六文字 お

Last-modified: 2020-10-21 (水) 08:23:30

もじぴったんの辞典にある言葉はとことんパズル>じゆうちょうで特定ステージ限定を除いて作成可能です
作れる場所には、そのステージを除いて作れる場所を掲載してください。(どうしてもそのステージ以外で無理な場合は自由ステージ(じゆうちょう・らくがきちょう)も載ります)

五十音順に掲載してください!

六文字

文字読み意味作れる場所備考
雄阿寒岳おあかんだけ北海道の山。火口原に阿寒湖がある。
お宛て名書きおあてながき「宛て名書き」のていねい語。
お家流おいえりゆう香道の流派の一つ。
追い落とせるおいおとせる追い落とすことができる。
追い返せるおいかえせる追い返すことができる。
追い掛けさすおいかけさす追いかけるようにさせる。
追い掛けっこおいかけつこ追いかけて、相手をつかまえる遊び。
追い掛けれるおいかけれる「追いかけられる」の、ら抜き言葉。
覆い被さるおいかぶさる包むように、かぶさる。おおいかぶさる。
覆い被せるおいかぶせる包むように、かぶせる。おおいかぶせる。
老冠おいかんむり「老」「考」などの漢字の部首。
老い木に花おいきにはなおとろえたものが、また栄えるたとえ。
追い越させるおいこさせる追い越すようにさせる。
追い越されるおいこされる後ろから来たものに、先に行かれる。
追い込ませるおいこませる追いこむようにさせる。
追い込まれるおいこまれるきびしい状況下におかれる。
老いさらばうおいさらばう年老いて、すっかりおとろえる。
老いさらぼうおいさらぼう年老いて、すっかりおとろえる。
お伊勢参りおいせまいり伊勢神宮に参拝すること。
お忙しいおいそがしい「いそがしい」のていねい語。
追い出させるおいださせる追い出すようにさせる。
追い出されるおいだされる追い立てられて、外に出される。
Euthanasieおいたなじー安楽死。
お労しいおいたわしい「いたわしい」のていねい語。
お市の方おいちのかた織田信長の妹。淀君の母。
おいちよかぶ花札を使った、とばくの一種。
追い付かせるおいつかせる追いつくようにさせる。
追い付かれるおいつかれる後ろから来たものに、並ばれる。
追い詰めれるおいつめれる「追いつめられる」の、ら抜き言葉。
Oidipusおいでいぷすスフィンクスの謎を解いたとされる人物。
御出で御出でおいでおいで手まねき。
置いてきぼりおいてきぼり人を置き去りにすること。
置いてけ堀おいてけぼり人を置き去りにすること。
御稲荷さんおいなりさんいなりずし。
追い抜かせるおいぬかせる追い抜くことができる。
追い抜かれるおいぬかれる追いつかれて、先に行かれる。
追い払えるおいはらえる追い払うことができる。
追い払わすおいはらわす追い払うようにさせる。
追い捲れるおいまくれる追いまくることができる。
追い求めるおいもとめる追いかけて、探す。
奥入瀬川おいらせがわ青森県を流れる川。十和田湖に発する。
花魁草おいらんそう植物のクサキョウチクトウの別名。
花魁鳥おいらんどり鳥のエトピリカの別名。
oily hairおいりーへああぶらっぽい髪質。
oily hairおいりーへやあぶらっぽい髪質。
oil colorおいるからー顔料を油で練った、油絵に使う絵の具。
oilclothおいるくろす油性の膜をぬった、防水性のある布地。
oiled silkおいるしるく油性の膜をぬった、防水性のある絹布。
oilskinおいるすきん油性の膜をぬった、防水性のある布地。
oil dollarsおいるだらー産油国が輸出などで受け取った外貨。
oil tankおいるたんく石油を貯蔵するタンク。
oil-dryおいるどらいこぼれた油を除去するための吸着剤。
oil pipeおいるぱいぷ原油などを送るための管。送油管。
oil packおいるぱつくオリーブ油でパックをする美容法。
oil pumpおいるぽんぷ油を送るポンプ。
oil moneyおいるまねー産油国が輸出などで受け取った外貨。
oil rinseおいるりんす油性のリンス。静電気を防ぐ。
御色直しおいろなおし結婚披露宴で、新婦が服を着替えること。
追分節おいわけぶし江差追分や越後追分などの民謡。
王安石おうあんせき中国・北宋の政治家。文人としても活躍。
奥羽地方おううちほう東北地方。
応援団おうえんだん応援をする集団。
横隔膜おうかくまく胸と腹の境にある、膜状の筋肉。
桜花賞おうかしよう競馬のGIレースの一つ。
扇状おうぎじようおうぎを開いたような形。
扇忌々しおうぎゆゆし男女の仲にとって、扇は不吉である。
扇を請くおうぎをうく奥義伝授の際、流派の扇を与えられる。
王家の谷おうけのたに古代の王の墓がある、エジプトの谷。
お受け渡しおうけわたし「受け渡し」のていねい語。
黄金律おうごんりつ新約聖書に出てくる教えの一つ。
逢坂山おうさかやま関所があった、滋賀・京都の境にある山。
奥州市おうしゆうし岩手県の市。
王女様おうじよさま王の娘。
応じられるおうじられる応じることができる。
応接室おうせつしつ接客のための部屋。
応対者おうたいしや応対する人。
横断幕おうだんまく標語などを書いた、横に細長い幕。
横断面おうだんめんものを横に切ったときの断面。
横着さおうちやくさ横着であること。
お美しいおうつくしい「美しい」のていねい語。
応天門おうてんもん平安京大内裏の門の一つ。
鴨東線おうとうせん京都府京都市を走る路線。
往復券おうふくけんある区間を一往復できる切符。
欧米人おうべいじんヨーロッパ人やアメリカ人。
応募葉書おうぼはがき応募するためのはがき。
逢う魔が時おうまがとき夕暮れ。たそがれ。
近江牛おうみぎゆう近江で育てられた肉牛。
近江国おうみのくに滋賀県の旧国名。
鸚鵡返しおうむがえし相手の言葉を、そのまま言い返すこと。
横紋筋おうもんきん横じまの模様がある筋肉。
応用編おうようへん学んだ基礎を応用させる範囲。
王陽明おうようめい中国・明代の儒学者。陽明学を確立。
own goalおうんごーるサッカーで、味方側にゴールすること。
お偉いさんおえらいさん身分が高い人。
