文明別戦略/ローマ/ローマ遺産戦術

Last-modified: 2016-01-08 (金) 00:51:14

ローマ遺産戦術

このページでは文化遺産である東インド会社、オックスフォード大学を最大限に利用し、爆撃機Rに移行するまでを解説します。
※言わずもがな、マルチでは工夫が必要です
この戦略の肝はテク開発と遺産です。本編からが中心的な説明となります。

都市拡張

  • 脱初心者、天帝攻略を目指す方はココからお読み下さい

ローマは文明ボーナスの法律により、極初期からの都市スパムが可能です。
戦士を2~3体程度作り蛮族を狩ります。
(孤島スタートの時は早めにガレー船の用意を)
戦士を生産し終わったら首都の労働者を草原に振ります。
(補足:マルチで↑の通りすると詰む可能性があるので注意。脅威として騎兵やインピだけでなく行軍戦士、ガレー・ガレオン奇襲などがあるためです)
人口が3に増加する辺りまでに100G開拓者が出せそうであれば待ち、出せそうでない場合は緊急生産で開拓者を作っていきます。
※首都は開拓者生産工場とします。労働者を草原に配置し人口を3まで伸ばす→草原×1、森×2で開拓者を予約→開拓者生産で人口2になったら最初に戻ります。初期は緊急生産をある程度使う必要があります。

  • ガレー船について
    ガレー船は生産することを推奨します。なぜなら非常にコストパフォーマンスが良いからです。ガレー船があれば魚や鯨、染料がある孤島等に効率良く開拓者をばら撒くことができます。(特に据え置き版)
    ガレー利用の感覚は私(W.Knight)のローマレポで大体の感じがつかめると思います。
    (古いレポなので突っ込みどころ満載ですけど)
  • 蛮族から貰ったユニットについて
    ガレー船→大当たり。スパムのお供に
    キャラバン→他文明の都市に突っ込む
    スパイ→売っても良いし、ゴールドを盗んでも良い。ただ保存しておいて後で偉人さらう方が良いかもしれない。
    騎兵→絶対に売らない。蛮族をさらに狩りにいきましょう。その後も使い道がかなりあります。

新しい都市2つ建設~青銅器まで

2番目以降の都市は牛や魚があるところが好ましいですが、無ければ海などがある程度(4以上)確保できるところに建てます。パターン分けして見ていきます。
1.魚はあるが他はリンゴや丘などで森はない
→労働者を魚資源と海に配置します
2.魚があり森がある
→青銅器の技術を持っていなければ↑と同様に労働者を配置して下さい
青銅器がある場合は魚と森に労働者を配置して下さい
3.海でも鯨、染料しかないor海しかない
海に労働者を全て配置

この時青銅器を持っていなければ・・・・
1.外交で他文明から青銅器を購入します。単価は20~25ゴールド程度なら良い取引
(文明により安くなることがあるので接触した文明全てに聞きましょう)
2.外交できないorしたくない時は都市を首都含め3つ程建て、全ての都市の労働者を海やスパイスに振りビーカー出力を選択する。
テクノロジーは青銅器を選択し研究。出力が10あれば2ターンで研究が完了します。

青銅器入手後~スパム~研究再開

青銅器入手後は研究を進めないで下さい。
全ての都市の交易をゴールドにし都市スパム(都市の量産)を開始します。
首都は上記の様に開拓者生産体制に戻し、その他の都市は魚がある都市を中心に開拓者を緊急生産で増やしていきます。
※魚資源の無い所から開拓者を出していくことは避けた方が賢明です。

その時魚以外の労働者は森に配置しターンを進めます。
緊急生産で開拓者が生産可能なところから生産していきましょう。
開拓者をばら撒く際の注意点は、鯨資源や染料資源の都市も作ることです。
この時作るか、作らないかで後の発展に大きく影響が出ます。

  • 守りについて
    シングルでは基本的に要所意外に守りをおく必要はありません
    戦士で一本道を塞いだり、都市の労働者配置で壁を作ったりして下さい。

Q.どれ位都市作ればok?
A.ゴールド出力が50辺りになるまでが目安。この時染料が3~4、鯨が2~3程度確保できている方が好ましい(鯨資源は海が周りに多くない場合あまり意味がない)
Q.年代がもうすぐADですよ!どうしてくれるんですか!
A.問題無し。すぐ追い付けます。ただ農業用水が獲得できた方がいいのでその辺りはAIと相談しながらスパムしたり、切りあげたりして下さい。

