Introduction

Last-modified: 2018-05-24 (木) 01:11:26
 

イントロダクション.jpg

『 Battle of Tarawa ~ タラワの戦い ~ 』
1943年11月、太平洋・ギルバート諸島でのタラワの戦いが舞台。
要塞化したベティオ島で守備する日本軍と米海兵隊で激しい戦闘が行われた。

マップ(first stage)

ファースト.jpg
開始地点の周囲に散らばる箱・直後に降下してくる箱には弾薬が入っている。

戦術指南

敵増援なし。スナで片っ端から潰せば終わる。LMGの射程が長いので優先的に狙おう。

マップ(second stage)

セカンド.jpg

戦術指南

敵増援はなし。ここもMGガンナーだけ気をつけていけばスナだけで余裕で終わる。敵のいすゞが走ってるが修理しても搭乗できない。

マップ(third stage)

サード.jpg

戦術指南

開始するとリセットがかかってユニットの状態が初期に戻る。
旗・敵増援あり。徐々にユニットが強力になる今後の通常のスカーミッシュになる。
敵にまともな装甲車両が存在しないので基本的にはゴリ押しのみで楽々攻略可能。
①~②~③まではMG陣地と歩兵以外に何も強力なユニットは存在しない。
ダラダラ時間を掛けて進んでいくと敵がダンゴになってしまい、前に進めなくなる。
戦闘不能になっても衛生兵さえ生きていれば簡単に戦線復帰させられるので、③の確保まではひたすら前進し続けたほうがよい。
③の陣地はかなり強固で、破壊不能の防衛陣地。
火炎放射器を振り回すと敵を一網打尽にしやすい。
此処さえ落としてしまえば、四式七糎半高射砲を鹵獲出来るので、ほぼ負けは無くなる。
③~④まではATガンの待ち伏せがあるが、LVTによる射撃で一つ一つ丁寧に破壊していけば一切脅威ではない。
海兵隊は武器練度が高い為、敵や友軍の落とす軽機関銃を拾っておくと戦力増強がしやすい。
小銃兵で最大射程で交戦し、位置の割れたLMGを狙撃手で狩っていくのが基本。

Easy

Normal

Hard

Heroic

戦車 - Type95Ha-Go ・ Type97Chi-Ha57mm ・ Ho-Ni1