大商いおおあきない規模の大きい商売。
大蟻食おおありくいアリクイ科のほ乳類。アリを食べる。
OEMおーいーえむ他社ブランドの製品の製造。
大分川おおいたがわ大分県を流れる川。一級河川。
大分県おおいたけん九州地方の県。
大分人おおいたじん大分のひと。
大一番おおいちばん相撲などの、重要な勝負。
大銀杏おおいちよう相撲の関取がする、まげの結い方。
大糸線おおいとせん長野県松本市~新潟県糸魚川市の路線。
大内刈おおうちがり柔道の投げ技の一つ。
大海原おおうなばら広い海。
大売り出しおおうりだし期間限定で、安くたくさん売ること。
OASおーえーえす米州機構。
OA機器おーえーきき会社の事務を効率化する機器。
OAUおーえーゆーアフリカ統一機構。
大江戸線おおえどせん東京の地下鉄の路線。12号線。
大奥様おおおくさま奥様の母や姑をうやまう語。
大型車おおがたしやトラックやバスなど、大きい自動車。
organizeおーがないず組織すること。
organismおーがにずむ有機体。
organicおーがにつく有機的。
大金持ちおおがねもちお金を大量に持っている人。
organdyおーがんじー夏服に用いる、薄手で平織りの綿布。
大仰さ・大形さおおぎようさおおげさであること。
auctionおーくしよん競売。
大鍬形おおくわがたクワガタムシ科の昆虫。体長が大きい。
orchestraおーけすとら管弦楽団。
大阪人おおさかじん大阪のひと。
大阪線おおさかせん大阪府大阪市と三重県松阪市を結ぶ路線。
大阪杯おおさかはい阪神競馬場で施行される重賞競走。
大阪弁おおさかべん大阪で使われる方言。
大阪湾おおさかわん大阪・兵庫に面した湾。
大崎駅おおさきえき山手線などの駅。東京都品川区。
大酒飲みおおざけのみたくさん酒を飲む人。
OG会おーじーかい女性の卒業生などが集まる会。
大勝負おおしようぶ今後を左右するような、重要な勝負。
大所帯・大世帯おおじよたい家族や同居人がたくさんいる家。
大白檜曾おおしらびそマツ科の常緑高木。アオモリトドマツ。
Austriaおーすとりあヨーロッパの共和国。首都ウィーン。
Austriaおーすとりーヨーロッパの共和国。オーストリア。
Austriaおーすとりやヨーロッパの共和国。オーストリア。
仰せ付かるおおせつかる目上の人から、命令を受ける。
仰せ付けるおおせつける目下の人に、命令をする。
仰せられるおおせられる「言う」の尊敬語。おっしゃる。
大外刈おおそとがり柔道の投げ技の一つ。
authorizeおーそらいず公認すること。権威を与えること。
authorityおーそりてい権威。その道の第一人者。
'O sole mioおーそれみおイタリア民謡の一つ。
大助かりおおだすかりひじょうに助かること。
大立て者おおだてものある分野で、もっとも重要な人物。
大田原市おおたわらし栃木県の市。
orchardおーちやーど果樹園。
大塚駅おおつかえき山手線の駅。東京都豊島区。
大月線おおつきせん山梨県大月市と富士吉田市を結ぶ路線。
大晦・大晦日おおつごもり一年の最後の日。おおみそか。
大つごもりおおつごもり作家・樋口一葉の小説。お峰が主人公。
eau de Cologneおーでころん香料の調合濃度が、3~5%の香水。
auditionおーでしよん出演者などを選ぶ審査。オーディション。
eau de toiletteおーでとわれ香料の調合濃度が、5~10%の香水。
大手を振るおおでをふる遠慮をしないで行動する。
automatic cutおーとかつと自動的にカットする機能。
autocrossおーとくろす完走タイムを競う、自動車競技の一種。
oatcakeおーとけーきオート麦で作るビスケット。
eau de Cologneおーどころん香料の調合濃度が、3~5%の香水。
auto showおーとしよー自動車の展示会。
auto saveおーとせーぶ自動的にデータを保存すること。
auto doorおーとどあー自動ドア。
eau de toiletteおーどとわれ香料の調合濃度が、5~10%の香水。
-二輪おーとにりん自動二輪車。オートバイ。
-車おーとましやオートマチック車。
automatonおーとまとん情報処理を自動的に行う機械。自動機械。
oatmealおーとみーるえん麦を砕いた、シリアル食品。
automobileおーともびる自動車。
auto liftおーとりふと修理などのため、車体を持ち上げる装置。
auto raceおーとれーす自動車やバイクなどの競走。
auto loadおーとろーど自動的にデータを読み込むこと。
auto loanおーとろーん自動車を購入する際のローン。
auto lockおーとろつく閉めると、自動的に鍵がかかるドア。
大泥棒おおどろぼう泥棒として有名な人物。
ornamentおーなめんと装飾。装飾品。
大縄跳びおおなわとび長い縄を使って大勢で行う縄跳び。
大人数おおにんずうたくさんの人数。おおぜい。
大盗人おおぬすびと泥棒として有名な人物。大どろぼう。
大野城おおのじよう福岡県の市。
overkillおーばーきる過剰な攻撃。
overkneeおーばーにーひざ上丈の靴下。オーバーニーソックス。
over parおーばーぱーゴルフで、パーより打数が多いこと。
overhand passおーばーぱすバレーで、頭の前で球を弾くようなパス。
overrunおーばーらん飛行機が、滑走路より先まで走ること。
大燥ぎおおはしやぎおおいに、はしゃぐこと。
大喰岳おおばみだけ長野県・岐阜県の山。
大葉柳おおばやなぎヤナギ科の落葉高木。葉は、だ円形。
大番組おおばんぐみ城の警備などを行う、江戸幕府の職名。
大番頭おおばんとう商店の番頭のかしら。
大判焼きおおばんやき今川焼き。
OB会おーびーかい卒業生などが集まる会。
大船渡市おおふなとし岩手県の市。
openingおーぷにんぐ始まり。開始。
大振り袖おおふりそでたもとが特に長い、ふりそで。
大振る舞いおおぶるまい食事などを、気前よくふるまうこと。
大風呂敷おおぶろしき大げさな計画や、ほら話。
open airおーぷんえあ屋外。野外。
