魚辞典

Last-modified: 2023-04-02 (日) 19:45:14

魚辞典とは?

魚をまとめました。海水魚と淡水魚で分けるか思案中。

あ行

言葉読み意味備考
藍子あいごアイゴ科の海水魚。食用。毒をもつ。
藍鮫あいざめツノザメ科の魚。練り製品の原料。
鮎魚女・鮎並あいなめアイナメ科の海水魚。食用。
青鱚あおぎすキス科の海水魚。シロギスより大きい。
青鮫あおざめアオザメ科の魚。性質は凶暴。食用。
青倍良・青遍羅あおべら魚のキュウセンのオス。食用。魚の”キュウセン”は未収録
青目狗母魚あおめえそアオメエソ科の海水魚。食用。メヒカリ。
赤魚あかうおカサゴ科の魚。深海に生息。食用。
赤えいあかえい魚のエイの一種。食用。
赤狗母魚あかえそエソ科の海水魚。練り製品の原料。
赤靴あかぐつ魚のアンコウの一種。体が赤い。
赤太刀あかたちアカタチ科の海水魚。食用。
赤羽太あかはたスズキ科の海水魚。食用。
赤腹あかはらイモリの別名。魚のウグイの別名。
赤倍良・赤遍羅あかべら魚のキュウセンのメス。食用。魚の”キュウセン”は未収録
赤翻車魚あかまんぼうアカマンボウ科の海水魚。食用。
赤むつあかむつスズキ科の海水魚。食用。
赤目河豚あかめふぐフグの一種。目が赤い。猛毒をもつ。
赤矢柄あかやがらヤガラ科の海水魚。食用。
秋味あきあじ秋にとれる、魚のサケ。
秋鰺あきあじ秋にとれる、魚のアジ。
秋鯖あきさば秋にとれる、あぶらがのったサバ。
赤魚あこうカサゴ科の海水魚。食用。アコウダイ。
赤魚鯛あこうだいカサゴ科の海水魚。食用。
顎鯊あごはぜ魚のハゼの一種。口が大きい。ダボハゼ。
浅場鰈あさばがれいカレイの一種。食用。
あじアジ科の海水魚の総称。特にマアジ。
穴子あなごアナゴ科の海水魚。体が細長い。食用。
油鰈あぶらがれいカレイ科の海水魚。魚油をとる。
油鮫あぶらざめサメの一種。練り製品の原料。
油角鮫あぶらつのざめサメの一種。練り製品の原料。
油鮠あぶらはやコイ科の淡水魚。川の上流に生息。
油坊主あぶらぼうずギンダラ科の海水魚。食用。脂が多い。
甘子あまごサケ科の淡水魚。ヤマメに似る。食用。
甘鯛あまだいアマダイ科の海水魚。食用。
あめのうおあめのうおビワマス。サケ科の魚。食用。
雨鱒あめますサケ科の魚。川釣りの対象。食用。
鮎・香魚・年魚あゆアユ科の淡水魚。食用。
鮎擬あゆもどきドジョウ科の淡水魚。天然記念物。
あらあらスズキ科の海水魚。冬においしい。
arowanaアロワナ熱帯にすむ、淡水魚の一種。観賞用。
鮟鱇あんこアンコウ。アンコウ科の海魚。食用。
鮟鱇あんこうアンコウ科の海魚。頭が大きい。食用。
eelイール魚のウナギ。
玉筋魚いかなごイカナゴ科の魚。食用。
伊佐木・鶏魚いさきイサキ科の海水魚。食用。
いさざいさざハゼ科の淡水魚。食用。琵琶湖の特産。
躄魚いざりうお海水魚の一種。ひれを使って海底をはう。
石垣鯛いしがきだいイシダイ科の海水魚。食用。
