六文字 か・が

Last-modified: 2021-08-10 (火) 22:29:13

もじぴったんの辞典にある言葉はとことんパズル>じゆうちょうで特定ステージ限定を除いて作成可能です
作れる場所には、そのステージを除いて作れる場所を掲載してください。(どうしてもそのステージ以外で無理な場合は自由ステージ(じゆうちょう・らくがきちょう)も載ります)

五十音順に掲載してください!

六文字

文字読み意味作れる場所備考
かーえあこん自動車用のエアコン。
car coolerかーくーらー自動車用の冷房装置。
KGBかーげーべー旧ソ連の国家保安委員会。
Gershwinがーしゆいん作曲家。『ラプソディーインブルー』。
car stuntかーすたんと自動車を使ったスタント。
car stereoかーすてれお自動車に取り付けるステレオ装置。
-制かーすとせいインド古来の、社会階級制度。
cursor keyかーそるきーパソコンで、カーソルなどを動かすキー。
-編みがーたーあみ表編みを裏編みを交互に繰り返す編み方。
car chaseかーちえいす自動車で追跡する、映画などの場面。
car chaseかーちえーす自動車で追跡する、映画などの場面。
cardiganかーでいがん毛糸などで編む、えり無しのジャケット。
cardinalかーでいなるカトリック教会の枢機卿。
gardeningがーでにんぐ趣味として楽しむ園芸。
cartoonかーとうーんまんが。
card caseかーどけーすカードを保管するための入れ物。
card gameかーどげーむカードを使うゲームの総称。
-破産かーどはさんクレジットカードの使いすぎによる破産。
cartridgeかーとりつじはめこんで使う、交換用の部品。
guardrailがーどれーる安全のため、道路に設置するさく。
card loanかーどろーんクレジットカードによる借金。
garnishがーにつしゆ西洋料理の付け合わせ。ガルニチュール。
car ferryかーふえりー自動車ごと入れるフェリー。
calfskinかーふすきん子牛のなめし革。
curve ballかーぶぼーる右投手は左に、左投手は右に曲がる球。
curve mirrorかーぶみらー見通しの悪いカーブに設置する鏡。
Cabo Verdeかーぼべるでアフリカの共和国。首都プライア。
Cabo Verdeがーぼべるでアフリカの共和国。カーボベルデ。
-用品かーようひんカーナビなど、自動車に関する品物。
ガーラ湯沢がーらゆざわ新潟県湯沢町のスキー場。
curly hairかーりーへあ全体をカールで構成した髪形。
girl's loveがーるずらぶ女の子どうしの恋愛を描いた作品。
girl huntがーるはんと男性が、遊び相手の女性を探すこと。
car racerかーれーさー自動車レースの競技者。
買い漁れるかいあされる買いあさることができる。
-人がいあなじんガイアナ国籍の人。
-芋かいあぽいもブラジル原産のイモ。栄養価に優れる。
会員権かいいんけんゴルフ場などの、会員としての権利。
会員制かいいんせい会員だけが利用できる制度。
開園式かいえんしき開園する際に行う儀式。
海援隊かいえんたい幕末、坂本竜馬らが組織した集団。
海王星かいおうせい太陽系の惑星の一つ。ネプチューン。
甲斐甲斐しいかいがいしいきびきびと、手際がいい。
開会式かいかいしき開会する際に行う儀式。
甲斐甲斐しげかいがいしげきびきびと、手際がいい感じ。
甲斐甲斐しさかいがいしさきびきびと、手際がいいこと。
快快的かいかいでーはやく。急いで。
海外版かいがいばん海外向けに作られたもの。
買掛金かいかけきん営業上、取引先に対する未払い金。
外貨預金がいかよきん外貨建ての預金。
貝殻節かいがらぶし鳥取県の民謡。
貝殻骨かいがらぼね背中にある逆三角形の骨。けんこう骨。
貝殻虫・介殻虫かいがらむしろう状の物質を分泌し、殻を作る昆虫。
開館式かいかんしき開館する際に行う儀式。
海岸線かいがんせん陸地と海の境界線。
海岸線かいがんせん神戸の地下鉄の路線。
海岸沿いかいがんぞい海岸に沿ったところ。
快気祝いかいきいわい病気が全快したことを祝うこと。
怪奇映画かいきえいが怪奇現象などを題材にした映画。
会議場かいぎじよう会議を行う施設。
皆既食・皆既蝕かいきしよく皆既日食や、皆既月食。
会議中かいぎちゆう会議をしている最中。
鎧球部がいきゆうぶアメリカンフットボール部。
開業医かいぎようい個人で医院を経営する医師。
回教徒かいきようとイスラム教徒。
掻い潜れるかいくぐれるかいくぐることができる。
会計学かいけいがく企業の会計に関する学問。
会稽山かいけいざん「会稽の恥」の故事で有名な、中国の山。
会計士補かいけいしほ会計士の補助などを行う国家資格。
解決案かいけつあん解決するための案。
解決策かいけつさく解決するための策。
解決法かいけつほう解決するための方法。
戒厳令かいげんれい非常時に、軍隊に権利をゆだねる命令。
外交員がいこういん銀行や保険会社などのセールスマン。
外向型がいこうがた気持ちが外に対して積極的な性格。
外交官がいこうかん外国で、外交事務を行う公務員。
開校式かいこうしき開校する際に行う儀式。
外向性がいこうせい社交的で、外に関心を示す性格。
外航船がいこうせん外国航路を航行する船。
外交団がいこうだん外交使節の団体。
外交的がいこうてき性格が社交的であるさま。
外国債がいこくさい外国で募集する公債。外債。
外国産がいこくさんほかの国の産物。
外国人がいこくじんほかの国の人。
外国製がいこくせいほかの国でつくられたもの。
外国船がいこくせんほかの国の船。
外国法がいこくほう外国が定める法律。
懐古趣味かいこしゆみ昔の懐かしいものを楽しむこと。
外骨格がいこつかく動物の外側をおおう骨格。
解語の花かいごのはな美人のたとえ。楊貴妃。
介護保険かいごほけん介護を保障する、社会保険の一つ。
買い込ませるかいこませる買いこむようにさせる。
買い込まれるかいこまれるものが、たくさん買われる。
解雇予告かいこよこく30日前までに行う、解雇の予告。
開催国かいさいこく開催される国。
改札口かいさつぐち駅で、客の切符を確認するところ。
解散権かいさんけん衆議院を解散させる権利。
海産物かいさんぶつ海でとれる産物。
界磁石かいじしやくモーターなどの、磁場を作る磁石。
買い占めさすかいしめさす買い占めるようにさせる。
買い占めれるかいしめれる「買い占められる」の、ら抜き言葉。
会社員かいしやいん会社ではたらく人。
外車船がいしやせん外に付けた車輪によって進む船。
会社名かいしやめい会社の名前。
晦渋さかいじゆうさ文章がむずかしく、理解しにくいこと。
外出着がいしゆつぎ外出する時に着る服。タウンウェア。
外食費がいしよくひ外食にかかる費用。
介助犬かいじよけん身体の不自由な人を補助する犬。
楷書体かいしよたい書道の三体の一つ。くずさずに書く。
快進撃かいしんげき気持ちがいいほど、勝ち進むこと。
会心作かいしんさく満足のいく作品。
怪人物かいじんぶつあやしい人物。
外人墓地がいじんぼち外国人のための墓地。
海水魚かいすいぎよおもに海水に生息する魚。
海水浴かいすいよく海で泳いだり、浜辺で日光浴をすること。
回数券かいすうけんある回数分の券を、セットにしたもの。
解説員かいせついん解説する役割の人。
外接円がいせつえん多角形のすべての頂点を通る円。
解説者かいせつしや解説する人。
-髭かいぜるひげ左右の端をはね上げた、口ひげ。
改善案かいぜんあん改善するための案。
改善策かいぜんさく改善するための策。
街宣車がいせんしや街頭で宣伝をする車。
蓋然性がいぜんせい物事の確かさの度合い。
蓋然的がいぜんてきおよそ確かであるさま。
改善点かいぜんてん改善したところ。
海鮮丼かいせんどん様々な海の幸をのせた、どんぶりめし。
凱旋門がいせんもん戦いの勝利を記念した門。
外装材がいそうざい建物の外装に用いる材料。
回送車かいそうしや客を乗せないで、他の場所に送る車両。
改造車かいぞうしや改造した車。
回想録かいそうろく昔を思い出して書かれた記録。
介添え人かいぞえにん付き添い、世話する人。
介添え役かいぞえやく付き添い、世話する役目。
海賊船かいぞくせん海賊が乗る船。
海賊版かいぞくばん著作権を侵害した、書籍やソフトなど。
開拓者かいたくしや開拓した人。
買い叩けるかいたたける買いたたくことができる。
外為法がいためほう外国為替及び外国貿易管理法。
快調さかいちようさ調子がいいこと。
貝塚線かいづかせん福岡県福岡市と新宮町を結ぶ路線。
掻い摘めるかいつまめるかいつまむことができる。
