四文字 せ・ぜ

Last-modified: 2020-10-21 (水) 07:48:00

もじぴったんの辞典にある言葉はとことんパズル>じゆうちょうで特定ステージ限定を除いて作成可能です
作れる場所には、そのステージを除いて作れる場所を掲載してください。(どうしてもそのステージ以外で無理な場合は自由ステージ(じゆうちょう・らくがきちょう)も載ります)

五十音順に掲載してください!

四文字

文字読み意味作れる場所備考
背脂せあぶらブタのロース肉の上部にある脂身。
性愛せいあい性的な愛情。
性悪せいあく人の本性は悪だということ。
制圧せいあつ相手を力で押さえつけること。
征圧せいあつ征服して、押さえつけること。
静圧せいあつ流れに対して平行な面に働く圧力。
成案せいあん完成した考え。
西安せいあん中国・陝西省の省都。長安があった。
声域せいいき出すことができる、声の高低の範囲。
聖域せいいき神社など、神聖な地域。
生育せいいく生まれ育つこと。
成育せいいく生物が成長すること。
斉一せいいつすべて同じであること。
成員せいいん団体を構成する人。
正員せいいん正式な資格をもつ人。
成因せいいん物事が成り立つ原因。
海象せいうちセイウチ科のほ乳類。北極海に生息。
星雲せいうん銀河系にある、雲のような天体。
青雲せいうん晴れた青い空。地位などが高いこと。
盛運せいうん栄える運命。
精鋭せいえい選び抜かれた、優秀な兵士。
盛栄せいえい栄えること。
清栄せいえい手紙で、相手の健康などを祝う言葉。
精液せいえき精子を含む分泌液。
声援せいえん声をかけて、応援すること。
凄艶・凄婉せいえんぞっとするほど、なまめかしいさま。
製塩せいえん食塩を製造すること。
盛宴せいえん盛大な宴会。
清宴せいえん高尚で、おもむきがある宴会。
西欧せいおう西洋。西ヨーロッパ。
聖王せいおうフランスの王・ルイ9世の異称。
清音せいおん濁音や半濁音ではない音。
静穏せいおん静かで、おだやかなさま。
声音せいおんこえ。音声。
正解せいかい正しい解答。
政界せいかい政治の世界。
盛会せいかい盛大な集まり。
精解せいかい詳しく解釈をすること。
青海せいかい中国の省の一つ。チンハイ省。
性格せいかく人などが持っている、生まれつきの性質。
正確せいかく正しくて、確かであるさま。
精確せいかく詳しくて、確かであるさま。
政客せいかく政治に関係する人。政治家。
正格せいかく規則に適合していること。
製革せいかく皮を、なめし革にすること。
声楽せいがく人の声を中心とした音楽。
聖楽せいがくキリスト教の宗教音楽。
星学せいがく天文学の旧称。
税額ぜいがく税金の額。
生活せいかつ暮らしていくこと。生計。
正割せいかつ三角関数の、セカント。
生還せいかん生きて帰ってくること。
精悍せいかん顔つきなどが鋭く、勇ましいさま。
制汗せいかん汗をおさえること。
盛観せいかんりっぱな見もの。
製缶せいかん缶詰の缶をつくること。
精管せいかん精巣から精子を輸送する管。
静観せいかん静かに、なりゆきを見守ること。
清閑せいかんわずらわしさを離れ、静かであること。
請願せいがん上司などに、願い出ること。
誓願せいがん誓いを立てて、成功を願うこと。
西岸せいがん西のほうの岸。
正眼せいがん剣道で、竹刀を相手の目に向ける構え。
青眼せいがん親しい人を、よろこんで迎える目つき。
税関ぜいかん輸出入の手続きなどを行う場所。
逝去せいきよ亡くなること。
盛挙せいきよ盛大な計画。
制御・制禦・制馭せいぎよ思いどおりに動かすこと。
成魚せいぎよじゅうぶんに育った魚。
生魚せいぎよ生きている魚。
井魚せいぎよ井戸の中の魚。見識がせまい人。
精勤せいきん懸命に、はげむこと。
生菌せいきん生きている細菌。
税金ぜいきん国や自治体に租税として納める金銭。
せいくるセイウチの上あごの、2本のきば。
請訓せいくん大使などが、本国に指示を求めること。
正訓せいくん本来の意味に合った、漢字の訓読み。
西軍せいぐん西側の軍勢。
整形せいけい体の部分などの、形を整えること。
生計せいけい暮らしていくための手段。生活。
政経せいけい政治と経済。
西経せいけい子午線を0度として、西にはかった経度。
成形・成型せいけいかたちを作ること。
正系せいけい正しい系統。
青鶏せいけいクイナ科の水鳥。観賞用に飼う。
清潔せいけつ汚れていないこと。
霽月せいげつ雨上がりに照る月。
政権せいけん政治を行う権力。
政見せいけん政治上の考え方。
聖賢せいけん聖人と賢人。すぐれた人物。
制憲せいけん憲法を制定すること。
生繭せいけんカイコがつくったままの、まゆ。
生絹せいけん生糸でつくった絹織物。
制限せいげん限界を決めること。決められた限度。
正弦せいげん三角関数の、サイン。
西諺せいげん西洋のことわざ。
誓言せいげん神仏などに誓う言葉。せいごん。
税源ぜいげん税の源泉となる、所得や財産。
贅言ぜいげんよけいな言葉。むだ口。
成功せいこう目的を、うまく達成すること。
精巧せいこう細かい部分まで、よくできているさま。
性向せいこう性質の傾向。
製鋼せいこう鋼鉄をつくること。
性行せいこう人の性質と、日ごろの行い。
政綱せいこう政党が公約する、政策の根本。
精鋼せいこう精錬した鋼鉄。
生硬せいこう未熟で、文章などがかたいさま。
盛行せいこう盛んに行われること。
精鉱せいこう不純物を除いた鉱石。
正鵠せいこうものごとの要点。急所。せいこく。
整合せいごうきちんと合っていること。
正号せいごう「+」の記号。プラス。
正鵠せいこくものごとの要点。急所。
整骨せいこつ外れた関節などを、元通りにすること。
税込みぜいこみ税金が含まれていること。
精魂せいこん精神。たましい。
成婚せいこん結婚すること。
精根せいこん精力と気力。
誓言せいごん神仏などに誓う言葉。
制裁せいさい違反した者などに、罰を加えること。
精彩・生彩せいさい生き生きとして、あざやかであること。
正妻せいさい正式に結婚をしている妻。
精細せいさい細かく、くわしいさま。
製剤せいざい薬をつくること。
製材せいざい木材をつくること。
政策せいさく政治の方針。
製作せいさく実用的なものを作ること。
制作せいさく芸術的なものを作ること。
生殺せいさつ生かすことと、殺すこと。
省察せいさつ自分の行動を反省して、考えること。
精察せいさつよく観察して、考えること。
生産せいさん必要な物資を作り出すこと。
清算せいさん貸し借りなどに、全て始末をつけること。
精算せいさん最後に、ていねいに計算しなおすこと。
凄惨・悽惨せいさん見ていられないほど、むごいさま。
青酸せいさんシアン化水素酸。
成算せいさん成功する見込み。
正餐せいさん正式な食事。ディナー。
青山せいざん青々とした山。墓を作るところ。
聖紫花せいしかツツジ科の常緑低木。沖縄などに分布。
静止画せいしが動かない画像。
政治家せいじか政治を行う人。
正式せいしき正しい方式。
整式せいしき分母や根号に文字を含まない数式。
制式せいしき決められた様式。
性質せいしつ人や物がもつ特徴。
正室せいしつ身分が高い人の正妻。
声質せいしつ声の性質。
誠実せいじつまじめで、うそなどをつかないさま。
生者せいしや生きている者。
正邪せいじや正しいことと、正しくないこと。
聖者せいじや聖人。
清酒せいしゆ米を原料とした醸造酒。
聖樹せいじゆクリスマスツリー。
清書せいしよ下書きの文章を、きれいに書き直すこと。
聖書せいしよキリスト教の聖典。バイブル。
盛暑せいしよ夏の、もっとも暑い時期。
誓書せいしよ誓いの文書。
青書せいしよ英国の議会や枢密院が出す報告書。