石鰈いしがれいカレイ科の海水魚。食用。
石鯛いしだいイシダイ科の海水魚。食用。
石投いしなぎハタ科の海水魚。食用。
石笛鯛いしふえだいタルミ科の海水魚。食用。魚の”タルミ”は未収録
石持・石首魚いしもちニベ科の海水魚。食用。
磯鮎並いそあいなめチゴダラ科の海水魚。食用。
鼬魚いたちうおアシロ科の海水魚。食用。ナマズに似る。”アシロ”は未収録
鼬鮫いたちざめメジロザメ科の魚。性質は荒々しい。
一等鯛いっとうだいイットウダイ科の海水魚。食用。
伊富いとうサケ科の淡水魚。食用。
糸引鰺いとひきあじアジ科の海水魚。食用。
糸巻えいいとまきえい魚のエイの一種。エイの種類で最大。
糸巻河豚いとまきふぐ魚のフグの一種。腹や背にとげをもつ。
糸魚いとよトゲウオ科の魚。草で巣をつくる。食用。
糸縒・糸撚いとよりイトヨリダイ科の海水魚。食用。
糸縒鯛いとよりだいイトヨリダイ科の海水魚。食用。
いな魚のボラの幼魚。
いなだ魚のブリの若魚。食用。
疣鯛いぼだいイボダイ科の海水魚。食用。
伊良いらベラ科の海水魚。食用。観賞用。
鰯・鰮いわしニシン科の海水魚。食用。稚魚はシラス。
岩魚・嘉魚いわなサケ科の淡水魚。食用。キリクチ。魚の”キリクチ”は未収録
浮鮴・浮吾里うきごりハゼ科の淡水魚。食用。
石斑魚うぐいコイ科の淡水魚。食用。アカハラ。
牛鰆うしさわらサバ科の海水魚。サワラより味は劣る。
牛の舌うしのしたウシの舌に似た魚。食用。シタビラメ。
団扇河豚うちわふぐフグの一種。腹部がうちわに似る。食用。
うつぼうつぼウツボ科の海水魚。ウナギに似る。
うなうなぎ。
うなぎウナギ科の魚。かば焼きなどにする。
姥鮫うばざめウバザメ科の海水魚。性質がおとなしい。
馬面剥うまづらはぎカワハギ科の海水魚。食用。
海馬うみうまタツノオトシゴの別名。
うみたなごうみたなごウミタナゴ科の海水魚。食用。
海緋鯉うみひごいヒメジ科の海水魚。コイに似る。
海蛇うみへびウミヘビ科の魚。体が細長い。
潤目うるめ魚のウルメイワシの略。
潤目鰯うるめいわしニシン科の魚。食用。
海鷂魚えいエイ科の軟骨魚。体がとても平たい。
狗母魚えそエソ科の海水魚。かまぼこの原料。
蝦夷岩魚えぞいわなサケ科の淡水魚。アメマスの陸封型。
斉魚えつカタクチイワシ科の海水魚。食用。
恵比寿鯛えびすだい海水魚の一種。食用。グソクダイ。
angelfishエンゼルフィッシュ淡水魚の一種。南米産の熱帯魚。
追河おいかわコイ科の淡水魚。食用。
虎魚おこぜカサゴ科の海水魚。食用。
お鮭おしゃけ「しゃけ」のていねい語。
落ち鮎おちあゆ秋の産卵のため、川を下るアユ。
尾長鮫おながざめ尾びれが長い、サメの一種。食用。
鬼虎魚おにおこぜカサゴ科の海水魚。食用。オコゼ。
鬼梭魚・鬼梭子魚おにかますカマス科の海水魚。バラクーダ。
大鮃おひょうカレイ科の海水魚。食用。
オランダ獅子頭オランダししがしら頭にこぶがある、金魚の一種。

