文明別戦略/モンゴル/モンゴル戦略論

Last-modified: 2016-01-08 (金) 00:50:08

最初に

モンゴルは大変クセの強い文明です。
特徴は敵対する蛮族からお金とヒントが貰えない。
蛮族の位置に都市ができる。そして蛮族都市はいかなる時代でも人口1から始まる。
この2点です。
この点を踏まえてないとろくな防御もできずに都市を奪われることになります。
私がシングル・マルチで経験した戦略論を書いていきたいと思います。

序盤の戦略

首都から戦士を出した後、孤島スタートを除いて
大体1歩から3歩ほどで最初の蛮族orおかしの家が見つかると思います。
蛮族の場合は旗1本なら即攻撃、2本で丘から攻撃できそうなら丘を目指します。
何故即攻撃しないかと言うと、
序盤に関しては対蛮族ボーナスが存在し、戦士1:蛮族0.5の戦士攻撃は負けません。
(蛮族から攻撃をしかけてきた時は負けることが有ります)
それゆえに丘に陣取れば、ライフが1減っても1.5から1に攻撃が減少するだけで、
次の攻撃で蛮族を倒すことが出来ます。
もう1つの理由は丘に陣取ることで他文明の牽制をすることができます。
マルチでは蛮族を挟んだ睨み合いがありますが、丘を取った方が優位になります。
結果はどうあれ、1:1.5で仕掛ける人はあまりいませんが、1.5:1で仕掛ける人は多数います。
蛮族の近くに丘があれば迷わずいきましょう。
おかしから金が貰えたら迷わず使いましょう。
100溜めるのは中世までまず無理なので、戦士3体作るまでは即緊急戦士でOKです。
すぐに戦士をだして蛮族と地形の確保をしましょう。

蛮族都市の使い方

蛮族都市は正直神頼みです。
地形に草原があれば、迷わず草原に、草原がなく、海があれば海に人を振りましょう。
内陸にあって、平原と森と丘しかない場合は森に置いて戦士(弓)を作ります。
正直、内陸で草原が無い場合は戦士を作るしかないです。
他の都市の防衛にあてるか、前線に持って行き戦士軍団でプレッシャーを与えるかです。
草原・森・海のある蛮族都市は間違いなく神地形なので大事に扱ってください。
ぶっちゃけ人口1しかない内陸地は無人にしてもかまいません。
モンゴルの序盤は金もテクもないので、首都からよほど近くない限り痛手にもなりません。
むしろ相手はそこの防御で金を使うと考えると足止めになるかもしれません。
首都から一番近い都市の場合は守ることも考えてください。
前線基地にされると緊急生産で軍団化された時に防げませんので。

モンゴルテクノロジー論 ケシク編

これが一番悩むところです。
モンゴルは展開と地形によりかなり選択が変わってきます。
私は展開によって2つの戦略を考えました。
攻めモンゴルとぬくるモンゴルです。
攻めモンゴルは首都の人口が3になったら騎乗の研究をしてケシクを量産することです
例 蛮族都市2 内陸草原ありとなしの場合
騎乗完成後 首都は草原1・森2でケシクを量産体制に。
蛮族都市で草原があるほうは人口2になってたら森に置いてケシク生産。
草原がなく、森しかない1の都市はケシクを生産に選んでおいて、
展開によっては戦士に変えて、即売却で金にしちゃいます。
その金でケシクの緊急生産に割り当てるという方法です。
ケシクの軍団が出来れば攻撃6なので、道を封鎖している戦士や相手第2都市は落とせます。
天帝と違い、マルチの第2都市に弓軍団を置く人もいないので弓単体の防御は4or5(丘)です。
こちらが丘に陣取れば9になるのでほぼ負けないと思います。
海があれば交易力+50%のボーナスもあるので有効に使えます。
運がよければテクも奪えるでしょう。
100開拓辺りをケシクで奪うことが出来れば萎えオチも狙えます。

モンゴルテクノロジー論 内政編

ぬくるモンゴルは条件がいろいろとあります。
まず1つは魚が良いところにあること。
この場合は陸沿いで魚がいて、森もあればOKです 2箇所くらい候補があれば完璧です。
もう1つは敵の侵攻が無いことです。
隣がローマやギリシャ・スペインなどでしたらラッキー。
アメリカ・アステカ・ズールー・アラビアは相性最悪です。
首都に繋ぐ道が封鎖できれば貰ったも同然です。
前線の防御だけに気を配って、首都はひたすら開拓を出す作業になります。
例 戦士3体出したら、草原に割り振り、人口3になったら草原1・森2で開拓作成。
5ターン後に人口2で開拓が出せるので魚のいる候補地に開拓を連れて行く。
以後繰り返しで都市を作りまくります。
魚が無くてもどんどん作ります。代用は染料か鯨のある陸地の都市候補です。
魚のいるところに都市を建てたらその都市は青銅器開発のために海2に振ります。
青銅器完成後は魚と森で人口を増やしつつ弓を防衛用に作ります。
マルチでの目標は7都市図書館完備 首都は図書館の代わりに兵舎を建設です。
青銅器→陶器→石工術→農業用水→アルファベット
この流れで1番取れればテンプルとか孔子を取られてない限りかなり戦えます。
裏を返せば農業用水が取れないとちょっとだけ苦労します。
石工を飛ばしても良いのですが、農水でその分取るのが遅くなるのと、
石工って結構な確立で1番取れるので貰えるものは貰っておきましょう。
逆にアルファベット→筆記→法律路線はスパマー必須の道なので、
図書館緊急などができないモンゴルではまず無理です。
すなおに攻めケシクか青銅器→陶器路線に行った方がよいです。

産業以降の話

攻めにせよ、ぬくりにせよ産業に突入したらモンゴルは強いです
ここまできたら金もテクも一通り揃ってます。
相手がすでに現代突入か内燃完成でもしない限りはモンゴルは優位になってます。
理由は都市が多いからです。
このゲームは数の暴力が存在します。
識字や産業化などのボーナスは全都市に有効化されますので、
都市を持ってるだけで優位になります。
産業時代の山からハンマー2もかなり強いです。
鉄鉱山や資源の金鉱山やウランなどを使うと一大ハンマー都市になります。
現代入りすればほぼ共産主義1番乗りで工場の建築コストも減ります。
ハンマー都市に工場ができれば、ほぼ50オーバーのハンマー都市ができます。
3ターンくらいで文化遺産が次々出来る都市が出来上がるため無敵です。
東インドはたぶん無いでしょうから、戦士が騎士になるダヴィンチを作るもよし。
全都市に寺院と裁判所を作ってマグナ・カルタとシェイクスピア劇場で文化攻めもよし。
多少の遅れも産業入りで一気に逆転できます。
序盤を乗り越えればモンゴルは日本より強いと私は思います!!

私が日本下手なだけなんですけどねw

最後に

ニコ動・プレイレポ・文明別戦略でモンゴルを書いたわけですが、
今、現在私が持ってる知識と戦略論をだいたい書けたかと思います。
モンゴルは難しいですが、弱いわけではありません。
PS3マルチ・乱戦モンゴルで10勝くらい上げたかと思いますが、
相手より数ターンしか遅れてないくらいで産業入りしたらほぼ勝てます。
産業入りする頃には蛮族都市も普通の都市と変わらない人口になってるのと、
自分で作った都市ももちろんあるので10都市近くになっているでしょうから。
序盤のハンデは後半のリードと思うことが大事かと思います。
何より多文明では役に立たない山が使えるのは魅力的です。
エジプトの砂漠都市同様にモンゴルの山都市も奪ってガッカリしますよw