四文字 ぬ

Last-modified: 2020-10-21 (水) 07:54:49

もじぴったんの辞典にある言葉はとことんパズル>じゆうちょうで特定ステージ限定を除いて作成可能です
作れる場所には、そのステージを除いて作れる場所を掲載してください。(どうしてもそのステージ以外で無理な場合は自由ステージ(じゆうちょう・らくがきちょう)も載ります)

五十音順に掲載してください!

四文字

文字読み意味作れる場所備考
縫い揚げ・縫い上げぬいあげ着物の余分な部分をたたんで、ぬうこと。
縫い糸ぬいいとぬうための糸。
縫い方ぬいかたぬう方法。
縫い込みぬいこみ布の端を、内側に隠れるようにぬうこと。
縫い込むぬいこむ布の端を、内側に隠れるようにぬう。
縫い代ぬいしろぬい合わせる際の、布の端の余分な部分。
縫い付けぬいつけぬって、付けること。
縫い取りぬいとり色糸を用いて、布地に模様を表すこと。
縫い取るぬいとる色糸を用いて、布地に模様を表す。
縫い箔ぬいはく刺しゅうと金ぱくなどで模様を表すこと。
縫い針ぬいばりぬうのに使う針。
縫い物ぬいもの衣服などをぬうこと。さいほう。
縫い紋ぬいもん刺しゅうによって表した紋。
ぬうつと音をさせずに、現れるさま。
noodleぬーどる卵をつなぎに使った、西洋風のめん類。
nouvelleぬーべるフランス語で、新しい。
nouveauぬーぼー20世紀初頭のフランスの美術様式。
鵺的ぬえてき正体不明で、あやしいさま。
鵺鳥ぬえどり鳥のトラツグミの別名。
糠雨ぬかあめとても細かい雨。
糠蝦ぬかえびヌマエビ科のエビ。干しエビなどにする。
酸漿ぬかずき植物のホオズキの別名。
額突くぬかずく地面に頭をつけて、おがむ。
抜かせるぬかせる抜かすことができる。
脱がせるぬがせる衣服をぬぐようにさせる。
糠漬けぬかづけぬか味噌につけた漬け物。
糠床ぬかどこぬか味噌。
糠蠅ぬかばえ昆虫のヌカカやウンカの別名。
糠星ぬかぼし夜空に散らばっている、多くの星。
糠味噌ぬかみそ米ぬかと塩水をまぜて、発酵させたもの。
泥濘ぬかるみ道などの、どろどろになった所。
泥濘むぬかるむ道などが、どろどろになる。
抜かれるぬかれる中のものが、引き出される。
脱がれるぬがれる相手が、着ている服をとる。
抜き足ぬきあし抜くように足を上げ、そっと歩くこと。
緯糸ぬきいと織物の、横の方向の糸。
抜き糸ぬきいとぬい物をほどいた時に抜き取った糸。
抜き打ちぬきうち予告なしに、とつぜん行うこと。
抜き襟ぬきえり服の後ろえりを下げ、えり足を出す着方。
抜き書きぬきがき必要な部分だけ、抜き出して書くこと。
脱ぎ掛けぬぎかけ服をぬぐ途中であること。
抜き差しぬきさし抜き出すことと、差しこむこと。
抜き去るぬきさる抜いて取りのぞく。抜いて先に行く。
脱ぎ捨てぬぎすて脱ぎ捨てること。
抜き刷りぬきずり一部分の記事だけ、別に印刷すること。
抜き出しぬきだし抜き出すこと。
抜き出すぬきだす抜いて、出す。選び出す。
脱ぎっぱぬぎつぱ脱ぎっぱなし。脱いだままにすること。
抜き取りぬきとり抜き取ること。
抜き取るぬきとる引き抜いて、取り出す。
抜き読みぬきよみ必要な部分だけを読むこと。
拭えるぬぐえるぬぐうことができる。
温といぬくといぬくい。あたたかい。
温とさぬくとさぬくさ。あたたかさ。
温温ぬくぬく苦労がない、楽な環境にいるさま。
温まりぬくまりあたたまること。