か行

言葉読み意味備考
carpカープ魚のコイ。
貝割かいわりアジ科の海水魚。食用。
鏡鯉かがみごい魚のコイの品種。ドイツゴイの一種。
鏡鯛かがみだいマトウダイ科の魚。かまぼこの原料。
神楽鮫かぐらざめカグラザメ科の海水魚。食用。
隠れ魚かくれうおフジナマコの腸内に隠れ住む海水魚。
笠子かさごフサカサゴ科の海水魚。食用。”フサカサゴ”は未収録
鰍・杜父魚かじかカジカ科の淡水魚。食用。ゴリ。
梶木・旗魚かじきマカジキ科・メカジキ科の海水魚。食用。
梶木鮪かじきまぐろマカジキ。味がマグロに似ている。
糟鮫かすざめエイに似たサメ。かまぼこの原料。
糟倍かすべガンギエイ科の海水魚。食用。
片口鰯かたくちいわしカタクチイワシ科の海水魚。食用。
蚊絶やしかだやしカダヤシ科の淡水魚。蚊の天敵。
鰹・松魚・堅魚かつおサバ科の海水魚。食用。なまり節の材料。
金頭・鉄頭かながしらホウボウ科の海水魚。食用。
Capelinカペリンキュウリウオ科の魚。シシャモの代用品。
梭魚・梭子魚かますカマス科の海水魚の総称。食用種もある。
雷魚かみなりうお魚のハタハタの別名。
kamulch'iカムルチータイワンドジョウ科の淡水魚。ライギョ。
唐鰯からいわしカライワシ科の海水魚。食用。
樺太鱒からふとますサケ科の海水魚。食用。
かれいカレイ科の海水魚の総称。食用。
川雀魚かわすずめ魚のティラピアの別名。
皮剥かわはぎカワハギ科の海水魚。食用。
川蛇かわへび魚のタウナギの別名。
雁木えいがんぎえいガンギエイ科の海水魚。食用。
寒鯛かんだいベラ科の海水魚。オスの頭にこぶがある。
間八かんぱちアジ科の海水魚。食用。
寒鮒かんぶな寒い時期にとれる、おいしいフナ。
寒鰤かんぶり寒い時期にとれる、あぶらがのったブリ。
義義ぎぎナマズに似た、とげを持つ淡水魚。食用。
きすキス科の海水魚。食用。
黄鯛きだいタイ科の海水魚。食用。レンコダイ。
木登魚きのぼりうおキノボリウオ科の淡水魚。水辺に上がる。
黄肌きはだサバ科の海水魚。キハダマグロ。
黄肌鮪きはだまぐろサバ科の海水魚。食用。
義蜂ぎばちギギ科の淡水魚。ギーギーと音を出す。
黍魚子・吉備奈仔きびなごニシン科の海水魚。食用。
catfishキャットフィッシュ英語で、ナマズ。
胡瓜魚きゅうりうおキュウリウオ科の海水魚。食用。
黄肌きわだキハダマグロ。サバ科の海水魚。食用。
黄肌鮪きわだまぐろキハダマグロ。サバ科の海水魚。食用。
金魚きんぎょコイ科の淡水魚。すくうのはかなり大変。
銀魚きんぎょ金魚の一種。うろこは銀白色。
king salmonキングサーモン魚のマスノスケ。食用。
銀鱈ぎんだらギンダラ科の海水魚。食用。
金太郎鰯きんたろういわし京都府の近海でとれるマイワシ。
金時鯛きんときだいキントキダイ科の海水魚。食用。
金鮒きんぶな魚のフナの一種。食用。
銀鮒ぎんぶな魚のフナの一種。食用。
銀宝ぎんぽニシキギンポ科の海水魚。食用。”ニシキギンポ”は未収録
金目きんめキンメダイ科の海水魚。食用。
銀目ぎんめギンメダイ科の海水魚。食用。
金目鯛きんめだいキンメダイ科の海水魚。食用。
銀目鯛ぎんめだいギンメダイ科の海水魚。食用。
九絵くえハタ科の海水魚。磯釣りの対象。食用。
草魚くさうおクサウオ科の海水魚。腹びれが吸盤状。
草河豚くさふぐ猛毒をもつ、小形のフグの一種。
具慈ぐじ京都で、魚のアマダイ。
久慈目くじめアイナメ科の海水魚。食用。
具足鯛ぐそくだい海水魚の一種。食用。ヨロイダイ。
下り鮎くだりあゆ秋の産卵のため、川を下るアユ。
下り鰹くだりがつお秋口に南下する、脂がのったカツオ。
guppyグッピーカダヤシ科の淡水魚。観賞用。
熊の実くまのみスズメダイ科の海水魚。観賞用。
ぐるくんぐるくん魚のタカサゴの、沖縄での呼び名。
黒梶木くろかじきマカジキ科の海水魚。食用。
黒鯛くろだいタイ科の海水魚。食用。
黒鮪くろまぐろマグロの代表的な品種。ホンマグロ。
源五郎鮒げんごろうぶな魚のフナの一種。
元禄鯛げんろくだいチョウチョウウオの一種。観賞用。
小鮎こあゆアユの幼魚。
こいコイ科の淡水魚。食用・観賞用。カープ。
香魚こうぎょ魚のアユの別名。
小女子こうなご魚のイカナゴの別名。
鯒・牛尾魚こちコチ科の海水魚。食用。
琴引ことひきシマイサキ科の海水魚。食用。
このしろニシン科の海水魚。食用。出世魚。
小鰭こはだ魚のコノシロの幼魚。寿司に使う。
小判鮫こばんざめコバンザメ科の海水魚。吸盤を持つ。
小鮒こぶな小さい、魚のフナ。
氷下魚・氷魚こまいタラ科の海水魚。食用。
胡麻鯖ごまさばサバ科の海水魚。食用。
子持ちシシャモこもちシシャモお腹に卵がたくさん入ったシシャモ。
鮴・石伏魚ごり淡水魚のカジカの別名。食用。
権瑞ごんずいゴンズイ科の海水魚。ひれに毒をもつ。