改訂版かいていばん部分的に直し、新たに出版した書物など。
快適性かいてきせい快適である性質。
買い手相場かいてそうば買い手が、売り手より優位である相場。
回転椅子かいてんいす座る部分が回転するいす。
回転角かいてんかく図形などが、軸を中心に回転した角度。
回転式かいてんしき回転する形式。
回転軸かいてんじく図形などの、回転の中心となる軸。
回転数かいてんすう一定の時間内に回転した数。
回転寿司かいてんずし回ってくる皿を取る形式の、すし屋。
回転体かいてんたい平面図形を回転させてできる立体。
回転台かいてんだい回転する台。
回転-かいてんどあ軸を中心に回転するドア。
回転盤かいてんばん回転する円盤。
開店-かいてんぷろ新装開店の店だけを狙って打つパチプロ。
回転窓かいてんまど回転させて開け閉めする窓。
回転面かいてんめん直線や曲線を回転させてできる曲面。
回転焼きかいてんやき今川焼きの、西日本での呼び名。
回転率かいてんりつどれだけ客を入れ替えられるかの割合。
guidewayがいどうえいリニアモーターカーなどが走る軌道。
guidewayがいどうえーリニアモーターカーなどが走る軌道。
解答者かいとうしや解答する人。
該当者がいとうしや条件にあてはまる人。
解答席かいとうせき解答者が座る席。
guidebookがいどぶつく案内書。
guide mapがいどまつぷ案内のための地図。
guidelineがいどらいん指導目標。
買い取らせるかいとらせる買い取るようにさせる。
買い取られるかいとられる買われて、相手のものにされる。
腕捻りかいなひねり相撲の決まり手の一つ。
飼い馴らせるかいならせる飼いならすことができる。
海南島かいなんとう中国・海南省の中心である島。
海軟風かいなんぷう海から陸へと吹く風。海風。
概念的がいねんてき具体的ではなく、大ざっぱであるさま。
開発者かいはつしや開発した人。
外罰的がいばつてき失敗などを、他人のせいにする傾向。
外反拇趾がいはんぼし足の親指が、外側に曲がっている症状。
買い控えるかいびかえる買うのをひかえる。
海部俊樹かいふとしき日本の76・77代目の首相。
怪文書かいぶんしよ悪口などを書いた、出所が不明の文書。
海兵隊かいへいたい上陸作戦を任務とする部隊。
解剖学かいぼうがく生物の構造などを研究する学問。
解放感かいほうかん束縛をとかれ、自由になった感じ。
開放感かいほうかん開けっぴろげな感じ。
開放弦かいほうげん弦楽器の、指で押さえていない弦。
開放的かいほうてき開けっぴろげであるさま。
海保庁かいほちよう海上保安庁。国土交通省の外局。
開幕戦かいまくせんスポーツ大会などの、最初の試合。
垣間見えるかいまみえるすき間から見える。
垣間見せるかいまみせるすき間から見せる。
外務省がいむしよう外交に関する事務を扱う、省庁の一つ。
海綿体かいめんたいほ乳類の体にある、海綿状の組織。
外面的がいめんてきものごとの外面に関係するさま。
買い戻せるかいもどせる買い戻すことができる。
買い求めるかいもとめる買って、手に入れる。
買い物籠かいものかご買う品物を入れるかご。
開聞岳かいもんだけ鹿児島県の山。薩摩富士。日本百名山。
外野安打がいやあんだ野球で、外野まで届いた安打。
外野-がいやふらい野球で、外野手が処理したフライ。
回遊魚かいゆうぎよ季節によって、移動をする魚。
海洋学かいようがく海洋について研究する学問。
海洋性かいようせい海や沿岸などにおける、気候などの性質。
海洋島かいようとう陸地から遠く離れ、孤立した島。
外用薬がいようやく体の外側に塗ったりして使う薬。
外来者がいらいしやよそから来る人。
偕楽園かいらくえん茨城県水戸市にある、日本三名園の一つ。
回覧板かいらんばん連絡事項を順に回して見るための板。
概略図がいりやくず大まかに表した図。
外輪山がいりんざん二重になった火山の、外側の山の外壁。
外輪船がいりんせん外に付けた車輪によって進む船。
外惑星がいわくせい火星や木星など、地球の外側を回る惑星。
カイワレ族かいわれぞく管理社会の中で育てられる子ども。
下院議員かいんぎいん下院に属する議員。
couch potatoかうちぽてと寝いすでお菓子をかじるライフスタイル。
counselorかうんせらー相談員。
返す返すかえすがえす何度も。
楓鳥かえでちようカエデチョウ科の鳥。アフリカに分布。
帰り車かえりぐるま客を送った帰りの空車。
返り咲けるかえりざける返り咲くことができる。
帰り支度かえりじたく帰るためのしたく。
返り年賀かえりねんが相手から届いた後に出す年賀状。
省みれるかえりみれる「省みられる」の、ら抜き言葉。
蛙泳ぎかえるおよぎ平泳ぎの別名。
カエルコールかえるこーる帰る前、電話で家族に連絡すること。
火炎太鼓・火焔太鼓かえんだいこ雅楽の伴奏に使う、大きなたいこ。
顔が売れるかおがうれる有名になる。世の中に知られる。
顔が揃うかおがそろう出るべき人が、みんな出る。
顔が広いかおがひろいさまざまな方面に知人がいる。
顔写真かおじやしん顔をうつした写真。
khao man gaiかおまんがいゆで鶏をご飯に乗せた、タイ料理。
香り高い・薫り高いかおりたかいいい香りがする。
kaoliniteかおりないとカオリンの主成分である粘土鉱物。
顔を利かすかおをきかす権力などを利用し、有利に進める。
顔を立てるかおをたてる他人の面目を保つようにする。
顔を繋ぐかおをつなぐ顔を出し、知人の関係が続くようにする。
顔を潰すかおをつぶす人に恥をかかせる。
顔を見せるかおをみせる集まりに出席する。
顔を汚すかおをよごす人に恥をかかせる。
嚊天下・嬶天下かかあでんか妻の方がいばっている夫婦。
抱え込めるかかえこめるかかえこむことができる。
抱えさせるかかえさせる抱えるようにさせる。
cacao butterかかおばたーカカオの種子からとる脂肪。
化学記号かがくきごう化学で、物質を表す記号。
化学元素かがくげんそ化学で扱う元素。
化学作用かがくさよう化学変化を起こす働き。
化学賞かがくしよう化学の分野を対象にした賞。
化学繊維かがくせんい化学的に作る繊維。
科学捜査かがくそうさ科学技術を駆使した犯罪捜査。
価格破壊かかくはかい価格が大幅に下がること。
化学兵器かがくへいき化学物質を利用する兵器。
化学変化かがくへんか化学反応により、別の物質になること。
化学量かがくりよう原子量や質量など、化学で扱う量。
掲げさせるかかげさせるかかげるようにさせる。
掲げられるかかげられるかかげることができる。
踵落としかかとおとし足を上げ、かかとで攻撃する格闘技の技。
各務原かかみがはら岐阜県の市。
各務支考かがみしこう江戸中期の俳人。松尾芭蕉の弟子。
鏡開きかがみびらき正月の鏡もちを食べる行事。
輝かしい・耀かしいかがやかしい立派である。
輝かしげ・耀かしげかがやかしげかがやかしい感じ。
輝かしさ・耀かしさかがやかしさかがやかしいこと。
輝かせる・耀かせるかがやかせるきらきらと光らせる。
加賀友禅かがゆうぜん金沢の伝統的な友禅染め。
係り助詞かかりじよし述語に影響する助詞。
係長かかりちよう会社で、係の責任者。
掛かりっ切りかかりつきりある一つのことだけをすること。
係り結びかかりむすび助詞に対応して、文末が変化すること。
係わらせるかかわらせるかかわるようにさせる。
係わられるかかわられる関係を持たれる。
係わり合いかかわりあい関係を持つこと。
係わり合うかかわりあう関係を持つ。
過干渉かかんしよう過剰な干渉を行うこと。
掻き揚げ蕎麦かきあげそばかきあげが入った、そば。
掻き揚げ天かきあげてん魚介類などをまとめて揚げた、天ぷら。
掻き揚げ丼かきあげどんかきあげをのせた、どんぶりめし。
掻き集めるかきあつめる散らばった物を、ある所に寄せ集める。
書き表すかきあらわす文章で書いて表す。
書き著すかきあらわす書物にして、世に発表する。
掻き合わせるかきあわせる手で寄せて、ぴったり合わせる。
書き入れ時かきいれどき商売がもっとも忙しい時。
掻き起こせるかきおこせるかき起こすことができる。
書き落とせるかきおとせる書き落とすことができる。
書き下ろせるかきおろせるあらたに書くことができる。
夏期学校かきがつこう夏休みに開く学校。サマースクール。
夏季休暇・夏期休暇かききゆうか夏の期間の休暇。
書き下せるかきくだせる書きくだすことができる。
掻き口説けるかきくどけるかきくどくことができる。
書き加えるかきくわえる書いたものに、さらに補って書く。
掻き消されるかきけされる消されてしまう。
火気厳禁かきげんきん火をおこすのを、かたく禁じる言葉。
書き込ませるかきこませる書きこむようにさせる。
