虚ろなる守護者の求めしもの

Last-modified: 2016-03-02 (水) 14:44:18

GNs_EventBn0204__.png

期間[第1回] 2016年2月4日 15:00 ~2月7日 23:59
[第2回] 2016年2月11日 15:00~2月14日 23:59
[第3回] 2016年2月18日 15:00~2月21日 23:59
[第4回] 2016年2月15日 15:00~2月28日 23:59
概要期間限定のランキングクエスト(ハイスコア)
新たに登場するクエスト別にスコアを競うイベントで「1回のバトル中に獲得したハイスコア」で順位を競います。
ランキングイベント「虚ろなる守護者の求めしもの」は2月ランキングイベントとして、4週に渡って実施を予定しています。シナリオは毎週4人のキャラクターそれぞれの視点で描かれた異なるストーリーが展開されていきます。
各報酬金のメダル
条件無し  ※ [メダル交換所]は[箱庭の想区]で城をLv4以上に改築で解放
備考毎日全プレイヤーランキングクラスランキングでそれぞれランクに応じた報酬の[金のメダル]がもらえる。
ランキング報酬の金のメダル配布は翌10:30~12:00頃
どの難易度でもドロップする[金(微)]は城のレベルアップで大量に必要になるため保管しておきたい
第2回からクラス分け範囲の変更、[メダル交換所]に[詩晶石x25]が追加
第4回からクラスランキング報酬の増量、武器レシピ期限の延長

ランキングクエスト「初級」

守護者との邂逅難易度5推奨LvLv20~
GNs_0201_EV03_Title1.jpg
必要ランク出撃条件なしGOLD500G経験値100EXP
備考ランキング対象クエスト
詳細

 

初回ミッション
特別報酬⇒金のメダルx10
☆初回クリア報酬詩晶石x3
☆必殺技3回以上でクリア報酬詩晶石x1
☆誰も倒れずにクリア報酬詩晶石x1

 

敵情報
データ弱点ドロップ
ブギーヴィラン・闇種
GNs_Viran_Dark01.png金(微)
ゴーストヴィラン・闇種
GNs_GhostViran_Dark.png金(微)
ホロウ・ガーディアン(BOSS)
GNs_HollowGardian.png金のメダルx1

 ※ ボスドロップ自体の確率低め
 

Wave1ブギーヴィラン・闇種x12
Wave2ブギーヴィラン・闇種x9、ゴーストヴィラン・闇種x3
Wave3ブギーヴィラン・闇種x11、ホロウ・ガーディアン(BOSS)x1

 ※ BOSSを倒した時点でWIN。

 

ランキングクエスト「中級」

守護者の追跡難易度30推奨LvLv30~
GNs_0201_EV03_Title2.jpg
必要ランク出撃条件なしGOLD1000G経験値500EXP
備考ランキング対象クエスト
詳細

 

初回ミッション
特別報酬⇒金のメダルx20
☆初回クリア報酬詩晶石x3
☆必殺技3回以上でクリア報酬詩晶石x1
☆誰も倒れずにクリア報酬詩晶石x1

 

敵情報
データ弱点ドロップ
ブギーヴィラン・闇種
GNs_Viran_Dark01_0.png金(微)
ゴーストヴィラン・闇種
GNs_GhostViran_Dark_0.png金(微)
ホロウ・ガーディアン(BOSS)
GNs_HollowGardian_0.png金のメダルx1、金のメダルx3

ボスドロップの確率はそこそこ。[金のメダルx3]は低確率
 

Wave1ブギーヴィラン・闇種x12
Wave2ブギーヴィラン・闇種x6、ゴーストヴィラン・闇種x6
Wave3ゴーストヴィラン・闇種x11、ホロウ・ガーディアン(BOSS)x1

 ※ BOSSを倒した時点でWIN。
 

ランキングクエスト「上級」

守護者の意思難易度100推奨Lv☆5 Lv50~
GNs_0201_EV03_Title3.jpg
必要ランク出撃条件なしGOLD1500G経験値1000EXP
備考ランキング対象クエスト
詳細

 

初回ミッション
特別報酬⇒金のメダルx30
☆初回クリア報酬詩晶石x3
☆必殺技3回以上でクリア報酬詩晶石x1
☆誰も倒れずにクリア報酬詩晶石x1

 