さ行

言葉読み意味備考
sardineサージン魚のイワシ。サーディン。
sardineサーディン魚のイワシ。
salmonサーモン魚のサケ。
桜鯛さくらだいスズキ科の海水魚。食用。
桜鱒さくらますサケ科の海水魚。食用。
さけサケ科の魚。食用。卵は筋子・イクラ。
青箭魚さごし西日本で、サワラの幼魚。
さごちさごち関東で、サワラの幼魚。
笹牛の舌ささうしのしたササウシノシタ科の海水魚。目は右側。
笹鰈ささがれい魚のヤナギムシガレイの別名。
拶双魚さっぱニシン科の海水魚。食用。ままかり。
さばサバ科の海水魚。主にマサバ・ゴマサバ。
さめ軟骨魚の一種。フカ。古くはワニとも。
鮫鰈さめがれいカレイ科の海水魚。食用。
細魚・針魚さよりサヨリ科の海水魚。食用。
さわらサバ科の海水魚。食用。出世魚。
sunfishサンフィッシュ魚のマンボウ。
秋刀魚さんまサンマ科の海水魚。食用。
sea horseシーホースタツノオトシゴ。
しいらしいらシイラ科の海水魚。食用。
coelacanthシーラカンス生きた化石といわれる海魚。
鴫鰻しぎうなぎシギウナギ科の深海魚。口がくちばし状。
しこ鰯しこいわしカタクチイワシ。
獅子頭ししがしら金魚の品種で、頭にこぶがあるもの。
柳葉魚ししゃもキュウリウオ科の海水魚。食用。
舌鮃・舌平目したびらめ牛の舌に似た海水魚。食用。
痺鰻しびれうなぎデンキウナギの別名。
痺えいしびれえいシビレエイ科の海水魚。発電器をもつ。
痺鯰しびれなまずデンキナマズの別名。
縞鯵しまあじアジ科の海水魚。食用。
縞伊佐木しまいさきシマイサキ科の海水魚。食用。
縞牛の舌しまうしのしたササウシノシタ科の海水魚。食用。
縞鰹しまがつおシマガツオ科の海水魚。食用。
縞鯛しまだい魚のイシダイの別名。
sharkシャークサメ。
しゃけ魚のサケ。
朱文金しゅぶんきん金魚の品種。フナと三色デメキンの雑種。”三色デメキン”は未収録
撞木鮫しゅもくざめサメの一種。頭部がT字形。
潮前河豚・潮際河豚しょうさいふぐフグの一種。食用だが、内臓に猛毒。
白魚しらうおシラウオ科の海水魚。食用。
白子しらすイワシなどの稚魚。白くて透明。食用。
白子鰻しらすうなぎウナギの幼魚。
白甘鯛しろあまだいアマダイ科の海水魚。食用。
素魚・白魚しろうおハゼ科の海水魚。食用。
白鱚しろぎすキス科の海水魚。食用。
城下鰈しろしたがれい魚のマコガレイの別名。
新子しんこコノシロの幼魚。
甚平鮫じんべいざめジンベエザメ科の海水魚。魚類で最大。
甚兵衛鮫じんべえざめジンベエザメ科の海水魚。魚類で最大。
助宗鱈・助惣鱈すけそうだらタラ科の海水魚。食用。スケトウダラ。
介党鱈すけとうだらタラ科の海水魚。食用。スケソウダラ。
すずきスズキ科の海水魚。食用。出世魚。
雀鯛すずめだいスズメダイ科の海水魚。食用。
砂八目すなやつめヤツメウナギ科の淡水魚。食用ではない。
洲走すばしりボラの幼魚。
背黒せぐろセグロイワシ。カタクチイワシの別名。
背黒鰯せぐろいわしカタクチイワシの別名。
瀬戸鯛せとだいイサキ科の海水魚。体が平たい。
銭たなごぜにたなごコイ科の淡水魚。ドブガイなどに産卵。
蝉竹麦魚せみほうぼうセミホウボウ科の魚。ホウボウに似る。
千年鯛せんねんだいフエダイ科の海水魚。食用。
草魚そうぎょコイ科の淡水魚。水草を食べる。食用。
草紙剥そうしはぎカワハギ科の海水魚。頭を下にして立つ。
宗太鰹・惣太鰹そうだがつおサバ科の海水魚。けずり節の材料。
宗八そうはちカレイ科の海水魚。食用。
swordtailソードテイルカダヤシ科の淡水魚。観賞用。
swordtailソードテールカダヤシ科の淡水魚。観賞用。
底鱈そこだらソコダラ科の海水魚。発光器をもつ。
空雀鯛そらすずめだいスズメダイ科の海水魚。観賞用。

