初心者ガイド

Last-modified: 2024-09-06 (金) 19:18:59

開始画面

開始画面のプルダウン(🔻)で、解像度の設定やウィンドウモードへの切替を行う事が出来ます。
プルダウンを変更した後は、必ず右側の「適用」ボタンを押して下さい。

その後、「スタート」ボタンを押してしばらく待つと、最初のランダムマップが生成されます。

マップ生成後、小メニューが出ますので、そのまま編集を続ける(留まる)か、更地にする(クリア)か、新しいマップを再生成する(新しい芽を植える)か選択して下さい。

操作してみる

植生をペイントする

右メニューから木や草を選び、展開されるサブメニューから物を1つ選んで地形の上で左クリックするとオブジェクトが設置されます。
put.jpg

操作方法
ペイントオブジェクトの種類を選択し、マウスの左ボタンをクリック。
元に戻すバックスペースまたは左[Ctrl]+[Z]
やり直し左[Ctrl]+[Y]
ブラシサイズ変更マウスホイール回転または、[-]か[=]
スポイトオブジェクトにマウスカーソルを合わせて、[Ctrl]+[C]
オブジェクトモードは右クリックで解除
オブジェクトペイントのオン/オフ[R]キーを押しながら、家や塔などのオブジェクトをクリック。
クリックするたびにペイントの可/不可が切り替わる。
Paint On中は、そのオブジェクト上にブラシでペイントが可能。Paint Off中は、そのオブジェクト上へのペイント不可。
オブジェクトのロック/ロック解除オブジェクトにマウスカーソルを合わせて[L]キー
オブジェクトを反転オブジェクトにマウスカーソルを合わせて[I]キー

【ヘルプファイル】
22.jpg

削除する

マウスカーソルをオブジェクトに重ねた状態で[Del]キーを押します。
また、右メニューから消しゴムツールを選び、オブジェクト上でクリックする事でも削除できます。
削除方法は上記以外にも、以下のような方法があります。

指定オブジェクトを全削除削除したいオブジェクトを、サブメニュー内で右クリック
すべてのコンテンツを削除右[Ctrl]+[DEL]キー

【ヘルプファイル】
3.jpg

カメラを移動する

自分が見たい場所に移動するために、必要に応じてカメラを動かして下さい。
【ヘルプファイル】
1.jpg

上に移動[E]またはテンキー[1]またはマウスホイールを押してカーソルを上に移動
下に移動[Q]またはテンキー[0]またはマウスホイールを押してカーソルを下に移動
前に移動[W]または[上矢印]キー
後方に移動[S]または[下矢印]キー
左に移動[A]または[左矢印]キー、またはマウスホイールを押してカーソルを[左]に移動
右に移動[D]または[右矢印]キー、またはマウスホイールを押してカーソルを[右]に移動
見回すマウスの右ボタンを押しながら、見たい方向にマウスを移動
カメラの高速移動[Tab]キーを押しながらマウスを使用

カメラの移動速度が速過ぎるor遅すぎるなど、操作感に合わない場合は左上のオプション(家マーク)からメニューを開いて調整して下さい。

建物を設置する

m8.jpg
植生と同じように、建物アイコンを押し、展開したサブメニューから建物を選び、マウスホイールで種類を変更します。
[shift]キーを押しながらマウスホイールで回転、[alt]キーを押しながらマウスホイールで拡大縮小、クリックで設置します。
拡大・縮小の操作をする前に、大きめor小さめの建物サイズで開始したい場合は、上部メニューの大きさスライダ(下図)を動かしておいて下さい。
5.png

空・背景を変更する

m10.jpg
空・遠景のタイプを変更します。
サブメニュー左下の[Sky Rotation]スライダで、地形をリング状に囲んでいる空や背景を回転する事が出来ます。
空は、デフォルトではゆっくりと左に自動回転しています。
[Toggle Sky Rotation]ボタンを押すと、この回転の停止/実行を切り替える事が出来ます(切り替えても特にメッセージが出たりはしないので、切替後、しばらく空の様子を見て下さい)。
※下記動画の1:20あたりから具体的な使い方が例示されています。

loading...

雰囲気を調整する

m11.jpg
雰囲気の調整を行います。
明暗、色味、ピントなどを調整する事が出来ます。
太陽・月の高度調整、レンズフレア、フォグ、ブルーム、絞り値、気候(全体の色調)スライダを動かすことで、映画的な表現を簡単に再現する事も出来ます。

地形を操作する

m33.png
地形グループ内、左上のオプションで、地形の広さを変更したり、地形の高さを変えたり、土地を盛ったり削ったりする事が出来ます。
submenu2.png

周辺を海にする

sea.png
地形周辺を水面にする場合は上記の地形操作で行えますが、海にしたいと言う場合は、右メニューから海を選び、サブメニュー内のチェックボックスにチェックを入れる事で海に出来ます。

その他の詳細設定

カメラ移動速度の調整、UI(メニュー画面等)の配色、オートセーブの間隔を左上のオプションで設定できます。
カメラ移動が早いor遅い、動きすぎるor動かなさ過ぎる、メニュー配色を変えたい、影の調整をしたい、8K解像度で撮影したいなどという時に使用します。
submenu.jpg

小ネタ

スタート画面の右下のギャラリーをクリックする事で、FlowScape作品が展示された美術館に入れます。
歩きでの移動はWSMD。視点移動はマウス移動。メニューに戻る場合は[ESC]キーを押して下さい。

コメント

  • 動画だと炎や水や滝があるんですがどこですか? -- 2019-09-08 (日) 20:20:39
    • 炎は建物ブラシのサブメニューで、上から三番目の台車っぽいものを選んでマウスホイールを上に向けて回すと出てきます。点光源は建物ブラシのサブメニューの一番下です。水や滝は、特殊ブラシ(茸や枝の絵が書いてあるもの)のサブメニュー内にあります。いずれもaltを押しながらマウスホイールで拡大・縮小、shiftを押しながらマウスホイールで回転です。 -- 2019-09-08 (日) 20:24:29
  • Flow Scape で作ったものの著作権ってどうなるんでしょうか? 例えば、スクリーンショットを撮った画像を何か他の創作物に利用したりは出来るのでしょうか?買ってみたもののそこが分からなくて困ってます。 -- 2019-10-25 (金) 21:48:37
    • トップページをよくみたら公式の回答がありましたね、解決しました。 -- 2019-10-27 (日) 19:07:48
  • カメラを左右に振ると若干揺れて酔うのですが、減衰と軌道以外で調節できるところはありますか? -- 2020-02-03 (月) 15:01:24
    • 今のところなさそうです。残念ですが。 -- 2020-03-05 (木) 09:04:41
  • 花や樹木の設置の際、範囲を最小に絞っても生成される位置が真ん中から少しズレたり、範囲マーカーのギリギリ端っこに生成されたりで狙った位置に作れないのですが、これは仕様なのでしょうか? -- 2021-05-04 (火) 19:50:21
  • 先日インストールして楽しくソフトを遊んでいる者です。質問なのですが、しばらく遊んでいる内に視点が思うように動かない(固まったり、上にカメラを移動できない)現象が起きます。再起動すれば元のようにカメラを動かせるのですが、これは単純に処理落ちで固まっているだけでしょうか。 -- 2024-09-06 (金) 19:18:59