FREEDOM DiVE
Composer | xi | ||||
---|---|---|---|---|---|
Difficulty | EASY | HARD | CHAOS | BPM | 222.22 |
LEVEL | 6 | 10 | 15+ | Length | 2:26 |
Notes | 422 | 722 | 1222 | Character | Ivy |
Unlock | EASY | CAPSO(ver.3.1) | |||
HARD | |||||
CHAOS | CAPSO(ver.3.1) |
- 初出は高BPMのBMSイベント"MAXBEAT"。正式な曲名は下矢印がついた「FREEDOM DiVE↓」。
- 無印より移植。そのほか多数の音ゲーにも収録*1。(同じRayark社のVOEZにも収録。)
- 無印で多くのプレイ者を散々苦しめてきたボス曲。裏譜面HARDにいたっては約3年も理論値(TP100)達成者が確認されなかった。
- xiの1st Album「Parousia」にlong ver.が収録。
- ver.5.2難易度細分化でCHAOS15 → 15+に変更
特徴
[全難易度共通]
[EASY]
- ライン速度はHARD譜面から半減しているが、EASY最高難易度であるため油断しないように。
[HARD]
- 無印CytusのEASY譜面のアレンジ。ライン速度が非常に速い。
- 4分・8分押しがメインだが、ライン速度の影響もあり思ったより忙しい。
- Hold・Dragは少なめ。終盤はDragが少し増えるが問題の無い配置。直後のClickだけは要注意。
- 250COMBO過ぎたあたりのノーツは見落としやすいので注意
- ラストは細かい8分の後に左始動の16分8連+L-Hold。あまりに高スピードのため、餡蜜気味(同時押し8分)にタップしても黄パフェで通ることがあるほど。
[CHAOS]
- 無印CytusのHARD譜面のアレンジ。表譜面と裏譜面の要素がいくらか混じっている。
- BPM222.22の超高速ラインで、全体的に休憩地帯は多いが、序盤のDragでひし形を描きつつその中でClickを押させる鬼畜配置やサビのClick+DragのOverjoy地帯が難しいという超局所難譜面。
頼むから裏譜面をGLITCHに出すのだけはやめろよ?!
- これは16していいと思う
- 第二発狂のc-drag地帯が短くなったおかげで無印ハードより気持ち楽
- アプリ音ゲーで難しいのはbeatmaniaIIDX ULTIMATE MOBILEの次に難しいのはCytusだと断言するために、GLITCH待ってるからね
- 無印表の方が点数取れる、スライド時々抜けるのが原因かも
- 無印表hardのがむずいなこれ
- 判定が微妙に無印より楽になっている感じがするから、その影響かも
- 私ハ裏ヲGLITCH二シタ譜面ヲ望ム
- conflictの方がむずいわ
- カオスレベルでも初代の裏ハードよりは落ちているからね、レベル。初見でクリア出来たのは驚く
- 夕焼けよりムズい
- よ~し、初代の裏やってみよ~
- もしglitch出たらもう終わりだ
- 3押しがなかったね
Tag: 「Cytus(無印)」収録 「VOEZ」収録