二文字 や行

Last-modified: 2020-10-20 (火) 14:44:38

もじぴったんの辞典にある言葉はとことんパズル>じゆうちょうで特定ステージ限定を除いて作成可能です
作れる場所には、そのステージを除いて作れる場所を掲載してください。(どうしてもそのステージ以外で無理な場合は自由ステージ(じゆうちょう・らくがきちょう)も載ります)

五十音順に掲載してください!

二文字

文字読み意味作れる場所備考
やあ数字の8。
やあ人に呼びかける時の言葉。
やい人に呼びかける時の、乱暴な言葉。
夜雨やう夜に降る雨。
八重やえものが8つ、重なっていること。
八尾やお大阪府の市。
八百やお800。数が多いこと。
やかいかにも、そうであるさまを表す語。
夜蛾やがヤガ科のガ。夜、灯火に集まる。
焼きやき焼くこと。
夜気やき冷たい、夜の空気。
山羊・野羊やぎウシ科のほ乳類。毛皮を利用する。
八木やぎ日本で多い苗字。
焼くやく火であぶる。
やく役目。任務。
やくおよそ。だいたい。
やく訳すこと。翻訳。
やくわざわい。災難。
妬くやくしっとする。
やくおしべの先にある、花粉の入った袋。
yakやくウシ科のほ乳類。長い毛が全身をおおう。
やく利益。ききめ。
夜具やぐ布団や毛布など、寝る時に使う道具。
自棄やけ見境なく、むちゃなことをすること。
焼けやけ焼けること。
やごトンボの幼虫。
矢座やざ星座の一つ。キューピッドの矢とされる。
椰子やしヤシ科の常緑高木。果実は食用。
香具師・野師・弥四やし縁日で露店を出す人。
野史やし民間で作られた歴史書。
野次・弥次やじひやかしの言葉。
やす安いこと。
やす先がフォーク状の、魚を刺す漁具。
野洲やす滋賀県の市。
やす…なさる。…ます。
痩せ・瘠せやせやせている人。
八十やそ80。数が多いこと。
耶蘇やそキリスト教。
矢田やだ日本で多い苗字。
谷地・谷やち低くて、じめじめした土地。
八千やち8000。数が多いこと。
やつ人をののしる言葉。
八つやつやっつ。8個。
谷・谷津やつ低くて、じめじめした土地。
谷・谷戸やと低くて、じめじめした土地。
野兎やと野生のウサギ。
宿やど宿屋。旅館。
梁・簗やな魚をとるための、水流をさえぎる仕掛け。
脂・膠やに樹皮からとれる、ねばりけのある液体。
屋根やね建物の上の、おおい。
矢野やの日本で多い苗字。
矢場やば弓を射る場所。
野馬やば野生のウマ。
野卑・野鄙やひ下品で、いやしいさま。
やぶ草などが一面にしげっているところ。
養父やぶ兵庫県の市。
矢部やべ日本で多い苗字。
野暮やぼあか抜けていないさま。
やままわりよりも高く盛り上がったところ。
やみ光がなく、暗いこと。
止む・已む・罷むやむ続いていたことが、終わる。
病むやむ病気になる。
止め・已めやめやめること。
八女やめ福岡県の市。
稍・漸ややすこし。いくぶん。
やや驚いた時の言葉。
児・稚やや赤ちゃん。
揶揄やゆからかうこと。
やら確かでないことを表す言葉。
槍・鎗・鑓やり柄の先に刃をつけた武器。
遣るやるおこなう。行かせる。与える。
やれうれしい時や、困った時の言葉。
破れやれやぶれた物。やぶれ。
やわこわれやすいさま。
夜話やわ夜にする話。気軽に聞ける内容の話。
結いゆい結うこと。
ゆうゆうがた。ゆうぐれ。
結うゆうむすぶ。
ゆうすぐれていること。
ゆうあること。所有すること。
ゆう勇気。
ゆうすぐれていること。生物のオス。
言う・云う・謂うゆういう。言葉に出す。
ゆう友人。ともだち。
木綿ゆうコウゾの樹皮の繊維で作る糸。
Uゆー英語のアルファベットの21番目。
youゆーあなた。
ゆえわけ。理由。
床・牀ゆか建物の下側の面。体操の床運動。
ゆき空から氷の結晶が降る天気。
行き・往きゆき行くこと。
ゆき着物の、背筋のぬい目からそで口の長さ。
行く・往くゆく別のところへ向かう。
湯気ゆげ湯の表面から立ちのぼる、水蒸気の煙。
油脂ゆしあぶらと脂肪。