open carおーぷんかー屋根の部分がない自動車。
-戦おーぷんせん公式のリーグ戦の開幕前などに行う試合。
open doorおーぷんどあ港や市場などを、外国に開放すること。
O. Henryおーへんりー米国の短編小説家。『最後の一葉』など。
Oh my Godおーまいがつ信じられないことが起きた時に叫ぶ言葉。
大禍時おおまがとき夕暮れ。たそがれ。
大曲市おおまがりし秋田県にあった市。合併後、大仙市。
大峰山おおみねさん奈良県の山。山上ヶ岳。日本百名山。
大宮駅おおみやえき東北・上越新幹線などの駅。埼玉県。
大宮線おおみやせん関東地方・野田線の大宮~柏の通称。
大紫・大紫蝶おおむらさきタテハチョウ科のチョウ。日本の国蝶。
大紫おおむらさきツツジ科の常緑低木。花は紅紫色。
大村線おおむらせん長崎県佐世保市と諫早市を結ぶ路線。
大森線おおもりせん北海道函館市を走る路線。
公事おおやけごと個人的ではないこと。公務。
大安売りおおやすうりとても安い値段で売ること。
大山猫おおやまねこネコの一種。野生で大形。リンクス。
大葦切おおよしきりヒタキ科の鳥。ギョウギョウシ。
大葭五位おおよしごいサギ科の鳥。夏鳥として渡来。
大淀川おおよどがわ宮崎県・鹿児島県を流れる川。一級河川。
大喜びおおよろこびおおいに喜ぶこと。
oral careおーらるけあ口内を清潔に保つためのケア。
Alcottおーるこつとアメリカの作家。代表作『若草物語』。
all-starおーるすたースターが勢ぞろいしていること。
all-timeおーるたいむ全ての時間。料金が同じ時などに使う語。
old missおーるどみす年をとった独身女性。ハイミス。
all-nightおーるないとイベントや店の営業が夜通しであること。
walnutおーるなつとクルミ。ウォールナット。
all nudeおーるぬーど全裸。
all backおーるばつく髪の毛をすべて後ろの方に流した髪形。
大瑠璃草おおるりそうムラサキ科の越年草。るり色の花が咲く。
aurochsおーろつくすゾウのように巨大な牛。1627年絶滅。
大脇差おおわきざし武士が腰にさす、脇差の長いもの。
大業物おおわざもの切れ味がすぐれた、剣や刀。
大鰐線おおわにせん青森県大鰐町と弘前市を結ぶ路線。
お母ちゃんおかあちやん母親。
お買い求めおかいもとめ買い求めることの、ていねい語。
お掛け直しおかけなおしかけ直すことの、ていねい語。
犯し難いおかしがたい近付いたり、汚したりできない。
犯し難さおかしがたさ近付いたり、汚したりできないこと。
陸蒸気おかじようき明治初期に走った汽車。
尾頭付きおかしらつき尾と頭がついたままの焼き魚。
お門違いおかどちがい見当ちがいであること。
男鹿半島おがはんとう秋田県西部の半島。
御構い無しおかまいなし周囲にまったく気を配らないこと。
陸-おかまいらー飛行機に乗らずにマイレージをためる人。
拝み倒しおがみたおし無理に頼みこんで、納得させること。
拝み倒すおがみたおす無理に頼みこんで、納得させる。
阿亀鸚哥おかめいんこほおに丸い斑点のある、インコの一種。
陸宿借おかやどかりオカヤドカリ科のヤドカリ。陸地に生息。
岡山駅おかやまえき山陽新幹線などの駅。岡山県。
岡山県おかやまけん中国地方の県。
岡山人おかやまじん岡山のひと。
お勘定おかんじよう「勘定」のていねい語。
起き上がれるおきあがれる起き上がることができる。
置き換えさすおきかえさす置き換えるようにさせる。
置き換えれるおきかえれる「置き換えられる」の、ら抜き言葉。
置き換われるおきかわれる置きかわることができる。
oxidantおきしだんとオゾンなどの、酸化性物質の総称。
Oxydolおきしどーる消毒などに用いる、過酸化水素の水溶液。
隠岐諸島おきしよとう島根県北部にある、日本海上の諸島。
沖田総司おきたそうじ幕末に活躍した、新撰組の隊士。
置きっ放しおきつぱなし置いたままにすること。
掟破りおきてやぶりおきてをやぶること。
沖縄県おきなわけん九州の南に位置する県。
沖縄島おきなわじま沖縄県の島。日本第7位の面積。
沖縄人おきなわじん沖縄のひと。
補わせるおぎなわせる補うようにさせる。
沖縄蕎麦おきなわそば太いめんが特徴の、塩味のそば。
補われるおぎなわれる足りないところを足される。
御客様おきやくさま「客」のていねい語。
お客さんおきやくさん「客」のていねい語。
occupiedおきゆぱいど占領された状態。占領下。
置き忘れるおきわすれる置いたまま、持っていくのを忘れる。
屋外灯おくがいとう屋外を照らす明かり。
Occidentおくしでんと西洋。
奥尻島おくしりとう北海道の島。日本第27位の面積。
oxtailおくすているシチューなどに使う、ウシの尾。
oxtailおくすてーるシチューなどに使う、ウシの尾。
お口凌ぎおくちしのぎ「口凌ぎ」のていねい語。
お口直しおくちなおし「口直し」のていねい語。
お口塞ぎおくちふさぎ「口塞ぎ」のていねい語。
お口汚しおくちよごし「口汚し」のていねい語。
Octoberおくとーばー10月。
御国言葉おくにことばふるさとの方言。
御国自慢おくにじまんふるさとを自慢すること。
御国訛りおくになまりふるさとの言葉のなまり。
臆病さ・憶病さおくびようさおくびょうであること。
奥床しいおくゆかしい品があり、心がひかれる。
奥床しげおくゆかしげおくゆかしい感じ。
奥床しさおくゆかしさおくゆかしいこと。
小倉-おぐらあいす小倉あんが入ったアイス。
小倉-おぐらさんど小倉あんをはさんだパン。名古屋名物。
小倉汁粉おぐらじるこ小倉あんで作った、しるこ。
お繰り合わせおくりあわせ「繰り合わせ」のていねい語。
送り返しおくりかえし送り返すこと。
送り返すおくりかえす送られた物を、送り主に返す。
送り込ますおくりこます送りこむようにさせる。
送り込めるおくりこめる送りこむことができる。
送り状おくりじよう荷物の受取人に送る書面。
送り倒しおくりたおし相撲の決まり手の一つ。
送り出せるおくりだせる送り出すことができる。
送り付けるおくりつける一方的に、ものを送る。
