初心者

Last-modified: 2023-10-07 (土) 07:23:29

基本的なフロー

  1. 仲間を増やす。最後の仲間のLvを上げる。
    • 勇者が役に立つのは少し先
  2. エスケープ周回でアイテムを集める。
    • ワイロを増やす。攻撃力を上げる。
  3. 呪文を使って、城を登る
    • 召喚は役に立つことは無い。
  4. 勇者・仲間のクラスアップを行い、ボーナスを得る。
  5. ソウルリバースを行い、ダイヤを得る。攻撃力を上げる。
  6. 放置し、武具素材ダイヤ古びたメダルを回収する。
  7. 古びたメダルを鑑定>メダル取得・鑑定し、レア金貨を得る。
    • 鑑定時に得た、金のかけら秘伝の書を得る。
  8. 武具魔具を作り、攻撃力、ワイロ等を強化する。

イベント

  • イベントは気合を入れて放置する。

1.仲間を増やす

とにかく、仲間を増やすことに全力を尽くす。

何をするのにもコイン(金)、仲間が増えれば得られるワイロも増える。
ワイロを増やすにしても、城を登るにしても、強い仲間が無いと話になりません。

  • ワイロを得た→仲間を増やす

これを延々を繰り返す
最後の仲間も参加した以降は、最後の仲間のレベル上げ。
弱い仲間のレベルを上げたところで役には立ちません。

勇者

勇者の攻撃力は仲間の攻撃力に依存する。仲間の絆100%以下では仲間以下の雑魚。

2.エスケープ周回

ワイロを増やすための「魔王の羽ペン」、攻撃力を上げるための「あくまのしっぽ」等々、城に落ちてる宝箱からアイテムを集める
呪文エスケープを使用し、また城に入る。
城をクリアせずに召還呪文エスケープを使用し、城の最上階到達→呪文エスケープ→また城に入りなおす。
これを延々と繰り返すのことを、エスケープ周回と言う。

エスケープ周回の注意点

城内の宝箱からアイテムを回収するが、城はクリアしてしまうと宝箱の出現が減る。(固定の出現から、ランダムの出現に変わるようだ)

エスケープ周回のコスト

1億コイン。
少ない仲間では高額。ある程度、仲間を増やしてから行う。
とにかく仲間を増やす。

城をクリアせずにエスケープ周回する、ざっくりとした目安。

遠くの城ほど、多くの宝箱が置いてある。

  • 洞窟と催促の城:姫様を仲間にするまで。
  • 古の都市と苛立ちの城:ガンマンを仲間にするまで。
  • 黄金の砂と唖然の城:魔法剣士を仲間にするまで。
  • 凍える頂と差押さえの城:呪術師を仲間にするまで。
  • 獄炎と強欲の城:宇宙兵士を仲間にするまで。

3.呪文・召喚

レベルを上げ、効果が期待できる呪文は限られる。

  1. ドラグマ:仲間の出現頻度
  2. ビーダッシュ:勇者・仲間の移動速度
  3. バイシリム:攻撃力
  4. 仲間の絆:仲間の攻撃力を勇者攻撃力として計上する率

この他は、実績・クエスト達成をする程度の使い道しかない。

召喚

城を画面連打で登頂する場合に限れば、ワイバーン召喚を使う程度。

これ以外では役に立つコトは全く無い。
クエスト、月間クエストの要件達成程度。

実質的に役に立つのは、召喚進化の書を取ってから。
それも数分程度の発動時間で効果を求めても仕方が無いのですが。

4.勇者・仲間のクラスアップ

勇者・仲間が最高レベルのLv100万に達している状態で一定数のダイヤを使用すると
勇者・仲間の攻撃力上昇要素が付加・強化される。
また、回数によりボーナスが得られ、新たな効果を取得できる。

ボーナス

特に重要になるのは、50回目の「嵐と批難の城以降の城でタルからダイヤを拾うようになる(意訳)」

クラスアップに必要なこと

  1. Lvが100万であること
  2. ダイヤ30個を消費(1回目)
    2回目以降はダイヤ消費量が増える
    • 2回目:50個、3回目:100個、4回目:150個

クラスアップを行う順番

弱い仲間から。Lv上げに必要なコイン消費量が少ない。

5.ソウルリバース

ソウルリバースも参照のこと。
以下の作用が発生する

  1. 城を未クリア状態、仲間の解除・Lv1にして(リセットと呼称している)、勇者・仲間の攻撃力の上昇を行う要素を付加する。
  2. 到達した城、その城の階層に応じて、ダイヤを得ることが出来る
    • より遠く、より高く城を上ることで増える

まず1回はやっておけ

イベント時は割と手に入る転生の指輪。
攻撃力を上げてくれますが、ソウルリバースを一度もやっていないと、攻撃力増強効果が有効になりません。
1回目は早い段階でやっておいたほうが良い

6.放置

このゲームの命題。放置ゲーなので。
実は、城をクリアせずにエスケープ周回する、ざっくりとした目安と同じ。

  • 洞窟と催促の城:姫様を仲間にするまで。
  • 古の都市と苛立ちの城:ガンマンを仲間にするまで。
  • 黄金の砂と唖然の城:魔法剣士を仲間にするまで。
  • 凍える頂と差押さえの城:呪術師を仲間にするまで。
  • 獄炎と強欲の城:宇宙兵士を仲間にするまで。

現実的な本番は獄炎と強欲の城をクリア、嵐と非難の城に入ってから
具体的なことは、初心者向けのイベント対策を見てもらったほうが良い。

放置による回収

回収最低要件は以下の通り

  • 武具素材:獄炎と強欲の城をクリア以降
  • ダイヤ:クラスアップ50回目のボーナス取得後
  • 古びたメダル:敵を5万体倒す毎(メダル鑑定付与後、詳細な付与条件は不明)

7.古びたメダル鑑定

鑑定=敵を倒す。
鑑定終了までに必要な討伐数は30万。

数が揃わないレア金貨に効果を期待することは難しい。
魚群発生の書(モアデル)取得を目指し、金のかけら300個を貯める事を目標に置き

  • 素材系(すくなくとも、素材系5種類を1個以上得るまで)

の鑑定を行う。

鑑定の速度向上を目指す→メダル取得・鑑定
レア金貨の詳細→レア金貨

金のかけら

秘伝の書と換えるためのアイテム。
主に古びたメダルの鑑定で入手することになる。

古びたメダル鑑定による回収の方向性としては以下の通りとなる。

  • 金のかけら回収を最優先
    1. 素材系
    2. 武具系
  • 効果を求める
    1. 強化系
    2. 特殊系

秘伝の書

効果を見て考えてくれ→秘伝の書

8.武具・魔具

このページを熱心に読んでもらっている方々には申し訳ないが、早い段階でダイヤを消費してまで作るべき武具・魔具は無い。
全てはダイヤの調達数次第。

武具

何が必要かは各々異なるとは思うが、少なくとも杖系・小手系には用がないのは確か。
武具

武具素材

イベントが重なれば武具素材が簡単に上限に達する。服系武具(武具素材上限増加)を作成しても追いつけない。

魔具

素材が異なるだけの武具(効果も含めて)
作るべき魔具はあるのかというと割と懐疑的。理由は魔具素材の調達性の悪さ。
魔具

魔具素材

古びたメダルの鑑定で入手、レア金貨鑑定より優先する理由が乏しい。
あとはイベント報酬。