則し放題な将棋ゲームに。

中断乱闘事件簿

2003年8月発売の野球?ゲーム。試合を中断して行われた乱闘を集めたデータベースで、いろいろな立場の人物で乱闘を体験可能。

娯楽帝

2004年1月発売のトレーディングカードゲームシミュレーター。

300キロのセカイ

2004年6月発売のF1レースゲーム。

灼熱の拳

2004年12月発売の格闘アクションゲーム。

タックルVSタックル

2005年7月発売のアメリカンフットボールアクションゲーム。タックルによる演出が見もの。

古城から愛をこめて

2006年3月発売の、ダンジョン攻略RPG。

遊びつつ風水入門

2006年10月発売、風水占いを入門できるゲーム。インテリアの配置を練習するモードが収録されている。

バンバン宇宙戦争

2007年4月発売、ロボットシューティングゲーム。

幕末大混沌

2007年10月発売、幕末時代劇ゲーム。しかし、歴史上の人物が面白おかしく味付けされている。

訴訟天国

2008年5月発売、裁判シミュレーションゲーム。実際にあった訴訟をベースにしたシナリオが話題に。

クルクルチャンプ

2008年9月発売のリバーシゲーム。ただのリバーシゲームではなく、必殺技で盤面を変えることができる。

魔力シリーズ

魔力球を爆発させてしまわないように、敵から守りつつガス抜きしていくシミュレーションRPG。その歯ごたえからヒットし、長く愛されている。

魔力爆発してまう

2009年4月発売。

魔力暴発してまう

2011年9月発売。暴発という、運が絡むシステムが導入。一応実力で運に左右される暴発率を下げることはできる。

魔力破裂してまう

2015年8月発売。暴発システムが撤廃されたが、キャラや技は2作目のものが多く出るといった過去作の折衷みたいな内容。

魔力臨界点やねん

2018年5月発売。臨界点という爆発寸前に3ターンだけ猶予が与えられるシステムが登場。

魔力自粛せなあかん

2020年9月発売。4作目がベースだが、一定ターン経過後からキャラが魔法を使うと魔力球のカウントが上がってしまう。

初めてのブレイクダンス

2009年8月発売。ブレイクダンスをして遊ぶ音ゲー。そもそもブレイクダンスの難易度が高い。

チョコベンチャー

2009年12月発売。お菓子でできた世界を冒険するアクションRPG

みつけて劇場シリーズ

ミニゲームをクリアし、ショートアニメを次々と開放していくゲームシリーズ。お手軽さから長期にわたる人気を誇る。

みつけて劇場

2010年2月発売。

見つけて劇場2

2012年1月発売。今作よりセーブデータが1つだけになり、家族で協力して解放するという遊び方がしやすくなった。

みつけて劇場3

2016年5月発売。今作より1話5分の長編も登場。長編解放はミニゲーム10個クリアごとに解放される。

みつけて劇場NEO

2019年2月発売。今作ではこれまで発売した五位堂娯楽のゲームをベースにしたアニメのみを収録している。

甲子園激闘記

2010年5月発売、高校野球がモデルとなったゲーム。

甲子園激闘記R

2012年7月発売の2作目。

ロケットくんシリーズ

ロケットを操作し、宇宙の隕石や宇宙ゴミなどを破壊していくゲーム。

飛べ!ロケットくん

2010年12月発売。

飛べ!ロケットくん2

2012年10月発売。

飛べ!ロケットくん3 ~さようなら、ロケットくん~

2016年3月発売。ロケットくんシリーズの完結編。

首都再建計画シリーズ

世界各国の首都を再開発するシミュレーションゲーム。

首都再建計画 東京編

2011年3月発売。

首都再建計画 ヨーロッパ編

2013年3月発売。パリ、ロンドン、ローマ、マドリードの4都市から選べる。

首都再建計画 北米編

2017年8月発売。

首都再建計画 南米編

2019年12月発売。

ジャカスカジャン

2011年8月発売のドラムリズムゲーム。

続・ジャカスカジャン

2014年6月発売。ミニゲームが増えたが、本来の音楽ゲームモードの収録数が減ったことにより若干不評。

河童vs一つ目小僧

2011年11月発売、日本の妖怪が主人公のホラーアクションゲーム。

緋色の豚

2012年3月発売、豚が飛行機に乗って敵を打ち落としていく、どこかで見たことあるようなシューティングゲーム。

シカゴの虎

2012年6月発売、タイトル通りシカゴの虎と呼ばれたバスケ選手が主人公のバスケットボールアクションゲーム

恨みの金庫破り

2012年9月発売、いわくつきの屋敷で泥棒が金庫を破るゲーム。

みんなで学園祭

2012年12月発売、学園祭をモチーフにしたゲームで、自分だけのブースづくりをしたり、学園祭っぽいミニゲームで遊んだりできる。

ヤスシリーズ

元々は競馬ギャンブルシミュレーションゲームだったが、現在では牧場経営ゲームになっている謎に人気のシリーズ。

大穴狙いのヤス

2013年4月発売、主人公ヤスが競馬で億万長者を目指すゲーム。

ヤスと万馬券

2016年11月発売。ここまでギャンブルシミュレーション。

ヤス馬主になる

2019年8月発売。このゲームからは牧場経営ゲームとなるが、馬といえばこの男ということでヤスが登場。

ダウンタウンレーサー

2013年12月発売。スケボーで街のなかを走るレースゲーム。

本当は怖い火星旅行

2013年10月発売。火星に降り立った人々が冒険するアクションゲーム。

色変えポイ!

