■モンスター/地下室
モンスターのうち、地下室に出現するモンスターの一覧です。
※探すのが大変な場合は「Ctrl+F」を押して検索ウインドウを開いて探して下さい。
※地下のモンスターの一部は銀貨で購入する武器を使って討伐しますが、その武器の大半は討伐画面(武器不足時のみ購入可)で購入するよりもショップで購入の方が単価が安い場合が多いです。そのため、これらのモンスター用の武器を銀貨で購入する場合は、討伐画面で購入せずショップで購入することをお勧めします。名前の後ろに(**)が付いているモンスター用の討伐武器がそれに該当します。 ※銀の塊(スナッチンレンジャー用)の場合:討伐画面=1000銀貨(1個)、ショップ=9000銀貨(10個) ※警察手帳(スナッチン刑事用)は、討伐画面とショップのどちらも単価は同じです。 ※銀貨武器を友達に贈る場合は、討伐画面での購入時と同じ銀貨が必要です。 ※2014/7現在銀貨は稼ぎづらいですが、キランや武器に余裕がある場合は、銀のナイフ(7800キラン)で討伐可能な狼男バイカーを倒して銀貨を稼ぐのも良いと思われます。 ↓ ※2015/4/25に探偵事務所の追加と共に追加されたモンスターである、推理オタクスナッチン、純血種の追跡犬にそれぞれ、あげるためのパズルのピースと犯人の手がかりが1階の部屋から高確率で見つかるため、悟り及び銀貨を稼ぐのに、狼男バイカーを倒すよりこちらが良いと思われます。 ※狼男バイカーはモンハン時のみの出現となり、2015年11月7日よりパズルのピースと犯人の手がかりは1階の部屋からは見つからなくなりました。 ※妖精系モンスター(***)は、怒りのグリフィンまたはツノグリフィン(以下グリフィン系)を討伐する度にランダムで1種類のどれかが出現します。1回交換するといなくなりますが、グリフィン系モンスターを再び討伐するとランダムで1種類のどれかが再び出現します。 ※2014年12月上旬頃にスナッチン系のキャラクターがリニューアルされており、地下のスナッチンに関してはその後も暫く旧アイコンになっていましたが、2015年4月10~11日頃に新アイコンに変わりました(執筆者による確認)。それより前に登場していた画像の左横に、リニューアル後の画像には(新)、以前の画像には(旧)の表記をしています。表記のないスナッチンもおそらく変わっていると思われます。 |
- 通常部屋関連
- 整備士のスナッチン (**)
- 妖怪スナッチン (**)
- スナッチン-スポーツマン (**)
- スナッチンダイバー (**)
- 洗濯屋のスナッチン (**)
- 雑用スナッチン (**)
- スナッチンの湯治者
- スナッチンソムリエ
- スリ
- スナッチン刑事
- スナッチンレンジャー (**)
- 怒りのグリフィン
- ツノグリフィン
- 野花の妖精(地下)(***)
- チューリップの妖精(地下)(***)
- バラの妖精(地下)(***)
- 春の妖精(地下)(***)
- 美しい花の妖精(地下)(***)
- 映画好きスナッチン
- コメディアンスナッチン
- 推理オタクスナッチン
- 純血種の追跡犬
- 時計屋の弟子
- 時計屋の孫娘
- 博学なドワーフ
- 本好きなドワーフ
- 腹ペコなドワーフ
- 眠そうなドワーフ
- 弟子のドワーフ
- 配達スナッチンボーイ
- ハードコアのゲーマー
- モデルのスナッチン
- 陶芸家の相棒
- 小さなパイロット
- 空賊ジャック
- ボス部屋関連
- ◆◆ クエスト中のみ出現 ◆◆
- ◆◆ デイリークエスト中のみ出現 ◆◆
- ◆◆ 満月イベント期間中のみ出現 ◆◆
- ◆◆ 「国際忍者デー」に出現 ◆◆
通常部屋関連 
整備士のスナッチン (**) 
(新) (旧)
「今直すよ!全部今直すよ…」
修理したがっている整備士に古いタイヤをあげて、お返しに何かもらおう!
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
古いタイヤ | 2/5 | チャージアイテム ・ねじ ・ブレースホイール ・エアフィルター ・オイル容器 | ガレージ解錠 以後地下に常駐 |
妖怪スナッチン (**) 
(新) (旧)
「ジンジャーブレッドはいるかい?いらないのなら、おいらにくれ!」
ジンジャーブレッドをあげて、お返しに何かもらおう!
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
ジンジャーブレッド (地下武器」) | 4/6 | チャージアイテム ・リスのぬいぐるみ ・子供の絵 ・アメ玉 ・建築部材 | 小部屋解錠 以後地下に常駐 |
スナッチン-スポーツマン (**) 
(新) (旧)
「見てみよう-誰の腹筋がより逞しいかな?」
縄跳びを持ったスナッチンを倒そう。運が良ければ、ジムコレクションの一部をくれるだろう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
縄跳び | 6/7 | チャージアイテム ・バーベル用プレート ・ビタミン ・ストップウォッチ ・診断書 ・大会旗 ・スターティングピストル | ジム解錠 以後地下に常駐 |
スナッチンダイバー (**) 
(新) (旧)
「注意!私は飛び込むところだ…」
逃げるスナッチンをバブルで倒せば、スイミングプールのコレクションアイテムを落としてくれるかもしれない。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
バブル | 8/8 | チャージアイテム ・ゴムのスリッパ ・耳栓 ・タオル ・ゴム製のアヒル ・メダルセット ・月桂樹の冠 | プール解錠 以後地下に常駐 |
洗濯屋のスナッチン (**) 
(新) (旧)
「君の服にはしみがついているよ…」
洗濯屋のスナッチンに汚れた靴下をあげれば、ランドリー室の何かをくれるかもしれない。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
汚れた靴下 | 12/9 | チャージアイテム ・洗濯ばさみ ・バスケット ・ひも ・ラベル | ランドリー室解錠 以後地下に常駐 |
雑用スナッチン (**) 
(新) (旧)
「もっと石炭を!」
かまたきスナッチンの注意を引くには、石炭をあげよう。お返しにコレクションをチャージするためのアイテムをくれるかもしれない。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
燃える石炭 | 15/15 | チャージアイテム ・木炭の袋(1袋」) ・ジョーズ ・寒暖計 ・クランプ | ボイラー室開錠 以後地下に常駐 |
スナッチンの湯治者 
(新) (旧)
「スチーム? もっと必要なのは誰ですか?」
気を逸らすためにスナッチンの湯治者ユーカリのほうきをあげましょう。そうすれば、代わりにコレクションをチャージするアイテムをくれるかもしれません。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
ユーカリの箒 | 25/25 | チャージアイテム ・より糸 ・カバノキの葉 ・軽石 ・オイルセット | サウナ開錠 以後地下に常駐 |
スナッチンソムリエ 
(新) (旧)
「白ですか?赤ですか?」
スナッチンソムリエに 貴重な葉っぱを渡そう!ワインセラーコレクションのアイテムをもらえるかも!
