よくある質問

Last-modified: 2010-07-22 (木) 21:07:42

Aeria Games ID 関連
Question? Aeria Games IDって何ですか?

Answer! 「Aeria Games ID」とは、株式会社アエリアが提供しているアエリアゲームズコンテンツをご利用いただく場合に 必要となるアカウントの名称です。「Aeria Games ID」を取得していただく事により、「Last Conquer」含む全てのアエリアゲームズ コンテンツをご利用いただけます。登録は無料です。 Question? 同じメールアドレスで、複数のAeria Games IDは取得できますか? Answer! 1つのメールアドレスにつき1つの「Aeria Games ID」を取得する事ができます。ご家族などでプレイされる場合には、別のメールアドレスをご用意いただき「Aeria Games ID」を取得いただきますようお願いいたします。 Question? Aeria Games IDを取得する際に携帯電話のメールアドレスは使えますか? Answer! 登録メールアドレスに携帯電話のメールアドレスはご利用いただけません。
「Aeria Games ID」を、取得する場合はパソコン用のメールアドレスをご利用ください。 Question? パスワードを忘れた場合はどうすればいいのでしょうか? Answer! パスワードを忘れてしまった場合にはパスワードリマインダー機能をご利用ください。
パスワードリマインダーはこちら。 Question? Aeria Games IDを忘れた場合はどうすればいいのでしょうか? Answer! 「Aeria Games ID」を忘れた場合には、パスワードを忘れてしまった時と同様に、パスワードリマインダー機能をご利用いただけます。 Question? 登録した情報は変更できますか? Answer!
「Aeria Games ID」登録時の情報は下記の操作を行うことで変更できます。

Aeria Gamesのトップページ右側にあるログインフォームに「Aeria Games ID」とパスワードを入力してログインをする。
会員情報の内容変更/確認ボタンをクリックして登録情報変更ページにアクセスします。
変更したい項目を変更し、ページ一番下にある変更ボタンをクリックします。
変更内容が保存されましたと出れば手続き終了です。
※ニックネームの変更に関しては、プロフィール編集にて変更できます。

※Aeria Games ID」「生年月日」については変更出来ません。
Question? Aeria Games ID登録完了のメールが届かないのですが?
Answer! 登録完了のメールが届かない原因として下記の内容が考えられます。
登録時のメールアドレス記入の際、スペルミスやドット抜けなどがある場合
迷惑メールフォルダやセキュリティーソフトなどの設定による場合
フリーメールを利用していて一定期間受信しなかった際のメールボックス無効化による場合
転送メールを利用している場合
上記内容などによりうまく届かない場合があります。その場合は登録時に入力されたメールアドレスと秘密の答えを利用してパスワードリマインダー機能を使用することでログインできるようになりますのでログイン後、任意のパスワード設定していただけますようお願いいたします。
Question? Aeria Gamesを退会したいのですが? Answer!
Aeria Gamesを退会する場合には退会手続きのページ
より必要事項を入力していただき手続きを行っていただきますようお願いいたします。

※下記項目についてよくお読みになった上で退会の手続きを行っていただきますようお願いいたします。

プレイしたゲームのキャラクター、アイテム、経験値などゲームに関わる全ての情報、およびAeria Gamesサイト内のプロフィールは全て削除されます。
お客様によって投稿されたコンテンツ(掲示板・ブログ・コメントなど)は、匿名のお客様からの投稿としてサイト上に残ります。
Aeria Gamesのサイト内で購入したポイントやアイテムはすべて削除されます。
これらの払い戻しはできませんので特にご注意下さい。
これら全てのデータは、復旧・再発行することはできません。
Question? メールマガジンの配信を変更(配信停止/配信再開)したいのですが? Answer!
メールマガジン配信の変更につきましては会員情報の内容変更/確認ページで変更することが出来ます。

登録情報の変更ページ最下部にある「メールマガジン」の項目にあるチェックボックスをご確認ください。

Aeria Gamesのトップページ右側にあるログインフォームに「Aeria Games ID」と「パスワード」を入力してログインをします。
会員情報の内容変更/確認ボタンをクリックして登録情報変更ページにアクセスします。
メールマガジンの項目のチェックボックスにチェックが入っている場合はメールマガジンを受信する設定になります。
チェックが入っていない場合はメールマガジンを受信しない設定になります。
最後に「保存」をクリックし、「お客様情報を変更しました。」と表示されれば変更手続き終了です。
Question? アカウントを盗まれたかもしれないのですが? Answer!
アカウントを盗用された可能性が有る場合には、下記の必要事項をご記入の上お問い合わせフォームの「ID盗難および停止に関する連絡」よりご連絡いただきますようお願いいたします。

