自己紹介ページの作成手順

Last-modified: 2010-10-25 (月) 00:20:06

テンプレを用いて自己紹介ページを作成する場合の一連の流れです。
メニューバーへのリンク追加、リンク先となる新たなページの作成、削除まで、他のページも同様です。
面倒なら管理者へ言ってくだされば作成します。

[一覧]表示

メニューバーのページを探すため、[一覧]をクリックします。

01一覧をクリック_3.jpg

[MenuBar]の選択

Mの項目にある[MenuBar]をクリックします。

02Menubarをクリック.jpg

ページとしての[MenuBar]表示

MenuBarをページとして表示しました。
[編集]をクリックします。

03編集をクリック.jpg

[Menubar]への項目追加

[[]]の[]内に自己紹介するキャラクター名を記述してください。

04編集画面.jpg

記述したら、[ページの更新]ボタンを押下してください。

[テンプレ]の表示

[編集]をクリックして、[テンプレ]のページ内容を表示させます。

06テンプレ.jpg

コピー

編集画面の内容をコピーします。

07全て選択してコピー.jpg

編集枠内の文字列をクリックします。
続いて、キーボードのctrlキーを押しながらAキーを押します。(全て選択)
全ての文字列が選択された状態となり、反転表示しましたら、ctrlキーを押しながらCキーを押します。(選択した範囲のコピー)

編集ページへ移動

項目名の右側に表示された「?」をクリックします。

08?をクリック.jpg

ページの編集

ページの編集画面になります。

09作成したページの編集.jpg

ペースト

先程「テンプレ」のページからコピーした内容を、新規ページに貼り付けます。
編集枠内をクリックし、ctrl + Vを押してください。

10ペーストして更新i_0.jpg

貼り付けられたら、<キャラ名>となっている記述を全てプレイしているキャラクターの名前に置換してください。
<>も不要です。)
終わりましたら[ページの更新]ボタンを押下します。

確認

メニューに追加した項目をクリックし、編集したページが表示されることを確認してください。

11更新された.jpg

削除

削除は簡単です。
ページの内容を全て消去して[ページ更新]すると、そのページ自体も削除することができます。

12駆逐されました.Jpg
  • 画像が汚い。PNGにしとけばよかったかなあ・・・