架空ゲームソフト作り(完全架空)/葛飾電子工業

Last-modified: 2022-12-27 (火) 01:51:17

スーパーイレブン

特にこれといった特徴もないサッカーゲーム。対戦機能付き。

カセットモンスター

どう考えても某怪奇生物育成RPGのパロディゲーム。カセットテープよりモンスターを召喚して戦わせる。

算数ミリオン

子供向け算数パズルゲーム。

HALFTIME

サッカーはサッカーでも、ハーフタイムショーをクローズアップしたゲーム。

気動車トーバス

鉄道車両のレースゲーム。ただしディーゼルカー限定。

KA・RA・TE

日本の武道、空手のゲーム。忠実にルールを再現。

タピオカ―ト

いかにもインスタ映えしそうな風景を爆走するハチャメチャレースゲーム。

タッチダウン!!

アメフトシミュレータゲーム。スポーツゲームを得意分野とする葛飾電子工業ならではのこだわりが多い。

おうちディスコ

ディスコ音楽の名曲を集めたリズムゲーム。80年代ごろを知る人たちにバカ受けした。

バイキンハザード

未知のウイルスにより変異した生物との戦いを描いた、ホラーアクション。タイトルでふざけたゲームだとたかを括って購入した子供達は夜トイレに行けなくなったとか。

私鉄変形デンシャリオン

私鉄電車がロボットに変形し、巨悪を成敗するゲーム。

バイトテロ王

いろいろな会社でバイトテロを行い、SNSをバズらせるゲーム。
元々はゲラフィ「めざせ任天堂企画部」にて当wiki管理人が投稿した「バカッターでGO!」

凡人バスケ

超人的バスケ漫画の流行に対抗し、リアル寄りなバスケットボールシミュレーターとして開発された。

ストーリーズオブウンタラ

よくわからない伝説を追い求めて冒険に出るRPG。

導け!

誘導アクションゲーム。全70ステージにやり込み要素もあり、王道の楽しさ。

ワールドチェーン

コンビニ経営ゲーム。全世界にチェーン店を作るのが目標。

ファスト御伽草子

日本の昔話の世界を描いたRPG。メジャーどころからマイナーどころまで網羅している。

きみもベートーベン

クラシック音楽をゲームで楽しみながら学ぶ教養ソフト。続編で「きみもモーツァルト」が発売された。

奪還バトル

人気漫画のパロディゲームで、揃えた者に幸運が訪れる8色の宝玉を、悪人たちから取り返すゲーム。

ニイニイゼミの鳴く時期に

ホラーゲーム。もちろん夏の暑い時期に販売された。

チャンバランド

時代劇がモチーフのパーティゲーム。

ほうきグランプリ

箒に乗って空を飛ぶ魔法使いのレースゲーム。

らくらく将棋

将棋初心者でも一通り遊べば、対人戦でも強くなれる詰め将棋ゲーム。全部で100面存在。

ジャポンリーグ

日本全国を回ってサッカー試合をしていくゲーム。47都道府県全部のチームに勝ってエンディングを見よう。

後藤プロレス

後藤さんを操作して、プロレス興行を成功させていくゲーム。もちろん反則負けをし続けるとバッドエンド。

THE・BAND

葛飾電子工業の人気作。ロックバンドになって、いろいろな曲を演奏し、ライブを大賑わいにさせる音ゲー。

トン テン カン!

木造建築を作るゲーム。若手の宮大工監修のもと開発された。

スーパー忠臣蔵

歌舞伎、そして時代劇でお馴染み忠臣蔵をモチーフにした活劇ゲーム。原典に忠実だが、バトルがらみのシステムはド派手な演出がある。

のりもの放題

小さい子供から、乗り物が好きな大人まで楽しめる乗り物ジオラマゲーム。自動車50種類、列車50種類、船舶35種類、飛行機25種類を収録。

ハーフパイプだよ全員集合

スノーボードアクションゲーム。パフォーマンスを競うゲームで、対戦可能で家族や友達と盛り上がれる。

追憶のホールインワン

かつて存在したゴルフ場をゲーム内で再現。昔からのゴルフ好きにはたまらない名作。

将棋の王将

らくらく将棋から数年、今度は本格的対戦将棋ゲーム。

大工の権さん

暴れん坊の大工が、勝手に住み着いた猿を追い出すために、建築物を登っていくゲーム。

ファラオの呪い

エジプト探検アクションゲーム。ファラオにターゲットが絞られた一作で、主人公が呪いを解くために奔走する。時折呪いが発動し、操作と逆方向に移動したり、ジャンプできなくなる。

すべらないスノボテク

スノーボードのテクニックを収録したデータ集。ハーフパイプだよ全員集合のシステムをベースにしたスノボミニゲームも収録されている。

フォーミュラマックス

超高速レースを勝ち抜いていくゲーム。自分なりのカスタマイズで、多彩なコースに対応しよう。

賭博少女ノルカ☆ソルカ

2022年の年末商戦で発売された狂気のギャンブルシミュレーションゲーム。

アイアンブレイブ

2023年5月発売予定のド迫力メカニカルファンタジーアクションゲーム。