整除せいじよある整数が、他の整数で割り切れること。
聖女せいじよ神聖な女性。
精神せいしんこころ。こころの働き。
誠心せいしんまごころ。
清新せいしん新鮮で、生き生きとしているさま。
生新せいしん新しくて、生き生きとしているさま。
西晋せいしん265~316年の、中国の王朝。
西進せいしん西に進むこと。
星辰せいしん星。星座。
成心せいしん先入観。
成人せいじん満20歳以上の人。
聖人せいじん知識や徳がある、理想的な人物。
星人せいじんその星に生息する、人型の生物。
聖水せいすい神聖な水。
盛衰せいすい盛んになることと、おとろえること。
清水せいすい清らかな水。
精粋せいすいまじりけがない、もっとも良い部分。
静水せいすい流水に対し、動かない水。
精髄せいずい物事のもっとも重要なところ。
整数せいすう小数点以下の端数がない数。
正数せいすう0よりも大きい数。
制するせいする相手をおさえ、従わせる。
製するせいするつくる。
征するせいする攻めて、滅ぼす。
贅するぜいするよけいな言葉をいう。
生成せいせい物が生じること。
精製せいせい物質を純粋なものにすること。
済済せいせい人数が多くて、盛んであるさま。
清清・晴晴せいせい心がはればれするさま。
生生せいせいたえず、活動をしているさま。
整斉・斉整せいせい整っているさま。
正正せいせい正しく整っているさま。
精精せいぜいせいいっぱい。たかだか。
脆性ぜいせいもろい性質。
税制ぜいせい税の制度。
税政ぜいせい税に関する行政。
ぜいぜい苦しげに息をするさま。
成績せいせき学業や仕事などの、できぐあい。
聖跡・聖蹟せいせき神聖な遺跡。
正接・正切せいせつ三角関数の、タンジェント。
凄絶せいぜつとてもすさまじいさま。
生鮮せいせん肉や野菜などが、新鮮であるさま。
精選せいせん特にいいものだけを選び出すこと。
政戦せいせん政治上の争い。
聖戦せいせん正義のための戦い。
井泉せいせん井戸。井戸の水。
整然せいぜんきちんと整っているさま。
生前せいぜん生きていた時。
性善せいぜん人の本性は善だということ。
井然せいぜん区画が整えられているさま。
凄然せいぜんとても、ものさびしいさま。
西漸せいぜんしだいに、西の方に進むこと。
正装せいそう儀式などで着る、正式の服装。
清掃せいそうそうじをして、きれいにすること。
精巣せいそう精子を作る、動物のオスが持つ器官。
盛装せいそうはなやかな服装。
成層せいそう積み重なり、層をつくること。
政争せいそう政治上の争い。
星霜せいそう年月。歳月。
凄愴・悽愴せいそうとても、いたましいさま。
清爽せいそうさわやかで、すがすがしいさま。
製造せいぞう品物をつくること。
聖像せいぞう聖人や天子の肖像。
生息・棲息・栖息せいそく動物が、ある場所で生活していること。
清楚させいそさ清らかで、さっぱりしていること。
生存せいそん生きていること。せいぞん。
生存せいぞん生きていること。
生態せいたい生物が、自然の中で生活している状態。
生体せいたい生きているからだ。
声帯せいたいのどにある、声を出すための器官。
整体せいたい手などを使い、骨格のゆがみを治すこと。
政体せいたい政治の形態。
静態せいたい静止した状態。
臍帯せいたいへそのお。
成体せいたい生殖ができるようになった生物体。
正対せいたい真正面から向き合うこと。
正体せいたい正式な字体。
盛大せいだいとても盛んであるさま。
正大せいだい正しく、堂々としているさま。
盛代せいだい盛んな時代。
背高せいたか他の人より背が高いこと。
請託せいたく配慮を求めて、内々に頼むこと。
清濁せいだく清らかなものと、にごっているもの。
贅沢ぜいたく必要以上に、金品などを使うさま。
精出すせいだすがんばって働く。
生誕せいたん生まれること。
西端せいたん西側のはし。
製炭せいたん木炭をつくること。
星団せいだん恒星の集まり。
政談せいだん政治に関する議論や論評。
聖断せいだん天子の判断。
聖壇せいだん神をまつる、神聖な壇。
筮竹ぜいちく占いに用いる、竹でできた細い棒。
精緻させいちさとても細かく、くわしいこと。精密さ。
製茶せいちや茶葉から、飲むお茶を作ること。
精通せいつうある分野に、とても詳しいこと。
制定せいてい法律などを定めること。
井底せいてい井戸の底。
性的せいてき性に関するさま。
政敵せいてき政治上、対立している相手。
静的せいてき動きがないさま。
清適せいてき手紙で、相手の健康を祝う言葉。
製鉄せいてつ鉄鉱石から鉄をつくること。
西哲せいてつ西洋の哲学者。
聖哲せいてつ道理に明るい人。賢人。
晴天せいてん晴れた空。
青天せいてんよく晴れた、青い空。
正典せいてん教義の規準となる書物。
成典せいてん文章で表現された法律。成文法。
盛典せいてん盛大な儀式。
聖典せいてん聖人の言行を記した書物。
正殿せいでん神社の本殿。
正伝せいでん正式な伝記。
静電せいでん時間によって、分布が変化しない電気。
政党せいとう同じ主張を持つ、政治家の集まり。
正当せいとう道理にかなっているさま。
正統せいとう正しい系統。
正答せいとう正しい答え。
製糖せいとう砂糖を製造すること。
製陶せいとう陶磁器をつくること。
精糖せいとう精製してつくる、上質の砂糖。
征討せいとう兵を出して、従わないものを攻めること。
青鞜せいとう平塚らいてうが創刊した女流文芸雑誌。
聖堂せいどうキリスト教の教会堂。
青銅せいどう銅とスズの合金。
制動せいどう動きをおさえて、とどめること。
正道せいどう正しい道。正しい行い。
生動せいどう生き生きして、動き出しそうであること。
政道せいどう政治のやり方。
精銅せいどう精製した、純度が高い銅。
制度化せいどか制度をつくること。
生得せいとく生まれつき。しょうとく。
盛徳せいとくりっぱな徳。
聖徳せいとく特にすぐれた徳。
精読せいどく細かい部分まで、ていねいに読むこと。
西独せいどく旧西ドイツ。
整頓せいとんきちんと片付けること。
聖なるせいなる神聖な。清らかな。
西南せいなん西と南のあいだの方角。
精肉せいにく選び抜いた、上等な肉。
生肉せいにくなまの肉。
贅肉ぜいにく体についた、よけいな肉や脂肪。
税抜きぜいぬき消費税を含まない価格。
青年せいねん20歳前後の男女。
成年せいねん成長して、一人前だと認められる年齢。
生年せいねん生まれた年。
盛年せいねん若くて、元気がある年ごろ。
青年せいねん森鴎外の小説。主人公は小泉純一。
性能せいのう性質と能力。
正の字せいのじ5つ数える時に書く、「正」という字。
背伸びせいのびつま先で立ち、背を高くすること。
成敗せいはい成功と失敗。
聖杯せいはい神聖な杯。
成敗せいばい処罰すること。
精白せいはく米などの穀物をつき、白くすること。
精麦せいばく麦をついて、白くすること。
制縛せいばく制限して、自由を束縛すること。
整髪せいはつ髪を切るなどして、整えること。
征伐せいばつ悪者などを、攻めて滅ぼすこと。
製版せいはん印刷に用いる版面を作ること。
整版せいはん印刷版で、1枚の板をほって作ったもの。
正犯せいはん犯罪行為を、みずから実行した人。
製-せいぱんパンをつくること。
税引きぜいびき収入から、税金を差し引くこと。
整備士せいびし車や飛行機の整備をする人。
静謐せいひつ静かで、おだやかなさま。
製品せいひん原料から作られた品物。
清貧せいひん正しい行いをして、質素に暮らすこと。
正賓せいひんもっとも重要な客。主賓。
西風せいふう西から吹く風。
清風せいふうすがすがしい風。
制服せいふく学校や会社などで決められた服装。
征服せいふく攻めて、従わせること。
清福せいふく手紙で、相手の幸せを祝う言葉。