書き込まれるかきこまれる記入される。
柿渋色かきしぶいろ柿渋に似た、赤黒い色。渋色。
書き記せるかきしるせる書き記すことができる。
書き損ないかきそこない書き間違えること。
書き損なうかきそこなう書き間違える。
書き損ねるかきそこねる書き間違える。
書き損じるかきそんじる書き間違える。
書き損ずるかきそんずる書き間違える。
掻き卵汁・掻き玉汁かきたまじるといた卵を入れた汁物。
書き連ねるかきつらねるながながと書く。
書き直せるかきなおせる書き直すことができる。
書き流せるかきながせる書き流すことができる。
書き殴れるかきなぐれる書きなぐることができる。
書き残せるかきのこせる書き残すことができる。
柿の葉寿司かきのはずし酢飯にサバを乗せ、柿の葉で包んだ寿司。
鉤針編みかぎばりあみかぎ針で編む手法。
掻き混ぜさすかきまぜさすかき混ぜるようにさせる。
掻き混ぜれるかきまぜれる「かき混ぜられる」の、ら抜き言葉。
掻き回さすかきまわさすかき回すようにさせる。
掻き回せるかきまわせるかき回すことができる。
掻き乱れるかきみだれる混乱する。
可逆性かぎやくせい元に戻ることができる性質。
貨客船かきやくせん貨物と旅客を両方とも運ぶ船。
下級審かきゆうしん下位の裁判所による審判。
下級生かきゆうせい学年が下の学生。
可及的かきゆうてきなるべく。できるだけ。
柿羊羹かきようかん干し柿を使った、ようかん。大垣の名産。
掻き分けれるかきわけれる「かき分けられる」の、ら抜き言葉。
嗅ぎ分けれるかぎわけれる「嗅ぎ分けられる」の、ら抜き言葉。
書き忘れるかきわすれる書くのを忘れる。
額紫陽花がくあじさいユキノシタ科の落葉低木。額縁に見える。
画一的かくいつてき全てを一様にそろえるさま。
架空口座かくうこうざ架空の名義で開設された預金口座。
学園祭がくえんさい学生が企画して行う、学校での祭り。
核拡散かくかくさん核兵器を持つ国が増えること。
核家族化かくかぞくか核家族の割合が増えること。
学芸員がくげいいん博物館で、資料の研究などを行う職員。
学芸会がくげいかい小学校で、児童が演劇などを発表する会。
隔月刊かくげつかんひと月おきの刊行。
学際的がくさいてきさまざまな学問の分野に関わるさま。
匸構えかくしがまえ「区」「医」などの漢字の部首。
隠し-かくしかめら気付かれないように設置したカメラ。
学識者がくしきしや学識がある人。
格式張るかくしきばる礼儀などを重んじて、堅苦しくする。
核実験かくじつけん核兵器の性能などを調べる実験。
確実性かくじつせい確実であること。確かさ。
角質層かくしつそう皮ふの、もっとも外側の層。
隠し所かくしどころものを隠す場所。
学資保険がくしほけん学費の確保のための保険。
隠し-かくしぼたん表面から見えないボタン。
隠し-かくしまいく気付かれないように設置するマイク。
学者肌がくしやはだ学者らしい気質。
学術語がくじゆつご学術研究のための専門用語。
革新者かくしんしや革新する人。
革新的かくしんてき新しくしようとするさま。
確信犯かくしんはん正しいと確信して行われる犯罪。
学生街がくせいがい大学などの周辺の、学生が多い街。
学生さんがくせいさん学生を、親しみをこめて呼ぶ言葉。
学生服がくせいふく学生が着る制服。
核戦争かくせんそう核兵器を使う戦争。
学卒者がくそつしや大学卒業者。
核弾頭かくだんとうミサイルの先端の、核爆発を起こす部分。
拡張子かくちようしデータファイルの属性を示す文字列。
確定的かくていてきほぼ決まったさま。
cocktail barかくてるばーカクテルが飲める酒場。
cocktail pinかくてるぴんカクテルに添える飾りを刺すピン。
学納金がくのうきん授業料など、学校に納める金銭。
斯くの如くかくのごとくこのように。
斯くの如しかくのごとしこのようである。
核廃絶かくはいぜつ核兵器を廃止すること。
核爆弾かくばくだん核反応を利用した爆弾。
核爆発かくばくはつ核反応による爆発。
核反応かくはんのう核分裂や核融合などの現象。
核分裂かくぶんれつウランなどの原子核が分裂すること。
角兵衛獅子かくべえじし獅子舞に似た大道芸。
角膜炎かくまくえん角膜の炎症。
匿われるかくまわれる逃げている人が、こっそり隠される。
核-かくみさいる核弾頭を搭載するミサイル。
革命的かくめいてき変化が急であるさま。
額面額がくめんがく有価証券に記載された金額。
額面株がくめんかぶ株券に金額を記載した株式。
額面割れがくめんわれ株価などが、券面の額より低くなること。
学問書がくもんしよ学問に関する書物。
学問所がくもんじよ学問を行う場所。
学問的がくもんてき学問に関するさま。
格安SIMかくやすしむ比較的に低価格なネット・通信サービス。
楽屋雀がくやすずめ楽屋に出入りし、役者などに詳しい人。
楽屋話がくやばなし楽屋での話。内緒の話。
核融合かくゆうごう水素などの原子核どうしが融合する反応。
学用品がくようひん学校の勉強で使う道具。
確率論かくりつろん確率に関する数学の分野。
隠れ-かくれきやらゲームで、ある条件下で出現するキャラ。
隠れさせるかくれさせる隠れるようにさせる。
隠れも無いかくれもない有名である。
隠れられるかくれられる隠れることができる。
隠れん坊かくれんぼう隠れた人を鬼が探す、子どもの遊び。
駆け上がれるかけあがれる走って、上にのぼることができる。
掛け合わさるかけあわさる掛け算される。
掛け合わせるかけあわせる掛け算する。交配する。
掛け合われるかけあわれる交渉をされる。
影が薄いかげがうすい目立たない。
掛川駅かけがわえき東海道新幹線などの駅。静岡県。
歌劇場かげきじようオペラなどを上演する劇場。
駆け込まれるかけこまれる走って、中に入られる。
駆け込み寺かけこみでら昔、離婚したい女性が駆け込んだ尼寺。
駆け出されるかけだされる走り出される。
掛け違えるかけちがえるくいちがえる。
駆け付けさすかけつけさす駆けつけるようにさせる。
駆け付けれるかけつけれる「駆けつけられる」の、ら抜き言葉。
影灯籠かげどうろう回る影絵を映し出す照明器具。走馬灯。
掛け直せるかけなおせる掛け直すことができる。
梯川かけはしがわ石川県を流れる川。一級河川。
掛け離れるかけはなれる遠くはなれる。
懸け隔たるかけへだたる遠くに離れる。
懸け隔てるかけへだてる遠くに離れさせる。
陰弁慶かげべんけい家では威張るが、外では意気地がない人。
掛け間違いかけまちがい電話などを、間違ってかけること。
掛け間違えかけまちがえ電話などを、間違ってかけること。
駆け回れるかけまわれる駆け回ることができる。
駆け巡れるかけめぐれる駆け巡ることができる。
駆け寄られるかけよられる走って、近寄られる。
加計呂麻島かけろまじま鹿児島県・奄美諸島の島。
掛け忘れるかけわすれるかぎなどを、掛けるのを忘れる。
影を落とすかげをおとすよくない影響を与える。
下弦の月かげんのつき満月から新月になる間の月。
囲い込めるかこいこめる囲いこむことができる。
火口丘かこうきゆう大きな火口の内側にできた、小さい火山。
火口原湖かこうげんこ火口原に水がたまって作られた湖。
加工乳かこうにゆう成分を調整した牛乳。
加古川線かこがわせん兵庫県加古川市と丹波市を結ぶ路線。
鹿児島県かごしまけん九州地方の県。
鹿児島汁かごしまじる味噌汁の一種。さつま汁。
鹿児島人かごしまじん鹿児島のひと。
鹿児島線かごしません九州を走る路線。鹿児島本線。
鹿児島湾かごしまわん鹿児島県の湾。
籠目籠目かごめかごめ鬼の周りを、歌いながら回る遊び。
火砕丘かさいきゆう火砕物が積み重なった火山。ホマーテ。
家財道具かざいどうぐ家にある全ての道具。
火災保険かさいほけん火災による損害をおぎなう保険。
火砕流かさいりゆう火山の噴出物が斜面を流れる現象。
風切り羽かざきりばね鳥のつばさの後部にある、じょうぶな羽。
重ならせるかさならせる重なるようにさせる。
重なられるかさなられる上に、別のものに乗られる。
重なり合うかさなりあうお互いに重なる。
重ね合わすかさねあわす重ねて、一つにする。
重ね合わせかさねあわせ重ね合わせること。
重ね重ねかさねがさねたびたび。ますます。
重ねさせるかさねさせる重ねるようにさせる。
重ね重かさねじゆう幾重にも重ねられる重箱。
重ね返事かさねへんじ「はいはい」など、重ねて言う返事。
重ねられるかさねられる重ねることができる。
Kazakhstanかざふすたん中央アジアの共和国。首都アスタナ。
Casablancaかさぶらんかモロッコの都市。国際的な港湾都市。
飾り職・錺職かざりしよく装飾用の金物を作る職人。
飾り立てるかざりたてる必要以上に、派手に飾る。
