ビショップ

Last-modified: 2010-08-20 (金) 17:27:46

職業


僧侶
 └【クレリック
   └【ビショップ
     └【ヤヌス


特徴

ビショップ/Bishop
神の申し子
神道を究め悟りの境地に達した高僧
仲間を癒し援助する能力をもつ

長所

■60ガチャ武器竜魂発動後サポートスキル効果3倍が非常に強力
①.ヒールやサクリファイスの回復量の基礎値が3倍に増加
②.防御スキルは1度で通常時の3回分の効果(重複可)
③.リフレクの場合は効果時間が15秒~45秒に延長
④.背水陣弐式で職を選ばず火力の大幅強化可能
(ダメージ倍率HP満タンで約3倍、半分で約6倍、瀕死で約8倍)

短所

■60武器竜魂発動時TP消費が5倍
活力石エーテル3倍サクリファイス推奨

補足

■基本はクレリックと同じ
■火力上昇により同業者マッチでも苦になりづらくなった
カーンでは光耐性の敵ばかりとなるので対策が必要
クレリックのPT時代から一転してソロも余裕になった

レベル別ガチャ装備特徴と公式スタイル名

【Lv.60 エクシードブレス型】
サポートスキル効果が増大するがTP消費も同様に増える
そのTP消費を頭防具の効果で押さえながら胴防具の効果で詠唱を短縮する
【武器】 アークエンジェル
サポートスキル効果3倍となりTP消費が5倍に増加、この職の特徴とも言えるほど強力
【頭】 エピスヘルム
TP消費を半減する、強化竜魂なので特殊枠あり
【胴】 エピスアーマー
詠唱時間が半分となるので実質的に行動速度上昇

【Lv.65 神罰型】
■敵全体の光耐性を下げてPT全体の攻撃を光属性にする
■遺跡のミッションでは背水陣がほぼ全ての敵で無効化されるので効果的
■遺跡の敵は意図的にこのスタイルが効果的に設定されている、モンスター姉さん参照

【武器】 ジュエルステッキ
■敵全体の光耐性を下げる、基本的にドラゴンクロスとの併用となる
【頭】 ドラゴンヘッド
PT全体の竜魂ゲージをMAXにし、さらにスキル効果を継承しつつ自動復活の効果を付与
キリエエレイソンの自動復活効果とは別枠なので2重の保険となる、発動優先順位はドラゴンヘッドが先
【胴】 ドラゴンクロス
PT全体に光属性を付与し魔法も物理攻撃も光へ変更する

【Lv.70 ヘヴンズエイド型】
■竜魂ゲージを素早く溜めて魔法スキルを連発する
■武器の能力がイマイチなので他の武器と持ち替えた方がよい
【武器】 ソルロッド
玄奘頭巾の特殊竜魂のTP消費を1回分に抑える、強化竜魂なので特殊枠あり
【頭】 玄奘頭巾
攻撃魔法スキルの回数を+1し、その使用スキルのTP消費が2倍となる
【胴 玄奘の聖衣
竜魂ゲージの溜まる速度が1.5倍、強化竜魂なので特殊枠あり

【Lv.80 パニッシュ型】
■武器防具の魔力とTP増加が無くなった代わりに筋力と攻補が増加
■武器自体の攻撃力もかなり上がっており完璧に物理攻撃仕様の装備
■頭防具の竜魂がPTが1名の場合に限り発動するのでソロでの使用が前提
【武器】 ゾハルロッド
物理与ダメージにボーナスを得る
【頭】 セフィラーキャップ
PT数が1名の場合に限りクリティカル率が上昇し通常攻撃と物理スキル回数+1しTP消費が2倍となる
竜魂発動後にPT数が増えても効果は持続する
【胴】 セフィラーローブ
クリティカルダメージを上昇させ、セフィラーキャップのTP消費を1回分に抑える。強化竜魂なので特殊枠あり

スタイル

■PTの火力を上げたい方
■人に感謝されたい方
■誰かをサポートしたい方

オススメ装備
武器:60武器
頭装備:60頭装備
胴装備:70胴装備
にすると、特殊枠が4つあるので全てにオーラドライブを付けます。
オーラドライブの発同条件が難しいと思われますが、キリエエレイソンを自分にやり、デルサクリをして自滅すれば簡単にHPを1%にする事が出来ますので、復活したら竜魂解放、即ヒールをすれば他職に負けないくらいの火力が出ます。
深淵の地階のトロールなんかもソロで余裕です。

アクティブ、パッシブ、スキル、ステータス、装備

コメント欄