正副せいふく正式なものと、それを補佐するもの。
整復せいふく骨折などした骨を、元にもどすこと。
生物せいぶつ生きもの。
静物せいぶつ動かない物。
製粉せいふん小麦などの穀物から、粉をつくること。
成分せいぶん化合物を構成する物質。
成文せいぶん文章で書き表すこと。
正文せいぶん正式な文章。本文。
省文せいぶん文章の一部を省略すること。
精兵せいへい選び抜かれた、優秀な兵士。
性癖せいへきその人がもつ、くせ。
性別せいべつ男女の区別。
生別せいべつ生き別れ。
政変せいへん政権の変化。
正編・正篇せいへん主要な部分として編集したもの。本編。
製法せいほうつくる方法。
西方せいほう西の方角。
正方せいほう正方形。正しいこと。
正法せいほう正しい法則や方法。
声望せいぼう名声と人望。いい評判。
制帽せいぼうその団体でかぶることが決められた帽子。
製帽せいぼう帽子をつくること。
税法ぜいほう税に関する法規。
西北せいほく西と北のあいだの方角。
生没・生歿せいぼつ生まれることと、亡くなること。
製本せいほん印刷物をまとめ、本の形にすること。
正本せいほん複写したものの原本。
精米せいまい精白した米。白米。
精密せいみつ細かく、くわしいさま。
税務課ぜいむか税務を担当する課。
税務士ぜいむし税務の代行などを行う国家資格。
生命せいめいいのち。
姓名せいめいみょうじと、なまえ。
声明せいめい自分の意思を、おおやけに知らせること。
清明せいめい二十四節気の一つ。4月5日ごろ。
盛名せいめいりっぱな評判。
声名せいめいいい評判。
生滅せいめつ生ずることと、滅びること。しょうめつ。
製麺せいめんめんをつくること。
生面せいめん新しい方面。初対面。
井目・聖目・星目せいもく囲碁の盤面にある、9つの黒い点。
静黙せいもく静かにして、だまっていること。
税目ぜいもく所得税・法人税など、租税の種目。
正門せいもん正面にある門。
誓文せいもん誓いを記した文書。
声紋せいもん音声を分析して、図に表したもの。
声門せいもん左右の声帯の間の、息が通るすき間。
制約せいやく自由にできないよう、条件をつけること。
誓約せいやく必ず守ることを約束すること。
製薬せいやく薬をつくること。
成約せいやく契約が成立すること。
声優せいゆう映画やテレビなどで、声の出演をする人。
政友せいゆう政治における友人。
清遊せいゆう手紙で、相手の旅行を敬っていう語。
西遊せいゆう西の地方や、西洋に旅行すること。
贅疣ぜいゆうよけいな肉。むだなもの。
西洋せいようアメリカやヨーロッパの国々の総称。
静養せいよう体をやすめ、病気を治したりすること。
整容せいよう姿や形をととのえること。
正用せいよう正しい用法。
性欲・性慾せいよく性的な欲望。
制欲・制慾せいよく欲望をおさえること。
西予市せいよし愛媛県の市。
生来せいらい生まれつき。
青嵐せいらん青葉のころに吹く風。
清覧せいらん手紙で、相手が見ることを敬っていう語。
晴嵐せいらん晴れた日にかかる、かすみ。
青鸞せいらんキジ科の鳥。クジャクに似る。
精力せいりき仕事をなしとげる元気。せいりょく。
税理士ぜいりし税金に関する事務を行う職業。
成立せいりつものごとが成り立つこと。
税率ぜいりつ税額を算定する際に適用する比率。
生理日せいりび月経にあたる日。
征旅せいりよ戦いの旅。遠征軍。
生類せいるい生き物。
声涙せいるい声と、なみだ。
聖-せいるいフランスの王・ルイ9世の異称。
政令せいれい内閣が制定する命令。
精霊せいれい自然のものに宿るという、たましい。
精励せいれい懸命に、はげむこと。
生霊せいれい生きている人の、たましい。
西暦せいれきキリストが誕生した年を元年とする暦。
整列せいれつ列を作って、並ぶこと。
清冽せいれつ水がきれいで、冷たいさま。
凄烈せいれつすさまじくて、はげしいさま。
精錬せいれん金属の純度を、さらに高くすること。
清廉せいれん心が清く、欲がないさま。
精練せいれんじゅうぶんにきたえること。
製錬せいれん鉱物から金属をとり、地金をつくること。
Seirenせいれん歌声で魅惑する、ギリシャ神話の怪物。
蒸籠せいろうまんじゅうなどを蒸す、木製の道具。
晴朗せいろう晴れて、うららかであるさま。
西麓せいろく山の西側のふもと。
正論せいろん正しい議論や主張。
Ceylonせいろんスリランカの旧国名。
政論せいろん政治に関する論議や意見。
世論せいろん世の中の一般的な意見。せろん。
saintせいんと聖者。聖人。
sweaterせーたー毛糸で編んだ上着。
sableせーぶるクロテンの毛皮。
sailorせーらー船乗り。船員。
salesせーるす販売。
背負えるせおえる背負うことができる。
背泳ぎせおよぎあおむけになる泳ぎ方。
theoryせおりー理論。学説。
背負わすせおわす背負うようにさせる。
世界語せかいご世界の各国で広く使われている言語。
世界史せかいし世界の歴史。
世界時せかいじグリニッジ子午線を基準とした時刻。
せかせかいそがしそうで、落ちつきがないさま。
急かせるせかせるいそがせる。
せがめるせがむことができる。
secantせかんと三角関数の一つ。正割。
secondせかんど2番目。野球のポジションで、二塁手。
積悪せきあく悪事を積み重ねること。
席入りせきいり茶道で、茶席に客が入ること。座入り。
咳き入るせきいるせきこむ。
石印せきいん石にほった印。石版印刷。
惜陰せきいん時が過ぎていくのを、おしむこと。
積雲せきうん底が平らで上部がドーム状の対流雲。
石英せきえいケイ素の酸化物からできた鉱物。
隻影せきえいただ一つの物影。一つのすがた。
積怨せきえん積もるうらみ。
石燕せきえん翼のような殻をもつ、古生代の海生動物。
席替えせきがえクラスの中の、席の並びを変えること。
席書きせきがき集まりの席で、即興で絵をかくこと。
碩学せきがく学問が広く、深いこと。博学。
席貸しせきがし有料で、集まりに使う部屋を貸すこと。
関川せきかわ新潟県・長野県を流れる川。一級河川。
関川せきがわ新潟県・長野県を流れる川。一級河川。
石巌せきがんいわ。岩石。
急き切るせききる早くしなければと、あせる。
関口せきぐち日本で多い苗字。
咳き込みせきこみせきこむこと。
咳き込むせきこむ何度も続けて、せきが出る。
急き込むせきこむあせって、いらだつ。
積載せきさい車や船などに、荷物を積みこむこと。
石材せきざい建築や彫刻などの材料にする石。
脊索せきさく脊椎動物などの背にある棒状の器官。
積算せきさん数字を順に加えて計算すること。累計。
石質せきしつ石の性質。
石室せきしつ石でつくった部屋。
昔日せきじつむかし。いにしえ。
積日せきじつ日数を重ねること。
夕日せきじつゆうひ。
赤日せきじつ赤い太陽。
赤手せきしゆ手に何も持たないこと。素手。
関所せきしよ通行人を検査する、国境などにおく施設。
赤心せきしん誠意。まごころ。
脊髄せきずい背骨にあり、反射機能を司る中枢神経。
席数せきすう席の数。
尺寸せきすんとても少ないこと。しゃくすん。
赤誠せきせい誠意。まごころ。
積雪せきせつ降り積もった雪。
寂然せきぜんひっそりして、さびしいさま。
積善せきぜんよい行いを積み重ねること。
積層せきそういくつも層を重ねること。
石槍せきそうやりの先端に似た、打製石器の一種。
積送せきそう貨車などに荷物を積み、送ること。
石像せきぞう石で作られた像。
石造せきぞう建物などを、石でつくること。
石鏃せきぞく縄文・弥生時代に作られた、石のやじり。
席代せきだい場所を借りる料金。席料。
席題せきだい歌会などで、その場で出される題。
石炭せきたん古代の植物が炭化してできた岩石。
石竹せきちくナデシコ科の多年草。観賞用。