た行

言葉読み意味備考
たいタイ科の海水魚の総称。特に、マダイ。
台湾泥鰌たいわんどじょうタイワンドジョウ科の淡水魚。ライギョ。
田鰻たうなぎタウナギ科の淡水魚。カワヘビ。
高砂たかさごフエダイ科の海水魚。食用。
鷹の羽鯛たかのはだいタカノハダイ科の海水魚。食用。
たかべたかべタカベ科の海水魚。食用。
太刀魚たちうおタチウオ科の海水魚。食用。体が細長い。
駄津だつダツ科の海水魚。食用。口がくちばし状。
竜の落とし子たつのおとしごヨウジウオ科の海水魚。ウミウマ。
たなごたなごコイ科の淡水魚。ウミタナゴとは別種。
だぼ鯊だぼはぜ魚のハゼ類で、小さいもの。
田諸子たもろこコイ科の淡水魚。食用。口ひげがある。
鱈・大口魚たらタラ科の海水魚。特にマダラ。
達磨鮫だるまざめヨロイザメ科の深海魚。小型で、どう猛。
稚鮎ちあゆアユの稚魚。
稚鯉ちごい小さい、魚のコイ。
稚児鱈ちごだらチゴダラ科の海水魚。練り製品の原料。
血鯛ちだいタイ科の海水魚。食用。マダイに似る。
知知武ちちぶハゼ科の魚。佃煮にする。ダボハゼ。
茅渟ちぬ魚のクロダイの別名。
茅渟鯛ちぬだい魚のクロダイの別名。
蝶鮫ちょうざめチョウザメ科の魚。卵はキャビアになる。
蝶蝶魚ちょうちょううおチョウチョウウオ科の魚。観賞用。
提灯鮟鱇ちょうちんあんこう深海にすむアンコウ。額に発光器をもつ。
頂天眼ちょうてんがん金魚の品種。デメキンに似る。
角鮫つのざめツノザメ科の海水魚。食用。
角出つのだしツノダシ科の海水魚。背びれが長い。
燕えいつばくろえいアカエイ科の海水魚。練り製品の原料。
燕魚つばめうお海水魚の一種。チョウチョウウオに似る。
壺鯛つぼだいカワビシャ科の海水魚。食用。”カワビシャ”は未収録
蔓巻つるまき魚のシマウシノシタの別名。
discusディスカスカワスズメ科の熱帯魚。観賞用。
Tilapiaティラピアカワスズメ科の淡水魚。食用。
鉄魚てつぎょコイ科の淡水魚。フナと金魚の雑種。
鉄砲魚てっぽううおテッポウウオ科の魚。口から水をとばす。
出目金でめきん金魚の品種。目が飛び出ている。
電気鰻でんきうなぎデンキウナギ科の淡水魚。放電をする。
電気鯰でんきなまずデンキナマズ科の淡水魚。放電をする。
天竺鯛てんじくだいテンジクダイ科の海水魚。卵を口で守る。
ドイツ鯉ドイツごいドイツなどで改良されたコイの品種。
闘魚とうぎょキノボリウオ科の淡水魚。観賞用。
藤五郎鰯とうごろういわしトウゴロウイワシ科の海水魚。釣りえさ。
時鮭ときざけ産卵期ではない、春や夏にとれるサケ。
時鮭ときじゃけ産卵期ではない、春や夏にとれるサケ。
時知らずときしらず季節に関係なくとれるもの。魚のサケ。
棘魚とげうおトゲウオ科の魚。腹と背にとげがある。
泥鰌・鰌どじょうドショウ科の淡水魚。食用。
奴智鮫どちざめサメの一種。性質はおとなしい。
とど成長した、魚のボラ。
飛魚とびうおトビウオ科の魚。胸びれを使って飛ぶ。
鳶えいとびえいトビエイ科のエイ。海面から飛び上がる。
跳鯊とびはぜハゼ科の海水魚。干潟などに生息。
富魚とみよトゲウオ科の淡水魚。背にとげがある。
虎うつぼとらうつぼウツボ科の海水魚。白い斑紋がある。
虎鱚とらぎすトラギス科の海水魚。かまぼこの原料。
虎鮫とらざめトラザメ科の海水魚。卵が海草に絡む。
虎河豚とらふぐフグ科の海水魚。フグ料理の最高級。
とろ鰹とろがつおよく脂がのった、魚のカツオ。
泥目どろめハゼ科の海水魚。ダボハゼ。
鈍甲どんこカワアナゴ科の淡水魚。食用。”カワアナゴ”は未収録