送り-おくりばんと野球で、走者を進塁させるためのバント。
送り迎えおくりむかえ送ることと、むかえること。
お車代おくるまだい「車代」のていねい語。
遅れ遅れおくれおくれどんどん遅れていくこと。
遅れさせるおくれさせる遅れるようにさせる。
遅れられるおくれられる遅れることができる。
お稽古事おけいこごと「けいこ事」のていねい語。
occasionおけいじよん場合。オケージョン。
occasionおけーじよん場合。
御香料おこうりよう葬儀の香典の袋に書く表書きの一つ。
御声掛かりおこえがかり地位が高い人からの、特別なはからい。
烏滸がましいおこがましい出過ぎていて、ふさわしくない。
烏滸がましげおこがましげおこがましい感じ。
烏滸がましさおこがましさおこがましいこと。
お心添えおこころぞえ「心添え」のていねい語。
行わせるおこなわせる行うようにさせる。
行われるおこなわれる実行される。
御好み焼きおこのみやきといた小麦粉と具を、鉄板で焼いた料理。
怒りっぽいおこりつぽいすぐに怒る性格である。
怒りっぽさおこりつぽさ怒りっぽいこと。
怒りん坊おこりんぼう怒りっぽい人。
押さえ込めるおさえこめる押さえこむことができる。
押さえさせるおさえさせる押さえるようにさせる。
押さえ付けるおさえつける押さえて、動けないようにする。
押さえられるおさえられる押さえることができる。
お探し物おさがしもの「探し物」のていねい語。
尾崎士郎おざきしろう小説家。代表作『人生劇場』など。
御先走りおさきばしり人より先に、軽率な行動をすること。
尾崎行雄おざきゆきお政治家。25回連続当選した憲政の神様。
お酒臭いおさけくさい酒のにおいがする。
お酒臭さおさけくささ酒くさいこと。
御座敷唄おざしきうた三味線の伴奏で、芸者がうたう唄。
御座敷芸おざしきげい宴会などで行う芸。
お里帰りおさとがえり結婚した女性が、実家に帰ること。
幼心おさなごころ子どもの心。
幼馴染みおさななじみ幼いころに、親しくしていた人。
収まらせるおさまらせる収まるようにさせる。
収めさせるおさめさせる収めるようにさせる。
収められるおさめられる収めることができる。
押上線おしあげせん東京都の押上~青砥の路線。
押し頂く・押し戴くおしいただく丁重に、ものを受け取る。
お爺ちゃんおじいちやんお年寄りの男性。
教え込めるおしえこめる教えこむことができる。
教えさせるおしえさせる教えるようにさせる。
教え諭すおしえさとすよく分かるよう、言い聞かせる。
教えの庭おしえのにわ学校。
教えられるおしえられる教えることができる。
押し返せるおしかえせる押し返すことができる。
押し固めるおしかためる強く押して、固める。
押しが強いおしがつよい強引である。ずうずうしい。
押し切らせるおしきらせる押しきるようにさせる。
押し切られるおしきられるむりを通される。
押し込ませるおしこませる押しこむようにさせる。
押し込まれるおしこまれるむりやり、中に入れられる。
押し込めれるおしこめれる「押しこめられる」の、ら抜き言葉。
押し進めるおしすすめる押して、前の方に進める。
推し進めるおしすすめる積極的に、物事をすすめる。
お地蔵様おじぞうさま「地蔵」のていねい語。
お地蔵さんおじぞうさん「地蔵」のていねい語。
押し出させるおしださせる押し出すようにさせる。
押し出されるおしだされる押されて、外に出される。
押し付けれるおしつけれる「押しつけられる」の、ら抜き言葉。
押し潰せるおしつぶせる押しつぶすことができる。
押し通せるおしとおせる押しとおすことができる。
押し止めるおしとどめるさえぎって、止める。
押し流せるおしながせる押し流すことができる。
押しの一手おしのいつて目標のため、自分の意志を貫くこと。
推し量れるおしはかれる推しはかることができる。
押し広げるおしひろげるのばして、広げる。
押し広めるおしひろめる広く普及させる。
惜しむらくはおしむらくは残念なことには。
押し戻せるおしもどせる押し戻すことができる。
押し問答おしもんどうお互いに、自分の主張をゆずらないこと。
御釈迦様おしやかさま釈迦を、敬っていう語。
押し破れるおしやぶれる押しやぶることができる。
お邪魔虫おじやまむしじゃまになる人。
長万部おしやまんべ毛ガニで有名な、北海道南部の町。
押し遣られるおしやられる押されて、遠くにやられる。
御洒落さんおしやれさんおしゃれな人。
お正月おしようがつ「正月」のていねい語。
お焼香おしようこう「焼香」のていねい語。
お嬢様おじようさま人の娘を、敬っていう語。
和尚さんおしようさん僧侶を、敬っていう語。
お嬢さんおじようさん人の娘を、敬っていう語。
お小水おしようすい小便。
お相伴おしようばん「相伴」のていねい語。
お上品おじようひん「上品」のていねい語。
白粉下おしろいしたおしろいをぬる前の下地とする乳液など。
白粉花おしろいばなオシロイバナ科の多年草。観賞用。
oscillographおしろぐらふ電圧などの変化を記録する装置。
おじんぎやる中年男性のような行動をとるギャル。
お薦め品おすすめひん店などが推薦する商品。
ostrichおすとりつち鳥のダチョウ。
押すな押すなおすなおすなたくさんの人が押し寄せているさま。
御垂髪おすべらかし女官などが結った、ひな人形のような髪。
お相撲さんおすもうさん力士を、親しみをこめて呼ぶ言葉。
-五輪おすろごりん1952年の第6回冬季五輪。
お説教おせつきよう「説教」のていねい語。
襲い掛かるおそいかかる急に近づいて、おそう。
お惣菜屋おそうざいやそうざいを売る店。
御供え餅おそなえもち神仏に供える、かがみもち。
御供え物おそなえもの神仏に供えるもの。
御粗末様おそまつさま接客した後、けんそんして使う言葉。
恐る恐るおそるおそる怖がりながら、行うさま。
恐れ多い・畏れ多いおそれおおい身分の高い人に失礼な感じがする。
恐れ多さ・畏れ多さおそれおおさおそれおおいこと。
恐れさせるおそれさせる恐れるようにさせる。
恐れ乍らおそれながら失礼ですが。
恐れられるおそれられるこわいと思われる。おびえられる。
恐れをなすおそれをなすおそろしいと思う。