  • 要注意文明:エジプト、日本、ギリシャ、フランス、中国
    以上の文明は宣戦布告でもしておけば大丈夫でしょう。たぶん。きっと。

ココから本編

  • 序盤の注意事項以下を必ず守って下さい
    1.(開拓都市意外で)草原に労働者を配置する必要はほぼ無い。海などに配置。
    2.スパム後、ゴールドはなるべく使わない(ゴールドは貯金して下さい。図書館は後で良い)
    3.250G報酬は銀行になるように工夫する(通貨を早めに取る、穴埋めするなどして)
    4.守りユニットは要所都市意外いらない(ユニット生産が落ち着きましたら、ユニット都市は防壁などを予約しハンマーを貯めておいてください。爆撃機に使います。)
    5.ここで挙げないテクノロジーには極力寄り道しない
    以上
    (加えて、できれば大科学者を1体確保しておく)

都市スパムで作る都市のうちハンマー都市を2~3作ります。
その内の一つはユニット都市にするので森×2以上の場所で海がある場所に建てます。
生産物は兵舎を選択して下さい。

そして次がとても重要です。
この戦略の基幹となるのは中世ボーナスの遺産ハンマー半減です。
これを利用する下準備をスパム中にします。
具体的な準備としてオーク材がある場所、もしくは丘がある場所に都市を作ります。
(丘利用の場合は建築学の一番乗りボーナス工房を狙う必要が出てきます)

  • 具体的な都市例
    1.オーク材×1、森×2→9ハンマー
    2.丘×2(工房)、森×1→8ハンマー
    3.森×2、丘×1(工房)、都市内労働者×1→8ハンマー など

3は丘がある首都などを想定、資源はオーク材の他に鉄(要工房)が使いやすいです
このようにして遺産用生産都市を作ります。
補足:遺産都市に必要なハンマー出力はだいたい8以上です
遺産都市は初め人口を伸ばして下さい。もしくは中世に建てるか(農業用水前)
生産予約は防壁にセット、後で東インド会社に変えます。

研究猛追(農業用水へ)

ゴールド出力が50を超えるもしくはAIに農業用水を取られそう(テク数5以上、エジプト除く)になったらテクノロジー研究を再開します。
交易をビーカーに設定し、テクノロジーはアルファベット、騎乗、陶器から選択しターンを終了します。
(AIはアルファベットを軽視する傾向があるので、私はアルファベットを選択することが多い気がします。DSだと天のみぞ知る状態でしたけどね)
研究が終わると穴埋めで中世入りします。
次は石工術があれば選び、なければ農業用水に移ります。
※なぜ石工術を取るのかと言うと、これは農業用水、建築学、数学の前提条件だからです

石工術を1ターンで取り終えたら次は農業用水を選択します。
これで全ての都市が人口+1になりました。
(余談:このルート人道主義者も出やすかったりする)
その次は建築学を取っておきましょう。

通貨~民主主義へ

  • 研究の流れ
    通貨→筆記→識字→民主主義→君主政治→数学→

通貨の研究後は、民主主義の前提条件、筆記と識字を研究して下さい。
(市場都市はゴールド産出に切り替え)
恐らくビーカー出力が60以上出ているのですぐ研究が終わると思います。
その後すぐに民主主義を研究します。
民主主義が研究されましたら、次は君主政治の研究を開始します。
その次は数学です。

  • 重要なことは次の2点
    1.この過程の中でビーカーの溢れにより250G貯まり銀行制度が獲得されます。
    (産業化の前提条件)
    2.1達成後、図書館を2つ建てます。(ビーカーの出力上位2つ(市場都市除く))

補足:大科学者を保存してある場合、産業化に使用

数学~大学制度

  • 研究の流れ
    数学→航海術→大学制度→(産業化)

数学獲得後は航海術を研究します。
ですがその前に、航海術獲得後ビーカーの溢れ*1等で東インド会社を緊急生産するゴールドが足りるかどうかを判断する必要があり、足りないと思われる時は次のようにすると良いでしょう。