飾り付けるかざりつける物を付けて、かざる。
過酸化物かさんかぶつ2個の酸素の結合をもつ酸化物。
過酸症かさんしよう胃液の酸度が高くなる症状。
火山灰地かざんばいち火山灰でおおわれた土地。
貸し与えるかしあたえる貸す。
貸し衣装かしいしよう料金を取って、貸し出す衣装。
-座かしおぺあざ星座の一つ。星がWの形をつくる。
Kassiopeiaかしおぺいあギリシャ神話で、エチオピアの王妃。
-座かしおぺやざ星座の一つ。星がWの形をつくる。
河鹿蛙・金襖子かじかがえるアオガエル科のカエル。吸盤がある。
囂しいかしがましいうるさい。やかましい。
囂しさかしがましさうるさいこと。やかましいこと。
梶木鮪かじきまぐろマカジキ。味がマグロに似ている。
可視光線かしこうせん人間の目に見える光線。
傅かれるかしずかれる仕えられて、世話をされる。
cassis sodaかしすそーだカシスとソーダを使ったカクテル。
貸し出されるかしだされる物が外部に貸される。
貸出金かしだしきん貸し出すお金。
貸出口かしだしぐち貸し出す窓口。
貸付金かしつけきん貸し付けたお金。
貸しっ放しかしつぱなし貸したままにすること。
家事手伝いかじてつだい家事を手伝う人。
貸し手拭いかしてぬぐい銭湯などで貸し出す、手ぬぐい。
橿原線かしはらせん奈良県奈良市と橿原市を結ぶ路線。
菓子-海胆かしぱんうに菓子パンの形に似た、ウニの種類。
貸し本店かしほんてん料金をとって、本を貸す店。
-糸かしみあいとカシミア山羊の毛から作る糸。
-山羊かしみあやぎヤギの品種。インド原産。
-糸かしみやいとカシミア山羊の毛から作る糸。
-山羊かしみややぎヤギの品種。インド原産。
がしやがしやかたい物がぶつかり合う、うるさい音。
-の樹かしゆーのきウルシ科の常緑高木。カシュー。
cache-coeurかしゆくーる前部を和服のように合わせるブラウス。
箇条書きかじようがき項目に分け、書いて並べること。
歌唱法かしようほう歌をうたう時の、声を出す方法。
齧り付けるかじりつけるかじり付くことができる。
貸し-かしれこーど料金をとって貸し出すレコード。
家事労働かじろうどう掃除や洗濯など、家庭内の仕事。
黄鶏御飯かしわごはんトリ肉を入れた、炊きこみご飯。
柏崎市かしわざきし新潟県の市。
gas engineがすえんじんガスを燃料にするエンジン。
-交換がすこうかん酸素を取り入れ、二酸化炭素を出すこと。
上総国かずさのくに千葉県中部の旧国名。
-七輪・-七厘がすしちりんガスこんろ。
gas stoveがすすとーぶガスを燃料にしたストーブ。
gas turbineがすたーびんガスで回転させて動力を得る原動機。
castanetかすたねつと2枚の小さい板を打ち合わせる打楽器。
customizeかすたまいず注文に応じて改造すること。
custom carかすたむかー特別仕様の自動車。
gas tableがすてーぶるガスこんろなどを組み合わせた台。
Castriesかすとりーずセントルシアの首都。
数の子草かずのこぐさイネ科の越年草。水田に生える。
gas burnerがすばーなーガスを燃料にして、物を熱する装置。
-爆発がすばくはつガスに引火して起こる爆発。
gas heaterがすひーたーガスを使う暖房装置。
gas boilerがすぼいらーガスを燃料にするボイラー。
gas holderがすほるだーガスタンク。ガスを貯蔵する容器。
霞ヶ浦かすみがうら茨城県の湖。日本第2位の面積。
かすみがうら茨城県の市。
霞が関かすみがせき東京都千代田区の地名。中央官庁街。
gas meterがすめーたーガスの流れる量をはかる計器。
掠め取れるかすめとれるかすめ取ることができる。
gas lighterがすらいたー液化ガスを燃料に使うライター。
-紙がすらいとし感光度が低い、印画紙の一種。
火星丘かせいきゆう手相の丘の一つ。手の中央の両端の位置。
仮性近視かせいきんし一時的に、軽い近視になる状態。
苛性-かせいそーだ水酸化ナトリウム。
化政文化かせいぶんか江戸後期に栄えた町人文化。
稼ぎ頭かせぎがしらいちばん稼ぎがいい人。
稼ぎ出せるかせぎだせる稼ぎ出すことができる。
風切り羽かぜきりばね鳥のつばさの後部にある、じょうぶな羽。
風台風かぜたいふう台風のうち、雨より風の影響が強いもの。
仮設工事かせつこうじ建築に必要な施設などの、一時的な工事。
仮設-かせつてんと災害時など、一時的に設置するテント。
風の噂かぜのうわさ「風の便り」の誤り。
風の便りかぜのたよりどこからともなく伝わる、うわさ話。
寡占価格かせんかかく少数の企業が支配する市場での価格。
画像処理がぞうしよりコンピューターで画像を加工すること。
仮想通貨かそうつうかみんなで価値を決める、仮想のお金。
仮想-かそうめもりハードディスクをメモリに代用する機能。
数え上げるかぞえあげるひとつひとつ数える。
数えさせるかぞえさせる数えるようにさせる。
数え立てるかぞえたてる悪い点などを、ひとつひとつ数える。
数えられるかぞえられる数えることができる。
数える程かぞえるほどわずか。少ない数。
家族会議かぞくかいぎ家族みんなで行う話し合い。
家族包みかぞくぐるみ家族みんな。
家族主義かぞくしゆぎ家族を優先する考え方。
家族制度かぞくせいど法律などで決められた、家族のあり方。
家族手当かぞくてあて従業員の家族に対する手当。
加速度計かそくどけい加速度をはかる計器。
加速度的かそくどてきどんどん増していくさま。
-税がそりんぜいガソリンに課せられる税。
片足首かたあしくび片方の足首。
片足立ちかたあしだち片足だけ地面に付けて立つこと。
片足跳びかたあしとびなわとびなどで、片足だけでとぶこと。
gutterがたーぼーるボウリングで、球が溝に落ちること。
-人かたーるじんカタール国籍の人。
課題曲かだいきよくコンテストなどの課題になる曲。
片一方かたいつぽう片方。
肩が怒るかたがいかる肩が高く、かどばっている。
片鎌槍かたかまやり片側に、鎌のような刃が枝状に出た槍。
火宅の人かたくのひと檀一雄の小説。
堅苦しいかたくるしい厳格で、きゅうくつである。
堅苦しげかたくるしげ堅苦しい感じ。
堅苦しさかたくるしさ堅苦しいこと。
忝い・辱いかたじけないとてもありがたい。おそれ多い。
忝げ・辱げかたじけなげかたじけない感じ。
忝さ・辱さかたじけなさかたじけないこと。
catastropheかたすとろふ悲劇的な結末。カタストロフィ。
肩叩き機かたたたきき肩をたたいてくれる機械。
形作るかたちづくる形を作る。
片付けさすかたづけさす片付けるようにさせる。
片付けれるかたづけれる「片付けられる」の、ら抜き言葉。
象られるかたどられるある物の形をまねられる。
型に嵌まるかたにはまる決まった形式どおりで、面白みがない。
型に嵌めるかたにはめる決まった形式どおりにする。
形の如くかたのごとく決まった形のとおり。
片肌脱ぐかたはだぬぐ手助けする。
片働きかたばたらき両親の一方が会社に勤めていること。
片膝立ちかたひざだち片方のひざを立てた座り方。
片膝立てかたひざたて片方のひざを立てた座り方。
肩肘張るかたひじはるいばっているさま。
片貿易かたぼうえき貿易で、一方の国の輸出超過になること。
片町線かたまちせん京都府木津川市~大阪府大阪市の路線。
固まらせるかたまらせる固まるようにさせる。
固まられるかたまられるある場所に、集まられる。
傾かせるかたむかせるかたむくようにさせる。
傾かれるかたむかれるななめになられる。
傾山かたむきやま大分県・宮崎県の山。
傾けさすかたむけさすかたむけるようにさせる。
傾けれるかたむけれる「傾けられる」の、ら抜き言葉。
固められるかためられる固めることができる。
固焼き蕎麦かたやきそば油で揚げた麺を使った焼きそば。
片山貝かたやまがいイツマデガイ科の巻き貝。ミヤイリガイ。
片山哲かたやまてつ日本の46代目の首相。
語り合えるかたりあえる語り合うことができる。
語り明かすかたりあかす一晩じゅう、語り合う。
語り尽くすかたりつくす残らず、すべて語る。
語り継げるかたりつげる語りつぐことができる。
語り古すかたりふるす多くの人が語り、新鮮みがなくなる。
Catalunaかたるーにやスペイン北東部の地方。
片割れ月かたわれづき半月。
肩を入れるかたをいれる援助をする。ひいきする。
肩を落とすかたをおとすがっかりする。
肩を叩くかたをたたく退職をすすめる。
方を付けるかたをつけるものごとに決着をつける。
肩を解すかたをほぐす緊張がとけて、ほっとする。
勝ち上がれるかちあがれる勝ち上がることができる。
かちかち山かちかちやま昔話の一つ。タヌキが泥の舟に乗る。
