マップ/Poolrooms

Last-modified: 2024-02-24 (土) 09:07:01

前まで、マップ選択に登場しなかった為消去されたと思われていたがおそらくバグか何かで消していた可能性があり、現在は削除はされておらず 復活している。*

fe.png
An endless expanse of water and tiles.
水とタイルの無限の広がり。

難易度

Hard

タスク

Restore cameras by repairing the generator

(発電機を修理してカメラを再起動する)

旧イメージ画像

37FF9758-B9E8-4B53-9A2F-A166646C96BA.png

マップのサウンド

loading...

特徴

Poolroomsは海外のサイト、クリーピーパスタにて生まれたリミナルスペースのマップ
至る所に水が張っていますが、泳ぐモーションになったり、足が遅くなることはありません。
Backroomと同様、タスクを完了することで、RadarSensorの役割を果たすカメラが起動します。
またこのマップも入り組んでいてさらに、壁や柱以外の障害物はほぼありません。
水の張っている一回と、マップ中央あたりにあるスロープを登っていくことができる小さなスペースである二階部分があります。

備考

非常に入り組んでいるので隠れることが容易です。しかし、逆を言えば近づいてくるnextbot達に気づきにくく、いつの間にかダウンしているなんてことがあるのでRadarSensorを使うと逃げやすいです
マップの何処かにあるジェネレーターを起動させることで各地にあるカメラが起動し、Sensorの役割を果たします。ラウンドが始まったら探してみると良いでしょう。
ラウンド開始時のヒントとしてはラウンドが始まる前に出来るだけnextbotのスポーン場所から離れておきましょう。ラウンドが始まったらSensorRadarを駆使してできる限り、nextbotと対峙しないようにしましょう。しかし、Backroomほど、通路が狭いわけではないので、もし見つかっても、グルグルと回りつつ距離を取れば逃げ切ることも可能です。また、2階部分に登る道は一つしかないので2階で待機するのも一つの戦法です。

変更点

かなりリニューアルされました。
まず壁の模様がかわり、実際に泳げる場所もできてよりプールルームらしくなりました。また、今まで2階部分は一箇所しかありませんでしたが、アプデにより増えて高低差ができました。

トリビア

2023年8月5日現在、では、バグなのか、ところどころのマップの天井が消えてしまっている。暗かったから消したのか、バグで消えたのか、ミスで消えているのかは不明。

コメント

  • このマップあんまならない、レアマップなんかな? -- 2023-05-07 (日) 12:22:28
  • 今は削除されているよ -- 2023-05-11 (木) 21:50:11
  • え。。。 -- クルーメイト? 2023-05-12 (金) 08:10:02
  • アプデで復活 -- 2023-05-28 (日) 15:12:05
  • 爽ーーーーーーーーーーーーーー -- ? 2023-06-11 (日) 16:13:48
  • (CMw」↑ -- ? 2023-06-11 (日) 16:14:01
  • 昨日やったマップですね。 -- YUUSUKE74? 2023-08-06 (日) 09:04:41