恐ろしがるおそろしがるおそろしいと感じる。
ozone holeおぞんほーるオゾン層の中で、オゾンがうすい部分。
御大師様おだいしさま弘法大師。
お台所おだいどころ「台所」のていねい語。
御大名おだいみようぜいたくな人。世間を知らない人。
お内裏様おだいりさまひな祭りで最上段に飾る、ひな人形。
御互い様おたがいさま自分も相手も、同じ立場であること。
雄宝香おたからこうキク科の多年草。深山の湿地に生える。
オタク-・ヲタク-おたくばんど主にアニメソングなどを演奏するバンド。
御尋ね者おたずねもの警察などに捜されている犯罪者。
煽てに乗るおだてにのる人からほめられて、その気になる。
煽てられるおだてられるほめられて、いい気にさせられる。
小谷の方おだにのかた織田信長の妹。淀君の母。お市の方。
織田信忠おだのぶただ安土桃山時代の武将。織田信長の長男。
織田信長おだのぶなが戦国時代の武将。室町幕府を倒す。
織田信秀おだのぶひで戦国時代の武将。織田信長の父。
阿多福風邪おたふくかぜ流行性耳下腺炎の俗称。
阿多福豆おたふくまめ甘納豆に使う、ソラマメの一種。
苧環蒸しおだまきむしうどん入り茶碗蒸し。大阪で食べられた。
御為倒しおためごかし人のためだと偽り、利益をはかること。
小田原駅おだわらえき東海道新幹線などの駅。神奈川県。
小田原線おだわらせん都内と神奈川県小田原市を結ぶ路線。
おだを上げるおだをあげる得意そうに、勝手なことを言う。
おたんこなす人をばかにする言葉。まぬけ。
お団子-おだんごへあ髪を結び、団子のようにまとめた髪形。
お誕生おたんじよう「誕生」のていねい語。
越智越人おちえつじん江戸中期の俳人。松尾芭蕉の弟子。
お力添えおちからぞえ「力添え」のていねい語。
落ち零れるおちこぼれる勉強についていけなくなる。
落ち着かせるおちつかせる落ち着くようにさせる。
落ち着かれるおちつかれるある場所に、とどまられる。
落ち穂拾いおちぼひろい落ちているイネなどの穂をひろうこと。
落ち物系おちものけいブロックなどが落ちてくるゲーム。
御茶漬け屋おちやづけやお茶漬けを食べさせる店。
おちやつぴいおしゃべりで、元気のある女の子。
御茶ノ水おちやのみず学校が多い、東京都千代田区の地名。
おちやらかしからかうこと。
おちやらかすからかう。
おちやらけるふざける。
御茶を挽くおちやをひく水商売で、客の指名がなくてひまでいる。
御中元おちゆうげん7月上旬、世話になった人に贈る物。
おちょぼ口おちよぼぐち小さくつぼめた口。
お追従おついしようこびへつらうこと。きげんをとること。
お通帳おつうちよう「通帳」のていねい語。
御遣い物おつかいものおくりもの。
おつかながるおそろしいと感じる。
押っ被さるおつかぶさる勢いよく、かぶさる。
押っ被せるおつかぶせる勢いよく、かぶせる。
お疲れ様おつかれさま仕事などを終えた人へのあいさつ。
お疲れさんおつかれさん仕事などを終えた人へのあいさつ。
億劫がるおつくうがる面倒くさがる。
oxtongueおつくすたんウシの舌の肉。
仰しゃれるおつしやれるおっしゃることができる。
おつしよさんお師匠さま。
おっ魂消るおつたまげる「たまげる」を強めた言葉。
おつつかつつ優劣がなく、ほぼ同じであるさま。
odd vestおつどべすと上着と対にならないチョッキ。
お勤め先おつとめさき「勤め先」のていねい語。
御勤め品おつとめひん特別に安くした、サービス品。
乙に絡む・乙に搦むおつにからむ変なふうに皮肉を言う。
おっ始まるおつぱじまる「始まる」を強めた言葉。
おっ始めるおつぱじめる「始める」を強めた言葉。
オッパッピーおつぱつぴーお笑いから生まれた2007年の流行語。
追っ払えるおつぱらえる追いはらうことができる。
押っ広げるおつぴろげる「広げる」を強めた言葉。
御局様おつぼねさま年上で未婚の女性社員。
おっ放り出すおつぽりだす「放り出す」を強めた言葉。
Odysseyおでいつせい古代ギリシャの英雄叙事詩。ホメロス作。
Odysseyおでいつせー古代ギリシャの英雄叙事詩。ホメロス作。
Odysseiaおでつせいあ古代ギリシャの英雄叙事詩。ホメロス作。
Odysseiaおでつせいや古代ギリシャの英雄叙事詩。ホメロス作。
おでぶちやん太っている人の、おちゃめな言い方。
Odysseyおでゆつせい古代ギリシャの英雄叙事詩。ホメロス作。
Odysseyおでゆつせー古代ギリシャの英雄叙事詩。ホメロス作。
御天道様おてんとさま太陽を、親しみをこめて呼ぶ言葉。
御天道さんおてんとさん太陽を、親しみをこめて呼ぶ言葉。
お問い合わせおといあわせ「問い合わせ」のていねい語。
お父ちゃんおとうちやん父親。
弟弟子おとうとでし同じ師匠の弟子で、後輩にあたる人。
弟分おとうとぶん弟と同じように扱われる人。
御灯明おとうみよう神仏にそなえる、ともしび。みあかし。
脅かされるおどかされるびっくりさせられる。
御伽草子おとぎぞうし室町時代から作られた、短編の物語。
御伽の国おとぎのくにおとぎ話に出てくるような、空想の世界。
御伽話・御伽噺おとぎばなし子どもに語って聞かせる、昔話や物語。
弟切草おとぎりそうオトギリソウ科の多年草。山野に生える。
お得意先おとくいさき「得意先」のていねい語。
御得意様おとくいさまひいきにしてくれる客。
御得意さんおとくいさんひいきにしてくれる客。
男女おとこおんな男性のようにふるまう女性。
男嫌いおとこぎらい男性との付き合いを嫌う女性。
男臭いおとこくさいいかにも男らしい。
男臭さおとこくささいかにも男らしいこと。
男心おとこごころ男性の、変わりやすい心。
男盛りおとこざかり男性として、もっとも充実する年代。
男っ振りおとこつぷり男性としての態度や容姿。
男同士おとこどうし双方とも、男性であること。
男勝りおとこまさり男性以上に強く、しっかりした女性。
男鰥おとこやもめ妻と死別などした後、一人暮らしの男性。
男らしいおとこらしい男性的である。
男らしさおとこらしさ男らしいこと。
陥れるおとしいれる計画して、人をだます。
落とし玉子おとしたまご味噌汁などの中に、割り落としたたまご。
