資本家キャンペーン2.デザート一本槍

Last-modified: 2019-12-28 (土) 09:32:01

資本家キャンペーン2.デザート一本槍

シナリオ説明

あなたは、小さな町で小さなスナックやデザートの製造販売業を営んでいます。
販売している商品は「おいしい」との評判を得ていますが、まだ他地域での知名度はありません。
過去数年間における地元での成功のおかげで、蓄積した十分な資金を元手に別の都市への進出を狙いましょう。
新しい都市では、強力な大手企業がデザートとスナック市場で優位を占めているため苦戦は必至です。
競合企業には莫大な資金力がありますが、品質よりも量産に重点を置いているという欠点もあります。
品質ならば競合企業には負けません。
目標は、デザートとスナック市場で世界的な優位を占め50年以内に年間利益5,000万ドルを達成することです。
このシナリオでは、証券取引所は利用できません。

目標

  • 目標を達成するまでの年数 50年
  • プレイヤー企業の年間業務利益 5,000万ドル($50万)
  • 市場占有率の高い デザート産業
  • 市場占有率の高い スナック産業

攻略

デザート製品は

  • ケーキ(卵 1ダース + ココア 1lb + 小麦粉 3lb)
  • アイスクリーム(牛乳 2クウォート + イチゴ 2lb + 砂糖 1lb)
  • ヨーグルト(牛乳 2クウォート + イチゴ 1lb + クエン酸 1lb)

スナック製品は

  • チョコレート(牛乳 1クウォート + ココア 1lb)
  • クッキー(砂糖 1lb + 小麦粉 9lb)
  • フルーツスナック(イチゴ 1lb)
  • チューインガム(砂糖 1lb + コーンシロップ 1lb)

初期資金が有り余るほどなのでどちらかというとチュートリアル的なマップ。
アイスクリーム・フルーツスナック・チョコレートの計3つの製造技術が高め。
牛乳・イチゴ・小麦粉(クッキー&ケーキ)の消費が激しい。
反面ココアの消費は今一つなので初期にある農場作付面積を減らし(2面程度でおk)、
レモン・小麦・卵・牛乳などの確保に回した方が利益が出やすい。
売れない場合は価格を安めにし、ブランド価値を上げた後徐々に価格を上げていけばいい。
ベースの売価が低い分、輸送費が無視できず現地生産にしなければ利益を出しにくい。
初期の農場でイチゴ・砂糖・ココアなど肝心な農作物は確保できるので、現地生産自体は楽である。