初心者ガイド

Last-modified: 2015-06-18 (木) 01:54:19

初期機体。どれを選ぶか。

サービス開始初期はバスターのフィオナが強く、次にクリムローゼ、次にルナスタシアと言われていたが、
グレードをあげていけばそのパワー・バランスは一言で語れなくなる。
最初にだれを選んだとしても、使い勝手のいいゼロセイバー?師匠がついてきてくれる。
それに、少し時間はかかるとはいえ初期の3人はいずれ全員手にはいることになる。
慎重に選ばず、見た目で選んでしまってもいいのではないだろうか。

 

各ロイドの基本的な特徴

特徴概要
クリムローゼ(エアリアル)
戦術敵の射撃をかいくぐる、上空・僻地からの奇襲、敵の背後を取る、などとトリッキーな動きがしやすい。
性能航空距離が長い。上下左右へ大きく移動することが可能で高所を取りやすい。
弱点一撃の威力が他のクラスに劣る。体力も劣る。
 
特徴概要
ルナスタシア(パンツァー)
戦術近くの敵を強力な一撃で切り裂き、敵集団から孤立させることで相手チームの相対的戦力をそぐ。
性能一撃の威力が重い。他のクラス相手に近接戦闘において有利に立ち回れる。
弱点技の隙が大きく、対空性能もほとんどない。慣れないうちは、エアリアルに一方的にやられたりしてしまう。
 
特徴概要
フィオナ(バスター)
戦術味方との集団行動をもって安全を確保しつつ、遠距離から一方的に攻撃をする。
性能他のクラス相手に射撃戦を有利に展開できる。バスターの中では軽やか。
弱点中~遠距離からの攻撃手段が豊富な分、近距離においてはバスタークラス特有の脆さが表れてしまう。

操作に慣れよう

このゲームは対戦型3Dシューティングです。
様々なロイドや武器がありますが基本はどのロイドも同じ操作です。
最初のチュートリアルで基本的な動作は習得出来ますが慣れるのには練習するしかないです。
公式HP・基本操作

味方と一緒に行動しよう

このゲームは多人数対戦型、1対1より対多数で数の有利を取ることを優先的に動きましょう。
1人で敵の集団に突っ込んでも、味方の迷惑になりますし、自分のスコアも減ってしまいます。
(ただし4対1や5対2などの状況を作ってしまうと過剰で、他所で味方がやられてしまうので注意。)

ステージごとのマップを覚えよう

[TABキー]を押すと画面右上に拡大MAPが表示されます。
こまめにMAP全体の戦況把握をし、孤立しないように気を付けましょう。

コメント