赤沈せきちん血液から赤血球が分離して沈降する速度。
脊椎せきつい背骨を構成している骨。
石庭せきていおもに石や砂を使って作る庭。
席亭せきてい落語などを行う演芸場。寄席の主人。
石塔せきとう石造の仏塔。
赤道せきどう緯度の基準となる、地球上の線。
尺牘せきとく手紙。書簡。
尺牘せきどく手紙。書簡。せきとく。
塞き止めせきとめせき止めること。
咳止めせきどめせきをとめるための薬。
関取せきとり相撲で、十両以上の位の力士。
責任せきにん果たさなければならない義務。
赤熱せきねつ赤くなるまで、熱すること。
積年せきねん長い年月。
昔年せきねんむかし。いにしえ。
惜敗せきはいちょっとの差で、負けること。
寂寞せきばくものさびしいさま。
赤飯せきはんもち米を、アズキと一緒に蒸したご飯。
石版せきばん印刷に用いる、石でできた版。
石盤・石板せきばん石筆で絵などをかく、うすい岩の板。
石筆せきひつ石盤に絵などをかく、鉛筆状のろう石。
赤貧せきひんとてもまずしいこと。
席札せきふだ座る人の名前を書いて、席に置く札。
関札せきふだ関所を通行するための身分証明書。
石仏せきぶつ石でできた仏像。
積分せきぶん数学で、定積分や不定積分。
積弊せきへい長年にわたって積み重なった弊害。
赤壁せきへき赤壁の戦いが起こった、中国の古戦場。
惜別せきべつ別れをおしむこと。
石墨せきぼく黒鉛。鉛筆のしんなどに利用。
席末せきまつ目下の人が座る席。末席。
赤面せきめん恥ずかしくて、顔を赤くすること。
石綿せきめん繊維状の鉱物。アスベスト。いしわた。
関守せきもり関所を守る番人。
責問せきもんきびしく、問いただすこと。詰問。
石門せきもん石でできた門。
夕陽せきよう夕方にしずむ太陽。夕日。
施行せぎよう実際に行うこと。しこう。
赤裸裸せきららまるはだか。あからさま。
石塁せきるい岩石で築いた、とりで。
鶺鴒せきれいセキレイ科の鳥。水辺で虫を食べる。
石蝋せきろうパラフィン。マッチなどの材料。
関脇せきわけ相撲の番付で、三役の真ん中の位。
席割りせきわり座席の割り当て。
sexyせくしー性的な魅力があるさま。
sectorせくたー部門。分野。サーキットの各区間。
せくはらセクシャルハラスメント。
背比べせくらべ背の高さを比べること。せいくらべ。
世間師せけんし世渡りがうまい人。
Sequoiaせこいあスギ科の常緑高木。世界最大の木。
secondhandせこはんセコンドハンド。中古品。
secondせこんどボクシングで、選手の介添えをする人。
Cezanneせざんぬフランスの画家。近代絵画の父。
cesiumせしうむ元素記号Cs、原子番号55の元素。
C'est si bonせしぼんフランス語で、とてもすてきだ。
せしめるうまく自分のものにする。
世辞者せじものおせじがうまい人。
世襲せしゆう地位などを、代々受け継ぐこと。
施術せじゆつ手術を行うこと。しじゅつ。
世情せじよう世間の事情。
施錠せじようかぎをかけること。
世上せじよう世間。世の中。
-機せすなき小型飛行機の一種。
せせくる何度もつつく。
是是非非ぜぜひひ良いか悪いか、公平に判断すること。
せせらぎ浅瀬で、水が流れる音。
せせらぐ浅瀬を、音を立てて水が流れる。
世田谷せたがや東京23区の一つ。
瀬田川せたがわ滋賀県を流れる、淀川の上流。
-価せたんかディーゼル燃料の着火性を表す値。
節日せちにち季節の変わり目などを祝う日。
節分せちぶん立春・立夏などの前日。せつぶん。
拙悪せつあくへたで、粗悪なさま。
絶域ぜついき遠くにある土地。
雪隠せついん便所。せっちん。
設営せつえい会場や施設などを準備すること。
拙詠せつえいへたな詩や歌。
絶詠ぜつえい亡くなる間際によんだ、短歌や俳句。
節-せつえねエネルギーを節約すること。
節煙せつえんタバコを吸う量を減らすこと。
絶縁ぜつえん縁を切ること。
舌音ぜつおん舌の先を歯のあたりにつけて発音する音。
切開せつかい切りひらくこと。
石灰せつかい酸化カルシウム。水酸化カルシウム。
節介せつかいよけいな世話をやくこと。
雪害せつがい雪によって起こる災害。
絶海ぜつかい陸から遠く離れた海。
折角せつかくわざわざ。苦労して。
せつかち気がみじかいさま。
折檻せつかんきびしく、しかること。
摂関せつかん摂政と関白。
接岸せつがん船が、岸の横につくこと。
切願せつがん強く願うこと。
接近せつきん近づくこと。
絶吟ぜつぎん亡くなる間際によんだ、短歌や俳句。
接遇せつぐうもてなすこと。接待。
sexせつくす性別。
石窟せつくつ岩にできた、ほら穴。いわや。
設計せつけいつくる物の構造などを、図面で表すこと。
雪渓せつけい夏になっても雪が残る、高山の谷。
楔形せつけい「V」の字に似た、くさびのような形。
絶景ぜつけいすばらしい景色。
石鹸せつけん汚れを落とす洗剤の一種。シャボン。
席巻・席捲せつけん広い範囲で、猛威をふるうこと。
接見せつけん客などと面会すること。
節倹せつけんむだを省くこと。節約。
節減せつげん使う量を減らすこと。
雪原せつげん雪が降り積もった広野。
切言せつげん相手のために、説得すること。
Deckeぜつけん番号が書かれた、競技者のつける布。
石膏せつこう硫酸カルシウムと水でできた鉱物。
拙稿せつこう自分の原稿の、けんそん語。
浙江せつこう中国の省の一つ。チョーチアン省。
斥候せつこう敵の様子などを探ること。
接合せつごうつなぎ合わせること。
絶好ぜつこうとても良いこと。
絶交ぜつこう交際するのをやめること。
舌耕ぜつこう講演などの弁舌で、生計を立てること。
石刻せつこく石に彫刻をすること。
石斛せつこくラン科の常緑多年草。観賞用。
接骨せつこつ外れた関節などを、元通りにすること。
舌根ぜつこん舌のつけ根。
切削せつさく金属などを、切ってけずること。
拙作せつさく自分の作品の、けんそん語。
拙策せつさくへたな策略。
雪山せつざん雪が積もった山。ゆきやま。
絶賛・絶讚ぜつさんほめちぎること。
切実せつじつ身にしみて、深く感じるさま。
節日せつじつ季節の変わり目などを祝う日。
拙者せつしや武士が自分をさしていう、けんそん語。
接写せつしやとても近くから写真をとること。
摂取せつしゆ栄養などを、取り入れること。
接種せつしゆワクチンなどを、体に移植すること。
窃取せつしゆこっそりと、ぬすむこと。
節酒せつしゆ酒を飲む量を減らすこと。
拙守せつしゆへたな守備。
接受せつじゆ受け取ること。受け入れること。
切所・殺所・節所せつしよ山道などの、通るのが困難な場所。
切除せつじよ病気のもとなどを、切り取ること。
接しるせつしる接する。さわる。ふれる。
節水せつすい水を節約すること。
接するせつするさわる。ふれる。
摂するせつする取り入れる。代理をする。
節するせつする節約する。
絶するぜつするつきる。なくなる。
節制せつせいひかえめにすること。
摂生せつせい健康に気をつかうこと。
節税せつぜい合法的に、税の負担を軽減すること。
絶世ぜつせい並ぶものがないほど、すぐれていること。
切切せつせつ心に強く、せまるさま。
せつせと休まないで行うさま。
接戦せつせんなかなか勝負がつかない戦い。
接線・切線せつせん曲線の、ある一点だけにふれる直線。
拙戦せつせんへたな戦い。
雪山せつせんヒマラヤ山脈の別名。
截然せつぜんはっきり区別されているさま。
舌戦ぜつせん言葉で争うこと。口論。
節操せつそう主義などを、かたく守ること。
節奏せつそう音楽のリズム。
拙僧せつそう僧が自分をさしていう、けんそん語。
雪像せつぞう雪をかためて作る像。
拙速せつそくうまくないが、速いこと。