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
貴重な葉っぱ | 10/13 | チャージアイテム ・ワインレードル ・ランビキ ・リュトン ・カタツムリ | ワインセラー解錠 以後地下に常駐 |
スリ 
「落ちてあるものはオレのもの。盗んだものはオレのもの!」
スリを捕まえるためには手錠が必要です
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
手錠 | 120/200 | ※1~9体目討伐時に出現 ・宝庫の鍵×1 チャージアイテム ・黄金のコップ ※4~9体目討伐時に出現 ・黄金の天秤 ※7~9体目討伐時に出現 ・古代のろうそく ※9体目討伐時に出現 ・古代の二つ折り紙 ※10体目討伐時に出現 ・スリの小さな宝箱 | マダムXのクラッチバッグを 使うと地下室に出現 10体討伐すると居なくなる |
スナッチン刑事 
(新) (旧)
「正直に話せ!もう逃げられないぞ!」
スナッチン刑事が取り調べに入ります~スナッチン刑事に警察手帳を渡そう。お礼に、重要証拠を見せてくれるかもしれない。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
警察手帳×3 + 灯り15 | 45/30 | ・シルバーロックピック×1 チャージアイテム ・つけヒゲ ・黒い手袋 ・秘密のランプ ・指名手配犯のポスター |
スナッチンレンジャー (**) 
(新) (旧)
「ワイルドウエストへようこそ!キモサベ!」
スナッチンレンジャーに銀の塊をあげよう。きっとキミの助けになってくれるよ。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
銀の塊×3 + 灯り15 | 60/45 | ・スペードのエース×1 チャージアイテム ・バックル ・投げ縄 ・拍車 ・金貨 | クエスト「お届けします」 またはBAR開錠から出現 以後地下に常駐 |
怒りのグリフィン 
「え!人間て実在したのか?作り話じゃなかったのか?」
正直な鏡をグリフィンに見せて、石に変えてしまおう!
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
正直な鏡×3 + パワー15 要攻撃回数2回 | 45/30-50 | ・シルバーロックピック チャージアイテム ・ペガサスの羽 ・フェアリーダスト コレクション ・甘いと甘酸っぱい(「二面性」) ・液体と固体(「二面性」) | クエスト「鏡の世界がよんでる相手」から出現 以後地下に常駐 |
ツノグリフィン 
「頭を失くさないように注意しとくといい。頭が無くなるのは非常に深刻な問題だ。」
正直な鏡をグリフィンに見せて、石に変えてしまおう!
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
正直な鏡×3 + 灯り5 要攻撃回数4回 | 90/76-99 | ・スペードのエース チャージアイテム ・竜の牙 ・魔人のキャンドル コレクション ・火と水(「二面性」) ・夜と昼(「二面性」) ・地と空(「二面性」) | クエスト「鏡の世界がよんでる相手」から出現 以後地下に常駐 |
野花の妖精(地下)(***) 
「きれいな花束、大好き!」
野花の妖精にバラの花びらをあげれば、お返しに何かくれるかも!
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
バラの花びら | 20/- | ・ミランドラの花 ・狼男の牙 ・黒いチョーク ・木のえんぴつ ・ケーリュケイオン コレクション ・愛のチェリー(「魔女からのプレゼント」) ・詩(「ムネモシュネの子どもたち」) | クエスト「妖精に八つ当たりするな」~ 怒りのグリフィンまたはツノグリフィン討伐後、 妖精系モンスター(***)からランダムで出現(1回限り) |
チューリップの妖精(地下)(***) 
「すべての花が咲いていて、なんて素敵なの!」
チューリップの妖精ににバラの花びらをあげれば、お返しに何かくれるかも!
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
バラの花びら×2 | 40/- | ・ミランドラの花×2 ・湿地の明かり ・黒いチョーク ・木のえんぴつ ・ケーリュケイオン コレクション ・愛情たっぷりのマルチパン(「魔女からのプレゼント」) ・ダンス(「ムネモシュネの子どもたち」) | クエスト「妖精に八つ当たりするな」~ 怒りのグリフィンまたはツノグリフィン討伐後、 妖精系モンスター(***)からランダムで出現(1回限り) |
バラの妖精(地下)(***) 
「バラは赤く、ポピーもよ、私はバラが好きだけど、あなたはどう?」
バラの妖精ににバラの花びらをあげれば、お返しに何かくれるかも!
