当Wikiは、Supercell社「クラッシュ・ロワイヤル」の攻略メモ&観戦ガイドです。
立派な攻略サイトやためになる攻略動画はすでにたくさんありますので、
このサイトは、ブックマークや備忘録として整理していく予定です。
Topics
クラロワリーグ(Clash Royale League) 
2018年3月に発足したクラッシュ・ロワイヤルの公式eスポーツリーグ「クラロワリーグ」(CRL)。
2018・2019・2020年は「チーム戦」でしたが、2021・2022年は、「個人戦」です。
> Wiki内「CRL2018」「CRL2019」「CRL2020」「CRL2021」「CRL2022」「CRL2023」
What's next 
伝説の道レース 7 | 8月7日~9月4日 |
---|---|
マンスリー予選 7 | 9月9日~10日 23:00(JST) |
マンスリー決勝戦 7 | 9月16日~17日 23:00(JST) |
クラロワリーグ 世界一決定戦(CRL World Finasl) 2022.9.23-25 
クラロワリーグ 世界一決定戦(CRL World Finasl) 2021.12.3-5 
クラロワリーグ 世界一決定戦(CRL World Finasl) 2020.12.5-6 
No Tilt World Championship(NTWC) 
https://twitter.com/NoTiltGG/status/1297589119590244359
Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2020 
>Wiki内「stagezero2020」
クラロワ最強決定戦(2020) 
>Wiki内「クラロワ最強決定戦」
RED BULL M.E.O. Season 2 (2019-2020) 
「Red Bull M.E.O.」(レッドブル・エムイーオー/M.E.O.:Mobile Esports Open)の、Season 2(2019-2020)開催が決定。採用タイトルは、「Clash Royale」「Brawl Stars」「Hearth Stone」。
日本予選は、2020.1.18,19。グローバルファイナルは、2020.4.25-26(スペイン)。
>Wiki内「Red_Bull_M.E.O._S2」
クラロワ8000最強決定戦(2020) 
「クラロワ8000最強決定戦」とは、クラロワYoutuberのドズル氏が発案したオンライン個人大会。『8000に行ったことある人を集めて、大会してみたい!どんなハイレベルな戦いになるのか、、、!シンプルに見てみたい!』というシンプルな呼びかけから始まった。2020.1.16~26
>Wiki内「クラロワ8000最強決定戦(2020)」
クラロワアマチュアリーグ(CAL) 
「クラロワアマチュアリーグ(CAL)」はラッシュ氏個人主宰のアマチュアリーグ。「シーズン1」が先ごろ閉幕しました。2019.11-2020.2
>Wiki内「クラロワアマチュアリーグ(CAL)」
Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019 
【高校生のクラロワナンバー1は誰だ】
テレビ東京などテレビ局・新聞社が共催する、国内最大級の学校対抗eスポーツ高校生大会『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019』の第1回大会。タイトルに「クラッシュ・ロワイヤル」が採用されました。2019.3-8
>Wiki内「stagezero2019」
World Cyber Games 2019 XI'AN (WCG 2019) 
世界最大級のeスポーツイベント「WCG 2019 Xi'an」(World Cyber Games 2019西安)の公式ゲームのひとつにクラロワが採用されました。2019.7
1.アマチュア向けオープン参加のトーナメント
2.プロ向け地域対抗のトーナメント
の2部門が開催。日本からはプロ部門の「CRL Asia」チームへ「PONOS」と「GameWith」が参戦しました。プロ部門の優勝は「CRL West」チーム。「CRL Asia」チームは銀メダルでした。
>Wiki内「WCG2019」
Red Bull M.E.O. by ESL 
「Red Bull M.E.O. by ESL」は、2018年初開催のモバイルeスポーツの世界大会です。36カ国で予選が開催され、予選優勝者は2019.2.2(土)、3(日)にドイツで開かれるグランドファイナルへ招待されます。日本からは「Clash Royale」部門日本予選の優勝者「kota」選手が出場しました。
>Wiki内「Red_Bull_M.E.O」
ACGHK 2018 
香港で開催されるアジア最大級のイベント「ACGHK2018」(7/27-31)において、「クラロワ」(Clash Royale)のプロによる国際大会が開催されました。日本からは、クラロワリーグアジア日本1位「GameWith」が参戦しました。
> Wiki内「ACGHK2018」
2018年アジア競技大会 
クラロワが、「第18回アジア競技大会」(インドネシア。2018.8.18開幕)のeスポーツ種目に決定。eスポーツは同大会でデモンストレーション競技として初めて採用され、クラロワのほか、「LoL」「PES 2018」「AoV」「SC II」「HS」の計6ゲームで競技が行われました。
>Wiki内「AsianGames2018」
twitter (クラロワ公式)
loading... | loading... |
ゲーム基本情報
ゲーム名 | クラッシュ・ロワイヤル(クラロワ) |
---|---|
公式サイト | http://clashroyale.jp/![]() |
発売元・開発元 | Supercell |
リリース日 | 2016/03/02(日本) |
OS | iOS / Android |
価格 | 基本プレイ無料+アイテム課金 |
ジャンル | リアルタイム対戦型 新感覚カードゲーム |
関連ニュース(4gamer)
- 高校対抗eスポーツ大会“Coca-Cola STAGE:0 2023”,エントリー受け付け開始。今大会は「オーバーウォッチ 2」を加えた5タイトルで開催
- WCG 2022-23,「VALORANT」などの3種目で“WCG Rivals#1”日韓戦を開催へ。12月16日から18日までの3日間で開催
- 高校生を対象としたeスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0 2022」が閉幕。各部門の結果を発表
- 高校対抗のeスポーツ全国大会「STAGE:0 2022」のブロック代表決定戦を,Locipoで生配信
- 高校生を対象としたeスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2022」のエントリー受付がスタート
- 「レインボーシックス シージ」など3タイトルのeスポーツ大会“FAVCUP2022 sponsored by v6プラス”が開催決定
- eスポーツのアマチュア大会を審査,支援する「公認大会制度」の1月大会が開催
- 「クラロワリーグ 世界一決定戦2021」で日本人初の世界チャンピオンが誕生。「クラクラ」世界大会は準優勝に
- 「クラッシュ・ロワイヤル」のコミュニティイベント“OYASSUU CUP”が10月16日,17日に開催
- 日本学生esports協会 / Gameic,大会支援をする「公認大会制度」にて9月に複数の大会が開催