な行

言葉読み意味備考
長杖狗母魚ながづええそチョウチンハダカ科のひれが長い深海魚。”チョウチンハダカ”は未収録
名古屋河豚なごやふぐ魚のショウサイフグの別名。
七つ星ななつぼし北斗七星。魚のマイワシの別名。
七日鮫なぬかざめトラザメ科の海水魚。練り製品の原料。
なまずナマズ科の淡水魚。食用。
滑多鰈なめたがれいカレイ科の海水魚。食用。
滑河豚なめらふぐ魚のマフグの別名。
似義須・似鱚にぎす二ギス科の海水魚。干物などにする。
似鯉にごいコイ科の淡水魚。食用。
煮頃鮒にごろぶなコイ科の淡水魚。琵琶湖特産。食用。
仁座鯛にざだいニザダイ科の海水魚。食用。
錦鯉にしきごいコイの品種。美しい模様を持つ。
錦遍羅にしきべらベラ科の海水魚。色彩が美しい。
虹鱒にじますサケ科の淡水魚。食用。
鰊・鯡にしんニシン科の海水魚。食用。別名・春告魚。
にべにべニベ科の海水魚。かまぼこの材料。
沼田鰻ぬたうなぎウナギに似た海水魚。食用。
沼鰈ぬまがれいカレイ科の魚。湖や沼などに生息。食用。
滑鯒ぬめりごちネズッポ科の海水魚。食用。
neon tetraネオンテトラ熱帯性の淡水魚の一種。観賞用。
猫鮫ねこざめネコザメ科の海水魚。かまぼこの原料。
鼠坊ねずっぽネズッポ科の海水魚。ヌメリゴチなど。
鼠鯒ねずみごちネズッポ科の海水魚。食用。
鼠鮫ねずみざめネズミザメ科の海水魚。食用。
年魚ねんぎょ寿命が1年の魚。魚のアユの別名。
念仏鯛ねんぶつだいテンジクダイ科の海水魚。卵を口で守る。
鋸えいのこぎりえいノコギリエイ科の海水魚。食用。
鋸鮫のこぎりざめノコギリザメ科の海水魚。口が鋭い。
鋸鯛のこぎりだいフエフキダイ科の海水魚。食用。
上り鮎のぼりあゆ春に川をのぼる、若いアユ。
上り鰹のぼりがつお初夏に北上する、魚のカツオ。