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
バラの花びら×3 | 60/- | ・ミランドラの花×3 ・かぼちゃの鍵 ・黒いチョーク ・木のえんぴつ ・ケーリュケイオン コレクション ・善のジャム(「魔女からのプレゼント」) ・パントマイム(「ムネモシュネの子どもたち」) | クエスト「妖精に八つ当たりするな」~ 怒りのグリフィンまたはツノグリフィン討伐後、 妖精系モンスター(***)からランダムで出現(1回限り) |
春の妖精(地下)(***) 
「春が来れば、すべてが咲き乱れる!」
この妖精は20の黄金の種と引き換えに、あなたに贈り物を作ってくれるかもしれません。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
バラの花びら×5 | 80/- | ・ミランドラの花×4 ・ラム酒のタル ・黒いチョーク ・木のえんぴつ ・ケーリュケイオン コレクション ・喜びのチョコレート(「魔女からのプレゼント」) ・歴史(「ムネモシュネの子どもたち」) | クエスト「妖精に八つ当たりするな」~ 怒りのグリフィンまたはツノグリフィン討伐後、 妖精系モンスター(***)からランダムで出現(1回限り) |
※ヒントの文章に「20の黄金の種と引き換え」と書いてありますが、実際には「バラの花びら」である為、無関係と思われます。
※当初はバラの花びらの必要数が4つでしたが、2017年1月29日の時点では5つに増えていました。
美しい花の妖精(地下)(***) 
「最高の花妖精の私を見つけ出すなんて、あなた目がいいわね。」
花の妖精にバラの花びらをあげれば、お返しに何かくれるかも!
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
バラの花びら×5 | 100/- | ・ミランドラの花×5 ・魔法の炎 ・黒いチョーク ・木のえんぴつ ・ケーリュケイオン コレクション ・賢明さのビスケット(「魔女からのプレゼント」) ・演劇(「ムネモシュネの子どもたち」) | クエスト「妖精に八つ当たりするな」~ 怒りのグリフィンまたはツノグリフィン討伐後、 妖精系モンスター(***)からランダムで出現(1回限り) |
映画好きスナッチン 
「おいらを誰だと思っているんだ?95点以下の映画はぜったい見ないからな!」
映画好きスナッチンに新しいDVDのプレゼントを渡しましょう。お礼に、映画のチケットか何か役立つアイテムをくれるかも。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
新しいDVD×3 + 灯り15 | 75/60-93 | ・映画のチケット チャージアイテム ・メガフォン ・カチンコ コレクション ・レアフィルムプロジェクター(「魔法の幻灯機」) ・クラシックフィルムプロジェクター(「魔法の幻灯機」) ・デジタルプロジェクター(「魔法の幻灯機」) |
コメディアンスナッチン 
「サイレント映画の時代が終わってしまったら、私はどこに行けばいいのだ?」
コメディアンスナッチンに自分のセリフが入っているプロンプトカフスをプレゼントしてあげましょう。お礼に、映画のチケットか何か役立つアイテムをくれるかも。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
プロンプトカフス×3 + 灯り20 | 90/93-112 | ・映画のチケット チャージアイテム ・スポットライト ・フィルム コレクション ・エディソンのキネストスコープ(「魔法の幻灯機」) ・リュミエール兄弟の装置(「魔法の幻灯機」) ・レアフィルムプロジェクター(「魔法の幻灯機」) |
推理オタクスナッチン 
「よく聞け…もしBがAによっておこされるなら、そしてBが行儀がよかったら、Aが真実だ!」
賢いスナッチンにパズルに足りないピースをおしえてあげれば、正しい答えにたどり着けるようになります。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
パズルのピース×3 + 灯り20 | 85/79-111 | ・指紋 チャージアイテム ・警棒 ・IDバッジ コレクション ・モートンのフォーク(「有名な推理事件」) ・オッカムのかみそり(「有名な推理事件」) ・ゼノのパラドックス(「有名な推理事件」) |
純血種の追跡犬 
「匂いを発見!これから犯人の追跡を開始する!」
警察の追跡犬に犯人を追わせましょう。たとえ、犯人が見つからなくとも、きっと何か役立つものが手に入るはずです。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
犯人の手がかり×3 + 灯り25 | 100/95-123 | ・指紋 チャージアイテム ・銃のホルスター ・サイレン コレクション ・スチーブンソンのボトル(「有名な推理事件」) ・ピアースのアロー(「有名な推理事件」) ・モートンのフォーク(「有名な推理事件」) |
時計屋の弟子 
「どっちの音が好きか決められない。カチか。コチか。」
時計屋の弟子に美味しいスコーンをごちそうしてあげよう。何かお礼にくれるかもしれない。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
美味しいスコーン×3 + 灯り30 | 85/80-88 | ・蝶の日時計 チャージアイテム ・ねじセット ・ゴールデンハンド コレクション ・弱い虫メガネ(「時間と共に良くなり」) ・ピンを抜く道具(「時間と共に良くなり」) ・切る道具(「時間と共に良くなり」) | 「時計屋の工房」開錠後~ |
時計屋の孫娘 
「もっと時間が必要なの。世界で流れているあらゆる時間の形で…」
この娘に食べられる時計をあげて楽しませて、仲良くなろう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
食べられる時計×3 + 灯り35 | 90/96-105 | ・蝶の日時計 チャージアイテム ・鉄のギア ・時計のコイル コレクション ・弟子のノート(「時間と共に良くなり」) ・便利な修理道具(「時間と共に良くなり」) ・弱い虫メガネ(「時間と共に良くなり」) | 「時計屋の工房」開錠後~ |
博学なドワーフ 
「おやおや、これは何かな?ダイヤ、それともディアマンテ?」
博学なドワーフが良く見えるように銀の虫眼鏡を渡してあげよう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
