デデンネと一緒にイランへ行った人

Last-modified: 2019-01-06 (日) 18:53:49

概要

デデンネ、イランへ行くというスレが初出。
ポケモンが宗教上の理由で禁止されているイランでデデンネのぬいぐるみ写真を淡々とアプロードする命知らず。
その後しばらく音沙汰は無かったが、イランから2年後の2018年には
デデンネ、レバノンへ行く
デデンネ、ロシアへ行く
と、シリーズ化しつつある。上記のスレの中でスレタイに書かれた国以外にもカタールとフランスに入国している。

ちなみにイラン?ではデデンネライチュウ?と間違えられる事が多かった模様(本人の建てたスレの書き込みより参照)

イスラム圏でのポケモンの扱い

ポケモンGO・ポケモンカードゲームが禁止で本編とアニメはOKな国が比較的多い模様
ポケモンカードゲームが禁止の理由はポケモンだからではなくイスラムではカードゲーム自体が賭博なので禁止されているため
ただ進化は禁止なのでアニポケの進化の場面は今までの個体と別れて別の個体をゲットした扱いになっている事が多い模様
この件は過去にぽけりんでまとめられた
【進化論はNG】ポケモンがサウジアラビアで放送されると「進化シーン」がこうなるwwww
http://pokemon-matome.net/articles/151863.html
ただ以下の記事によればこっそりポケモンGOをプレイしているムスリムは結構多い模様
「ムスリム圏でポケモンGO禁止はウソ」 ヨハネスブルグまでも実地調査した男が“その目”で見てきた、新興国のゲーム産業やブラックマーケットの実態とは?
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/global-games-market
禁止令なんてお構いなし、ポケモン探しに夢中 イラン
http://www.afpbb.com/articles/-/3096593

禁止や違法とされている国が多いがエジプトやレバノンでは宗教指導者からお墨付きを貰ったこともある模様

2001年に、アラブ首長国連邦でイスラム宗教局 (Department of Awqaf and Islamic Affairs) がポケモンをハラーム(禁忌)であるとのファトワー(宗教見解)を発すると、ドバイでアニメの放送が禁止され、ポケモングッズが店頭から撤去された。
イスラム原理主義的な思想の色濃いサウジアラビアやカタールの法学者がこれを支持すると、サウジアラビアでも同様の禁止処置が取られ、イスラム諸国にポケモンの可否をめぐる論争が飛び火した。
マレーシア?などでも、ポケモンが反イスラームではないかと保守派ムスリム法学者から疑われるようになった。
さらには一部で「ポケモンはシオニズムの宣伝メディアであり、イスラム教徒をユダヤ教に改宗させようとするたくらみの一環である」「『ポケモン』とは『私はユダヤ人である』の意味である」「『ピカチュウ』とは『ユダヤ人になれ』の意である」などと全く根拠のないデマまで広まった。
その後、ドバイなどイスラーム保守派に支配された諸国ではポケモンを反イスラーム的と認定し、ゲームやグッズの販売制限を行った。
サウジアラビア?カタール?では、ポケモン自体がハラームとされ全面禁止された。
サウジアラビアの法学者がポケモンをハラームとし、保守派ムスリムがそれに賛同している理由としては、「ポケモンの後天的形態変化は生物学では『変態』と呼ばれるものであるが、ポケモンではこれを『進化』と呼んでいる。
進化論は保守派イスラームからはコーランの無謬性を汚すとしてハラーム扱いを受けている」ということが挙げられる。後にこれらの騒動は鎮静化した。

なおエジプト?レバノン?ではポケモンは禁止されていない。レバノンでは、シーア派の高位法学者、大アーヤットゥッラームハンマド・フセイン・ファドラッラーが「ポケモンは合法である」とのファトワー(宗教的見解)も出している。

また、サッダーム・フセイン政権下のイラク?ではポケモン問題調査委員会が設置され、「宗教を利用した反動的なファトワーを出すことは間違いである」「知的な根拠のあるファトワーを出すことが、宗教者の義務である」として、早々に解禁された。

まとめURL

デデンネ、イランへ行く
デデンネ、レバノンへ行く
デデンネ、ロシアへ行く

関連項目

プリンと一緒にポナヤツングスカを探しに行った人
プリンのぬいぐるみを持ってロシアに行った人物
デデンネ
旅スレ?
名も無き旅人?
同じようにポケモンのぬいぐるみと一緒に旅行していた人物

پوکمون(ペルシャ語のポケモン記事)
پوکمون (انیمه)(ペルシャ語のアニポケ記事)