db_race.hsp

Last-modified: 2015-03-08 (日) 22:56:09

種族の部位設定が正しく反映されていない問題

580 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 17:15:18 ID:hMz9KaxA
援軍で呼んだ仲間にランダムで部位が付与されているといった事はあるのでしょうか。うちのカブの装備部位がwikiの記述と違い最初から腕腰足が付与されていました。
試しにこのカブを牧場で増やしてみても増えた牧畜の装備部位はwikiの記述通りでした。
仲間にしたのはlv10前後の時で遺伝子合成は覚えていませんでしたし、した覚えもありません。
それに合成で増やした部位は矢弾の後に表示されると思うのですが、このカブの装備部位は(頭 胴体 背中 手 手 腰 足 足 腕 腰 足 遠隔 矢弾)と表示されます。
ちなみにver1.22です。

619 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 23:23:19 ID:FBWPN4TE

>>580
遅レスだけど俺もすくつか討伐依頼で支配した高レベル体のカブに見覚えの無い部位がついていて
それとまったく同じ部位だった。もう一度他のカブを支配しても同じ部位がついていたので仕様かなと思ってた

どうもデータベースの部位記述がおかしいらしい

イェルス
頭|首|体|背|手|手|指|指|腕|腰|足|
getstr用にこんな感じで区切り文字で閉じて書かなければならないのだが

インプ
首|体|手|手|指|指指|

ストーカー
首|手|手|指|指|腕||

バイク
頭|体|背|手|手|腰|足|足

この三種族は書き方がおかしく、うまくgetstrできてない
人間型等9部位以上持ったキャラを生成したあとにこれら三種族を生成すると9部位目以降が追加されてしまうようだ
ひとまず書き直しておく