銀の虫眼鏡×5 + パワー50 | 100/(91-169) | ・鉱夫のランタン チャージアイテム ・縛られたターコイズ ・はめられたアンバー ・自由が利かないマーブル ・とらわれたラピスラズリ コレクション ・クリスタルのサンプル(「鉱石の奥深さ」) ・大きいクリスタル(「淑女への捧げもの」) | 「ドワーフ鉱山」開錠後~ 以後5種類の内1種類だけランダムで常駐 |
本好きなドワーフ 
「もっと掘るのかい?最後のチャプターを読み終わってないのに!」
本好きなドワーフがどこまで読んだかわかるようにブックマークを渡してあげよう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
おしゃれなブックマーク×5 + パワー50 | 100/(58-115) | ・鉱夫のランタン チャージアイテム ・縛られたターコイズ ・はめられたアンバー ・自由が利かないマーブル ・とらわれたラピスラズリ コレクション ・ポケットブックのコレクション(「鉱石の奥深さ」) ・マグマランプ(「淑女への捧げもの」) | 「ドワーフ鉱山」開錠後~ 以後5種類の内1種類だけランダムで常駐 |
腹ペコなドワーフ 
「まずは全部味見してみよう。そしたら全部食べてもいいぞ。そしたら夕食の時間だぞ。」
腹ペコなドワーフが唯一地中で見つけられないのは食器類です。渡してあげよう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
カトラリーセット×5 + パワー50 | 100/(111-200) | ・鉱夫のランタン チャージアイテム ・縛られたターコイズ ・はめられたアンバー ・自由が利かないマーブル ・とらわれたラピスラズリ コレクション ・非常食(「鉱石の奥深さ」) ・砂糖の鉱脈(「淑女への捧げもの」) | 「ドワーフ鉱山」開錠後~ 以後5種類の内1種類だけランダムで常駐 |
眠そうなドワーフ 
「 (むにゃむにゃと寝言を言っている) 」
寝ながら歩くには才能がいります。このドワーフのように。才能あるものが喜びそうなまくらを渡してあげよう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
旅用のまくら×5 + パワー50 | 100/(52-176) | ・鉱夫のランタン チャージアイテム ・縛られたターコイズ ・はめられたアンバー ・自由が利かないマーブル ・とらわれたラピスラズリ コレクション ・リネン(「鉱石の奥深さ」) ・ダイヤのまくら(「淑女への捧げもの」) | 「ドワーフ鉱山」開錠後~ 以後5種類の内1種類だけランダムで常駐 |
弟子のドワーフ 
「ドワーフが経験をつむほど、その者のひげも長くなるといわれています。ふむ…」
このドワーフが必要なのは偽ひげです。それがあればもっと熟練したドワーフに見えるでしょう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
偽ひげ×5 + パワー50 | 100/(52-176) | ・鉱夫のランタン チャージアイテム ・縛られたターコイズ ・はめられたアンバー ・自由が利かないマーブル ・とらわれたラピスラズリ コレクション ・空っぽの袋(「鉱石の奥深さ」) ・元気な植物「(「淑女への捧げもの」) | 「ドワーフ鉱山」開錠後~ 以後5種類の内1種類だけランダムで常駐 |
配達スナッチンボーイ 
「こんにちは、注文されたピザのお届け物です。こちらにサインください。どうぞ召し上がれ!」
配達スナッチンボーイに優しくしたいなら、感謝の気持ちとしてダイスブロックをプレゼントしよう!
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
ダイスブロック×5 + 灯り35 | / | ・ピクセルランプ チャージアイテム ・丸いダイス ・d20のダイス コレクション 「時間通りの宅配」全種 | 「ゲーム部屋」開錠後~ |
ハードコアのゲーマー 
「食事?昨日ちゃんと食べたよ!まあいいや、ちょっとセーブポイント探してから食べる…」
ゲームで遊ぶのは大変な作業。ゲーマーは食事をとる時間をいつでももているわけではないけど、タピオカティーのおごりは断らないでしょう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
タピオカティー×4 + 灯り40 | / | ・ピクセルランプ チャージアイテム ・d4のダイス ・ダースのダイス コレクション 「正しい娯楽方法」全種 | 「ゲーム部屋」開錠後~ |
モデルのスナッチン 
「いたた!ちょっとオーブンで焼きすぎだよ!」
ヒビに塗る上薬を探してきましょう!
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
陶芸の上薬×5 + 灯り40 | / | ・色粘土 チャージアイテム ・木製クレイスクレイパー ・模様付きのクレイローラー コレクション 「小さな傑作たち」全種 | 「陶芸工房」レベル認証後~ |
陶芸家の相棒 
「なんでも自分で作ればいいのよ!」
彼女に樹脂粘土を渡して、お土産を作ってもらいましょう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
粘土スティック×6 + 灯り45 | / | ・色粘土 チャージアイテム ・スチールクレイスクレイパー ・彫刻されためん棒 コレクション 「粘土の愛らしさ」全種 | 「陶芸工房」レベル認証後~ |
小さなパイロット 
「月まで僕を連れて行って…!」
このスナッチンの飛行家に航空地図を渡してあげよう。あなたが持っているよりも良いはず!
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
航空地図×5 + 灯り45 | / | ・飛行家からの贈り物 チャージアイテム ・ヘリコプター用プロペラ ・丸窓 コレクション 「ばっちりな服装」全種 | 飛行家の部屋解錠後~ |
空賊ジャック 
「武器を捨てて手を上げろ!俺は恐怖の空賊様だ!」
ブラスターでこの空賊を追い払おう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
対空賊ブラスター×6 + 灯り50 | / | ・飛行家からの贈り物 チャージアイテム ・操縦桿 ・脱出シート コレクション 「空賊団」全種 | 飛行家の部屋解錠後~ |