諭旨ゆし理由を言い聞かせること。
油紙ゆし油をぬった、防水性がある和紙。
輸すゆす輸する。輸送する。負ける。
柚・柚子ゆずミカン科の常緑小高木。果実は食用。
Utahゆた米国の州。州都ソルトレークシティ。
Judasゆだキリストの使徒の一人。裏切り者。
茹でゆでゆでること。
油土ゆどあぶら粘土。
uni-ゆに単一の。
湯煮ゆに食材を、お湯で煮ること。
湯葉ゆば豆乳を煮たとき、表面にできるまく。
弓場ゆば弓の練習をする場所。ゆみば。
ゆび手足の先の、分かれた部分。
由布ゆふ大分県の市。
ゆみ矢を射るための道具。
ゆめ将来、実現したいと思っている願い。
ゆめ決して。少しも。ゆめゆめ。
湯屋ゆや銭湯。風呂屋。
百合ゆりユリ科の多年草。観賞用。球根は食用。
ゆり日本の放送衛星。
揺るゆるゆり動かす。ゆらす。
淘る・汰るゆる水中でゆさぶり、砂金などを選別する。
揺れゆれゆれること。ゆれる程度。
良い・善い・好いよい好ましい。すぐれている。
酔いよい酔うこと。酔った程度。
よい日が暮れたばかりのころ。
余威よい何かをした後、まだ余っている勢い。
よう用事。用件。
酔うよう酒を飲み、心身が正常でなくなる。
よう大事な点。
ようようす。ありさま。
よう数字の4。
よう曜日。
よう西洋。
ようものごとの、表立ったところ。
良う・善う・能うようよく。じゅうぶんに。
よう親しい人どうしで、呼びかける言葉。
よう紙や写真などを数える言葉。
よう決意や勧誘などを表す語尾。
余暇よかひまな時間。
予価よか予定の価格。
予科よか本科の前の課程。
yogaよが心身を訓練する、インド古来の修行。
予期よき前もって期待すること。
良きよき良いこと。良い。
夜着よぎ夜、寝る時に上から掛けるふとんなど。
余儀よぎ他の方法。
余技よぎ専門以外に持っている技能。
欲・慾よくほしいと思う心。
よくつばさ。はね。
よく次の。
良く・善く・能くよく十分に。非常に。
避け・除けよけよけるための物。
良げ・善げ・好げよげ良い感じ。
よこ左右の方向。
予後よご病気を治療したあとの経過。
良さ・善さ・好さよさ良い程度。
夜さよさ夜。
よしわけ。理由。
良し・善し・好しよし良い。
葦・蘆・葭よしアシ。イネ科の多年草。水辺に生える。
止しよしよすこと。やめること。
よし決断などをした時の言葉。
よしたとえ。もしも。ままよ。
余事よじ余力でする仕事。
四時よじ3時の1時間後。
止すよすやめる。
寄席よせ落語などを興行するところ。
寄せよせ寄せること。囲碁や将棋の終盤。
余所・他所よそ他のところ。
四十よそ40。
与太よたでたらめ。
yotta-よた10の24乗倍をあらわす接頭語。
依田よだ日本で多い苗字。
予知よち前もって知ること。
余地よちあいているところ。
輿地よち大地。全世界。
預手よて預金小切手。
淀・澱よど水が流れずに、たまっているところ。
よねこめ。米寿。
与野よの埼玉県にあった市。合併後、さいたま市。
四幅・四布よの並幅の4倍の幅がある布。
余波よは終わった後にも残る影響。
予備よび前もって用意しておくこと。
呼ぶよぶ相手に声をかける。
昨夜よべゆうべ。昨晩。
読みよみ読むこと。
黄泉よみあの世。冥土。
読むよむ文字を、声に出して言う。
詠むよむ和歌をつくる。
嫁・娵よめ息子の妻。
夜目よめ夜に見ること。
よもよもや。まさか。
四方よも東西南北。前後左右。あちこち。
代代・世世よよ代をかさねること。だいだい。
夜夜よよ毎晩。
寄りより寄ること。
縒り・撚りより糸などを、よること。
よりいっそう。もっと。
より比較する際の基準を表す語。
よる日が沈み、暗い間。
寄るよる近づく。
選るよるえらぶ。
縒る・撚るよる糸などを、ねじり合わせる。
拠るよるよりどころにする。たてこもる。
因る・由るよるあることの原因となる。
依るよるあることの手段や方法にする。
夜半よわ夜。夜中。
余話よわ余談。こぼれ話。
よん数字の4。