脅し付けるおどしつけるはげしく、おどす。
落とし所おとしどころ前もって考えておく結論。
脅し文句おどしもんく人をおどすときに使う言葉。
訪れさすおとずれさす訪れるようにさせる。
一昨日来いおとといこい二度とくるな、という意味の言葉。
お届け品おとどけひん届ける荷物など。
お届け物おとどけもの「届け物」のていねい語。
大人気無いおとなげない大人としての分別を欠き、みっともない。
大人気無さおとなげなさ大人げないこと。
大人しやかおとなしやかおとなしそうであるさま。
大人っぽいおとなつぽいおとなのようである。
大人っぽさおとなつぽさ大人っぽいこと。
大人面皰おとなにきび思春期を過ぎた女性にできる、にきび。
お隣さんおとなりさん隣人を、親しみをこめて呼ぶ言葉。
乙姫海老おとひめえびエビの一種。白地に紅色の横じまがある。
乙女心おとめごころ感受性が豊かな、少女の心。
乙女-おとめちつくいかにも少女趣味であること。
乙女ロードおとめろーど女性のオタクに人気の、池袋の通り。
躍り上がるおどりあがる喜びのあまり、急に飛び上がる。
躍り掛かるおどりかかる勢いよく飛びかかる。
踊子草おどりこそうシソ科の多年草。若葉は食用。
踊り込めるおどりこめるおどりこむことができる。
囮捜査おとりそうさおとりを立てて、犯人を逮捕する捜査。
おどろおどろ身の毛もよだつような、恐ろしいさま。
驚かせるおどろかせるおどろくようにする。
驚かれるおどろかれるびっくりされる。
驚き入るおどろきいるひじょうにおどろく。
驚くべきおどろくべきおどろくのが当然の。
御納戸色おなんどいろねずみ色を帯びた藍色。
お兄ちゃんおにいちやん兄。
鬼打ち豆おにうちまめ節分のときにまく豆。
鬼大嘴おにおおはし熱帯雨林にすむ、くちばしの巨大な鳥。
鬼が笑うおにがわらうありそうもないことを、からかう言葉。
鬼の矢幹おにのやがらラン科の多年草。薬用。ヌスビトノアシ。
鬼孑孑・鬼棒振おにぼうふら蚊のさなぎ。
お人形おにんぎよう「人形」のていねい語。
お姉-・オネエ-おねえきやら言動が女性のような男性。
お姉-おねえぎやるお姉系のファッションの女性。
お姉ちゃんおねえちやん姉。
各方・各各方おのおのがたみなさん。
小野妹子おののいもこ飛鳥時代の遣隋使。男性。
戦かせるおののかせるおののくようにさせる。
小野小町おののこまち平安前期の女流歌人。六歌仙の一人。
御上りさんおのぼりさん地方から都会に出てきた人をからかう語。
お婆ちゃんおばあちやんお年寄りの女性。
お墓参りおはかまいり「墓参り」のていねい語。
御化け屋敷おばけやしき遊園地で、お化けが住む屋敷。
お恥ずかしいおはずかしい「恥ずかしい」のていねい語。
オバタリアンおばたりあん典型的なおばさんをさす言葉。
尾花沢市おばなざわし山形県の市。
御花畑おはなばたけ「花畑」のていねい語。
お早うさんおはようさん朝、人と会ったときのあいさつ。
御払い箱おはらいばこ使えなくなったものを、捨てること。
御払い物おはらいもの必要がなくなった物。
小原流おはらりゆう明治時代に始まった、華道の流派。
怯えさせるおびえさせるおびえるようにさせる。
怯えられるおびえられるこわがられる。
帯枯葉蛾おびかれはがカレハガ科のガ。幼虫はウメケムシ。
誘き出せるおびきだせるおびき出すことができる。
誘き寄せるおびきよせるだまして、さそい寄せる。
お久し振りおひさしぶり「久しぶり」のていねい語。
夥しいおびただしい数量が、ひじょうに多い。
夥しさおびただしさ数や量が、ひじょうに多いこと。
お一人様おひとりさま「一人」のていねい語。
お一人さんおひとりさん「一人」のていねい語。
帯鋸おびのこぎり帯状の鋼の歯を、輪状にしたのこぎり。
帯番組おびばんぐみ毎週、同じ時間に放送される番組。
脅かせるおびやかせるおびやかすことができる。
お昼御飯おひるごはん「昼ご飯」のていねい語。
お昼休みおひるやすみ「昼休み」のていねい語。
御披露目会おひろめかいお披露目をする会。
Opheliaおふいーりあ天王星の衛星。『ハムレット』に由来。
officialおふいしやる公式の。
-街おふいすがい企業の職場が多く集まる街。
office buildingおふいすびる企業の職場が集まって入っているビル。
office loveおふいすらぶ社内恋愛。
御服加減おふくかげん茶道で、茶の温度や濃さなどの加減。
御袋さんおふくろさん母親。
observerおぶざーばー会議などの立会人。傍聴者。
off-seasonおふしーずん季節はずれ。
objectおぶじえくと客観。対象。
optionalおぷしよなる自由に選べるさま。
お二人様おふたりさま「二人」のていねい語。
お二人さんおふたりさん「二人」のていねい語。
optimistおぷちみすと楽観主義者。
optimismおぷちみずむ楽観主義。
off-whiteおふほわいと白に近いが、完全な白ではない色。
obrigadaおぶりがーだポルトガル語で、ありがとう。
obbligatoおぶりがーと音楽で、主旋律を引き立たせる伴奏。
obrigadoおぶりがーどポルトガル語で、ありがとう。
お風呂上がりおふろあがり「風呂上がり」のていねい語。
お部屋探しおへやさがし「部屋探し」のていねい語。
-歌手おぺらかしゆオペラに出演する歌手。
opera glassesおぺらぐらす観劇などに使う、小型の双眼鏡。
opera seriaおぺらせりあ悲劇的な内容の、正統派のオペラ。
opera dressおぺらどれす夜会用の、女性の礼装。
opera houseおぺらはうすオペラなどを上演する劇場。
opera bagおぺらばつぐ観劇などで使う、小型のハンドバッグ。
opera hatおぺらはつと折りたたみ、平らにできるシルクハット。
operatorおぺれーたー操作する人。
お勉強おべんきよう「勉強」のていねい語。
おべんちやら人のきげんをとる言葉。おべっか。
お弁当屋おべんとうや弁当を売る店。
お遍路さんおへんろさん四国八十八か所の霊場を巡る人。
覚えさせるおぼえさせる覚えるようにさせる。
覚えられるおぼえられる覚えることができる。
