士官

Last-modified: 2010-04-16 (金) 11:50:40

人事部

  • 毎日0時更新
  • 人事部Lv5でMAXの新人士官5人更新
  • 人事部レベルと基地規模が高ければ高いほど高スペック仕官が来る
    • 知力、戦闘力などのスペックが高ければ高いほど雇用時の費用が高い
  • 士官解雇時のコストは士官レベルが低いほど安い
    • 解雇にはコストが必要(Lv1では各資源300)だ。大して高くないが、いらない士官は無理してまで雇うな
  • 現在の仕様だと知力あっても意味なさすぎるから、雇用時には見た目と戦闘力で判断

士官

士官名:雇用時のみ変更可能
出身:気にする必要なし。ただチョンてめえはだめだ。(えっうえぇっおれ雇って毎日レイプしてるお;;
レベル:経験値がたまったら手動で上げる。人事部(施設)>士官一覧>士官リストから
知力:資源生産施設に配属させると生産量うp。うpする量は(知力/4)%。
戦闘力:
編成可能機数:仕官チャート見れ
相性:空軍、陸軍、海軍 それぞれの能力 S>A>B>C>D>E>F
スキル:仕官学校で3つまで習得
所属基地:
配属先:施設名だったり、資源地だったり、進軍中だったり、撤退中だったり
解雇コスト:首切るときの費用

 

士官能力(S>A>B>C>D>E>F)だが、同じレベル2の航空AとDに同数の爆撃機で同じ構成の敵を攻撃させたところ、Aの士官の方がDの士官より150機多く敵を倒したそうだ

 
仕官チャート

レベルうpに必要な経験値は雇用前に知る方法はなし

Lv編成可能機数次Lvへの必要経験値解雇コスト
Type1Type2Type3Type4
1144(24*6)200250300450各300
2168(28*6)900110014001900各450
3198(33*6)1900240029004000各600
4228(38*6)3300420050006900各750
5264(44*6)8600108001300018000各900
6300(50*6)14600183002200030600各1050
7360(60*6)21800273003280045800各1200
8420(70*6)30200378004540063500各1350
9492(82*6)40000501006020084200各1500
10576(96*6)515006450077500108400各1650
11678(113*6)650008140097900136900各1800
12798(133*6)80900101300121900170500各1950
13936(156*6)99500124700150000209900各2100
141104(184*6)121400183200256300各2250
151302(217*6)147200222300311000各2400
161536(256*6)185300279900391700各2550
171800(300*6)229900347400486200各2700
182136(356*6)280000427500598400各2850
192520(420*6)345200522000730700各3000
203000(500*6)----各4000
MAX子

max.jpg

※知力、戦闘力の伸びは300士官がいいという噂

所属国

  • JP、KR、CNは緑多め
  • USは黒と赤多め
  • RSは青多め
  • MEは黄多め
  • EUは青と赤多め

イベント

※期間限定出現

・、・ル1_4.PNG・、・ル2.PNGFile not found: "ウイダー.jpg" at page "士官"[添付][添付]