ダッチェス・オブ・ハミルトン

Last-modified: 2023-03-29 (水) 12:53:25

原作第35巻のダッチェス・オブ・ハミルトン

名前ダッチェス・オブ・ハミルトン
英名Duchess of Hamilton
性別
車体番号6229→46229
車軸配置4-6-2
製造年1938年
所属鉄道ロンドン・ミッドランド・アンド・スコティッシュ鉄道?イギリス国鉄?イギリス国立鉄道博物館?
分類蒸気機関車
テンダー機関車?
流線型車両*1
原作のみのキャラクター?
原作初登場巻第35巻『Thomas and the Great Railway Show』第4話「Thomas and the Railtour」
初台詞「あんまり近寄らないでちょうだい!私の特別なボディが汚れてしまうわ!!」
説明イギリス国立鉄道博物館?に収蔵されているテンダー機関車?の1台。
・原作では初の女性テンダー機関車?
流線型機関車として、1938年に青いボディと銀色のラインで塗装され、アメリカ合衆国?に渡り、3,000マイルに渡る展示走行と1939年のニューヨーク万国博覧会への出品を経て、1942年にイギリス本土に戻った。
・流線型カバーは1947年に保守作業の容易を図って撤去された。2009年に再度、流線型化された。
第35巻では流線型カバーを外した状態で登場する。
・CGアニメで登場したダッチェスは一部この機関車をモデルに作成された。
モデルコロネーションクラス蒸気機関車? 6229『ダッチェス・オブ・ハミルトン』(ロンドン・ミッドランド・アンド・スコティッシュ鉄道?
参照画像参照はダッチェス・オブ・ハミルトン/画像?
マラード
グリーン・アロー

*1 原作絵本では流線型カバーを外された状態で登場する。