振り下ろされる双刀

Last-modified: 2016-02-05 (金) 22:45:05

GNs_EventBn0201.jpg

期間2016年2月1日 15:00~2月7日 23:59
概要期間限定の協力クエスト(マルチプレイ用クエスト)
中級~超級の各クエストの初回クリア報酬で『鉄壁のコア』を入手できる。
各報酬スキルパージの玉x1、鉄壁のコアⅠ、鉄壁のコアⅡ、鉄壁のコアⅢ
参加条件[箱庭の想区]で城をLv3以上に改築→[協力の想区]の解放。
備考敵の防御力が高い。ドロップする素材数、種類が豊富なので超級以下は周回したい。
※「絶級」実装前に超級クリア済みの場合、もう一度「超級」クリアで絶級が解放
 「絶級」でBOSS[双刀の鬼神]が消失するバグの場合はトップ画面で[データ修復]

協力クエスト「初級」

振り下ろされる双刀難易度5推奨LvLv20~
GNs_0201_EV01_Title.jpg
必要ランク出撃条件なしGOLD900G経験値100EXP
条件マルチプレイ限定
詳細

 

初回ミッション
特別報酬⇒スキルパージの玉x1(コア解除に使用、消耗品)
☆初回クリア報酬詩晶石x3
☆必殺技3回以上でクリア報酬詩晶石x1
☆誰も倒れずにクリア報酬詩晶石x1

 

敵情報
データ弱点ドロップ
ブギーヴィラン
GNs_Viran01.png 誠実のオーブ(微)、金(微)、ダイヤ(微)、誠実のオーブ(小)、金(小)
ナイトヴィラン
GNs_KnightViran.png 正義のオーブ(微)、銀(微)、ルビー(微)、正義のオーブ(小)、ルビー(小)
双刀の鬼神(BOSS)
GNs_TwinSword_BOSS_Ev2.png銅(微)、雷の石(微)、銅(小)、雷の石(小)

 

Wave1ブギーヴィランx12
Wave2ブギーヴィランx6、ナイトヴィランx6
Wave3ナイトヴィランx11、双刀の鬼神(BOSS)x1

 

協力クエスト「中級」

振り下ろされる双刀難易度50推奨Lv☆4 30~
GNs_0201_EV02_Title2.jpg
必要ランク出撃条件なしGOLD1800G経験値300EXP
条件マルチプレイ限定
詳細

 

初回ミッション
特別報酬⇒鉄壁のコアⅠx1(防御↑小)
☆初回クリア報酬詩晶石x3
☆必殺技3回以上でクリア報酬詩晶石x1
☆誰も倒れずにクリア報酬詩晶石x1

 

敵情報
データ弱点ドロップ
ナイトヴィラン
GNs_KnightViran_0.png 正義のオーブ(小)、銀(小)、ルビー(小)、正義のオーブ(中)、ルビー(中)
ゴーストヴィラン・水種(盾)
GNs_GhostViran_Water_0.png希望のオーブ(小)、木片(小)、雷の石(小)、希望のオーブ(中)、雷の石(中)
双刀の鬼神(BOSS)
GNs_TwinSword_BOSS_Ev2_0.png銅(微)、雷の石(微)、銅(中)、雷の石(中)

 

Wave1ナイトヴィランx12
Wave2ナイトヴィランx6、ゴーストヴィラン・水種x6
Wave3ゴーストヴィラン・水種x11、双刀の鬼神(BOSS)x1

 

素材用途
ルビー(中) 
雷の石(中) 
銅(中) 

 

協力クエスト「上級」

振り下ろされる双刀難易度150推奨Lv☆5 Lv50~
GNs_0201_EV02_Title3.jpg
必要ランク出撃条件なしGOLD3600G経験値900EXP
条件マルチプレイ限定
詳細

 