勝ち進めるかちすすめる勝ち進むことができる。
勝ちっ放しかちつぱなし勝ち続けること。
勝ちっ放すかちつぱなす勝ち続ける。
勝ち投手かちとうしゆ野球で、勝利にもっとも貢献した投手。
勝鬨橋かちどきばし隅田川の下流の橋。かつては開閉した。
勝ち抜き戦かちぬきせん勝者が、次々に相手をかえて戦う方式。
勝ち残れるかちのこれる勝ち残ることができる。
価値判断かちはんだん値打ちなどを評価すること。
価値分析かちぶんせき製品の最小原価を求める手法。VA。
勝ち誇れるかちほこれる勝ち誇ることができる。
かちやかちやかたくて軽い物どうしがぶつかる音。
がちやがちやかたい物どうしがぶつかる、騒々しい音。
Katyushaかちゆーしや髪を押さえる、ヘアバンドの一種。
課徴金かちようきん国が徴収する金銭から租税を除いたもの。
かちんかちんとてもかたいさま。
かちんこちんとてもかたいさま。
担ぎ上げるかつぎあげる人をおだてて、上の役職などにつける。
担ぎ込めるかつぎこめる担ぎこむことができる。
担ぎ出せるかつぎだせるかつぎ出すことができる。
活気付けるかつきづける元気を出させる。
格好付けかつこうづけいい格好をしようとすること。
学校名がつこうめい学校の名前。
格好良い・恰好良いかつこうよい外見などが良い。
格好良さ・恰好良さかつこうよさ外見などが良いこと。
学校令がつこうれい学校制度に関する法令。
格好付けるかつこつけるいい格好をしようとする。
確乎不抜かつこふばつかたい意志を持ち、ゆるがないさま。
(笑)かつこわらい笑いを意味する、文末の表現。
格好悪い・恰好悪いかつこわるい外見などが良くない。
格好悪さ・恰好悪さかつこわるさ外見などが良くないこと。
葛根湯かつこんとう風邪などに効くとされる、漢方薬の一種。
掻っ攫えるかつさらえるかっさらうことができる。
葛飾風かつしかふう山口素堂を祖とする、俳諧の流派。
活字離れかつじばなれ本や新聞などを読まなくなること。
活社会かつしやかい現実の社会。実社会。
合唱部がつしようぶ部活動で、合唱をする部。
活性炭かつせいたん吸着能力が高い炭。
活断層かつだんそう活動の可能性がある断層。
かつちよいいかっこいい。
guts poseがつつぽーず拳をあげて、喜びを表現する仕草。
cuttingかつていんぐカットすること。洋裁の裁断。
勝手気儘かつてきままわがままにふるまうこと。
勝手次第かつてしだい自分の思うとおりにすること。
cutoutかつとあうと球技で、脇の方へ急に進路を変えること。
活動的かつどうてきよく働くさま。
cut glassかつとぐらす彫刻などをした、ガラスの装飾品など。
かっ飛ばせるかつとばせるかっ飛ばすことができる。
cutbackかつとばつく映画などで2つの場面を切り替える技法。
cutoff playかつとぷれい野球で、送球を途中で捕球すること。
cutoff playかつとぷれー野球で、送球を途中で捕球すること。
cut ballかつとぼーるテニスなどで、カットされた打球。
cut fast ballかつとぼーる野球で、速球に近い変化球の一つ。
-野菜かつとやさいカットして提供される野菜。
cutworkかつとわーく刺しゅう後に不要な部分を切り取る技法。
-丼かつどんぶり豚カツをのせた、どんぶりめし。
Cappadociaかつぱどきあトルコ中部の古い地名。
掻っ払えるかつぱらえるかっぱらうことができる。
-饂飩かつぷうどんカップに入った、即席のうどん。
cupcakeかつぷけーきカップの型に入れて焼いたケーキ。
cup sizeかつぷさいずブラジャーのカップのサイズ。
cup soupかつぷすーぷカップに入れて飲むスープ。
cupboardかつぷぼーど食器だな。
couplingかつぷりんぐ2つのものを結びつけること。
cappelliniかつぺりーに冷製などに使う、極細のロングパスタ。
がつぽがつぽ大金がどんどん手に入るさま。
括約筋かつやくきん収縮して器官を閉じる筋肉。
活用形かつようけい用言や助動詞が活用する時の語形。
活用語尾かつようごび活用して変化する、用言の語尾。
葛城山かつらぎさん大阪府・奈良県の山。大和葛城山。
葛城山かつらぎさん大阪府・和歌山県の山。和泉葛城山。
桂太郎かつらたろう日本の11・13・15代目の首相。
categorizeかてごらいず分類すること。
可動橋かどうきよう船が通れるように、動くことができる橋。
架道橋かどうきよう道路や線路の上をまたぐ橋。
角角しいかどかどしい態度などに、かどがある。
gadoliniumがどりにうむ元素記号Gd、原子番号64の元素。
quatre-quartsかとるかーる4つの材料を同量ずつ使うバターケーキ。
勾引かせるかどわかせるだまして、連れていくことができる。
叶えさせるかなえさせるかなえるようにさせる。
叶えられるかなえられるかなえることができる。
神奈川県かながわけん関東地方の県。
神奈川人かながわじん神奈川のひと。
金切り声かなきりごえ高くて、するどい声。
金沢駅かなざわえき北陸新幹線などの駅。石川県。
悲しませるかなしませる悲しむようにさせる。
悲しまれるかなしまれる人に、悲しく思われる。
金杓子かなじやくし金属製の、しゃくし。
Canadianかなでいあんカナダの。
奏でさせるかなでさせる奏でるようにさせる。
奏でられるかなでられる奏でることができる。
鉄床雲かなとこぐも水平に広がった形の積乱雲。
我那覇響がなはひびきアイドルマスターシリーズの登場人物アイマスステージでのみ使用できる言葉
かなぶんぶんコガネムシ科の甲虫。カナブン。
金棒引き・鉄棒引きかなぼうひき大げさに言いふらす人。
金町線かなまちせん東京都の京成高砂~京成金町の路線。
必ずしもかならずしも必ず…とは限らない。
金糸雀色かなりあいろカナリアの羽のような、鮮やかな黄色。
河南省かなんしよう中国の省の一つ。ホーナン省。
蟹蒲鉾かにかまぼこカニの身に似せた、かまぼこ。
蟹食猿かにくいざるオナガザル科のサル。カニを食べる。
蟹工船かにこうせんとったカニを缶詰にする設備がある船。
蟹工船かにこうせん小林多喜二の小説。プロレタリア文学。
蟹蝙蝠かにこうもりキク科の多年草。葉はカニの甲の形。
蟹-かにころつけカニが入ったコロッケ。
蟹座生まれかにざうまれ6月22日~7月22日生まれの人。
蟹星雲かにせいうんおうし座にある、カニの形のガス星雲。
蟹雑炊かにぞうすいカニを使った、ぞうすい。
蟹玉丼かにたまどんかに玉をのせた、どんぶりめし。
蟹ちり鍋かにちりなべカニを使った、なべ料理。
加入権かにゆうけん電話回線を利用する権利。
加入校かにゆうこう加入している学校。
加入国かにゆうこく加入している国。
加入者かにゆうしや加入している人。
加入代かにゆうだい加入するための料金。
加入店かにゆうてん加入している店。
金食い虫かねくいむしお金のかかるわりに、役に立たない物事。
兼ね備えるかねそなえる複数のものを、同時に持ち合わせる。
兼ね備わるかねそなわる複数のものを、同時に持ち合わせる。
金の生る木かねのなるき苦労せずに、金を生み出す財源。
金目の品かねめのしな値段の高い品物。
金目の物かねめのもの値段の高い品物。
金を包むかねをつつむお金を、紙などに包んで渡す。
可能動詞かのうどうし可能であることを表す形の動詞。
鹿の子絞りかのこしぼりシカの背中の斑点のような絞り染め。
鹿の子模様かのこもようシカの背中の斑点のような模様。
彼女達かのじよたち複数の女性をさす言葉。
彼女バレかのじよばれ秘密が、彼女にばれること。
辛未かのとひつじ十干十二支の8番目。
cover girlかばーがーる雑誌などの、表紙のモデルとなる女性。
cover glassかばーがらす顕微鏡で、標本の上に置く薄いガラス。
-曲かばーきよくある曲を、別の歌手が歌ったもの。
cover glassかばーぐらす顕微鏡で、標本の上に置く薄いガラス。
cover bandかばーばんど音楽で、他のバンドをカバーするバンド。
coveringかばーりんぐスポーツで、味方を援護すること。
庇い合えるかばいあえるかばい合うことができる。
過払い金かばらいきん払いすぎたお金。
過敏症かびんしよう弱い刺激に、過敏に反応する症状。
cafe au laitかふえおーれフランス語で、ミルク入りのコーヒー。
cafe terrasseかふえてらす歩道に張り出して客席を並べた喫茶店。
cafeteriaかふえてりあ好きな料理を自分で運んで食べる飲食店。
cafeteriaかふえてりや好きな料理を自分で運んで食べる飲食店。
caffe latteかふえらつてイタリア語で、ミルク入りのコーヒー。