最後にプレイした日時(最終ログイン)
最後に操作したキャラクター名
最後にプレイしたサーバー名(例:サーバー)
最後にログアウトした場所(例:ファラナス城内)
ログアウト直前に行っていた行動(例:保管ボックスにお金を預けていた)
最近 Last Conquer をプレイしたことがある場所(例:自宅・ネットカフェ・友人宅)
アカウントが盗用されたと気づいた日時
アカウントが盗用されたと思われる理由(出来るだけ詳細にお書きください)
Question? パスワードを連続で打ち間違えてログインが出来なくなったのですが? Answer!
公式Webサイトのログイン認証を連続で間違えた場合、セキュリティーシステム側でパスワードを変更し、パスワード再発行手続きが済むまでログイン出来ない仕様になっております。

画面の指示に従って手続きを行っていただけますようお願いいたします。
△ページトップへ
プレイ環境状況
Question? IME以外の日本語入力ソフトは使えますか? Answer!
Windows標準で入っているMS-IME(日本語入力ソフト)をご利用ください。

※その他の日本語入力システムの場合、正常に動作しない可能性がございます。
またMicrosoft IME以外の日本語入力ソフトはサポート対象外とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
Question? IMEでもチャット入力がうまく表示されないのですが? Answer!
Windows標準で入っているMS-IME(日本語入力システム)を利用してもうまくいかない場合は下記の設定をご確認ください。

スタートボタンをクリックし、設定を選びコントロールパネルを開きます。
コントロールパネル内にあります地域と言語のオプションをダブルクリックします。
言語タブをクリックし、テキストサービスと入力言語の中の詳細ボタンをクリックします。
詳細設定タブをクリックし、互換性の構成の中のチェックが入っている場合はチェックを外します。
システム構成の中のチェックが入っている場合も、チェックを外します。最後に適用ボタンをクリックしてOKボタンをクリックします。
再起動を求められる場合はWindowsの再起動を行います。
※上記設定を変更する場合は、お客様のご利用環境を変更するため、ご自身の責任においてお試しくださいますようお願いいたします。
Question? オンボードのグラフィックチップでも遊べますか? Answer!
『Last Conquer』をプレイするグラフィックチップの条件は特にありません。
オンボードのグラフィックチップでもお遊びいただけます。
Question? 日本語版以外の Windowsで遊べますか? Answer!
日本語版のWindows2000及びWindowsXP 及び WindowsVistaのみ対応しております。
その他のオペレーションシステムでお試しいただいても、ゲームが正常に動作しない可能性があります。
Question? Windows98や WindowsMeでは遊べないのでしょうか? Answer!
WindowsVISTA及びWindows98につきましては動作保障をしておりますが、WindowsMEにつきましては動作保障外とさせていただいております。予めご了承ください。
Question? 64bit版の Windowsでもプレイできますか? Answer!
Adobe Flash Player が動作するブラウザをご利用の場合、プレイできます。
Question? パソコンの性能ってどうやって調べるのでしょうか? Answer!
下記の方法で調べることができますので、お試しください。

パソコンの画面左下にあります、スタートボタンをクリックしてください。
ファイル名を指定して実行(R)をクリックしてください。
名前(O):と書いてある右側の枠内にdxdiagと入力して、OKボタンをクリックしてください。
※ここまでの操作で、お客様がご利用の性能がご確認いただけます。
さらにお問い合わせの際には、引き続き以下の手順にて詳細なご利用環境をお送りいただけますとお客様の詳細な性能が把握できる為、問題の早期解決につながります。

DirectX診断ツールが起動しますので、右下にあります情報を全て保存(S)をクリックしてください。
名前をつけて保存という画面が起動しますので、任意の場所に名前など変えずに保存してください。
(例:マイドキュメントをクリックして保存(S)をクリックしてください。
お問い合わせの際にはフォームより保存したファイルを添付してお送りください。
Microsoft社のサイトから、システムチェックツール「MicrosoftR System Check Tool for PC Games」をダウンロードして調べることもできます。

ツールの使用方法については、Microsoft社のダウンロードサイト内をご確認ください。
Question? 海外からゲームをプレイできますか Answer!
大変申し訳ございませんが、海外からのアクセスにつきましては利用規約により禁止させていただいております。

何卒ご了承いただきますようお願いいたします。