は行

言葉読み意味備考
肺魚はいぎょ肺に似た組織で空気呼吸もできる淡水魚。
はえ魚のオイカワやウグイなどの別名。はや。
葉おこぜはおこぜハオコゼ科の海水魚。毒のとげをもつ。
歯鰹はがつおサバ科の海水魚。食用。
bacalhauバカリャウポルトガル料理で使う、魚のタラ。
箱河豚はこふぐハコフグ科の海水魚。食用。
芭蕉梶木ばしょうかじきマカジキ科の海水魚。食用。
はすはすコイ科の淡水魚。食用。口がへの字。
鯊・沙魚・蝦虎魚はぜハゼ科の魚。食用。
羽太はたハタ科の海水魚。多くは食用。
裸鰯はだかいわしハダカイワシ科の海水魚。食用。
旗立鯛はたたてだいチョウチョウウオ科の海水魚。観賞魚。
鰰・燭魚はたはたハタハタ科の海水魚。食用。
初鰹はつがつお初夏、その年ではじめてとれるカツオ。
花虎魚はなおこぜイザリウオ科の海水魚。とげがある。
花鯛はなだい魚のチダイの別名。
婆婆鰈ばばがれい魚のナメタガレイの別名。
浜鯛はまだいフエダイ科の海水魚。食用。
はまちはまち関西で、魚のブリの若魚。
はもハモ科の海水魚。食用。ウナギに似る。
はや魚のオイカワやウグイなどの別名。
barracudaバラクーダ魚の、カマス類。オニカマス。
薔薇たなごばらたなごコイ科の淡水魚。観賞魚。
薔薇目抜ばらめぬけフサカサゴ科の海水魚。食用。”フサカサゴ”は未収録
針鰻はりうなぎウナギの幼魚。
針鯒はりごちハリゴチ科の海水魚。かまぼこの材料。
針千本はりせんぼんフグに似た海水魚。全身にとげをもつ。
針魚はりよトゲウオ科の淡水魚。イトヨに似る。
春告げ魚はるつげうお魚のニシンの別名。
氷魚ひうおアユの稚魚。琵琶湖のものが有名。
氷魚ひおアユの稚魚。琵琶湖のものが有名。
ひがいコイ科の淡水魚。食用。
彼岸河豚ひがんふぐマフグ科の海水魚。猛毒をもつ。食用。
髭鯛ひげだいイサキ科の海水魚。食用。
緋鯉ひごいコイの品種。観賞用の、赤いコイ。
ひしこひしこ魚のカタクチイワシの別名。
ひしこ鰯ひしこいわし魚のカタクチイワシの別名。
比売知ひめじヒメジ科の海水魚。食用。
姫鯛ひめだいフエダイ科の海水魚。食用。
緋目高ひめだかメダカの品種。観賞用。実験用。
姫鱒ひめます湖で育ったベニマス。食用。
曹白魚ひらニシン科の海水魚。食用。
平宗太鰹ひらそうだがつおサバ科の海水魚。食用。
piranhaピラニアカラシン科の淡水魚。性質が凶暴。”カラシン”は未収録
平政ひらまさアジ科の海水魚。食用。
鮃・平目・比目魚ひらめヒラメ科の海水魚。食用。
pirarucuピラルク淡水魚の一種。アマゾン川などに分布。
鰭小鯛ひれこだいタイ科の海水魚。マダイに似る。食用。
琵琶鱒びわますサケ科の淡水魚。琵琶湖の原産。食用。
鬢長びんながサバ科の海水魚。食用。
鬢長鮪びんながまぐろサバ科の海水魚。食用。
笛鯛ふえだいフエダイ科の海水魚。タイに似る。食用。
笛吹鯛ふえふきだいフエフキダイ科の海水魚。食用。
ふか大きなサメ。
河豚・鰒ふぐフグ科の海水魚の総称。食用。下関名物。
袋鰻ふくろうなぎフクロウナギ科の深海魚。口が巨大。
武鯛・不鯛ぶだいブダイ科の海水魚。食用。
ふっこふっこ出世魚のスズキの、若魚の呼び名。
ふなコイ科の淡水魚。食用。金魚の原種。
black bassブラックバススズキ目の淡水魚。北米原産。
ぶりアジ科の海水魚。食用。出世魚。
blue gillブルーギルサンフィッシュ科の淡水魚。釣り魚。
兵児鮎へこあゆヘコアユ科の海水魚。逆立ちをして泳ぐ。
平鯛へだいタイ科の海水魚。マダイに似る。食用。
紅鮭べにざけサケ科の海水魚。食用。ベニマス。
紅鮭べにじゃけサケ科の海水魚。食用。ベニマス。
紅鱒べにます魚のベニザケの別名。
倍良・遍羅べらベラ科の海水魚。観賞用。
箆鮒へらぶな魚のゲンゴロウブナの別名。
竹麦魚ほうぼうホウボウ科の海水魚。食用。
蓬莱狗母魚ほうらいえそ下あごの出た、ホウライエソ科の深海魚。
頬白鮫ほおじろざめネズミザメ科の海水魚。練り製品の材料。
星鰈ほしがれいカレイ科の海水魚。食用。
星鱚ほしぎすキス科の海水魚。沖縄などに生息。
星鮫ほしざめサメの一種。かまぼこの材料。
ほっけほっけアイナメ科の海水魚。食用。
ぼらボラ科の海水魚。食用。出世魚。
本鮪ほんまぐろマグロの代表的な品種。クロマグロ。
本諸子ほんもろこコイ科の淡水魚。食用。口ひげがある。