接続せつぞくつながること。つなぐこと。
絶息ぜつそく息が絶えること。
折損せつそん折れて、こわれること。
setterせつたーバレーボールで、トスをあげる選手。
setterせつたー犬の品種。イギリス原産。泳ぎがうまい。
接待・摂待せつたい客をもてなすこと。
設題せつだい問題をつくること。
絶対ぜつたいなにがあっても。決して。
舌苔ぜつたい舌の表面にできる、コケに似た付着物。
絶大ぜつだいひじょうに大きいさま。
舌代ぜつだい口で言う代わりに、文字で書いたもの。
拙宅せつたく自分の家の、けんそん語。
切断・截断せつだんたち切ること。切りはなすこと。
舌端ぜつたん舌の先。弁舌。
拙著せつちよ自分の著書の、けんそん語。
雪隠せつちん便所。トイレ。
責付くせつつく急がせる。
摂津市せつつし大阪府の市。
設定せつていもとになるものを考えて、定めること。
雪堤せつていすべり落ちる雪を防ぐ堤。
雪泥せつでい雪が解けてできる、ぬかるみ。
接点・切点せつてん物どうしが接している点。
節電せつでん電力を節約すること。
窃盗せつとうこっそりと、ぬすむこと。
準頭せつとう鼻の頭の部分。じゅんとう。
雪洞せつとう紙などのおおいを張った照明。ぼんぼり。
摂動せつどう他の天体の影響で、星の軌道が動くこと。
雪洞せつどう雪山の登山などで、雪の斜面に掘る穴。
舌頭ぜつとう舌の先。弁舌。
絶倒ぜつとう感情が高まって、倒れそうになること。
絶島ぜつとう海にぽつんとある島。孤島。
説得せつとくよく聞かせて、納得させること。
切ないせつない悲しみなどで、たまらない気持ちである。
切なげせつなげせつない感じ。
切なさせつなさせつないこと。
切なるせつなる心からの。
切迫せつぱくさしせまっていること。
折半せつぱん半分に分けること。
接伴せつぱん客をもてなすこと。接待。
絶版ぜつぱんある書物の刊行をやめること。
接尾語せつびご言葉の下に付く、語の要素。
接尾辞せつびじ言葉の下に付く、語の要素。接尾語。
拙筆せつぴつ自分の字の、けんそん語。
絶筆ぜつぴつ生前、最後に書いた文章など。
絶品ぜつぴんとてもすぐれた品。
切腹せつぷく武士が責任をとって、腹を切ること。
説伏・説服せつぷく説明して、従わせること。説得。
節分せつぶん立春・立夏・立秋・立冬の前日。
拙文せつぶんへたな文章。
接吻せつぷんくちづけ。キス。
絶壁ぜつぺき切り立った、がけ。
切片せつぺんきれはし。
切望せつぼうつよく望むこと。
説法せつぽう言い聞かせること。
絶望ぜつぼう完全に希望を失うこと。
舌鋒ぜつぽうするどい弁舌。
節米せつまい米を節約すること。
説明せつめい分かりやすく、述べること。
絶命ぜつめい命が絶えること。
絶滅ぜつめつ生物などが、ほろびて絶えること。
設問せつもん問題をつくること。
節約せつやくなるべく、むだを省くこと。
切要せつようとても重要であるさま。
節用せつよう費用を節約すること。
設立せつりつ団体などを、新たにつくること。
絶倫ぜつりん技量などが、特にすぐれているさま。
拙劣せつれつへたで、おとっているさま。
切論せつろんしきりに、論じること。
拙論せつろん自分の議論の、けんそん語。
旋頭歌せどうか五七七五七七の6句からなる和歌。
瀬戸内せとうち瀬戸内海と、その沿岸地方。
瀬戸内せとうち岡山県の市。
瀬戸際せとぎわ勝負などが決まる、大事な分かれ目。
瀬戸線せとせん愛知県名古屋市と瀬戸市を結ぶ路線。
瀬戸鯛せとだいイサキ科の海水魚。体が平たい。
瀬戸物せともの瀬戸焼。陶磁器の総称。
瀬戸焼せとやき愛知県瀬戸市などで作られる陶磁器。
銭形ぜにがた銭の形。神前に供える、銭の形の紙。
銭金ぜにかね金銭。金銭の損得。
銭亀ぜにがめイシガメの子ガメ。
銭苔・地銭ぜにごけゼニゴケ科のコケ。湿った日陰に生える。
銭差・銭緡ぜにさし穴に通して銭を束ねる、ひも。
銭尽くぜにずく財力によって解決しようとすること。
銭貫ぜにつら穴に通して銭を束ねる、ひも。
銭縄ぜになわ穴に通して銭を束ねる、ひも。
thinningせにんぐ髪に軽い質感を出す、カットの技法。
Senegalせねがるアフリカの共和国。首都ダカール。
ぜねこん大規模な建設会社。
Senecioせねしおシネラリアなどの、キク科の植物の総称。
general strikeぜねすとゼネラルストライキ。全国一斉のスト。
generalぜねらる一般の。全般的な。
背の君・兄の君せのきみ女性が男性を、敬っていう語。あなた。
shepherdせぱーど犬の品種。ドイツ原産。シェパード。
狭まるせばまるせまくなる。
狭めるせばめるせまくする。
XEVIOUSぜびうすナムコの懐かしのゲーム。
是非是非ぜひぜひかならず。ぜひとも。
是非共ぜひともかならず。どうしても。
是非無いぜひないしかたがない。
世評せひよう世の中の評判。うわさ。
背開きせびらき魚の開き方で、背の方から開くこと。
Sevillaせびりあスペイン南西部の都市。史跡が多い。
せびれるねだることができる。
-島せぶとう観光地として有名な、フィリピンの島。
Saemaulせまうる韓国の農村近代化運動。
狭がるせまがるせまいと感じる。
迫らす・逼らすせまらす迫るようにさせる。
迫れる・逼れるせまれる迫ることができる。
蝉海老せみえびエビの一種。大形で、殻が厚い。食用。
Seminar companyぜみこん大学のゼミのコンパ。
蝉茸せみたけキノコの一種。セミのさなぎに寄生。
蝉取りせみとり昆虫のセミをつかまえること。
seminarせみなー演習。講習会。
-判せみばん4.5×6cmの写真フィルムのサイズ。
semiprofessionalせみぷろプロに準ずる能力があるアマチュア。
蝉丸せみまる平安前期の歌人。小倉百人一首の歌人。
攻め合いせめあいお互いに、相手を攻めること。
攻め合うせめあうお互いに、相手を攻める。
攻め入るせめいる攻めて、敵陣に入りこむ。
攻め討つせめうつ攻めて、滅ぼす。
攻め口せめくち攻める方法。
攻め口せめぐち攻めていく場所。
攻め込みせめこみ攻めこむこと。
攻め込むせめこむ攻めて、敵の陣地に入りこむ。
攻めさすせめさす攻めるようにさせる。
責め付けせめつけきびしく責めること。
せめては「せめて」を強めた言葉。
せめてもすくなくとも。
攻め抜くせめぬく最後まで攻撃しつづける。
攻めれるせめれる「攻められる」の、ら抜き言葉。
cementせめんと水で練ると固まる、建築材料の一種。
背凭れせもたれ背中が当たる、いすの部分。
semolinaせもりなパスタなどの原料になる、上質の小麦粉。
せやから関西弁で、だから。
gelatinぜらちんコラーゲンを煮て得られる、たんぱく質。
therapyせらぴー治療。
ceramideせらみど角質層の細胞の間にある脂質。
競り合いせりあいたがいに競争すること。
競り合うせりあうたがいに競争する。
迫り上げせりあげ床下から大道具などを上げる劇場の装置。
Central Leagueせりーぐ日本のプロ野球の、セントラルリーグ。
競り市せりいち競りで売る市。
ceriumせりうむ元素記号Ce、原子番号58の元素。
競り売り・糶り売りせりうり最も高い値をつけた人に売る方法。
競り買いせりがい競り市で、ものを買うこと。
競り勝ちせりがち競り合って、勝利すること。
競り勝つせりかつ競り合って、勝利する。
迫り込みせりこみ床下に大道具などを下げる劇場の装置。
迫り下げせりさげ床下に大道具などを下げる劇場の装置。
迫り出しせりだし床下から大道具などを上げる劇場の装置。
迫り出すせりだす上や前に、押し出す。
芹摘むせりつむ恋などの、願いがかなわないたとえ。
競り負けせりまけ競り合って、負けること。