株価指数かぶかしすう元の株価を100とし、変動を示す指数。
歌舞伎町かぶきちよう東京の新宿駅近くにある歓楽街。
capsaicinかぷさいしん唐辛子に含まれる、辛味の主成分。
cub scoutかぶすかうと8~11歳ぐらいのボーイスカウト。
cuffs buttonかふすぼたんそで口を閉じる飾りボタン。
cuffs linkかふすりんくそで口を閉じる飾りボタン。
被せられるかぶせられる被せることができる。
capsule innかぷせるいんカプセルホテル。
兜町かぶとちよう東京証券取引所の通称。
株取引かぶとりひき株式を取引すること。
株主権かぶぬしけん株主が、企業に対して持つ権利。
Capricornかぷりこーんやぎ座。
capriccioかぷりつちお形式にとらわれない楽曲。狂想曲。
capriccioかぷりつちよ形式にとらわれない楽曲。狂想曲。
Capri pantsかぷりぱんつぴったりとした、細身のパンツ。
頭を振るかぶりをふる頭を横に振り、否定の意を示す。
花粉症かふんしよう花粉によるアレルギー症状。
-朝かぺーちよう10~14世紀の、フランスの王朝。
壁新聞かべしんぶん学校などのかべに貼る新聞。
capelliniかぺつりーに非常に細いパスタの一種。
可変長かへんちようデータの長さが一定ではないこと。
下方置換かほうちかん上向きの容器で気体を集める方法。
河北省かほくしよう中国の省の一つ。ホーペイ省。
南瓜天かぼちやてんカボチャの天ぷら。
-の木かぽつくのきパンヤ科の落葉高木。種子から油をとる。
cummerbundかまーばんど正装時に男性が腰に巻く、幅広のベルト。
釜石線かまいしせん岩手県花巻市と釜石市を結ぶ路線。
構い付けるかまいつける相手にする。
構えられるかまえられる構えることができる。
鎌倉檜葉かまくらひば植物のチャボヒバの別名。
感けられるかまけられるかまけることができる。
蒲郡市がまごおりし愛知県の市。
蝦蟇の油がまのあぶらヒキガエルが分泌する、薬になる粘液。
喧しい・囂しいかまびすしいうるさい。やかましい。
喧しさ・囂しさかまびすしさうるさいこと。やかましいこと。
蒲鉾板かまぼこいたかまぼこに付いている板。
蒲鉾形かまぼこがた上部が半円形の、かまぼこのような形。
鎌を掛けるかまをかけるうまく誘導し、真実を聞き出そうとする。
我慢比べがまんくらべどちらが我慢強いか、競争すること。
我慢強いがまんづよい辛抱することに長けている。
我慢強さがまんづよさがまん強いこと。
camembertかまんべーる白カビで熟成させる、チーズの一種。
上天草かみあまくさ熊本県の市。
神有月・神在月かみありづき出雲地方で、陰暦10月の別名。
噛み合わせるかみあわせるかみ合うようにさせる。
上一段かみいちだん語尾がイ段に変化する動詞の活用。
KAMIOKANDEかみおかんで陽子の崩壊を調べる岐阜県神岡町の施設。
上方舞かみがたまい上方で発達した舞踊。
髪冠かみかんむり「髪」「髭」などの漢字の部首。
上京区かみぎようく京都市にある区。
噛み切られるかみきられる歯でかまれて、切られる。
髪切虫・天牛かみきりむしカミキリムシ科の昆虫。大あごが発達。
噛み砕けるかみくだけるかみくだくことができる。
噛み熟せるかみこなせるかみこなすことができる。
噛み殺せるかみころせるあくびなどを、がまんすることができる。
紙婚式かみこんしき結婚1周年の祝い。
紙芝居屋かみしばいや紙芝居を見せる職業。
噛み締めさすかみしめさすかみしめるようにさせる。
噛み締めれるかみしめれる「かみしめられる」の、ら抜き言葉。
剃刀負けかみそりまけひげをそった後、肌がかぶれること。
神対応かみたいおう崇めたくなるほどの手厚い対応。
上滝線かみだきせん富山県富山市と立山町を結ぶ路線。
噛み付かせるかみつかせるかみつくようにさせる。
噛み付かれるかみつかれる歯で、食いつかれる。
噛み付き亀かみつきがめカミツキガメ科のカメ。外来生物。
噛み潰せるかみつぶせるかみつぶすことができる。
紙鉄砲かみでつぽう振ると音が出る、三角形にした折り紙。
紙-かみなぷきん紙でできたナプキン。
雷烏賊かみなりいかモンゴウイカ。
雷魚かみなりうお魚のハタハタの別名。
雷雲かみなりぐもかみなりを起こす雲。
雷声かみなりごえ雷のような、大きい声。
雷様かみなりさま雷をつかさどる神様。雷神。
雷族・カミナリ族かみなりぞく暴走族。
雷乾し・雷干しかみなりぼしシロウリをらせん状に切った漬け物。
雷門かみなりもん東京の浅草寺の、風神と雷神をまつる門。
上山市かみのやまし山形県の市。
上半身かみはんしんからだの、腰より上の部分。
紙飛行機かみひこうき紙を、飛行機の形に折ったもの。
紙風船かみふうせんふくらませて遊ぶ、紙製の風船。
上福岡かみふくおか埼玉県にあった市。合併後、ふじみ野市。
髪結い床かみゆいどこ江戸時代の、男性の髪を結う店。
神居古潭かむいこたん北海道の石狩川上流にある峡谷。
かむじやたん豚の背骨とじゃがいもを煮込んだ鍋。
camshaftかむしやふとエンジンのバルブを開閉させる軸。
我武者羅さがむしやらさがむしゃらであること。
gum syrupがむしろつぷアラビアゴムを加えた、濃い砂糖液。
Kamchatkaかむちやつかロシアの北東部にある半島。
亀戸線かめいどせん東京都の亀戸~曳舟の路線。
-写りかめらうつりカメラで写された時の具合。
-小僧かめらこぞうアイドルなどの写真を熱心に撮る男性。
-目線かめらめせんカメラに目線を向けること。
camera workかめらわーくカメラで撮影する技術。
-座かめれおんざ星座の一つ。目の前に、はえ座がある。
仮面夫婦かめんふうふ仲が冷めた、形だけの夫婦。
醸し出せるかもしだせるかもし出すことができる。
かも知れないかもしれない可能性はあるが、確実ではない。
賀茂神社かもじんじや京都の上賀茂神社と下鴨神社の総称。
貨物保険かもつほけん貨物にかける保険。
鴨南蕎麦かもなんそばカモの肉とネギを加えたそば。鴨南蛮。
鴨南蛮かもなんばんカモの肉とネギを加えたそば。
鴨の浮き寝かものうきね不安であることのたとえ。
賀茂真淵かものまぶち江戸中期の国学者・歌人。万葉集を研究。
加薬饂飩かやくうどんいろいろな具をいれた、うどん。
加薬御飯かやくごはんいろいろな具をいれた、ごはん。
蚊帳吊草・莎草かやつりぐさカヤツリグサ科の一年草。草地に生える。
茅葺き屋根かやぶきやねカヤでふいた屋根。
通い帳かよいちよう出入りした金額や日付などを記す帳面。
通い詰めるかよいつめる何度も同じ場所に通う。
歌謡曲かようきよく大衆的な歌曲。
color copyからーこぴーモノクロに対し、色のついたコピー。
color tightsからーたいつ派手な色のタイツ。
color televisionからーてれび色の付いた映像が出るテレビ。
color ballからーぼーる割れると塗料が飛び出すボール。
coloringからーりんぐ髪の毛などを、染色すること。
color rinseからーりんす洗髪後、すすぐ時に行う一時的な毛染め。
唐糸草からいとそうバラ科の多年草。高山に生える。
カラオケ店からおけてんカラオケを置いた店。
カラオケ-からおけばーカラオケを置いた酒場。
唐織物からおりもの中国から伝わった織物。
傘茸からかさたけハラタケ科のキノコ。食用。
がらがら声がらがらごえかすれた声。しゃがれ声。
がらがら蛇がらがらへび尾をふって音を出す、毒ヘビの一種。
からかわれるわざと困ることをされて、楽しまれる。
唐草文からくさもん植物のつるを図案化した模様。
我落多市・瓦落多市がらくたいち古くなった物を売る市。
唐果物からくだもの奈良時代のころ、中国から伝わった菓子。
galactoseがらくとーす乳糖から得られる、糖類の一種。
韓国岳からくにだけ宮崎県・鹿児島県の山。日本百名山。
唐紅・韓紅からくれない濃い紅色。
涸沢岳からさわだけ岐阜県・奈良県の山。
芥子酢味噌からしすみそからしに酢と味噌を加えた調味料。
辛子高菜からしたかな高菜にトウガラシを加えたもの。
烏揚羽からすあげはアゲハチョウの一種。はねが黒い。
glass woolがらすうーるガラスの繊維を綿状にしたもの。
-細工がらすざいくガラスを材料にした工芸品。
-繊維がらすせんいガラスを繊維状にしたもの。
烏天狗からすてんぐカラスに似た、くちばしと羽を持つ天狗。
烏鳶からすとんびイカやタコの口にある、かみ砕く器官。
-の靴がらすのくつシンデレラが落とした、ガラス製のくつ。
烏の胡麻からすのごまシナノキ科の一年草。山野などに生える。
glass beadsがらすびーずガラス製のかざり玉。
烏丸線からすません京都の地下鉄の路線。