  • お金がない時の貯め方の一例
    数学獲得後テクノロジー選択をしないで1ターン待ち、
    (間違えて押してしまった場合は、一部(図書館持ち以外を)ゴールド出力にし、ビーカー出力が109以下になるように設定)
    次ターンでビーカ全開にして航海術を獲得する。

→正直これは直感では難しいところです。
遺産都市にどれだけハンマーが貯まっていて、どれだけのゴールドがあれば緊急生産できるかの計算は、どんぶり勘定でもいいのでやっておく方がいいでしょう。
計算は初心者向けFAQの遺産のコストを参考にすると分かりやすいです。貯蓄ハンマーの割引分も入れて計算します。

それでも生産できなければ大学制度まで進み、ゴールド出力に変更、オックスフォード大学の前に東インド会社を建てて下さい。

  • ゴールドに問題が無い場合は普通に大学制度の研究に移ります。
    航海術獲得後は遺産都市で東インド会社を緊急生産+次のテクノロジーに大学制度を選択します。

オックスフォード大学まで

大学制度獲得+東インド会社完成(していなければ先にこちらを建設)
→遺産都市でオックスフォード大学を予約します。
注意点
オックスフォード大学を建てる前に産業化を必ず獲得して下さい。
産業化を獲得する前に建ててしまいそうな場合は、トロワの交易市を仮予約して下さい。
それでもまずい時は労働者を引き上げて下さい。

この辺りまでに大科学者で産業化が取れている展開が望ましい。

  • 偉人を自前で出す機会(比較的手の届くもの)
    1.文化による偉人
    2.君主政治による偉人
    3.500G報酬による偉人
    4.孔子学院による偉人

取れていない場合はしかたないので東インド会社建設後に自前で研究。
(テクノロジージャンプを使うので860のビーカーが必要)

産業化獲得後・・・・
最後の仕上げです。
ビーカー出力をゴールド出力に全て切り替えて下さい。
これ以降出力をビーカーに戻す必要はありません。
(研究の必要が出た時、もしくは現代入りしてしまった場合は研究を進めて良い)
この時点でゴールドの出力が最低でも400以上は出ているはずです。
次のターン、遺産都市でオックスフォード大学を緊急生産します。
これで航空工学獲得です。
オックスフォード大学の仕組みはこちら

戦争の進め方

前線都市、遺産都市などで兵舎を建てながら、その財力で爆撃機を緊急生産していきます。
爆撃機はベテランで生産されるように心がけて下さい。
また爆撃機は基本的に軍団化しません。
どうしても抜けない都市がある場合だけ軍団化して下さい。
さて戦争開始です。宣戦布告してきている文明があれば最初の犠牲者ですね。
無い場合と和平になった場合は、君主制辺りに切り替えて戦争を継続していきます。
ただ恐らく爆撃機は2~3機程度撃墜されます。
ここで重要なことは撃墜された後すぐに後詰を送ることです。
敵ユニットが傷ついている内に事後処理を終わらせるのです。

そしてもう一つ、産業時代で時代が止まっていると思います。恐らく・・・・。
これは爆撃機の生産コストを20%下げるためです。
5機+にグリコが1機という計算。単価が高いだけにコスト削減効果は大きいです。
また封建制を取らないことで機動力のある騎乗ユニットの騎兵が使えます。
(ちなみに爆撃機は単独で都市を制圧できません。そこで騎兵を用います。但し防御が紙なので爆撃機を上手く動かしながら守って下さい)
後は侵略した都市を道路で繋いでいって攻めれば動きやすくなります。
(道路は古代ボーナスで半額です)
爆撃機は燃料があるので帰りの分も考えてご使用下さい。

バグに関して

1.生産されない関連でもう一つ、ガレオン船もどうやら生産不能になるようです。
対処法:沿岸都市のどれかをガレオン予約にして放置し、生産したいときに生産する
これは騎士にも応用できます
(ちなみに、兵舎建てたいから生産切り替え!とかするとアウト)
2.AIはこちらのスパイを利用して爆撃機を乗っ取ります。
どういうことかと言うと・・・・
スパイと一緒にキャラバンや、戦闘機、爆撃機を同一スクエアに配置すると、AIユニットによりスパイと一緒にそのユニットを奪われることがあります。
(CivRev講座、小ネタ・バグより)
となります。運用には細心の注意をお願います


*1 ビーカー量が研究に必要な量を上回った時の余りがゴールドとなること