施療せりよう無料で、病気を治療すること。
sellingせりんぐ売ること。
Selvasせるばす南米・アマゾン川流域の熱帯雨林地帯。
Serbiaせるびあヨーロッパの共和国。首都ベオグラード。
Serbiaせるびやヨーロッパの共和国。セルビア。
celeryせるりーセロリ。セリ科の一・二年草。食用。
celebrity casualせれかじセレブのようなカジュアルファッション。
selectせれくとえらぶこと。
celebrity idolせれどるセレブなアイドル。
-歳ぜろさい生後1年未満であること。
zero-sumぜろさむ一方が得をすると、一方が損をする状態。
ぜろぜろのどにたんがからみ、苦しそうなさま。
零戦ぜろせん旧日本海軍の戦闘機。零式艦上戦闘機。
-敗ぜろはいスポーツなどで、無得点で負けること。
cellophaneせろはん包装などに用いる、透明なフィルム。
ゼロハンぜろはん排気量50ccのオートバイ。
zero 4ぜろよん400mで競われるカーレース。
celeryせろりーセリ科の一・二年草。食用。
忙しいせわしいいそがしい。
忙しげせわしげいそがしい感じ。
忙しさせわしさいそがしいこと。
世話好きせわずき他人の世話を好んでするような人。
世話人せわにん世話をする人。幹事。
世話物せわものうわさ話などを扱った、歌舞伎や浄瑠璃。
世話焼きせわやき他人の世話を好んでするような人。
世話役せわやく世話をする人。幹事。
善悪ぜんあく良いことと、悪いこと。
戦域せんいき戦闘の行われている区域。
全域ぜんいきある地域の全体。
繊維素せんいそ紙などの原料になる多糖類。セルロース。
専一せんいち一つのことに力を注ぐこと。せんいつ。
専一せんいつ一つのことだけに力を注ぐこと。
全一ぜんいつ完全に、一体となっていること。
船員せんいん船の乗組員。船乗り。
全員ぜんいんすべての人。
戦雲せんうん戦争が起きそうな気配。
先鋭・尖鋭せんえいするどく、とがっているさま。
船影せんえい船のすがた。
鮮鋭せんえい細部まで、はっきりしていること。
前衛ぜんえい前方の部隊。アバンギャルド。
全英ぜんえいイギリス全土。
戦役せんえき戦争。戦い。
僭越せんえつ身分をわきまえず、出しゃばるさま。
千円せんえん千円の紙幣。新しい肖像は野口英世。
遷延せんえん長びくこと。
前縁ぜんえん前の方のふち。
全縁ぜんえん植物の葉のふちが、なめらかなこと。
専横せんおうわがままであるさま。
先王せんおう先代の王。せんのう。
全欧ぜんおうヨーロッパ全土。
千億せんおく10の11乗の数。
全音ぜんおん音楽で、半音2つ分の音程。
旋回せんかい円を描いて、ぐるぐると回ること。
浅海せんかい浅い海。水深200mまでの海。
仙界せんかい俗世間を離れた、清らかな土地。
選外せんがい入選しないこと。
船外せんがい船の外。
全開ぜんかい完全に開くこと。
全快ぜんかいけがや病気が、完全に治ること。
全壊・全潰ぜんかい完全にこわれること。
前回ぜんかい前の回。
全階ぜんかい建物の全部の階。その階の全部。
線描きせんがき線だけで、物の形を表すこと。
先覚せんかく学問における先輩。
仙客せんかく仙人。鳥のツルの別名。
浅学せんがく知識が浅いこと。
先学せんがく学問における先輩。
全角ぜんかく正方形の活字の大きさ。
全額ぜんがくすべての金額。総額。
全学ぜんがく学校や大学の全体。
前額ぜんがくおでこ。ひたい。
禅学ぜんがく禅宗を研究する学問。
為ん方・詮方せんかた行うべき手段。
先勝せんかち六曜の一つ。午前は吉、午後は凶。
全粥ぜんがゆ米の5倍の水で炊いた、かゆ。
先からせんから以前から。
戦艦せんかん攻撃力が大きく、艦隊の主力となる軍艦。
選管せんかん選挙管理委員会。
専管せんかん専門に管轄すること。
潜函せんかん土木工事で使う、中で作業ができる箱。
潜艦せんかん潜水艦。
洗顔せんがん顔を洗うこと。
洗眼せんがん目を洗うこと。
千貫せんがんとても重いこと。とても高価なこと。
全館ぜんかんすべての館。館の全体。
全巻ぜんかん書物のすべての巻。
前漢ぜんかん前202~後8年の、中国の王朝。
前官ぜんかん前に就いた官職。その官職の前任。
選挙せんきよ団体の中の代表者を選ぶこと。
占拠せんきよ自分の場所にして人を寄せつけないこと。
船渠せんきよ船の修理などを行う設備。ドック。
鮮魚せんぎよ新鮮な魚。
千切り・繊切りせんぎりキャベツやニンジンを細長く刻む切り方。
千金せんきんたくさんのお金。
千鈞せんきんとても重いこと。
前金ぜんきん前もって代金をはらうこと。まえきん。
遷宮せんぐう神殿の修理などの際、神体を移すこと。
先口せんくち約束した順序が先であること。
前屈ぜんくつ前の方に曲がっていること。
先君せんくん先代の主君。
戦訓せんくん戦いから受けた教訓。
全軍ぜんぐんすべての軍隊。
線形・線型せんけい線のような、細長い形。
船形せんけい船の形。船の模型。
扇形せんけいおうぎを開いたような形。おうぎがた。
全景ぜんけい全体の景色。
前景ぜんけい前の方の景色。
前傾ぜんけい前の方にかたむくこと。
前掲ぜんけい文章で、それより前に記されたこと。
全形ぜんけい全体の形。完全な形。
先決せんけつ先に決めること。
鮮血せんけつ出たばかりの、新しい血。生き血。
先月せんげつ前の月。
前月ぜんげつ前の月。
先見せんけんあらかじめ見抜くこと。
専権・擅権せんけん思うままに、権力をふるうこと。
浅見せんけんあさはかな考え。
先賢せんけん昔の賢人。
先遣せんけん先に派遣すること。
宣言せんげん意見などを広く公表すること。
千言せんげんたくさんの言葉。
全権ぜんけんすべての権限。
全県ぜんけん県の全体。すべての県。
前件ぜんけん前に述べたことがら。
前言ぜんげん前に言った言葉。
漸減ぜんげんだんだん減ること。
線香せんこう香料の粉を、線のように固めたもの。
選考・銓衡せんこう調べて、良いものを選び出すこと。
先行せんこう先に行うこと。
専攻せんこうある分野を、専門的に研究すること。
閃光せんこう一瞬ひらめく光。
先攻せんこう試合などで、先に攻めるほう。
穿孔せんこう穴をあけること。
潜行せんこう水の中を、もぐって行くこと。
専行せんこう自分の考えだけで行うこと。
潜航せんこう潜水艦が、水中を進むこと。
戦功せんこう戦いにおける、てがら。
選鉱せんこう鉱石から、有用な部分を選別すること。
鮮紅せんこうあざやかな紅色。
繊巧せんこうこまやかで、たくみであること。
跣行せんこうはだしで歩くこと。
先号せんごう雑誌などの、前に出た号。
全校ぜんこう学校の全体。すべての学校。
前項ぜんこう前の項目。
善行ぜんこうよい行い。
前号ぜんごう雑誌などの、前に出た号。
全豪ぜんごうオーストラリア全土。
善業ぜんごうよい行い。
宣告せんこく判決などを、言い渡すこと。
先刻せんこく先ほど。とっくに。
戦国せんごく各地の英雄が互いに戦った世の中。
全国ぜんこく国の全体。すべての国。
仙骨・薦骨せんこつ腰椎と尾骨の間にある、逆三角形の骨。
戦後派せんごは第二次大戦後に育った人。
善根ぜんこんいい報いを受ける行い。
sensorせんさー温度や音声などを検知する装置。
繊細せんさい感覚などが、とてもこまやかであるさま。
先妻せんさい前の妻。
戦災せんさい戦争による災害。
浅才せんさい自分の才能の、けんそん語。
洗剤せんざい食器などの汚れを落とすもの。
潜在せんざい表面に現れないが、存在していること。
千載せんざい千年。長い年月。
前栽せんざい庭に植えた草木。
前菜ぜんさい食事の最初に出る軽い料理。オードブル。
前妻ぜんさい前の妻。
善哉ぜんざいもちや白玉に、あんこをかけた食べ物。