空接待からせつたい実際には行わない、書類上だけの接待。
唐大黄からだいおうタデ科の多年草。薬用植物。
幹竹割りからたけわり刀で上から、まっすぐ縦に割ること。
唐橘からたちばなヤブコウジ科の常緑低木。観賞用。
唐撫子からなでしこ植物のセキチクの別名。
空念仏からねんぶつ口先だけの念仏。そらねんぶつ。
唐花草からはなそうクワ科の多年草。ホップの変種。
樺太犬からふといぬ犬の品種。南極でそりを引かせる。
樺太犬からふとけん犬の品種。南極でそりを引かせる。
樺太鱒からふとますサケ科の海水魚。食用。
樺太松からふとまつ植物のグイマツの別名。
唐松草からまつそうキンポウゲ科の多年草。草原に生える。
辛味炒めからみいためトウバンジャンなどを使った辛い炒め物。
辛味-からみそーすトウバンジャンなどを使った辛いソース。
絡み付かすからみつかす絡みつくようにさせる。
絡み付けるからみつけるまわりに巻きつける。
garam masalaがらむまさらインド料理で使う混合香辛料。
搦め手門からめてもん城の裏門。
搦め取れるからめとれるからめ取ることができる。
空約束からやくそく守らなかった約束。
からんころん下駄をはいて歩く音。
伽藍鳥がらんちようペリカンの別名。
駆り集めるかりあつめるほうぼうから、急いで人を集める。
curry and riceかりーらいすカレー粉の汁をご飯にかけた料理。
借入金かりいれきん借り入れたお金。
仮受金かりうけきん金額などが、まだ確定していない入金。
借換債かりかえさい公債の償還のため、新たに発行する債券。
caricatureかりかちゆあ誇張して描いた風刺画。
雁金草かりがねそうクマツヅラ科の多年草。悪臭を放つ。
curriculumかりきゆらむ教育課程。
仮契約かりけいやくまだ正式ではない、仮の契約。
借越金かりこしきん限度を超えて借りたお金。
刈り込まれるかりこまれる髪の毛などが刈られ、整えられる。
仮処分かりしよぶん裁判所による、暫定的な処分。
-性かりすませい人の心を引きつける、超人的な資質。
仮製本かりせいほん糸などで中身をとじた、簡単な製本。
仮初めにもかりそめにもかりにも。少しでも。
借り倒せるかりたおせる借りたおすことができる。
駆り出されるかりだされるあることのために、ひっぱり出される。
借りっ放しかりつぱなし借りたままにすること。
刈り取らせるかりとらせる刈り取るようにさせる。
刈り取られるかりとられる穀物などが切り取られる。
雁の便りかりのたより手紙。
雁の使いかりのつかい手紙。
-肥料かりひりようカリウムを含む肥料。
cauliflowerかりふらわーアブラナ科の一・二年草。食用。
Kalimantanかりまんたん東南アジアの島。世界第3位の面積。
仮免許かりめんきよ正式な免許を与える前の、仮の免許。
花柳界かりゆうかい芸者などの社会。
kahlua milkかるあみるくリキュールのカルアと牛乳のカクテル。
gull-wingがるういんぐスポーツカーなどの、上に開くドア。
軽軽しいかるがるしい軽そうである。軽率である。
軽軽しげかるがるしげかるがるしい感じ。
軽軽しさかるがるしさかるがるしいこと。
calzoneかるつおーね二つ折りにして焼いた、半円形のピザ。
cult quizかるとくいずある分野に関する、マニアックなクイズ。
caldo verdeかるどべるで緑色をしたポルトガルの代表的なスープ。
carpaccioかるぱつちよ牛肉をうすく切った、イタリア料理。
kalbi kukpapかるびくつぱカルビの入った、韓国風スープ。
Gulf Warがるふうおー湾岸戦争。
carbonaraかるぼなーら「炭焼き風」という意味のスパゲティ。
-基かるぼにるき有機化合物の原子団の一種。
-酸かるぼんさんカルボキシル基をもつ有機化合物。
加齢臭かれいしゆうノネナールによって生じる体臭。
-饂飩かれーうどんカレー味の汁にうどんを入れた料理。
curry sauceかれーそーす具とカレー粉で作る汁。
curry doriaかれーどりあカレー味のドリア。
curry doriaかれーどりやカレー味のドリア。カレードリア。
curry pilafかれーぴらふカレー味のピラフ。
curry and riceかれーらいすカレー粉の汁をご飯にかけた料理。
枯れ木に花かれきにはなおとろえたものが、再び栄えるたとえ。
枯山水かれさんすい水を使わず、石や砂で景色を表す庭園。
枯山水かれせんすい水を使わない庭園。かれさんすい。
軽軽しいかろがろしい軽率である。
軽軽しさかろがろしさ軽率であること。
夏炉冬扇かろとうせん時期はずれで、役に立たない物のたとえ。
可愛がれるかわいがれるかわいがることができる。
可愛らしいかわいらしい子どもっぽくて、ほほえましい。
可愛らしげかわいらしげかわいらしい感じ。
可愛らしさかわいらしさかわいらしいこと。
乾かされるかわかされる日光に当てられて、水気を取り除かれる。
川越線かわごえせん埼玉県さいたま市と日高市を結ぶ路線。
革婚式かわこんしき結婚3周年の祝い。
川崎人かわさきじん川崎のひと。
皮算用かわざんようまだ手に入れてない物をあてにすること。
為替相場かわせそうば国どうしの通貨の交換比率。
為替手形かわせてがた第三者に支払いを委託する手形。
為替-かわせれーと国どうしの通貨の交換比率。
彼は誰時かわたれどき明け方の、薄暗い時刻。
河内音頭かわちおんど河内に伝わる民謡。
河内長野かわちながの大阪府の市。
河内国かわちのくに大阪府東部の旧国名。
変わり果てるかわりはてるまったく変わってしまう。
代わり番こかわりばんこ交代ですること。
代わる代わるかわるがわる交代に。
間一髪かんいつぱつとてもきわどいところで。
簡易保険かんいほけん郵便局が扱う、低料金の生命保険。
槓裏-かんうらどら麻雀で、カンをして増えた裏ドラ。
寛永銭かんえいせん1636年から流通した江戸時代の通貨。
観閲式かんえつしき部隊を検閲する式。
観桜会かんおうかいサクラを観賞する会。
観音寺市かんおんじし香川県の市。
考え落ち・考えオチかんがえおちお笑いで、少し考えてから笑えるギャグ。
考え方かんがえかた考える方法。
考え事かんがえごと思案すること。心配ごと。
考え込むかんがえこむ深く考える。
考えさすかんがえさす考えるようにさせる。
考え出すかんがえだす考えて、新しいものを生み出す。
考え付くかんがえつく新しいことを思いつく。
考え抜くかんがえぬくよく考える。
考え物かんがえものよく考える必要があること。
考えれるかんがえれる「考えられる」の、ら抜き言葉。
漢学者かんがくしや漢学を専門とする学者。
感覚的かんかくてき感じ取れるさま。
感覚点かんかくてん感覚を受ける、皮ふの器官。
轗軻不遇かんかふぐう運にめぐまれず、出世できないこと。
観艦式かんかんしき元首などが、艦隊を見物する儀式。
かんかん照りかんかんでり夏、太陽が強く照りつけること。
かんかん帽かんかんぼう上部が平らな麦わら帽子。ボーター。
柑橘類かんきつるいミカンの仲間の総称。
頑強さがんきようさがんこで、とても強いこと。
寒気流かんきりゆう冷たい空気の流れ。
感極まるかんきわまるとても感動する。
監禁罪かんきんざい不法に監禁をする犯罪。
換金率かんきんりつ玉を現金と交換する際のレート。
関空線かんくうせん大阪府佐野市を走る路線。関西空港線。
巌窟王がんくつおう小説『モンテクリスト伯』の邦題。
雁首草がんくびそうキク科の多年草。花が雁首に似る。
歓迎会かんげいかい新人などを歓迎する集まり。
関係式かんけいしき数学で、文字や量などの関係を示す式。
関係者かんけいしや関係する人。
関係付けかんけいづけ結びつけて考えること。
観劇会かんげきかい演劇などをみる会。
感激的かんげきてき感激するさま。
観月会かんげつかい十五夜などの名月などを観賞する会。
間欠泉かんけつせん一定の時間ごとに、ふき出す温泉。
間欠的かんけつてき一定の時間ごとに、くり返すさま。
間欠熱かんけつねつ時間をおいて、何度も発熱する状態。
完結編かんけつへん続き物の小説などの、最後の話。
管弦楽かんげんがくさまざまな楽器を使う、大規模な合奏。
還元剤かんげんざいほかの物質を還元する物質。
還元性かんげんせい物質の、還元する性質。
官公署かんこうしよ国や地方公共団体の役所。官公庁。
感光性かんこうせい光をうけて、化学変化をおこす性質。
勘合船かんごうせん室町時代、明と貿易をした船。
観光都市かんこうとし観光資源が多い都市。
寒紅梅かんこうばいウメの品種。赤くて、八重の花が咲く。
観光-かんこうばす観光名所を回るバス。
観光-かんこうびざ観光が目的の滞在に適用されるビザ。
