巽レン

Last-modified: 2021-09-19 (日) 16:40:00
No.22
画像巽 レン
(たつみ れん)
タイプ属性誕生日
アタッカーheat4月16日
由来駅
北巽駅、南巽駅(どちらも大阪府大阪市生野区)
元ネタと推測される車両
大阪市交通局25系電車


キャラクターデザイン

  • ロングベスト・ホットパンツの黒とマフラー・Tシャツの柄のピンクは25系の特徴。
  • 白いTシャツは側面の色からか。
  • 耳のモジュールの形はライトに対応する。
  • 千日前線は第三軌条方式なので、集電靴(コレクターシュー)を模した赤い靴を履き、車輪は腰に付いている。

名前の由来

  • 名字の巽(読み:たつみ)は、大阪府大阪市生野区にあるOsaka Metro千日前線の北巽駅・南巽駅の駅名の一部から取られている。
    • 南巽駅は同線の終着駅である他、敷地の一部は平野区に跨がっている。
    • 聖地巡礼イベントではどちらにチェックインしてもレンのミッションはクリア扱いになっていた。

誕生日の由来

  • 誕生日:4月16日は千日前線野田阪神~桜川間が開業した日(1969年)。
    • 25系が運行開始したのは1991年6月30日。

設定の由来

  • 「ニャー猫なんてチンケなモンになれるかいニャ!!ウチはトラニャ!!」「語尾がニャだからトラじゃないだってニャ?アホ!!トラもネコ科ニャ!!」(どちらもねこみみフィルム)、「『ぬえ』っちゅうんは手足が虎になっとるらしいわ。ええでええでぇ、ウチ好みのセンスや!」(肝試しフィルム)など、虎が好きな面が強調されているのは、関西にある球団・阪神タイガースからか。

その他


コメント