敵情報
データ弱点ドロップ
ビーストヴィラン・闇種
GNs_BeastViran_Dark.png金(微)
ゴーストヴィラン・闇種
GNs_GhostViran_Dark_1.png金(微)
ホロウ・ガーディアン(BOSS)
GNs_HollowGardian_1.png金のメダルx1、金のメダルx2、金のメダルx5

 ※ BOSSドロップは確定。[金のメダルx5]は低確率
 

Wave1ビーストヴィラン・闇種x12
Wave2ビーストヴィラン・闇種x6、ゴーストヴィラン・闇種x6
Wave3ビーストヴィラン・闇種x11、ホロウ・ガーディアン(BOSS)x1

  ※ BOSSを倒した時点でWIN。
 

ランキングクエスト「超級」

守護者の願い難易度200推奨Lv☆5 Lv50~
GNs_0201_EV03_Title4.jpg
必要ランク出撃条件なしGOLD2000G経験値3000EXP
備考ランキング対象クエスト
詳細

 

初回ミッション
特別報酬⇒金のメダルx40
☆初回クリア報酬詩晶石x3
☆必殺技3回以上でクリア報酬詩晶石x1
☆誰も倒れずにクリア報酬詩晶石x1

 

敵情報
データ弱点ドロップ
ビーストヴィラン・闇種
GNs_BeastViran_Dark_0.png金(微)
ナイトヴィラン・闇種(盾)
GNs_KnightViranS_Dark.png金(微)
ゴーストヴィラン・闇種
GNs_GhostViran_Dark_2.png金(微)
ホロウ・ガーディアン(BOSS)
GNs_HollowGardian_2.png金のメダルx2、金のメダルx3、金のメダルx5、金のメダルx10

 ※ BOSSドロップは確定。[金のメダルx10]は低確率
 

Wave1ビーストヴィラン・闇種x6、ナイトヴィラン・闇種(盾)x6
Wave2ナイトヴィラン・闇種(盾)x6、ゴーストヴィラン・闇種x6
Wave3ビーストヴィラン・闇種x5、ゴーストヴィラン・闇種x3、ナイトヴィラン・闇種(盾)x3、ホロウ・ガーディアン(BOSS)x1

  ※ BOSSを倒した時点でWIN。
 

 
 

BOSS「ホロウ・ガーディアン」

ホロウ・ガーディアン
GNs_Hollowgardian_BOSS_0204.png

 

詳細
攻撃パターンHit
ed1b6aee767d437e168042b0f6ccbca3418705d4.gif 2ソードスラッシュ
[効果] 前進しながら両腕の剣を素早く交互に振り上げる連撃。
前進しながら素早く打ち込んでくる吹き飛ばし効果のある2連撃。移動距離もあるせいでその攻撃範囲は広い。見てから回避は難しいが上下に回避で対応。もし攻撃を受けてしまったら、吹き飛び→着地のタイミングで上下にステップで起き上がり、ラインを合わせないでおくと安全。
55508278795ebf10af39b5737ee89a80e2dad199.gif 1ローリング・ソルト
[効果] 空中に跳躍した後、前転の勢いで斬りつける回転斬。
体勢を整えたあとに素早く繰り出してくる吹き飛ばし効果のある速い攻撃。前方にのみの攻撃で範囲は広め、至近距離から同ライン上への回避は難しい。跳躍モーションに合わせて上下のラインに移動することで回避できる。跳躍からHitまではかなり速いので油断は禁物。
77dcf9ea8406e05d6ce92cca9201770ca9c7535e.gif 8ホロウ・レーザー
[効果] 空虚な世界に迷い込んだ者を無に帰す閃光(闇属性)。
姿勢を低くして射撃体勢をとってから撃ちこんでくる吹き飛ばし効果のあるレーザー。発生から照射までが速い攻撃で、範囲は前方ライン上の画面端まで。連続で使ってくることが多い。効果時間が長く、レーザーに対応して前から必殺技をしかけた場合に、技の後に画面上にまだ残っているレーザーによってダメージを受けてしまうことがある。被弾した場合には、追撃されないように着地時に上下ステップでどうにかラインを変えて対処したい。

 