初回ミッション
特別報酬⇒鉄壁のコアⅡx1(防御↑中)
☆初回クリア報酬詩晶石x3
☆必殺技3回以上でクリア報酬詩晶石x1
☆誰も倒れずにクリア報酬詩晶石x1

 

敵情報
データ弱点ドロップ
ナイトヴィラン
GNs_KnightViran_1.png 正義のオーブ(中)、銀(中)、ルビー(中)、正義のオーブ(大)、ルビー(大)
ナイトヴィラン・水種(盾)
GNs_KnightViranS_Water_0.png慎重のオーブ(中)、鉄(中)、サファイア(中)、慎重のオーブ(大)、サファイア(大)
双刀の鬼神(BOSS)
GNs_TwinSword_BOSS_Ev2_1.png銅(微)、雷の石(微)、銅(大)、雷の石(大)

 

Wave1ナイトヴィランx12
Wave2ナイトヴィランx9、ナイトヴィラン・水種(盾)x3
Wave3ナイトヴィランx8、ナイトヴィラン・水種(盾)x3、双刀の鬼神(BOSS)x1

 

素材用途
ルビー(大)城Lv11(x5)、武器倉庫LvLv6~20?(x5~ )、城 高Lv、
サファイア(大)城Lv12(x10)、素材倉庫Lv6~20?(x5~ )、城 高Lv、
雷の石(大)必殺技研究所Lv7(x30)、訓練施設 高Lv、
銅(大)武器研究所Lv5(x10)、鎚盾の訓練所 高Lv、槍盾の訓練所 高Lv、素材採掘場 高Lv、GOLDの鶏舎 高Lv、

 

協力クエスト「超級」

振り下ろされる双刀難易度300推奨Lv☆6 Lv50~
GNs_0201_EV02_Title4.jpg
必要ランク出撃条件なしGOLD5400G経験値2700EXP
条件マルチプレイ限定
詳細

 

初回ミッション
特別報酬⇒鉄壁のコアⅢx1(防御↑大)
☆初回クリア報酬詩晶石x3
☆必殺技3回以上でクリア報酬詩晶石x1
☆誰も倒れずにクリア報酬詩晶石x1

 

敵情報
データ弱点ドロップ
ナイトヴィラン
GNs_KnightViran_2.png 正義のオーブ(大)、銀(大)、ルビー(大)、正義のオーブ(超)、ルビー(超)
ナイトヴィラン・水種(盾)
GNs_KnightViranS_Water.png慎重のオーブ(大)、鉄(大)、サファイア(大)、慎重のオーブ(超)、サファイア(超)
ゴーストヴィラン・水種(盾)
GNs_GhostViran_Water.png希望のオーブ(大)、木片(大)、雷の石(大)、希望のオーブ(超)、雷の石(超)
双刀の鬼神(BOSS)
GNs_TwinSword_BOSS_Ev2_2.png銅(微)、雷の石(微)、銅(超)、雷の石(超)

 

Wave1ナイトヴィランx6、ナイトヴィラン・水種(盾)x6
Wave2ナイトヴィラン・水種(盾)x6、ゴーストヴィラン・水種x6
Wave3ナイトヴィラン・水種(盾)x5、ゴーストヴィラン・水種x6、双刀の鬼神(BOSS)x1

 

素材用途
ルビー(大)城Lv11(x5)、武器倉庫LvLv6~20?(x5~ )、城 高Lv、
ルビー(超)城Lv17?(x15?)、武器倉庫Lv?~(x?~)、城 高Lv、
サファイア(大)城Lv12(x10個)、素材倉庫Lv6~20?(x5~ )、城 高Lv、
サファイア(超)城Lv17?(超x15?)、素材倉庫Lv?~(x?~)、城 高Lv、
雷の石(大)必殺技研究所Lv7(x30)、訓練施設 高Lv、
雷の石(超)必殺技研究所Lv8(x30)、訓練施設 高Lv、
銅(超)武器研究所Lv6(x10)、鎚盾の訓練所Lv20?、槍盾の訓練所Lv20?、素材採掘場 高Lv、GOLDの鶏舎 高Lv、