詮索せんさく探って、求めること。
穿鑿せんさく掘って、穴をあけること。
前作ぜんさく前回の作品。
censusせんさす国勢調査。
禅刹ぜんさつ禅宗の寺。寺院。
全山ぜんざんすべての山。山の全体。
船室せんしつ船の中にある部屋。
先日せんじつこの前。この間。
全室ぜんしつすべての部屋。
禅室ぜんしつ座禅を行う部屋。
前日ぜんじつ前の日。
全日ぜんじつ一日じゅう。
洗車せんしや自動車などを、洗うこと。
戦車せんしやキャタピラーで走る、戦闘用の車両。
選者せんじや作品などを選ぶ人。
撰者せんじや作品を選び、歌集などを編集する人。
前者ぜんしや挙げた2つのうち、前のほう。
全社ぜんしやすべての会社。会社の全体。
前車ぜんしや前を走る車。
選手せんしゆ競技をする人。
先取せんしゆ人よりも先に取ること。
船首せんしゆ船の前側の端。へさき。
船主せんしゆ船の所有者。
僭主せんしゆ帝王を勝手に名乗る人。
繊手せんしゆ女性の、しなやかで美しい手。
千手せんじゆたくさんの手。千手観音。
選書せんしよ多くの中から、選んで発行する本。
仙女せんじよ女性の仙人。
剪除せんじよ切って、除くこと。
蟾蜍せんじよヒキガエル。月の異称。
善処ぜんしようまく処置すること。
全書ぜんしよ関連する文献を、すべて集めた書物。
善書ぜんしよ文字をうまく書くこと。
煎じるせんじる茶などを煮つめて、成分を出す。
先進せんしん進歩していること。
専心せんしんある一つのことに、心を集中させること。
線審せんしん球技で、ライン上の判定をする審判。
撰進せんしん書物を編集して、君主に献上すること。
先人せんじん昔の人。
先陣せんじんさきがけ。本陣の前の陣。
千尋・千仞せんじんとても高いこと。とても深いこと。
戦陣せんじん戦うための陣営。戦場。
戦塵せんじん戦場に立つ、ちりやほこり。戦争の騒ぎ。
全身ぜんしんからだの全体。
前進ぜんしん前にすすむこと。
前身ぜんしん以前の身分や状態。
前信ぜんしん前の手紙。
善心ぜんしんよい心。
漸進ぜんしん少しずつ進むこと。
前震ぜんしん大きい地震の前に起こる、小さい地震。
前人ぜんじん昔の人。
全人ぜんじん知識・感情・意志のバランスがいい人。
潜水せんすい水中にもぐること。
泉水せんすい庭につくられた池。いずみ。
全数ぜんすう全体の数量。
為ん術・詮術せんすべ行うべき手段。
宣するせんする宣言する。
僭するせんする身分をわきまえず、上を真似る。
選するせんする選び出す。
撰するせんする詩歌などを選んで編集する。
煎ずるせんずる茶などを煮つめて、成分を出す。
詮ずるせんずるよく調べて、考える。
先生せんせい学問などを教える人。教師。
宣誓せんせい誓いの言葉を述べること。
先制せんせい先手をうつこと。
陝西せんせい中国の省の一つ。シャンシー省。
専制せんせい独断で処理すること。
占筮せんぜいぜいちくを用いて占うこと。
蝉蛻せんぜいセミの抜け殻。俗世間からぬけ出ること。
全盛ぜんせいもっとも勢いが強いこと。
善政ぜんせいよい政治。
戦績せんせき戦いにおける成績。
戦跡せんせき戦いの跡。
船籍せんせき船の所属を示す籍。
泉石せんせき泉と岩石。庭園。
前席ぜんせき前の方の席。
前節ぜんせつ文章などの、区切った前の方の部分。
前説ぜんせつ前人の説。前にとなえた説。
宣戦せんせん戦う意思を、相手に告げること。
戦線せんせん戦いの起こっている最前線。
先先せんせん2つ前の。
先占せんせん人より先に、占有すること。
閃閃せんせんきらめいて輝くさま。ひらひら動くさま。
戦前せんぜん戦争がはじまる前。
前線ぜんせん気団の境界面が、地表とまじわる線。
善戦ぜんせんよい戦いをすること。
全線ぜんせんすべての路線。
全然ぜんぜんまったく。非常に。
前前ぜんぜん2つ前の。
戦争せんそういくさ。たたかい。
船倉・船艙せんそう船の、貨物を置く場所。
船窓せんそう船の窓。
船装せんそう船に必要な装備と整えること。
潜像せんぞう感光したフィルムの、目で見えない画像。
前奏ぜんそう楽曲のはじめに演奏される部分。
禅僧ぜんそう禅宗の僧。
漸増ぜんぞうだんだん増えること。
船側せんそく船の側面。
栓塞せんそく血管やリンパ管の流れをさまたげるもの。
専属せんぞくある組織だけに属していること。
全速ぜんそく出すことができる、最高の速さ。
喘息ぜんそく発作的に、呼吸が困難になる状態。
全損ぜんそん家屋などが災害ですべてだめになること。
centerせんたー中央。野球のポジションで、中堅手。
船体せんたい船の胴体の部分。
戦隊せんたい戦闘における、軍艦などのまとまり。
船隊せんたい複数の船で構成した隊。
蘚苔せんたい植物のコケ。
仙台せんだい宮城県の市。県庁所在地。政令指定都市。
先代せんだい前の代。
川内せんだい鹿児島県にあった市。現・薩摩川内市。
川内せんだい九州新幹線などの駅。鹿児島県。
仙台せんだい東北新幹線などの駅。宮城県。
船台せんだい修理などの際、船体をのせる台。
全体ぜんたいすべて。ぜんぶ。
前代ぜんだい前の代。先代。
洗濯せんたく衣服などを、洗ってきれいにすること。
選択・撰択せんたく複数の中から、いいものを選び出すこと。
然諾ぜんだく引き受けること。承諾。
先達せんだちその分野における先輩。せんだつ。
先達せんだつその分野における先輩。
蝉脱せんだつ俗世間からぬけ出ること。
膳立てぜんだてすぐ取りかかれるように、準備すること。
善玉ぜんだま善人。
先端・尖端せんたんとがっているものの、先のはし。
戦端せんたん戦いのきっかけ。
選炭せんたん石炭を大きさなどによって分別すること。
仙丹せんたん不老不死の仙人になるといわれる薬。
専断・擅断せんだん自分の考えだけで決めること。
栴檀・楝せんだんセンダン科の落葉高木。建築材。
船団せんだん船の集まり。
剪断せんだんはさみで切ること。
全段ぜんだんすべての段。
前段ぜんだん前の段落。
前置詞ぜんちし英語の「of」など格助詞にあたる品詞。
-波せんちは3~30ギガヘルツの電波。
煎茶せんちやもっとも代表的な、緑茶の一種。
前著ぜんちよ前の著書。
仙椎・薦椎せんつい腰椎と尾椎の間にある、5個の椎骨。
疝痛せんつう発作的に起こる、はげしい腹痛。
全通ぜんつう路線がすべて開通すること。
選定せんてい多くの中から選んで、決めること。
剪定せんてい形を整えるため、枝の一部を切ること。
先帝せんてい先代の帝王。
船底せんてい船体の底。
撰定せんていすぐれた詩歌や文章を選び出すこと。
前提ぜんてい物事が成立するのに必要な条件。
前庭ぜんてい家の正面にある庭。
前程ぜんてい行く先。前途。
洗滌せんでき洗って、きれいにすること。洗浄。
全的ぜんてき全部がそうであるさま。
銑鉄せんてつ不純物を含む鉄。ずく鉄。
先哲せんてつ昔の、すぐれた学者や思想家。
前轍ぜんてつ前の人がおかした失敗。
前哲ぜんてつ昔の、すぐれた学者や思想家。
禅寺ぜんでら禅宗の寺。
先天せんてん生まれつき、備わっていること。
旋転せんてんくるくると回ること。
宣伝せんでん主張などを、広く人々に知らせること。
閃電せんでんいなずま。とても速いことのたとえ。
全天ぜんてん空の全体。
前転ぜんてんからだを前の方へと回転させること。
全店ぜんてんすべての店。店の全体。
全点ぜんてんすべての商品。
先頭せんとういちばん前。
銭湯・洗湯せんとう風呂屋。公衆浴場。
戦闘せんとうたたかい。
尖塔せんとう先端がとがっている塔。
先登せんとう最初に到着すること。一番乗り。
船灯せんとう船のあかり。
先導せんどう先に立ち、みちびくこと。
扇動・煽動せんどう何かをさせるように、人をあおること。