[添付]
「」
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
× + 灯り | / | ・ チャージアイテム ・ ・ コレクション 「」 | 解錠後~ |
[添付]
「」
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
× + 灯り | / | ・ チャージアイテム ・ ・ コレクション 「」 | 解錠後~ |
ボス部屋関連 
疫病伝染ドクター 
「棘の巻物を見つけて、棘の巻物を…」
魔法のクリスタルで、石を魔術師のコントロールから解放できるかもしれない。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
魔法のクリスタル×3 + 灯り5 | 5/5 | ・魔法の中心点×1 ・魔法の炎 チャージアイテム ・カラスの羽根 ・黒ダイヤ コレクション ・医者のマスク(「疫病伝染ドクター」) ・医者のメス(「疫病伝染ドクター」) ・チャームの束(「疫病伝染ドクター」) ※蔵書室発掘完了までは 以下の発掘アイテムをドロップする ・金属探知機 ・考古学者のランタン ・炭鉱作業員の手袋 ・労働者のブーツ | 蔵書室発掘開始~ |
執念 
「知識への執念、強さへの執念!」
「ゴート人対策」の香油を縫って、執念を取り除こう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
「ゴート人対策」の香油×4 + 灯り10 | 5/5 | ・魔法の中心点×1 ・魔法の炎 チャージアイテム ・襟 ・中世のマスク コレクション ・チャームの束(「疫病伝染ドクター」) ・医者のチャーム(「疫病伝染ドクター」) ・赤い炎(「疫病伝染ドクター」) ※蔵書室発掘完了までは 以下の発掘アイテムをドロップする ・炭坑作業員のバケツ ・ピック ・作業員のシャベル ・炭坑作業員のシャベル | 蔵書室発掘開始~ |
野蛮人 
「自然の驚異がお前を飲み込むぞ!」
特殊ビーズで野蛮人を追放できます。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
ビーズ + 灯り4 要攻撃回数2回 | 15/13 | ・肉の欠片×1 ・狼男の牙×1 チャージアイテム ・狼の足跡 ・口輪 コレクション ・野蛮人の槍(「自然の猛威」) ・飼いならされたクーガー(「自然の猛威」) ・守りのアミュレット(「神話の兵器庫」) ・スプレー「聖なる洗浄液」(「神話の兵器庫」) ・強力なマスコット(「神話の兵器庫」) ・ガーリックソース(「神話の兵器庫」) ・正義の矛先(「神話の兵器庫」) ・報復の短剣(「冷たい挨拶」) ・不穏なエペ(「冷たい挨拶」) ・英雄モルゲンシュテルン(「冷たい挨拶」) ※狼の隠れ家発掘完了までは 発掘アイテムをドロップする | 狼の隠れ家発掘開始~ |
ハーミット 
「トラップを使ってハーミットを追放しよう。」
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
トラップ + 灯り5 要攻撃回数3回 | 30/25 | ・肉の欠片×1 ・狼男の牙×1 チャージアイテム ・クコの実 ・太陰暦 コレクション ・狼のマント(「自然の猛威」) ・戦士のベルト(「自然の猛威」) ・狂戦士の怒り(「自然の猛威」) ・英雄モルゲンシュテルン(「冷たい挨拶」) ・闘士のステッキ(「冷たい挨拶」) ・執行人の斧(「冷たい挨拶」) ・シリコン銃(「大きな損失」) ・キャバルリーコルト(「大きな損失」) ・掃除人のウィンチェスター(「大きな損失」) ※狼の隠れ家発掘完了までは 発掘アイテムをドロップする | 狼の隠れ家発掘開始~ |
※狼の隠れ家でシャルルと戦うまでは『大きな損失』を落とさないようです。
※2013/12/17のメンテナンス以降、地下探索でトラップが出現しなくなっているようです。
カッパ 
「湿地は危険な場所です。入らない方がいいでしょう。」
カッパを追い払うにはジクロルボスを使います。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
ジクロルボス + 灯り5 要攻撃回数3回 | 30/25 | ・新鮮な魚 ・湿地の明かり×1 チャージアイテム ・葦 ・キイチゴ コレクション ・ナーガの盾(「湿地の化け物」) ・ナーガのほこやり(「湿地の化け物」) ・ナーガの包帯(「湿地の化け物」) ・(「神話の兵器庫」) ・(「冷たい挨拶」) ※湿地の地下室発掘完了までは 発掘アイテムをドロップする | 湿地の地下室発掘開始~ |
ナーガ 
「死、死、死。死がお待ちかねです。」
ナーガを追い払うには槍を使います。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
槍 + 灯り5 要攻撃回数4回 | 40/33 | ・新鮮な魚 ・湿地の明かり チャージアイテム ・釣竿 ・黒豆の木 コレクション ・ナーガの包帯(「湿地の化け物」) ・貝の角(「湿地の化け物」) ・骨の剣(「湿地の化け物」) ・闘士のステッキ(「冷たい挨拶」) ・執行人の斧(「冷たい挨拶」) ・シリコン銃(「大きな損失」) ・キャバルリーコルト(「大きな損失」) ・掃除人のウィンチェスター(「大きな損失」) ※湿地の地下室発掘完了までは 発掘アイテムをドロップする | 湿地の地下室発掘開始~ |
かかし 
「おいらが怖いかい?怖いかい?」
勇敢な鎌を使って、かかしを追い払おう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
勇敢な鎌 + 灯り6 要攻撃回数4回 | 35/30 | ・かぼちゃのスピーカー×1 ・かぼちゃの鍵×5 チャージアイテム ・ライダーの陰謀 ・ニワトリの足 コレクション ・かぼちゃの罠(「パンプキンヘッドの武器」) ・バイカーのフレイル(「パンプキンヘッドの武器」) ・かぼちゃ爆弾(「パンプキンヘッドの武器」) ・守りのアミュレット(「神話の兵器庫」) ・強力なマスコット(「神話の兵器庫」) ・正義の矛先(「神話の兵器庫」) ・報復の短剣(「冷たい挨拶」) ・闘士のステッキ(「冷たい挨拶」) ※かぼちゃ畑発掘完了までは 以下の発掘アイテムをドロップする ・金属探知機 ・考古学者のランタン ・炭鉱作業員の手袋 ・労働者のブーツ | かぼちゃ畑発掘開始~ |
※2013/8/2現在、部屋探索では勇敢な鎌は出現しません。→8/16に地下探索で出るようになりました。