ま行

言葉読み意味備考
真鰺まあじアジ科の海水魚。食用。
真穴子まあなごアナゴ科の海水魚。食用。
真鰯まいわしニシン科の海水魚。食用。
真旗魚・真梶木まかじきマカジキ科の海水魚。食用。
真鰈まがれいカレイ科の海水魚。食用。
まぐろサバ科の海水魚。食用。ツナ。
真鯉まごい黒い色の、魚のコイ。
真子鰈まこがれいカレイ科の海水魚。食用。城下ガレイ。
真鯖まさばサバ科の海水魚。食用。
ますサケ科の魚で、名に「マス」が付くもの。
鱒の介ますのすけサケ・マス類の最大種である魚。食用。
真鯛まだいタイ科の海水魚。食用。
真鱈まだらタラ科の海水魚。食用。
松毬魚まつかさうおマツカサウオ科の海水魚。食用。
待て暫しまてしばしちょっと待て。魚のミノカサゴの別名。
的鯛まとだい魚のマトダイの別名。
的鯛まとうだいマトウダイ科の海水魚。食用。マトダイ。
真名鰹まながつおマナガツオ科の海水魚。食用。
真鯊まはぜハゼ科の海水魚。食用。
真羽太まはたスズキ科の海水魚。食用。
mahi mahiマヒマヒハワイ料理の白身魚。シイラ。
真河豚まふぐフグの一種。食用だが、内臓に猛毒。
真鮒まぶな魚のギンブナやキンブナの別名。
飯借りままかりさっぱ。ニシン科の海水魚。食用。
mantaマンタ魚のイトマキエイの別名。
万鯛まんだい魚のアカマンボウの別名。
翻車魚まんぼうマンボウ科の海水魚。体が平たい。
蓑笠子みのかさごカサゴ科の海水魚。背びれに毒をもつ。
むつむつムツ科の海水魚。食用。
むつごろうむつごろうハゼ科の海水魚。食用。佐賀県の名産。
室鯵むろあじアジ科の海水魚。食用。くさやにする。
眼梶木めかじきメカジキ科の海水魚。食用。
メガマウス鮫メガマウスざめ大きな口をした、メガマウス科の深海魚。”メガマウス”は未収録
雌鯒めごちコチ科の海水魚。練り製品の原料。
めじめじクロマグロなどの、マグロの幼魚。
眼仁奈めじなメジナ科の海水魚。食用。磯釣りの対象。
めじ鮪めじまぐろクロマグロなどの、マグロの幼魚。
目白鮫めじろざめメジロザメ科の魚。練り製品の原料。
目鯛・眼鯛めだいイボダイ科の魚。食用。
目高めだかメダカの淡水魚。観賞用。
眼奈太・赤目魚めなだボラ科の海水魚。食用。
目抜めぬけカサゴ科の海水魚。食用。
眼撥めばちサバ科の海水魚。食用。
眼撥鮪めばちまぐろサバ科の海水魚。食用。
眼張めばるカサゴ科の海水魚。食用。
目光めひかりアオメエソ科の海水魚。食用。
Merluzaメルルーサメルルーサ科の海水魚。食用。
持子もつごコイ科の淡水魚。食用。
戻り鰹もどりがつお秋口に南下する、脂がのったカツオ。
諸子もろこコイ科の淡水魚。食用。口ひげがある。

や行

言葉読み意味備考
矢形伊佐木やかたいさき魚のコトヒキの別名。
矢形伊佐木やがたいさき魚のコトヒキの別名。
矢形伊佐木やがたいさぎ魚のコトヒキの別名。
矢柄・矢幹やがらヤガラ科の海水魚。アカヤガラなど。
八目鰻やつめうなぎヤツメウナギ科の魚。食用。
柳虫鰈やなぎむしがれいカレイ科の海水魚。干物にする。
やまべやまべ魚のヤマメやオイカワの別名。
山女・山女魚やまめ魚のマスが、川で成長したもの。食用。
槍たなごやりたなごコイ科の淡水魚。食用。
湯鯉ゆごいユゴイ科の魚。体は平たく、目が大きい。
楊子魚ようじうおヨウジウオ科の海水魚。観賞用。
横条笛鯛よこすじふえだいフエダイ科の海水魚。食用。
葦切鮫よしきりざめメジロザメ科の海水魚。ふかひれの材料。
葦登よしのぼりハゼ科の淡水魚。佃煮にする。ゴリ。
鎧鼬魚よろいいたちうおアシロ科の海水魚。ナマズに似る。食用。”アシロ”は未収録
鎧鯛よろいだい海水魚の一種。食用。エビスダイ。

ら行

言葉読み意味備考
雷魚らいぎょ魚の、タイワンドジョウやカムルチー。
駱駝鮫らくだざめ魚のネズミザメの別名。
羅鱶らぶかラブカ科の海水魚。最も原始的なサメ。
蘭鋳・蘭虫らんちゅう金魚の品種。頭にこぶがある。
琉金りゅうきん金魚の品種。丸くて、尾びれが大きい。
竜宮の使いりゅうぐうのつかいリボンのように細くて平たい深海魚。
瑠璃羽太るりはたヌノサラシ科の海水魚。毒の粘液を出す。”ヌノサラシ”は未収録
れん魚れんぎょコイ科の淡水魚。プランクトンを食べる。
連子鯛れんこだい魚のキダイの別名。
鱸魚ろぎょ魚のスズキの別名。

わをん

言葉読み意味備考
若鮎わかあゆ若いアユ。
公魚・若鷺わかさぎキュウリウオ科の淡水魚。食用。
和金わきん金魚の品種。じょうぶで飼育しやすい。
腸香わたかコイ科の淡水魚。琵琶湖特産。食用。
鰐鮫わにざめ荒々しい性質のサメ。
稚鰤わらさ関東で、魚のブリの若いもの。
藁素坊わらすぼハゼ科の海水魚。ウナギのように長い。