雑談掲示板/18

Last-modified: 2007-12-04 (火) 20:55:22
タイトルHF_INST.CABを使わずに済む方法
投稿者銀松?
投稿日2007-12-03 (月) 23:28:54

質問

タイトルの件について、ちょっと考えてみました。
fileHF_INST_custom.CMD
これでHF_INST.CAB無しで動作すればいいのですが。

追記:間違いがあったので修正したものをうpしなおしました。

回答

参考にさせていただきます

銀の匙? (2007-12-04 (火) 19:52:10)

こんにちは、コード埋め込みの手法参考にさせていただきます。
以前、閨秀氏が公開されてたバッチでも利用してた方法で、これはこれでよい方法ですね。
なお、
GOTO文については、実績あるプログラムに余計なコード修正をしたくないと言う点からそのままにしてます。
ちなみに、DOSバッチの文法上からは、
WinNT以降では、「GOTO :EOF」とした場合、暗黙に定義された「ファイル末尾」を意味するラベルJumpとなるので、文末の「:EOF」は不要となり、
逆に現状では、文末に「:EOF」が記述されてる関係から問題はでません。
それよりも、
コメント文に「::」を流用してるほうのが問題ですね。
かと言って「rem」も万全ではなく、for文中で文句を言ってくることも多々あって、
「::」にすると問題なかったりして、鬼気難解。
コメントは入れるな!!ってか?
あと、
パスワード入力時に「****」形式のEchoBackが出来るTextBox入力方法を探してましたが、
IEコンポーネントを利用するとかしないと簡単に出来ないみたいですね。
(これだとダイアログBOXのタイトル表示形式がどうにも気に入らないので止めてます)
unix shならば、ioctrで簡単に制御できるんですが・・・
なんだかんだで、所詮はさすがのDOS/wshですかねぇ~。。。


  • コメントの件:いっそコメントを全廃してパワーユーザ向け解説書を付けてみるのはどうでしょう? -- 銀松? 2007-12-04 (火) 20:53:53
  • パスワードの件:IEコンポーネントを使うことで実用に耐えられるなら、見た目は問題にはなりませんよね? -- 銀松? 2007-12-04 (火) 20:55:21