刊行物かんこうぶつ出版された本や新聞など。
肝硬変かんこうへん肝臓が硬化する病気。
箝口令・鉗口令かんこうれい言論を制限する命令。
官公労かんこうろう官公庁の労働組合。
缶-かんこーひー缶に入ったコーヒー。
頑固親父がんこおやじがんこな、父親や年配の男性。
韓国人かんこくじん韓国国籍の人。
韓国海苔かんこくのりゴマ油などで味付けした、韓国産ののり。
監査委員かんさいいん地方公共団体の監査などを行う委員。
関西人かんさいじん関西地方のひと。
関西線かんさいせん名古屋市と大阪市を結ぶ路線。関西本線。
管財人かんざいにん破産者などの財産を管理する人。
関西風かんさいふう味付けなどが、関西のようであること。
関西弁かんさいべん関西地方で使われる方言。
癌細胞がんさいぼうがんになった細胞。
間作林かんさくりん苗木が育つまで、農作物を栽培する林野。
観察眼かんさつがん観察する能力。
寒晒し粉かんざらしこ白玉粉。
感じ合えるかんじあえる感じあうことができる。
監視-かんしかめら天井などに設置し、監視をするカメラ。
雁字搦みがんじがらみひもなどを、複雑に巻きつけること。
雁字搦めがんじがらめひもなどを、複雑に巻きつけること。
観自在寺かんじざいじ愛媛県の寺。四国八十八箇所の第40番。
感じさせるかんじさせる感じるようにさせる。
-川がんじすがわインド・バングラデシュを流れる大河。
幹事長かんじちよう幹事の長となる人。
肝疾患かんしつかん肝臓の病気。
乾湿計かんしつけい湿度をはかる計器の一種。
閑日月かんじつげつひまである月日。
元日草がんじつそう植物のフクジュソウの別名。
感じ取れるかんじとれる感じ取ることができる。
漢字博士かんじはかせ漢字にとても詳しい人。
閑寂さかんじやくさ静かであること。
感謝祭かんしやさい神のめぐみに感謝をする祭日。
感じ易いかんじやすいとても敏感である。
感じ易さかんじやすさ感じやすいこと。
感謝-かんしやでー感謝の念を示すため、催し物をする日。
缶-かんじゆーす缶に入ったジュース。
感受性かんじゆせい心で感じ取る能力。
感傷家かんしようか感傷的な人。
感情家かんじようか感情にすぐ動かされる人。
管状花かんじようか花びらが管状に並ぶ花。
緩衝器かんしようきばねなどを用いて、衝撃をへらす装置。
艦上機かんじようき空母に発着する飛行機。
頑丈さがんじようさがんじょうであること。
感じられるかんじられる感じることができる。
完新世かんしんせい新生代第四紀の後期の地質時代。
勧進元かんじんもと発起人。
鹹水魚かんすいぎよ海水魚。
慣性系かんせいけい慣性の法則が成立する座標系。
完成形かんせいけい完成したかたち。
管制塔かんせいとう航空機に指示をする、空港の施設。
完成版かんせいばん完成したバージョン。
完成品かんせいひん完成した品物。
関節炎かんせつえん関節の炎症。
間接-かんせつきす他人が口をつけた物に、口をつけること。
間接税かんせつぜい納税義務者と負担者が異なる税。
間接的かんせつてき何かをあいだに通して行うさま。
関節技かんせつわざ柔道で、ひじの関節を攻める技。
観世流かんぜりゆう能のシテ方の流派の一つ。
感染源かんせんげん病原体を持っているもの。
完全数かんぜんすう約数の和が、その数自身と等しい数。
幹線道かんせんどう主要な道路。幹線道路。
完全版かんぜんばん省いた部分などを追加したバージョン。
肝臓炎かんぞうえん肝臓に生じる炎症。肝炎。
歓送会かんそうかい出発する人を、はげます会。
肝臓癌かんぞうがん肝臓にできる、がん。
乾燥剤かんそうざいシリカゲルなど、水分を除去する物質。
感想戦かんそうせん囲碁や将棋で、対局後に行う検討会。
肝臓茸かんぞうたけキノコの一種。形が肝臓に似る。食用。
乾燥肌かんそうはだかさかさになりがちな肌。
感想文かんそうぶん感想を書いた文章。
観測所かんそくじよ気象などの観測をする施設。
観測船かんそくせん気象などの観測をする船。
cantabileかんたーびれ音楽の発想標語で、歌うように。
寒帯林かんたいりん亜寒帯にできる針葉樹林。亜寒帯林。
寒暖計かんだんけい気温や室温を測定する計器。
簡単服かんたんふく簡単に仕立てた、女性用の夏服。
貫通弾かんつうだんものを貫通した弾。
canzoneかんつおーねイタリアのポピュラーソング。
鑑定書かんていしよ鑑定した結果などを記した書面。
鑑定人かんていにん美術品などの鑑定をする人。
歓天喜地かんてんきちとてもよろこぶさま。
寒天質かんてんしつゼリーのように固まる性質の物質。
寒天版かんてんばんゼリー状の版を使った印刷法。
巻頭言かんとうげん書物のはじめに書く文章。
関東人かんとうじん関東地方のひと。
関東炊きかんとうだき東京風のおでん。関東煮。
感動的かんどうてき感動させるさま。
関東風かんとうふう味付けなどが、関東のようであること。
監督者かんとくしや監督する人。
岩徳線がんとくせん山口県岩国市と周南市を結ぶ路線。
cantuccioかんとつちよイタリアの、固いビスケット。
広東麺かんとんめん野菜をのせた、とろみが特徴のラーメン。
癇に障るかんにさわる腹が立つ。不快に思う。
観念的かんねんてき現実ばなれをしているさま。
観念論かんねんろん現実ばなれした考え。理想論。
官能的かんのうてき性的な欲求をそそるさま。
寒の戻りかんのもどり春に暖かくなった後、また寒くなる現象。
観音崎かんのんざき神奈川県の三浦半島の東端の岬。
観音様かんのんさま人々を救うといわれる菩薩。観世音菩薩。
観音岳かんのんだけ山梨県・鳳凰山の最高峰。日本百名山。
Campanulaかんぱにゆらキキョウ科の植物。フウリンソウなど。
頑張らせるがんばらせるがんばるようにさせる。
頑張られるがんばられる人に、努力をされる。
頑張りストがんばりすと何事も、よく頑張る人。
頑張りズムがんばりずむ何事も、よく頑張る主義。
岩盤浴がんばんよく温めた岩の上に寝ころぶ健康法。
-人がんびあじんガンビア国籍の人。
寒緋桜かんひざくら植物のヒカンザクラの別名。
-人がんびやじんガンビア国籍の人。ガンビア人。
間氷期かんぴようき氷期と氷期に挟まれた、温暖な時期。
完封勝ちかんぷうがち野球で、相手を無得点におさえた勝利。
完封負けかんぷうまけ野球で、無得点におさえられた敗北。
乾物店かんぶつてん乾物を売る店。
乾布摩擦かんぷまさつ乾いた布で体をこする健康法。
-紀かんぶりあき古生代の最初の地質時代。三葉虫が繁栄。
-剤かんふるざい神経痛などに用いる、樟脳を含む薬剤。
漢文学かんぶんがく日本で作られた、漢文による文学。
漢文体かんぶんたい漢文を読み下した文体。
鑑別所かんべつしよ家裁から送られた者を鑑別する施設。
官辺筋かんぺんすじ政府や役所の関係筋。
咸豊帝かんぽうてい中国・清朝の第9代皇帝。
漢方薬かんぽうやく主に植物からとれる、中国伝来の薬物。
甘味処かんみどころあんみつなど、甘い食べ物を出す店。
甘味料かんみりよう砂糖など、甘みをつける物質。
漢民族かんみんぞく中国の大部分を占める民族。
桓武平氏かんむへいし桓武天皇の子孫にあたる平氏。
冠鶴かんむりづるツル科の鳥。金色の羽毛を頭に持つ。
冠鳩かんむりばとハト科の鳥。頭の羽毛が扇状で美しい。
感無量かんむりようとても身にしみて感じること。感慨無量。
冠鷲かんむりわしタカ科の鳥。頭に白黒の羽毛を持つ。
顔面筋がんめんきん表情を作る筋肉。表情筋。
勧誘員かんゆういん勧誘する役割の人。
含有率がんゆうりつある物が含まれている、全体の中の割合。
慣用音かんようおん日本で一般化した、漢字の音。
慣用名かんようめい正式ではない、化学物などの名称。
慣用読みかんようよみ正式ではないが、一般的に使われる読み。
雁来紅がんらいこう植物のハゲイトウの別名。
かんらかんら豪快に笑う声。
歓楽街かんらくがい飲食店などが集まった、にぎやかな場所。
橄欖岩かんらんがん粒の粗い、深成岩の一種。
観覧券かんらんけん観覧するのに必要なチケット。
観覧車かんらんしや多数の箱に客を乗せて回転する装置。
観覧席かんらんせき見物する席。
橄欖石かんらんせきマグネシウムや鉄を含む、鉱物の一種。
管理職かんりしよく部下の監督や管理をする立場。
簡略化かんりやくかかんたんにすること。
簡略さかんりやくさかんたんであること。
翰林院かんりんいんアカデミー。
咸臨丸かんりんまる幕末、幕府が購入したオランダの軍艦。
慣例的かんれいてき慣例として行われているさま。
関連性かんれんせい関連している程度。
関連付けかんれんづけ関連をもたせること。
玩弄物がんろうぶつおもちゃ。玩具。
漢和辞典かんわじてん漢字や漢語を、日本語で説明した辞典。
韓和辞典かんわじてん韓国語を日本語に訳した辞典。