船頭せんどう日本式の、木造の船の船長。
顫動せんどう細かく、ふるえること。
前頭ぜんとう頭の前の方。
全党ぜんとうすべての政党。政党の全体。
漸騰ぜんとう物価などが、少しずつ高くなること。
禅堂ぜんどう禅の修行をする堂。
善導ぜんどう良い方に、みちびくこと。
蠕動ぜんどうミミズなどが、うごめいて進むこと。
船内せんない船の中。
詮無いせんないしかたがない。
詮無げせんなげしかたがない感じ。
詮無させんなさしかたがないこと。
千成り・千生りせんなりたくさん群がって、実がなること。
船難せんなん船での航海中に受ける災難。
泉南せんなん大阪府の市。
善男ぜんなん仏教に帰依した男性。
千日せんにち多くの日数。
全日ぜんにち一日中。
仙女せんによ女性の仙人。
善女ぜんによ仏教に帰依した女性。
仙人せんにん山に住み、神通力を持つといわれる人。
専任せんにん一つの任務だけを受け持つこと。
選任せんにん人を選んで、任務をあたえること。
先任せんにんその任務を先に受け持っていたこと。
千人せんにん人数の1000。たくさんの人。
善人ぜんにん善良な人。
前任ぜんにんその任務を前に受け持っていたこと。
栓抜きせんぬきびんのせんを抜く道具。
潜熱せんねつ内部にひそんでいる熱。
腺熱せんねつ発熱や、リンパ節の腫れが現れる症状。
専念せんねん一つのことだけに心を集中させること。
先年せんねん何年か前の年。
前年ぜんねん前の年。
洗脳せんのう信念などを変えさせること。
仙翁せんのうナデシコ科の多年草。中国原産。観賞用。
先王せんのう先代の王。せんおう。
全能ぜんのうどんなことでもできる能力。
全納ぜんのう納めるものを、すべて納めること。
前納ぜんのう前もって、納めること。
栓の木せんのき植物のハリギリの別名。
専売せんばい独占して販売すること。
先輩せんぱい同じ学校などで、先に入った人。
戦敗せんぱい戦いに負けること。
全敗ぜんぱいすべての戦いに負けること。
全廃ぜんぱい全部やめること。
船舶せんぱく大型の船。
浅薄せんぱく考えなどが、あさはかであるさま。
前膊ぜんぱくひじから手首までの部分。
選抜せんばつ多くの中から、いいものを選び出すこと。
先発せんぱつ先に出発すること。最初に登板する投手。
洗髪せんぱつ髪の毛を洗うこと。
染髪せんぱつ髪の毛を染めること。
船場煮せんばに塩サバと大根を煮た汁物。
千万せんばんさまざま。はなはだ。
先晩せんばん先日の晩。
先番せんばん順番が先になること。先手。
旋盤せんばん物を回転させながらけずる工作機械。
線番せんばん電線や針金などの太さを表す番号。
先般せんぱんさきごろ。この前。
戦犯せんぱん戦争犯罪人。
前半ぜんはん二つに分けた、前の半分。
全般ぜんぱん全体。
全備花ぜんびかがく・花冠・おしべ・めしべのある花。
線引きせんびき線を引くこと。区分けすること。
染筆せんぴつ筆を用いて、書画をかくこと。
千姫せんひめ徳川秀忠の長女。豊臣秀頼などと結婚。
船便せんびん船で荷物を運ぶこと。ふなびん。
先便せんびん前のたより。
前便ぜんびん前のたより。
全品ぜんぴんすべての品。
旋風せんぷううず巻きのように吹く風。つむじ風。
潜伏せんぷく見つからないように、隠れること。
船腹せんぷく貨物をのせる、船の胴体の部分。
全幅ぜんぷく幅いっぱい。できるかぎり。
全仏ぜんふつフランス全土。
千振せんぶりリンドウ科の越年草。健胃薬に利用。
線分せんぶん直線上の、ある2点の間の部分。
撰文せんぶん文章をつくること。作文。
前文ぜんぶんおもな文の前に書かれる文。
全文ぜんぶん文の全体。
煎餅せんべい米などから作る、干菓子の一種。
尖兵・先兵せんぺい前方で警戒などにあたる部隊。
全閉ぜんへいすべて閉じること。
全米ぜんべいアメリカ全土。
選別せんべつ良いものと悪いものに分けること。
餞別せんべつ別れる人に、金品を贈ること。
先鞭せんべん人よりも先に、手をつけること。
全編・全篇ぜんぺん書物などの全体。
前編・前篇ぜんぺん物語などをいくつかに分けた、前の部分。
羨望せんぼううらやましがること。
瞻望せんぼう遠くの方を、見渡すこと。
先方せんぽう相手の方。
戦法せんぽう戦いの方法。
先鋒せんぽう先頭を進むもの。団体戦で最初に戦う人。
全貌ぜんぼう全体のすがた。
禅房ぜんぼう禅寺で、僧が住む建物。
前方ぜんぽう前の方。
仙北せんぼく秋田県の市。
戦没・戦歿せんぼつ戦争で命を落とすこと。
千本せんぼん本数がとても多いこと。
善本ぜんぽんすぐれた内容の本。
洗米せんまい米を洗うこと。
千枚せんまい焼き肉で、ウシの第3胃。
饌米せんまい神前にそなえる米。
発条・撥条ぜんまい金属をうず巻き状にした、ばね。
ぜんまいゼンマイ科のシダ植物。食用。
先負せんまけ六曜の一つ。午前は凶、午後は吉。
千万せんまん10の7乗の数。とても数が大きいこと。
千三つせんみつうそつき。
選民せんみん神に選ばれた民族。
戦無派せんむは第二次大戦を経験していない世代。
鮮明せんめいあざやかで、はっきりしているさま。
船名せんめい船の名前。
宣明せんめい宣言して、明らかにすること。
闡明せんめいはっきりしないことを明らかにすること。
殲滅せんめつすべて滅ぼすこと。
全滅ぜんめつすべて滅びること。
Semmelぜんめるドイツのロールパン。
洗面せんめん顔を洗うこと。
全面ぜんめんすべての面。
前面ぜんめん前の方。
染毛せんもう毛を染めること。
旋毛せんもううずを巻いた毛。つむじ。
繊毛せんもう細胞の表面にある、細くて短い毛。
腺毛せんもう植物の表面にある、液体を分泌する突起。
専門せんもん主に一つのことだけにたずさわること。
全問ぜんもんすべての問題。
前門ぜんもん前にある門。表門。
禅門ぜんもん禅宗。
先約せんやく前からの約束。
仙薬せんやく仙人になる薬。とてもよく効く薬。
煎薬せんやくせんじて飲む薬。
全訳ぜんやくすべて翻訳すること。
前約ぜんやく前からの約束。
占有せんゆう自分の物にすること。
専有せんゆう自分だけで所有すること。
戦友せんゆうともに戦った友人。
善友ぜんゆういい友達。
専用せんよう限られた人だけが使うこと。
占用せんよう独占して用いること。
宣揚せんよう広く世間に、はっきりと示すこと。
全容ぜんよう全体の内容。
善用ぜんよううまく用いること。よい目的に使うこと。
前葉ぜんよう成長に関わる、脳下垂体の前部。
漸落ぜんらく物価などが、少しずつ下がること。
戦乱せんらん戦争により、国が乱れること。
旋律せんりつメロディー。
戦慄せんりつこわくて、ふるえること。
千慮せんりよあれこれと考えること。
浅慮せんりよ浅い考え。
前輪ぜんりん自動車などの、前の方の車輪。
善隣ぜんりんとなりの家や国と、仲良くすること。
禅林ぜんりん禅宗の寺。禅寺。
蘚類せんるい茎が発達した、コケ植物の一群。
洗礼せんれいキリスト教徒になるための儀式。
先例せんれい前にあった、似たような例。
鮮麗せんれいあざやかで、美しいさま。
船齢せんれい船の、進水してから経過した年数。
前例ぜんれい前にあった、似たような例。
全霊ぜんれい精神のすべて。
戦歴せんれき戦いに関する経歴。
前歴ぜんれき今までの経歴。
鮮烈せんれつ新鮮で、強烈であるさま。
浅裂せんれつ葉のふちの切れ込みが、浅いこと。
戦列せんれつ戦闘する部隊の隊列。
前列ぜんれつ前の列。
全裂ぜんれつ葉のふちの切れ込みが、深いこと。
洗練・洗煉・洗錬せんれん人柄などを、気高く立派にすること。
全労ぜんろう全国労働組合同盟。全日本労働組合会議。
選録せんろく多くの文章から選んで、記録すること。
撰録せんろく文章にして、記録すること。
前腕ぜんわんうでの、ひじから手首の部分。