 
ボスの弱点は[魔][光]なので、討伐においては[両手杖]が有効。

攻撃方法自体は、超級までの[双刀の鬼神]と同様のパターンだが移動・攻撃が素早くなっている。また、[双刀の鬼神]と違ってこのボスは吹き飛ばし効果のある攻撃で浮くことも考慮しておきたい。ダメージを受けた際に硬直したり、浮くことで攻撃キャンセルが容易になった分、深追いしてしまうと思わぬ反撃を受けてしまう場合も。
直線上への攻撃しかないので、上下ラインの移動で攻撃を誘発、[ボスの攻撃モーション中に背後から2、3回攻撃]を繰り返せば、安全に倒すこともできる。

ソロ討伐限定のクエストのせいで、ミッション[誰も倒れずにクリア]が意外と難しいかもしれない。味方パーティのAIが正面から攻撃をしかけてしまうので、レーザーの応酬であっけなく溶けてしまう。麻痺効果を持つモルテや一部のシューターの切り替え技で攻撃できる時間を稼いだり、味方のHPが危ないときは回復を織り交ぜるか、パーティのヒーロー入れ替えを駆使してどうにか味方が倒れる前にボスを倒してしまいたい。

 

スコアアタック
[背後から攻撃、コンボをつなぐ、弱点を突く]ことで通常攻撃よりもダメージとスコアを稼ぐことができる。

…が、[ダメージ量によるスコア加算]が大きいため、1回の攻撃で、より大きなダメージを与えて倒してしまうほうがスコアが伸びる。より大きなダメージを与えるために[背後からの攻撃、弱点を突く、コンボをつなぐ]ことも有効に働きはするものの、それ以上に単発型の必殺技によるダメージ量での加点が上回る。
少ないHit数の必殺技を持つヒーローで、なるべく多くの必殺技を当ててクリアすることがよりよいスコアへの近道の模様。ボスに攻撃したときの加点が大きい事も留意したい。
Youtubeなどに参考にさせてもらえる動画もいろいろ投稿されている。

 
 

「金のメダル/武器レシピ」

金のメダル
GNs_Medal_Goldmedal.jpgランキング報酬、クエスト初回クリア報酬、ボスドロップで入手。

 

金のメダル交換所 追加武器レシピ
期間2016.2/4 ~ 2/28 23:59 3/28 23:59 (期間中にランキングイベントは4回開催)
備考[ランキングイベント(2月)]に合わせて、同クエストで集めることができる金のメダルで交換できるアイテムの一覧に追加された武器レシピ。片手剣と大剣でそれぞれ進化前、進化後が用意された。

 

詳細

 

[金のメダルx500]交換
ダインスレイブ
gn_arms4_Dainsleif.jpgアタッカー/片手剣コアスロット○○○○
ATK+84%(MAX:+168%)DEF+74%(MAX:+148%)スキル 
素材火の石(小)x20、闇の石(小)x20、エメラルド(中)x20、ミスリル(中)x20、(大)x10
備考レシピ(金のメダルx500[イベント])、メダル変換(⇒銀のメダルx20)
七支刀
gn_arms4_shichishitou.jpgアタッカー/大剣斬・打コアスロット○○○○
ATK+100%(MAX:+200%)DEF+70%(MAX:+140%)スキル 
素材雷の石(小)x20、光の石(小)x20、鉄(中)x20、(中)x20、ダイヤ(大)x10
備考レシピ(金のメダルx500[イベント])、メダル変換(⇒銀のメダルx20)
[金のメダルx1000]交換
ダインスレイブ+
gn_arms5_Dainsleif+.jpgアタッカー/片手剣コアスロット○○○○○
ATK+91%(MAX:+183%)DEF+81%(MAX:+163%)スキル 
素材ダインスレイブLv10、火の石(中)x20、闇の石(中)x20、エメラルド(大)x20、ミスリル(大)x20、(超)x10
備考☆4ダインスレイブから進化、レシピ(金のメダルx1000[イベント])、メダル変換(⇒銀のメダルx30)
七支刀+
gn_arms5_shichishitou+.jpgアタッカー/大剣斬・打コアスロット○○○○○
ATK+109%(MAX:+218%)DEF+77%(MAX:+155%)スキル 
素材七支刀Lv10、雷の石(中)x20、光の石(中)x20、鉄(大)x20、(大)x20、ダイヤ(超)x10
備考☆4七支刀から進化、レシピ(金のメダルx1000[イベント])、メダル変換(⇒銀のメダルx30)