ヴィリイ_日記/2011-11-22

Last-modified: 2011-11-22 (火) 23:34:55

hpから新たなPCが届きました。

繋ぐべき線が何かは勿論分かっているので説明書なんて見ずに
…あれ、セットアップガイドのような冊子があるはずだけど入ってたか?

まあいいや。接続!

電源ボタンを押すと、電源ボタンが点滅してBIOSっぽいエラー音orz
経験に基づく勘というのがありまして、根拠はなくても何をすればいいかが分かることがあるんです。
新品のhpのPCでこれが起きたらメモリ。
CSやってる頃に何度かありまして。

メモリを抜いて、コネクタをフッと吹いて、挿しなおし。

起動!

で、使うソフトウェアをインストールするためにダウンロード。
ファイル移行はしないです。
こういう時はクリーンインストールしたい。
勘です。

IEからダウンロードしていると、いくつかが99%でストップorz
これは何年待ってもきっと…。

再起動!

次はグラボ接続。
電源コネクタの形が「L---」のような…。
6ピンPCI Express電源は?
また変換ですか。

…いやあ、成長してないな。
変わったところをごり押しで解決なんて。
説明書を見ない所から、対処が必要なことは昔と同じ所ばかり。
規格が変わったり、昔と同じ所で作業がとまったり。