魔女 
「そうねえ、あなたをかぼちゃに変えるってのはどう?」
不思議な杖を使って、魔女を追い払おう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
不思議な杖 + 灯り5 要攻撃回数6回 | 45/40 | ・かぼちゃのスピーカー×1 ・かぼちゃの鍵×5 チャージアイテム ・かぼちゃのロウソク ・パンプキンヘッドの指輪 コレクション ・かぼちゃ爆弾(「パンプキンヘッドの武器」) ・恐怖(「パンプキンヘッドの武器」) ・吹き矢(「パンプキンヘッドの武器」) ・闘士のステッキ(「冷たい挨拶」) ・執行人の斧(「冷たい挨拶」) ・シリコン銃(「大きな損失」) ・キャバルリーコルト(「大きな損失」) ・掃除人のウィンチェスター(「大きな損失」) ※かぼちゃ畑発掘完了までは 以下の発掘アイテムをドロップする ・炭鉱作業員のバケツ ・ピック ・作業員のシャベル ・炭鉱作業員のシャベル | かぼちゃ畑発掘開始~ |
※2013/8/2現在、部屋探索では不思議な杖は出現しません。→8/16に地下探索で出るようになりました。
やけをおこしたオウム 
「海賊に自由をー!」
オウムを蛇のペンダントで追い払い、海賊のお宝を手にいれましょう
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
蛇のペンダント + 灯り2 要攻撃回数2回 | 15/30 | ・キャプテンの鍵×1 ・ラム酒のタル×1 チャージアイテム ・砲丸 ・シルクの布地 コレクション ・眼帯(「海賊の武器」) ・望遠鏡(「海賊の武器」) ・サイコロ(「海賊の武器」) ・スプレー「聖なる洗浄液」(「神話の兵器庫」) ・ガーリックソース(「神話の兵器庫」) ・報復の短剣(「冷たい挨拶」) ・英雄モルゲンシュテルン(「冷たい挨拶」) ※フリゲート艦発掘完了までは 発掘アイテムをドロップする | フリゲート艦発掘開始~ |
※2014/1現在、ボス用武器のドロップ率は低いように思われます。
頼れるサル 
「ヨーホーホー!」
オウムを白いオールで追い払い、海賊のお宝を手にいれましょう
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
白いオール + 灯り4 要攻撃回数4回 | 20/35 | ・キャプテンの鍵×1 ・ラム酒のタル×1 チャージアイテム ・袋に入った穀物 ・黄金の鎖 コレクション ・サイコロ(「海賊の武器」) ・トレブルフック(「海賊の武器」) ・強盗のバンダナ(「海賊の武器」) ・英雄モルゲンシュテルン(「冷たい挨拶」) ・シリコン銃(「大きな損失」) ・キャバルリーコルト(「大きな損失」) ・掃除人のウィンチェスター(「大きな損失」) ※フリゲート艦発掘完了までは 発掘アイテムをドロップする | フリゲート艦発掘開始~ |
※2014/1現在、ボス用武器のドロップ率は低いように思われます。
ホリブル夫人 
「今日はこれまで勉強したことを実践してみようと思います。」
苦痛の与え方を指導するホリブル夫人も、ネズミには弱いようです~
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
ドブネズミ + 灯り4 要攻撃回数2回 | 20/30 | ・校長室の鍵×1 ・黒いチョーク×1 チャージアイテム ・指し棒 ・学生証 コレクション ・狼の教科書(「悪の図書館」) ・悪魔のオーディオブック(「悪の図書館」) ・海賊の教科書(「悪の図書館」) ・沼地の生物の参考書(「悪の図書館」) ※シャドウアカデミー発掘完了までは 以下の発掘アイテムのいずれかを必ずドロップする ・金属探知機 ・考古学者のランタン ・炭鉱作業員の手袋 ・労働者のブーツ | シャドウアカデミー発掘開始~ |
※2013/11/1現在、部屋探索ではドブネズミは出現しません。→11/8に地下探索で出るようになりました。
バーチウッド教授 
「棚に出てきてくれる者はいないか?間違えた黒板だ。」
拷問と歪みアートを教えるこの教授が、がびょうでいとも簡単に大人しくなるとは全く不可解だ!~
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
がびょう + 灯り5 要攻撃回数3回 | 30/40 | ・校長室の鍵×1 ・黒いチョーク×1 チャージアイテム ・チャイム ・ロッカーの鍵 コレクション ・禁じられた論文(「悪の図書館」) ・ダミーの薬(「禁じられた学問」) ・美味しいけど不味い食べ物(「禁じられた学問」) ・脅し方&支配力(「禁じられた学問」) ※シャドウアカデミー発掘完了までは 以下の発掘アイテムのいずれかを必ずドロップする ・炭鉱作業員のバケツ ・ピック ・作業員のシャベル ・炭鉱作業員のシャベル | シャドウアカデミー発掘開始~ |
※2013/11/1現在、部屋探索ではがびょうは出現しません。→11/8に地下探索で出るようになりました。
若い悪魔 
「そうさ、見ての通り!ボクは学校ではすごい人気者なんだ!」
若者の興味を惹くには可愛い子のポスターを使いましょう
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
可愛い子のポスター×4 + 灯り20 | 35/40 | ・ハンタースクールの鍵×1 ・木のえんぴつ×1 チャージアイテム ・万年筆 ・学生の日記 コレクション ・悪魔のベルト(「悪魔と対面するとき」) ・悪魔の剣(「悪魔と対面するとき」) ・傷ついた心(「悪魔と対面するとき」) ・カンニングシート(「試験対策の武器」) ・カンニング用のブレスレット(「試験対策の武器」) ・卒業式のドレス(「最後の頼み」) ・美人には王冠を(「最後の頼み」) ・溶接機 ・ネイルガン | ハンタースクール発掘開始~ |
ハックルベリー先生 
「教師にだって、いろいろあるのさ…」
とある女性が映ってるものを用意すれば、彼の興味をひくことができるでしょう
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
思い出の女性×5 + 灯り25 | 40/45 | ・ハンタースクールの鍵×1 ・木のえんぴつ×1 チャージアイテム ・練習用の剣 ・お守りのふりこ コレクション ・傷ついた心(「悪魔と対面するとき」) ・摩印つきの指輪(「悪魔と対面するとき」) ・フェロモン入りのコロン(「悪魔と対面するとき」) ・呪いの練習台(「試験対策の武器」) ・ルナカレンダー(「試験対策の武器」) ・グラスのシャンパン(「最後の頼み」) ・卒業式のリボン(「最後の頼み」) ・メンデレーエフの法則 ・記憶のクリスタル | ハンタースクール発掘開始~ |