oppositionおぽじしよん反対。対立。
覚束無いおぼつかないはっきりせず、ぼんやりとしている。
覚束無げおぼつかなげおぼつかない感じ。
覚束無さおぼつかなさおぼつかないこと。
お坊ちゃまおぼつちやま男の子を、敬っていう語。
お坊ちゃんおぼつちやん男の子を、敬っていう語。
溺れられるおぼれられるおぼれることができる。
朧昆布おぼろこんぶ酢でほぐした昆布を、うすく削ったもの。
朧月夜おぼろづきよかすんだ月が出ている夜。
朧月夜おぼろづくよかすんだ月の夜。おぼろづきよ。
朧豆腐おぼろどうふ固まる前の状態で食べる豆腐。
御盆休みおぼんやすみお盆の時期の休暇。
-海老おまーるえびザリガニの一種。食用。ロブスター。
-人おまーんじんオマーン国籍の人。
御前崎市おまえざきし静岡県の市。
お待ち合わせおまちあわせ「待ち合わせ」のていねい語。
御巡りさんおまわりさん警察官を、親しみをこめて呼ぶ言葉。
お饅頭おまんじゆう「まんじゅう」のていねい語。
御神酒徳利おみきどくりいつも一緒にいる2人のたとえ。
お見苦しいおみぐるしい「見苦しい」のていねい語。
お見知り置きおみしりおき初めて会った時の、あいさつの言葉。
お店屋さんおみせやさん店を、親しみをこめて呼ぶ言葉。
お見舞い金おみまいきん「見舞い金」のていねい語。
お見舞い品おみまいひん「見舞い品」のていねい語。
お土産品おみやげひん「みやげ品」のていねい語。
お土産物おみやげもの「みやげ物」のていねい語。
御宮参りおみやまいり子どもが生まれて、初めて参拝すること。
御向かいさんおむかいさん向かいの家に住んでいる人。
omni courtおむにこーとテニスで、人工芝に砂を入れたコート。
お目が高いおめがたかい良し悪しを見分ける能力がある。
お召し上がりおめしあがり食べることの尊敬語。
御目付け役おめつけやく監視する役目の人。
おめでた婚おめでたこん赤ちゃんができたので、結婚すること。
御目に掛かるおめにかかる目上の人にお会いする。
思い上がりおもいあがりいい気になって、うぬぼれること。
思い上がるおもいあがるいい気になって、うぬぼれる。
思い当たるおもいあたる経験などから、あることに気付く。
思い余るおもいあまるいい案が浮かばず、困る。
思い合わすおもいあわす他のことと、比較して考える。
思い至るおもいいたる考えた結果、たどりつく。
思い入れるおもいいれる深い思いをもつ。
思い浮かぶおもいうかぶ心の中に、形などが現れる。
思い描くおもいえがく想像する。
思い起こすおもいおこす昔のことを、思い出す。
思い思いおもいおもいそれぞれの思うとおりに。
思い及ぶおもいおよぶあるところまで、考えがいく。
思い返すおもいかえす昔のことを、もう一度思う。
思い掛けずおもいがけず意外なことに。思いも寄らず。
思い切ったおもいきつたとても大胆な。
思い切っておもいきつてしっかり心に決めて。
思い切らすおもいきらす思いきるようにさせる。
思い切れるおもいきれる思いきることができる。
思い込ますおもいこます思いこむようにさせる。
思い込めるおもいこめる思いこむことができる。
思い知らすおもいしらす人の悪い部分を、しっかり分からせる。
思い過ごしおもいすごしよけいなことを、考えすぎること。
思い過ごすおもいすごすよけいなことを、考えすぎる。
思い出さすおもいださす思い出すようにさせる。
思い出せるおもいだせる思い出すことができる。
思い立てるおもいたてる思い立つことができる。
思い違いおもいちがいまちがった考えをすること。
思い違えおもいちがえまちがった考えをすること。
思いっ切りおもいつきり力の限りに行うさま。
思い付けるおもいつける思いつくことができる。
思い詰めるおもいつめるあることだけを考えて、悩む。
思出の記おもいでのき徳冨蘆花の自伝的小説。
思い通りおもいどおり考えていたとおりになること。
思い止まるおもいとまるやろうとしたことを、やめる。断念する。
思い直すおもいなおすもう一度考える。考えを変える。
思い做しかおもいなしかそう思うせいか。
思い悩みおもいなやみあれこれ考えて、なやむこと。
思い悩むおもいなやむあれこれ考えて、なやむ。
思い残しおもいのこし未練を感じること。
思い残すおもいのこす未練を感じる。
思いの丈おもいのたけ思っていることのすべて。
思いの外おもいのほか意外に。
思いの儘おもいのまま思うとおり。思う存分。
思い耽るおもいふける考えごとに没頭する。
思い惑うおもいまどうあれこれ考えて、迷う。
思い迷うおもいまようあれこれ考えて、迷う。
思い回すおもいまわす昔を思い出す。あれこれ考える。
思い遣れるおもいやれる思いやることができる。
お申し越しおもうしこし「申し越し」のていねい語。
お申し込みおもうしこみ「申し込み」のていねい語。
お申し付けおもうしつけ申し付けることの、ていねい語。
重重しいおもおもしいいかにも重そうである。威厳がある。
重重しげおもおもしげ重重しい感じ。
重重しさおもおもしさ重重しいこと。
重苦しいおもくるしい押さえつけられるように、息苦しい。
重苦しげおもくるしげ重苦しい感じ。
重苦しさおもくるしさ重苦しいこと。
面白がるおもしろがる面白いと感じる。
面白尽くおもしろずく興味本位で行動すること。
お持ち帰りおもちかえり持ち帰ることの、ていねい語。
玩具箱おもちやばこおもちゃがたくさん入った箱。
重ったるいおもつたるい体などが重くて、だるい。
重ったるさおもつたるさ体などが重くて、だるいこと。
表構えおもてがまえ外側から見た、家や門などの造り。
表千家おもてせんけ茶道の流派の一つ。不審庵。
表っ側おもてつかわおもてのほう。
表通りおもてどおり町のなかの、主要な道路。
表舞台おもてぶたいおおやけに活動するところ。
面映がるおもはゆがる決まりが悪く、恥ずかしがる。
思わせ振りおもわせぶり意味ありげに、気を持たせるさま。
慮りおもんばかりおもんぱかり。よく考えること。
慮りおもんぱかり細かいことまで、よく考えること。
慮るおもんばかる気を配って、よく考える。おもんぱかる。
慮るおもんぱかる気を配って、よく考える。