 ※全ての(大)、(超)の素材は将来的に☆5、6の武器の素材で必要になる可能性が高い。
 

 

協力クエスト「絶級」

振り下ろされる双刀難易度400推奨Lv
GNs_0201_EV02_Title5.jpg
必要ランク出撃条件なしGOLD7200G経験値3600EXP
条件マルチプレイ限定
詳細

 

初回ミッション
特別報酬⇒詩晶石x25
☆初回クリア報酬詩晶石x3
☆必殺技3回以上でクリア報酬詩晶石x1
☆誰も倒れずにクリア報酬詩晶石x1

 

敵情報
データ弱点ドロップ
ナイトヴィラン
GNs_KnightViran_3.png 正義のオーブ(大)、銀(大)、ルビー(大)、正義のオーブ(超)、ルビー(超)
ナイトヴィラン・水種(盾)
GNs_KnightViranS_Water_1.png慎重のオーブ(大)、鉄(大)、サファイア(大)、慎重のオーブ(超)、サファイア(超)
ゴーストヴィラン・水種(盾)
GNs_GhostViran_Water_1.png希望のオーブ(大)、木片(大)、雷の石(大)、希望のオーブ(超)、雷の石(超)
メガ・ゴーレム(BOSS)
[添付] ミスリル(大)、闇の石(大)、忍耐のオーブ(超)、ミスリル(超)、闇の石(超)
双刀の鬼神(BOSS)
GNs_TwinSword_BOSS_Ev2_3.png銅(微)、雷の石(微)、銅(超)、雷の石(超)

 

Wave1ナイトヴィランx6、ナイトヴィラン・水種(盾)x6
Wave2ナイトヴィラン・水種(盾)x6、ゴーストヴィラン・水種x6
Wave3ナイトヴィランx8、ナイトヴィラン・水種(盾)x3、メガ・ゴーレム(BOSS)x1
Wave3ゴーストヴィラン・水種x6、メガ・ゴーレム(BOSS)x3
Wave5メガ・ゴーレム(BOSS)x2、双刀の鬼神(BOSS)x1

 

 

 
 

BOSS「双刀の鬼神」

双刀の鬼神
oH37Nl3f5.png
詳細
攻撃パターンHit
319ced04abb583f9ed3665750964a1b3a628ee0a.gif 2鬼斬り
[効果] 巨大な双刀を振り下ろして正面の敵を叩き斬る連撃。
発生からHitまでが早め。ノックバック効果があるので1撃めをくらうと2撃めの回避はほぼ不可。2撃めまでHitされると吹き飛ばしを受ける。範囲は直線にヒーロー約3体分程。範囲内に入らなければ滅多にこの技は使ってこない。近づかれたら移動かステップでラインを変えれば安全。
722e5c8a085004b428f53ca22de42e8c36e743a9.gif 1鬼落とし
[効果] 双刀を振り上げて跳び、正面の敵に斬り下ろす一撃。
ダメージが高めだが、発生時のモーションに時間があるため回避しやすい。範囲は直線にヒーロー約3.5~4体分程。範囲内に入らなければ滅多にこの技は使ってこない。鬼神のいるラインと違うラインで一定範囲内にヒーローがいるとライン移動後に使ってくることが多い。
7c0260a471ed598a3ee44aec9c9adff9b8c52ae6.gif 1鬼門遁攻
[効果] 双刀を重ね、身を刃とし直線上に斬り抜ける一閃。
発生後、突撃体勢へのモーションがあった後に直線状に突進する。Hitすると吹き飛ばしの効果がある。範囲は直線上にステージの半分程。見てからラインを変えて回避で対応。壁際で連発されたりノックバック後の起き上がりに往復されるとハメられてしまうことがある。
d430da67d9173f314cf5a1c777eac7895bf203fc.gif 8鬼神・縮退砲
[効果] 鬼神の力を体内で凝縮させて撃ち出すレーザー砲。
発生後、溜めモーションからHitまでは早めで、攻撃時間が長い。ノックバック、吹き飛ばしの効果。連続8Hitし、浮き上がって一度判定が消えたあとにさらに追撃でHitする場合がある(確認中)。範囲は直線にステージ端まで届く。至近距離からも余裕で撃ってくるため壁際などでのハメに注意。光ったらラインを変えて回避。
絶級
6923a27cdf48ea16152b5fd97c4c6814abd80b39.gif 1法陣・鬼葬
[効果] 黄泉から闇の力を類現させる範囲攻撃魔法(闇属性)。
対象を中心とした直径3ラインの赤い円形の範囲指定後、範囲内に吹き飛ばし効果のある魔法を放つ。範囲が大きく、絶級の鬼神の行動加速と相まって回避が難しい。範囲が現れたらすぐに範囲外に[移動中なら走る]もしくは[ステップ→走る]でどうにか回避できるが、反応が少しでも遅れればHitしてしまう。範囲の中心にいなければ回避がしやすくなるため、上下のライン距離を維持できると多少は楽。連続して使ってくることが多い。