温まるぬくまるあたたまる。
温めるぬくめるあたためる。
温もりぬくもりあたたかみ。
温もるぬくもるあたたまる。
拭わすぬぐわすぬぐうようにさせる。
抜け穴ぬけあな通り抜けることができる穴。
抜け裏ぬけうら通り抜けができる裏道。
抜け落ちぬけおち抜け落ちること。
抜け駆け・抜け駈けぬけがけ人を出し抜いて、先に行うこと。
抜け殻・脱け殻ぬけがら昆虫などの、脱皮したあとの殻。
抜け作ぬけさくまぬけな人。
抜け出しぬけだし抜け出すこと。
抜け出すぬけだすこっそり抜けて、外に出る。
抜け出るぬけでる抜けて、外に出る。ぬきんでる。
抜け忍ぬけにん組織から抜けた忍者。
抜け抜けぬけぬけずうずうしいさま。
ヌケヌケぬけぬけ相撲で、勝ちと負けが交互に続くこと。
抜け道ぬけみち本道ではない近道。
盗人ぬすつとどろぼう。
盗人ぬすびとどろぼう。
盗ますぬすます盗むようにさせる。
盗み見ぬすみみこっそり見ること。
盗めるぬすめるぬすむことができる。
饅和え・饅韲えぬたあえ魚介類や野菜を、酢味噌であえた料理。
ぬたくるむやみに塗りつける。
ぬつくと勢いよく、立ち上がるさま。すっくと。
ぬつくり温かそうであるさま。
ぬつぺり平らで、変化がないさま。のっぺり。
布切れぬのきれ布のきれはし。ぬのぎれ。
布切れぬのぎれ布のきれはし。ぬのきれ。
布製ぬのせい布でつくられたもの。
布引きぬのびき布を張ること。人が途切れずに続くこと。
射干玉ぬばたま植物のヒオウギの黒い実。
沼海老・沼蝦ぬまえびヌマエビ科のエビ。食用。
沼貝ぬまがいイシガイ科の二枚貝。ドブガイの一種。
沼茅・沼萱ぬまがやイネ科の多年草。湿地に生える。
沼杉ぬますぎスギ科の落葉高木。枝ごと落葉する。
沼田市ぬまたし群馬県の市。
沼津市ぬまづし静岡県の市。
沼萩ぬまはぎ植物のヌマトラノオの別名。
滑革ぬめかわ牛皮をタンニンでなめした弾力がある革。
滑滑ぬめぬめなめらかで、つやがあるさま。
ぬめやかしっとりして、つやがあるさま。
ぬらくらだらけているさま。のらくら。
塗らせるぬらせる塗るようにさせる。
ぬらつくねばりけがあり、ぬるぬるする。
滑滑ぬらぬらねばりけがあり、気持ち悪いさま。
塗られるぬられる表面に、液体をなすりつけられる。
塗り桶ぬりおけうるし塗りの、おけ。
塗り替えぬりかえ塗り替えること。
塗り笠ぬりがさうるしを塗った、頭にかぶるかさ。
塗り下駄ぬりげたうるしを塗った下駄。
塗り立てぬりたて塗ったばかりであること。
塗り箸ぬりばしうるしを塗った箸。
塗り盆ぬりぼんうるしを塗った盆。
塗り物ぬりものうるしを塗った物。
塗り椀ぬりわんうるしを塗った、おわん。
温燗ぬるかん酒のかんを、低い温度にすること。
ヌルゲーぬるげー難易度が低く、クリアが容易なゲーム。
ぬるぬるねばついて、気持ちが悪いさま。
弩爾哈斉・奴児哈赤ぬるはち中国・清朝の初代皇帝。
微温湯ぬるまゆぬるいお湯。
温めるぬるめるぬるくする。
濡れ色ぬれいろぬれたような、つやがある色。
濡れ縁ぬれえん雨戸の外にある、雨ざらしの縁側。
濡れ紙ぬれがみ水にぬれた紙。
濡れ髪ぬれがみ洗髪した後、まだ乾いていない髪。
濡れ衣ぬれぎぬ無実の罪。身に覚えがない罪。
濡れ事ぬれごと歌舞伎のラブシーン。
濡れ濡れぬれぬれ粘り気のあるものが付くさま。
濡れ物ぬれものまだ乾いていない洗濯物。
縫わせるぬわせるぬうようにさせる。
縫われるぬわれる糸で、つなぎ合わされる。