POS2

Last-modified: 2015-11-07 (土) 13:37:49

金策のススメ

マイショップが使えるならば、いかなる時でもメセタの事を考えよう。
普段NPCに売却している物の中にはお宝があるかもしれない。

PAディスク

◆Lv11以上のPAディスクは保管し、次の通りに取り扱うことをお勧めする

  1. Lv11以上のPAディスクはマイルームにクラフトマシンを用意し、分解する
  2. ビジフォンで打/射/法の分解済みPAディスクを検索し、相場を調べる
     ※1鯖に於ける平均高値は打/射/法それぞれ、1350/1250-1300/5000-5300
  3. 市場価格が高騰したら売却する
     ※この時、一度に3桁個売った場合、早く売りたい勢がそれよりも
      低い価格で売却を提示し、売れ残ってしまう可能性があるので
      30-50個くらいをこまめに売りさばくようにしたい。
  4. 資金に余裕がある時に、打/射/法それぞれの分解済みPAディスクが
    底値で提示されていた場合は買い占めておこう
     ※悪いお金稼ぎをする際、仕入れ/出品価格が開いていないと
      5%の税金によって収入が得られない場合がある
  • メモ
     ・Lv11以上のPAディスクが大量に出土する緊急にはなるべく参加する
     ・法撃ディスクの価値は非常に高い為、安価で売りさばかない事

武器/ユニット

◆1つの能力は安いが特定の能力が併せて付いていると価値が上昇する

スティグマやウィンクルム、アビリティ3等はドロップした武器/ユニットに付与されている事が多く、見かける機会も多いだろう。これらは継承や付与が困難な事から、価値が高いことがある。

下記はユニットの場合の市場相場

ウィンクルム+ミューテーション13万~
ウィンクルム+アビリティ3常に需要有り。14万~
ウィンクルム+スティグマ70万~


また、ウィンクルム等は多スロ装備に付与されていた場合、上記の組み合わせでなくとも高価な事がある為、市場を随時確認するようにするといいだろう。そして上記以外の高価な組み合わせも存在するので、気になった能力の組み合わせも併せて確認すると良い。
  • メモ
    ・ユニットは武器の3倍、素材が必要になる為、必然的に需要が上昇し価格も跳ね上がる
    ・緊急等で市場相場が下落した場合は、落胆せずに少し時間をおく

素材掘り

◆良質な特殊能力が付いた武器、ユニットはとても高値で取引されている。確認してから値段をつけよう。

主に各種ソール系が値段がつきやすく、武器では5s*1、ユニットでは4s以上の物だと価値が跳ね上がる。特に武器ではクォーツ、マイザー、エルダー。ユニットではそれに加えヴォル、ランサ、ラグネも高価となる。*2
ソールに対応するステータスアップ3が一緒についていた場合は更に値段が上がる、これを利用して自分で能力を付与し、素材として売ることで利益を上げる方法もある。


素材堀りのすゝめ

・素材を掘りに行く前に必要な物
  1. 各種アドバンスカプセル
  2. 潜在開放済みのニョイボウ
  3. 錬成巧者のお守り
まず各種アドバンスカプセルはアドバンスクエスト(通称AD)に行くために必要だ、ショップで7万で買えるほかカジノの景品、AD内でのドロップアイテムとして入手できる。
ニョイボウの潜在の錬成巧者はドロップ品の特殊能力付与率を上げることができ、周回の効率を良くすることが出来る。しかし通常、潜在は装備していないと効果が出ない。それを解決してくれるのが「錬成巧者のお守り」だ。これはジグのクライアントオーダーで入手可能で、アイテムパックに潜在開放したニョイボウを入れておくだけで能力を発揮出来るようにしてくれる。

高価な素材を効率よく掘るためには、通常の探索クエストよりもアドバンスクエスト(以降AD)がおすすめ。何故ならADではパワーやシュートといったステータスアップ系の3が付与されるからだ。

○手順

  1. 敵を倒しカプセルを回収しつつマップ全体をくまなく回る
  2. Eトライアルをこなしつつつボスまで向かう
  3. ボスを部位破壊をしながら倒す*3
  4. 多スロの装備を拾う
  5. 売る
  6. 美味しい!✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
まれにEトライアルで【仮面】や【若人】、アークス模倣体が出てくることがある。彼らはそれぞれ高価な素材であるペルソナソール、アプレンティスソール、モデュレイターが付いた装備を落とすのでとても美味しい、ぜひ拾おう。
特にモデュレイターは4sの武器で70万、ユニットで200万にもなる。


◆エクストリーム、通称EXでの素材掘りと金策

一定レベル以上になると受注が可能になるEXでは、獲得できるメセタ量が10倍以上に跳ね上がり、小一時間周回するだけでも財布が潤う。だが、真の目的は【フリクト】から始まる能力が付与された装備の収集にある。フリクト付きの武器/ユニットは、スロット数が多いほど非常に高値で取引される。そのドロップ率の低さゆえに、収集にも手間がかかるが周回時のメセタ収集とも相まって、場合によってはADよりも効率がいいこともある。


◆esのすゝめ

スマートフォンでプレイ可能なPSO2esでは、PSO2と連動した経験値補助がある他、ドロップも共有である。また、マイショップでの売上を確認することも可能だ。だが、esはそれだけでなくクエストのプレイによって"ソールレセプター"付きの装備を収集できる。これもまた非常に需要が高い為、売却目的のソールがドロップするボスエネミーをひたすら周回することで多スロのソール&レセプター装備が入手できるかもしれない。

*1 5スロット、5つ能力が付いたもの
*2 クーガーソールやグリフォンソールなど多スロが付きやすく価値が無いに等しい物もある
*3 ユニットのドロップ抽選が増えます