 

 
BOSSの弱点が[打][雷]のため、美女ラ・ベル/野獣ラ・ベット など[大剣]、[鎚盾]が属性では有利。

攻撃が直線のものしかなく、メガ・ゴーレムのように重さもあるので吹き飛ばない。発生を見てから攻撃回避も容易なので[シューター]で遠距離から削り倒す戦法が多くとられている模様。戦う場合にはステージ全体を見れるように[ANGLE]をONにしておくと安全。[シューター]で回避できれば問題なく倒せるものの防御力はないので注意したい。超級でレーザーを全Hitされてしまうと防御力750でHP1800近く削られることも。コンボ4、5まで使っていて回避が間に合わないと危険。回避が間に合わないと感じたら、当たらない前提でも[必殺技]や[切替技]発動でモーション回避する判断をしてもいいかもしれない。

BOSS相手にも状態異常は効くので[麻痺]させることができるとかなり楽。スキルの麻痺効果・大を持つヒーローがいなくても、[シューター]の切替技で麻痺させることができるので有効に使いたい。ただし状態異常は、かかるたびに耐性が上昇していくので過信は禁物。
鬼神のどの攻撃も発生時のわずかな間にノックバックを与えれば一時的にキャンセルさせることができる。

 

絶級
絶級では、鬼神の行動が全て倍速に強化。これまでは回避できていたものが見てからでは避けられないものに変わり、ダメージ量も大幅にUPした。さらに鬼神の攻撃方法に闇属性の範囲魔法が追加。これらの強化で超級までとは一線を画した強さになった。加速した影響で、予備動作なく振り向き様に放ってくるレーザーや突進は凶悪極まりない。
どんなに鬼神と距離があっても同じラインに立っていると危険。他のプレイヤーが回避したレーザーなどを遠距離で喰らってしまう場合がある。上下のラインで窺いつつ、[鬼神の攻撃を誘発させてから2~3撃の攻撃をして即回避]を主軸とし、回避をメインにした戦闘を行う。
超級までと同じく有効な[麻痺効果(3秒程)]、[多段Hitする必殺技による怯み時間]を有効に活用して活路を見出したい。

遠距離攻撃できるシューターがステージ左右端に分かれて互いに回避、攻撃に徹することで、戦いやすくする戦法もあった。ターゲットになったプレイヤーが回避に徹することでその間に他プレイヤーが攻撃を行う…など、連携も重要になる。
討伐した時の報酬は[詩晶石x25]で、絶級はあくまでチャレンジャー向けのおまけ要素としての追加難易度であることを念頭に挑戦したい。