Gazala

Last-modified: 2018-06-15 (金) 13:45:07

[添付]

制圧防衛型スカーミッシュ

第一段階(防衛)

3分間の拠点防衛
岩や草で車線が通らず、AI任せにするとかなり近距離まで近寄られてしまう。
MG42の弾幕が凄まじく、最高難易度のHeroicですらあまり難しくない。

残り2分20秒・2分5秒でWillys MBが出現

AI任せにするとエンジンにばかり火力が集中してしまい、射手や運転手には殆ど被弾しない。
放置すると自軍のユニットが有効打を撃つこともなく延々と攻撃し続ける事になりかねない。
車載機銃のM1919が非常に優秀なので爆散させずに無傷で鹵獲したい所。
射撃精度の高い分隊長に持たせよう。

残り1分25秒でBedford OYD(一個分隊登場)出現

突撃分隊が搭乗している。
トラックが被弾し交戦状態になると降りてくる。
これもまたJeepと同じで、放置すると射手や運転手には殆ど被弾しない。
早めに運転手を狙い撃とう。

残り30秒でブレンガンキャリヤーが出現

ATライフルを使わずともむき出しの乗員を倒せるくらい弱い。

第二段階(進軍制圧)

①・②・③旗の確保
イントロダクションと同じ縦長のスカーミッシュ。
敵の増援は無限ではなく、旗確保をスイッチとしたもののみなので、自軍の損耗を抑えながらジワジワと浸透していけば攻略は容易。
AT歩兵や将校等も要所毎に配置されているので積極的に鹵獲を狙っていこう。

初めからLMG陣地が4門あるので歩兵の進出は不可能。
Sdkfz222があるのでATグレネードだけ気をつけて狩り尽くせば終了。
commandoの装備が優秀なので鹵獲推奨。
旗を確保して暫くするとダイムラーACMK1が動き出し攻撃してくる。

敵のATgunがMAP左端に寄っており、対面上の塀から射撃可能。
歩兵を一層した後に攻撃禁止にした歩兵を伏せさせてこっそりMAP端から近寄らせると容易く無力化出来る。
そのまま建物沿いに②旗まで到達可能。
敵分隊長が装備しているライフルグレネードがあるとかなり簡単に制圧出来る。

 

旗を確保して支援物資が到着すると同時に敵戦車→M5A1が増援として出現され、Mk.Ⅰ Bisshopが攻撃を開始する。
戦車はクルセイダー巡航戦車とチャーチル歩兵戦車MKⅣからランダムで選出される。

第三段階(防衛)

③旗の防衛。
3分間の準備時間の後、10分間の陣地防衛を行う。
旗確保時に搭乗していた車両はすべてワープしてくるが、誰も乗っていなかった車両やATガンは持ち越されないので注意が必要。
Willys MB・Mk.Ⅲ Valentine・Mk.Ⅵ Crusader・Mk.ⅡA Matilda・Mk.Ⅳ Churchill・Mk.VI Cromwell(95mm榴弾砲)・M5A1が登場。
②旗攻略時にチャーチル歩兵戦車を鹵獲出来ているかどうかで難易度が劇的に変化する。
残り4分で出てくるチャーチルはとにかく固く、手持ちで対抗出来る戦力が存在しない。
ここで自軍に鹵獲チャーチルがいる場合は、中央前面にデーンと配置しておくだけでお互いを倒せないまま延々と撃ち合いを続けてくれるので、敵戦車の進行は完全に停滞してしまう。
逆に盾役たるチャーチル不在の場合は倒すすべがない為、①旗の北西にいるOfficerの持っている支援物資を使って敵の進出路を地雷だらけにしておくと履帯が切れて事実上の無力化が可能。
起伏が多いのでP.I.A.Tでの待ち伏せも効果的。