勇者タイピング

Last-modified: 2024-05-31 (金) 10:30:55

RPG風のバトル感覚でタイピング上達を目指せるタイピング練習サイト。2022年にオープンした。
経験値制度を導入したのが仇となったか、ユーザーの自作ステージで「経験値稼ぎステージ」なる楽してクリアできるステージが多数投稿されており、本来のタイピングスキル向上の理念からは少し離れてしまっている*1
更に、サンプル問題だけのステージを投稿し*2、ステージの紹介文でチャットをするという住人も存在し、真面目に作られた新着ステージが埋もれてしまう事態に陥っている。お喋りを楽しみたい人はチャットサイトや掲示板を使うといいだろう。
管理者の低浮上や一部住人の馴れ合いにより、新規が状況の悪さを指摘してもまともに取り合って貰えないという、やや民度の悪いサイトになってしまっている。

過去に荒らしを追い出した武勇伝があるらしく、一部住人はハンドルネームに@○○退会希望!というタグを付け、サイトの雰囲気を悪くしている。典型的な自治厨である。

幸か不幸か、本wiki管理人がこのタイピングサイトを利用しているため、黒帽子vs自治厨のレスバトルならぬステージづくりバトルは今後とも続くだろう。

2024年5月16日、ステージ紹介欄でレスバをするよりはいいという事で、黒帽子が自治厨を呼び込み、ついにゲラフィでの戦争が始まることになった。と思えば自治厨連中は勇者の名前にふさわしくない臆病者ぞろいで、翌17日、逆に連中の被害者だったユーザーが助けを求めにやってきた。

ゲラフィで争ってほしくないというげらっちの要望により、ゲラフィ本土決戦は免れたが、勇者タイピングはこれからも荒れそうである。

自治厨連中は罪を認めたのか、「自分らは自治厨と当wiki管理人に思われたくない」とハンドルネームを変えようという動きがみられるが、具体的な進展がなくなり、その代わりに荒らしまがいの新参ユーザーが増えていたりする…。その中には公式へのなりすましをする罰当たりもいる。
しつこいようだが、事実上管理を放棄した運営にメアドのないガキどもの駆け込み寺となったこのタイピングサイトの命はもうないだろう。


*1 こちらは本wiki管理人はじめ、いくつかのユーザーからの指摘があり、公式が認知したためこの手のステージでは現在終了後にもらえる経験値は微量なものに下げられている。
*2 sanpuruと打ち込むだけでクリアできるステージとすら言い難い物。