このwikiはRobloxのゲームEVADE
についてまとめていこうと思うぺージです。
このゲームは今youtubeで話題のGarry’s MOD、GMODを使用したnextbot chaseという類の動画が流行っておりそのnextbot chaseをRoblox内で再現したものです。マップやHEALTHの表示もGarry’s MOD
、GMODを参考に作られており、nextbotのいくつかもGarry’s MODのものとなっています*1
ゲーム内での主な目的 
このゲームでは、ラウンドが始まると地図上のランダムな場所にスポーンし、ラウンド開始までに30秒が与えられます。ラウンドが始まると、画面左上にタスクが表示されます(タスクのないマップを除く)。またラウンド開始と同時に、ネクストボットもランダムな場所でスポーンします
タスクを完了すると、目的のフォントが緑色に変わり、完了と表示されます
Nextbotに近づいたり、近くにいたりすると、大きな音楽が聞こえ、画面が揺れて電灯が点滅します(設定で解除可能)Nextbotは通常、最も近いプレイヤーを追いかけます
ラウンドが終了すると、現金とEXPがもらえます。
プレイしよう 
英語版 
接続状況・時刻(Connection status and time) 
現在オンライン:?人
-- Nuko.4世? 2023-08-10 (木) 20:10:16
未だに自分のRobloxが復旧せず、記事を更新することができない事により記事の編集やRoblox,Evadeに対するモチベーションが続かなくました。
中途半端に色々な記事を作成してしまい申し訳ありませんが休止させて頂きます。短い間でしたがありがとうございました。 -- key7030? 2022-11-12 (土) 17:47:50
ちなみに鉛筆マークは*を行の初めに使用した場合に表示することができる見出しの一種です。
というかとりあえずこれ見て勉強してください。
ついでに、Menubarにある
例 注意点:Menubarに画像を直接添付すると他のページから見たとき反映されないので、必ずページに貼ってある画像から引っ張ってくるようにしましょう。
…この辺は若干覚えるのが難しいのでMenuBarや他のページの編集画面などを参考に頑張ってください。 -- key7030? 2022-11-12 (土) 16:51:35
Bloxy boyはそのままでいいと思います。下手に噛み砕いた名前とか付けるとかえって分かりにくくなりそうですし。 -- key7030? 2022-11-11 (金) 18:14:24
モバイル版であればアバター>カスタマイズ>頭とボディ>体型>下にスクロールしてR6/R15をR6に選択すればできます。
R6にすると定番以外の服装やアニメーション,体の大きさなどを変更できなくなりますが些細な問題でしょう。 -- key7030? 2022-11-08 (火) 14:10:19
ですが個別ページにあるSkinの追加や見やすくするための改変は大歓迎です。怒られない程度に弄ってくれれば助かります。 -- key7030? 2022-11-06 (日) 13:47:09
Wenomechainsamaは…ウェノミチェンサマ?でしょうか?まああれは元ネタ的にめちゃめちゃ読みづらいネタのような物なのでこのままで良いと思います。多分。 -- key7030? 2022-11-01 (火) 10:40:46
凄い!ありがとうございます! -- 鯖茶 2022-10-24 (月) 17:21:24