2013年12月発売。リバーシをモチーフにしたマッチ3系パズルゲーム。いっぺん裏返す動作をしないと消えてくれない。

GO!ヒールレスラー

2014年4月発売。悪役レスラーになって、次々とプロレスをこなしていく。正義側をやっつけて展開をメチャクチャにしてもよし。

あなごシリーズ

美少女×寿司屋経営ゲーム。なおこのパロディタイトルは訴訟上等で付けたらしい。
みつけて劇場とこのゲームのヒットを皮切りに、「アニメ系の五位堂」と評されるように。

ご注文はあなごですね

2014年9月発売。

ご注文はあなごですね2

2017年2月発売

ご注文はあなごですね〆

2019年7月発売

ご注文はあなごですね 上がり

2021年7月発売。 ご注文はあなごですねの完結作。しかしあなごシリーズは続くらしい…

究極囲碁

2014年10月発売。本格的囲碁対局ゲームで、オンライン対戦機能も搭載。

サーキットの白薔薇

2015年2月発売、美男子バラエティレーシングゲーム。アニメ系でヒットを狙おうとしたが、あまり需要がなかったためこれ1作じまい。

大相撲異世界場所

2015年4月発売。人気力士が終電で寝過ごし、到着した異世界で戦うアクションRPG。

卒業式妨害!

2015年11月発売。不良生徒と化して、卒業式でいたずらをしまくるアクションゲーム。

欧州サッカー作戦

サッカーシミュレーションゲーム。定期的に新バージョンが発売されている。

欧州サッカー作戦

2016年1月発売。

欧州サッカー作戦'17

2017年7月発売。

欧州サッカー作戦'19

2020年1月発売。当初は2019年内の発売を計画していた。

ハングレシリーズ

不良少女がバンド活動を通じて更生していく作品。この手のファンからはあなごシリーズとともに五位堂の代表シリーズと言われている。

ハングレ!

2016年7月発売。

ハングレ!シーズン2

2018年3月発売

ハングレ!シーズン3

2020年3月発売。今作をもって一区切り。

ハングレ!ネクストミュージック

2021年11月発売。今作より新主人公。

鳥人になろうシリーズ

手作り飛行機で空を飛ぶのに挑戦するゲーム。作り方次第で飛び方も変わる、奥の深いゲーム。

鳥人になろう

2016年10月発売。

鳥人になろう2

2018年9月発売。

究極超人になろう

2021年5月発売。

トランプ建築シリーズ

カードを積み上げるトランプタワーをベースに、いろいろな形に挑戦するアクションパズル。

積み上げろトランプ建築

2017年3月発売。

トランプ建築の極意

2019年1月発売。

トランプ建築新次元

2021年12月発売。トランプ建築シリーズ完結編。

センチュリーグシリーズ

シンプルに誰でも楽しめる、王道の野球ゲーム。オンライン対戦機能完備。

センチュリーグ

2017年10月発売。

センチュリーグ2

2020年6月発売。

センチュリーグ3

2022年12月発売。

ターミナルクエスト東京編

2018年1月発売、東京エリアの主要駅をモチーフにしたダンジョンを冒険するRPG。シリーズ化する予定であったが、反響が想定より薄く、1作限りとなった。

オフィスファイターズ

2018年8月発売、会社員の格闘ゲーム。

オフィスファイターズ2 テレワーク編

2021年1月発売の続編。テレワークと言っておきながら会社じゃない場所でバトルする。

どんな漢字いい感じ

2019年3月発売。漢字学習ゲーム。漢字字体や熟語などを次々ゲームで楽しく覚えられる。

どんな漢字超いい感じ

2021年3月発売の続編。

トレインクラッシャー

2020年8月発売、電車を破壊するストレス解消ゲーム。時勢的にストレスが溜まりやすい人が多かったのか、ヒット。

トレインクラッシャー2

2023年2月発売の最新作。

ミニマムラリー

2022年2月発売。ラジコンカーによるレースゲーム。

無理難題ギルド

2022年5月発売。とてつもなく厳しいお題をクリアしていくアクションRPG。

本能寺が変

2022年9月発売。ヘンテコ戦国アクションゲーム。