スナッチン弟子 
「材料は慎重に選ばなけれないけないぞ。前回で賢者の石を作りだそうとしたときなんて間違って大量の鶏がらスープができてしまったんだ。」
錬金術の弟子に辰砂を使うように助言しよう。そしたら感謝の印に何かくれるかもしれません。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
竜の血×3 + 灯り25 | 50/※ | チャージアイテム ・地の要素 ・水の要素 ※錬金術の実験室発掘完了以降ドロップ ・ケーリュケイオン×1 コレクション ・辰砂(「創造の原理」) ・塩(「創造の原理」) ・硫黄(「創造の原理」) ・火星のシンボル(「大宇宙の力」) ・月のシンボル(「大宇宙の力」) ・丁寧にけずられた柄(「ジークフリードのダガー」) ・年月がはいったホコリ(「ジークフリードのダガー」) | クエスト「助けが必要な友達」~ |
※2014/7現在、落とす銀貨は一定では無いようです。80~99の範囲で確認。
自動ロボット 
「ご命令はなんですか、ご主人様?」
潤滑油を使って、さびたロボットに潤滑油をさしてあげよう。そしたら感謝の印として何かもらえるかもしれません。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
潤滑油×4 + 灯り30 | 75/※ | チャージアイテム ・風の要素 ・炎の要素 ※錬金術の実験室発掘完了以降ドロップ ・ケーリュケイオン×1 コレクション ・鉛(「創造の原理」) ・水銀(「創造の原理」) ・木星のシンボル(「大宇宙の力」) ・金星のシンボル(「大宇宙の力」) ・太陽のシンボル(「大宇宙の力」) ・邪悪な鋭いナイフ(「ジークフリードのダガー」) ・でこぼこのさや(「ジークフリードのダガー」) ・思い出の日記の1ページ(「ジークフリードのダガー」) | クエスト「助けが必要な友達」~ |
※2014/7現在、落とす銀貨は一定では無いようです。120~147の範囲で確認。
警備トロール 
「盗人たちは誰一人俺から逃げられないぜ!なんでも見えるし、聞こえるぞ!風のように走れるし、目を開けたまま寝ることだってできる!」
警備トロールにとって、この争乱はきつい出来事です。元気づけるための薬が役に立つでしょう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
薬のベルト×5 + 灯り90 | / | ・休戦の旗 ・ひとつかみの原石 チャージアイテム ・輝く海草 ・光るコケ コレクション ・見事な短剣(「王者の装備」) ・貴重な盾(「王者の装備」) ・装飾された兜(「王者の装備」) ・豪華な小手(「王者の装備」) ・荘厳なこん棒(「王者の装備」) ・金のタンカード(「忠誠の印」) ・宝石細工のティーポット(「忠誠の印」) ・素晴らしいフラスコ(「忠誠の印」) 「警備兵強化薬」全種 | トロールの洞窟解錠後~ |
守衛トロール 
「通さない。ドワーフはここを通れない…だがお前はドワーフじゃない。ということは、お前は通していいのか…」
この巨大な守衛は、お菓子と同じくらいちょろそうです。少し怖く見せるために、武器があると良いでしょう。
交換必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
トロールのこん棒×7 + 灯り65 | / | ・休戦の旗 ・ひとつかみの原石 チャージアイテム ・またたく花 ・蛍光性のキノコ コレクション ・見事な短剣(「王者の装備」) ・貴重な盾(「王者の装備」) ・装飾された兜(「王者の装備」) ・豪華な小手(「王者の装備」) ・荘厳なこん棒(「王者の装備」) ・素晴らしいフラスコ(「忠誠の印」) ・とても貴重な水差し(「忠誠の印」) ・黄金仕立てのぶどう酒入れ(「忠誠の印」) 「守衛のアクセサリー」全種 | トロールの洞窟解錠後~ |
◆◆ クエスト中のみ出現 ◆◆ 
メモリーイーター 
「記憶!記憶!おまえの記憶をよこせ!」
メモリーイーターはぱちんこで追い払えます。ぱちんこは地下部屋を探索して手に入れましょう
討伐必要アイテム | 経験値/キラン | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
ぱちんこ (「最強級の武器」) + 灯り5 | 50/32-71 | ・木のえんぴつ チャージアイテム ・万年筆 ・学生の日記 ・練習用の剣 ・お守りのふりこ 武器 ・可愛い子のポスター ・思い出の女性 | ハンタースクール関連クエスト「新しい来訪者たち」に出現 クリア後は消える |
◆◆ デイリークエスト中のみ出現 ◆◆ 
狼男バイカー 
「やっほーい!早いぜ、早いぜ!」
古代の武器、銀の短剣で狼男を倒そう!
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
銀のナイフ + 灯り15 攻撃5回 | 100/100 | チャージアイテム ・アスペンの枝 ・銀の弾丸 ・ニンニク ・幸運のチャーム コレクション 「狼男」全種 ※2015/7/31~8/7開催分より追加 「ウルフルズ・ビー・クール」全種 | 地下デイリークエスト 該当日のみ出現 |
※当初はある条件を満たすと、常駐するようになっていましたが、2015/7/31~8/7開催分の満月イベントで、時限が表示され、イベント終了後、常駐しなくなり満月イベントのみの出現となりました。
◆◆ 満月イベント期間中のみ出現 ◆◆ 
-狼男バイカー 
「やっほーい!早いぜ、早いぜ!」
古代の武器、銀の短剣で狼男を倒そう!
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
銀のナイフ + 灯り15 攻撃5回 | / | チャージアイテム ・アスペンの枝 ・銀の弾丸 ・ニンニク ・幸運のチャーム コレクション 「狼男」全種 ※2015/7/31~8/7開催分より追加 「ウルフルズ・ビー・クール」全種 |
※満月イベント限定モンスターで、よく見ると名称の前に「 - 」が入っています。
デイリーイベント対象の狼男バイカーとは別モンスターの扱いのようです。
透明ロボット 
「見えず、捕まえられず、倒されず!ハ!」
透明の無効化ポーションを使って、透明ロボットの魔法を解いて見せましょう!