親会社おやがいしや子会社の支配権を持っている会社。
御役御免おやくごめん役目などをやめさせられること。
親孝行おやこうこう親を尊敬し、大切にすること。
親子電話おやこでんわ一本の回線を複数で共有する電話機。
親子-おやころーん親子二代で返済するローン。
親父-おやじぎやぐおやじ特有の、つまらないだじゃれ。
親父-おやじぎやる中年男性のような行動をとるギャル。
親分肌おやぶんはだ面倒見がよく頼りになる、親分の気質。
親指族おやゆびぞく携帯電話を頻繁に利用する若者たち。
親指姫おやゆびひめアンデルセン童話の一つ。
お遊戯会おゆうぎかい園児などが、芸を披露する会。
お譲り合いおゆずりあいゆずり合うことの、ていねい語。
及び難いおよびがたい同じ程度になるのが、とても難しい。
御呼びでないおよびでない必要とされていない。
及ぼされるおよぼされる及ぶようにされる。
-坂おらんだざか長崎市にある、観光名所の坂道。
-人おらんだじんオランダ国籍の人。
-芹おらんだぜりパセリの別名。
-色おりーぶいろオリーブのような、黄色っぽくて暗い緑。
orientalおりえんたる東洋の。
折り返せるおりかえせる折り返すことができる。
折り重なるおりかさなる上へ上へと重なる。
折り重ねるおりかさねる上へ上へと重ねる。
折り紙付きおりがみつき間違いないと保証されていること。
お利口さんおりこうさん利口な人。
織り込まれるおりこまれる織物に、別の糸で模様などを作られる。
折り畳めるおりたためる折りたたむことができる。
降り立たれるおりたたれるおりて、立たれる。
折に触れておりにふれて機会があるごとに。
-川おりのこがわ南米を流れる大河。
織り姫星おりひめぼしこと座のベガ。織女星。
折り曲げれるおりまげれる「折り曲げられる」の、ら抜き言葉。
OlympicおりんぴつくIOCが主催する、4年ごとの競技大会。
organizeおるがないず組織すること。
organistおるがにすとオルガンを演奏する人。
-紀おるどびすき古生代の2番目の地質時代。
御礼参りおれいまいり願いがかなったお礼に、参拝すること。
お礼回りおれいまわりお礼のため、次々と人を訪ねること。
-酸おれいんさんオリーブ油などに含まれる不飽和脂肪酸。
オレオレ詐欺おれおれさぎ電話で、身内のふりをする詐欺。
-味おれんじあじオレンジの味。
-色おれんじいろオレンジの皮のような、赤っぽい黄色。
-公おれんじこうオレンジ公ウィリアム。ウィリアム3世。
orange pekoeおれんじぴこインドやスリランカ産の、最高級の紅茶。
orange pekoeおれんじぺこインドやスリランカ産の、最高級の紅茶。
おろおろ声おろおろごえ泣いて、ふるえているときに出す声。
卸商おろししよう卸売をする商人。
卸問屋おろしどんや卸売をする業者。
お別れ会おわかれかいある人と別れるときに開く会。
お忘れ物おわすれもの「忘れ物」のていねい語。
御笑い種おわらいぐさ笑いをおこす材料。
尾張旭おわりあさひ愛知県の市。
尾張小豆おわりあずきアズキの品種。大納言アズキ。
尾張国おわりのくに愛知県西部の旧国名。
温罨法おんあんぽう蒸しタオルなどで、患部を温める治療法。
音楽会おんがくかい音楽の演奏をきく会。
音楽祭おんがくさい定期的に催す、大規模な音楽の行事。
音楽室おんがくしつ音楽の演奏や鑑賞のための部屋。
音楽性おんがくせい音楽の性質。
音楽隊おんがくたい音楽を演奏する集団。
音楽会おんがつかい音楽の演奏をきく会。
温故知新おんこちしん古い事を調べ、新しい知識を得ること。
on the markおんざまーく陸上競技で、「位置について」の号令。
-眉毛おんざまゆげまゆげの上で、前髪を切りそろえること。
on the lineおんざらいんテニスで、ライン上に落ちたボール。
on the rocksおんざろつく氷を入れたグラスに、酒を注いだもの。
恩賜賞おんししよう芸術院賞などの受賞者に与えられる賞。
温柔さおんじゆうさおだやかで、やさしいこと。
温順さおんじゆんさおだやかで、素直なこと。
温水浴おんすいよくお湯に入ること。
音数律おんすうりつ五七調など、音節の数によるリズム。
onstageおんすてーじ舞台に出ていること。
音声学おんせいがく言語の音声を研究する学問。
音節文字おんせつもじひらがななど、音節を表す文字。
温泉街おんせんがい観光地として、温泉を売りにしている街。
温泉町おんせんまち温泉がある町。
温泉宿おんせんやど温泉がある宿。
音大生おんだいせい音楽大学の学生。
温帯林おんたいりん温帯にできる森林。
御嶽山おんたけさん長野県・岐阜県の山。日本百名山。
-湖おんたりおこ北米の五大湖の一つ。
on demandおんでまんど要求を受けてサービスを提供すること。
女遊びおんなあそび男性が、女性との遊びにふけること。
女主おんなあるじ主人である女性。
女嫌いおんなぎらい女性との付き合いを嫌う男性。
女臭いおんなくさい女性のにおいがする。
婦系図おんなけいず泉鏡花の小説。主人公は早瀬主税。
女心おんなごころ女性の、変わりやすい心。
女盛りおんなざかり女性として、もっとも充実する年代。
女誑しおんなたらし女性をもてあそぶ男。
女っ振りおんなつぷり女性としての態度や容姿。
女同士おんなどうし双方とも、女性であること。
女寡おんなやもめ夫と死別などした後、一人暮らしの女性。
女らしいおんならしい女性的である。
女らしさおんならしさ女らしいこと。
乳母日傘おんばひがさ子どもが、過保護に育てられること。
on paradeおんぱれーどせいぞろい。大行進。
音部記号おんぶきごう音楽で、ト音記号・ハ音記号などの記号。
ombudsmanおんぶずまん行政監察官。行政機関を監察する人。
負んぶ飛蝗おんぶばつたバッタ科の昆虫。メスよりオスが小さい。
陰陽家おんみようけ陰陽師になる家。
陰陽師おんみようじ加持祈とうをする人。
陰陽道おんようどう中国の陰陽五行説に基づく方術。
only youおんりーゆーあなただけ。
only oneおんりーわんただひとつのもの。
温良さおんりようさおだやかで、素直なこと。