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
洞察力アップポーション | 25/50 | チャージアイテム ・ジュピターの枝 ・永遠に続く結び目 ・ブラスベル ・イノシシの牙 コレクション 「過敏症」全種 |
捕まえにくい透明ロボット 
「ぼくが見えないだろう、これでぼくの時代がやってきたぞ!」
透明ロボットが透明のマントの下に隠れているだろうが、良いポーションと光があれば、すぐに透明ロボットを見つけ出すことができるだろう。それか、スポットライトを当てるぐらいはできる。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
洞察力アップポーション + 灯り9 攻撃10回 | / | チャージアイテム ・ジュピターの枝 ・永遠に続く結び目 ・ブラスベル ・イノシシの牙 コレクション 「過敏症」全種 |
- 捕まえにくい透明ロボットは、ミス友の部屋にも出現するので、通常の透明ロボットよりも捕まえやすいです。
バンシー 
「アイルランドのゴールウェーから聞こえてくるバンシーたちの叫びを聞け!」
妖精バンシーを追い払えば、魔法のヤドリギが手に入るでしょう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
魔法のヤドリギ | 55/37-66 | チャージアイテム ・永遠に続く結び目 ・イノシシの牙 コレクション 「シーの女」全種 | イベント「一年で一番怖い夜」で「平和をとり戻す」時に出現 満月イベントでの出現条件が同様であるかは不明 |
※2014年のハロウィンイベント「一年で一番怖い夜」で初登場していましたが、2016/4/21開催分の満月イベントで再登場しました。因みに、武器は2015年12月頃以降の開催分の満月イベント期間中の地下探索で見つかっていました。
ファウヌス 
「我が歌はドリュアスとニンフに捧げるもの…」
ガラガラおもちゃなら、ファウヌスを追い払うことができるでしょう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
ガラガラおもちゃ | 55/32-73 | チャージアイテム ・ジュピターの枝 ・ブラスベル コレクション 「森の精霊ファウヌス」全種 | イベント「一年で一番怖い夜」で 「帰ってきた夢はどうなる?」時に出現 満月イベントでの出現条件が同様であるかは不明 |
※2014年のハロウィンイベント「一年で一番怖い夜」で初登場していましたが、2016/4/21開催分の満月イベントで再登場しました。因みに、武器は2015年12月頃以降の開催分の満月イベント期間中の地下探索で見つかっていました。
暴走のバンシー 
「地面に落ちた涙ならバンシーを屋敷までおびき出すことができます。」
バンシー退治には強い勇気の気持ち、魔法がかかったヤドリギと聖なる光が必要です。
討伐必要アイテム | 経験値/キラン | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
魔法のヤドリギ + 灯り5 攻撃10回 | / | チャージアイテム ・ジュピターの枝 ・永遠に続く結び目 ・ブラスベル ・イノシシの牙 コレクション 「シーの女」全種 |
こうかつなファウヌス 
「夜の音楽を耳をすませて…」
大きなガタガタ鳴る音や眩しい光を披露すれば、このファウヌスを追い払うことができます。
討伐必要アイテム | 経験値/キラン | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
ガラガラおもちゃ + 灯り7 攻撃10回 | / | チャージアイテム ・ジュピターの枝 ・永遠に続く結び目 ・ブラスベル ・イノシシの牙 コレクション 「森の精霊ファウヌス」全種 |
◆◆ 「国際忍者デー」に出現 ◆◆ 
※2015/10/10開催分より、イベント「モバゲーの残忍なガーデン忍者!」の追加にに伴い、関連モンスターが追加されています。
※イベント期間中、地下の部屋探索をすると、「だるま人形」を入手することがあり、使用すると以下のガーデン忍者5種×2(計10体)出現します(1回限り)。
邪悪の栽培忍者 
「おまえの死を育ててやる!」
このガーデン忍者を退治できる軍扇を使おう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
侍の鎌 (「芸術の試合」) + 灯り10 | / | チャージアイテム ・ホック付きのロープ コレクション ・編み笠(「芸術の試合」) ・黒い柔道着(「カワバンガ!」) ・華美なせんす(「美しい相棒」) ・麻雀セット(「デリケートな事柄」) ・チョウセンニンジンの根(「長命の秘密」) | イベント期間中、「だるま人形」を使用すると 地下に出現(1回限り) |
闇の花卉栽培忍者 
「美しい花をそえてやる…お前の墓にな!」
このガーデン忍者を退治できる釵を使おう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
釵 (「芸術の試合」) + 灯り15 | / | チャージアイテム ・ホック付きのロープ ・ヌンチャク コレクション ・手甲鉤(「芸術の試合」) ・気合いの鉢巻(「カワバンガ!」) ・習字セット(「美しい相棒」) ・日本人形(「デリケートな事柄」) ・ウコンの粉(「長命の秘密」) | イベント期間中、「だるま人形」を使用すると 地下に出現(1回限り) |
危険な果樹園忍者 
「おまえをバナナの皮のようにむいてやる!」
このガーデン忍者を退治できる短刀を使おう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
短刀 (「芸術の試合」) + 灯り20 | / | チャージアイテム ・ヌンチャク ・草鞋 コレクション ・侍の鎌(「芸術の試合」) ・練習台(「カワバンガ!」) ・淑女の日傘(「美しい相棒」) ・I-Go(「デリケートな事柄」) ・永久の蓮の花(「長命の秘密」) | イベント期間中、「だるま人形」を使用すると 地下に出現(1回限り) |
静かな庭忍者 
「我が庭が我が城だ!」
このガーデン忍者を退治できる手甲鉤を使おう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
手甲鉤 (「芸術の試合」) + 灯り25 | / | チャージアイテム ・草鞋 ・煙管 コレクション ・釵(「芸術の試合」) ・竹刀(「カワバンガ!」) ・芸者のくし(「美しい相棒」) ・歌舞伎の仮面(「デリケートな事柄」) ・緑茶(「長命の秘密」) | イベント期間中、「だるま人形」を使用すると 地下に出現(1回限り) |
容赦ない農忍者 
「強く育っている、もっと強く育っている!」
このガーデン忍者を退治できる編み笠を使おう。
討伐必要アイテム | 悟り/銀貨 | ドロップアイテム | 出現条件/補足 |
---|---|---|---|
編み笠 (「芸術の試合」) + 灯り30 | / | チャージアイテム ・草鞋 ・煙管 コレクション ・釵(「芸術の試合」) ・竹刀(「カワバンガ!」) ・芸者のくし(「美しい相棒」) ・歌舞伎の仮面(「デリケートな事柄」) ・緑茶(「長命の秘密」) | イベント期間中、「だるま人形」を使用すると 地下に出現(1回限り) |