メインランド/イギリス本土

Last-modified: 2023-05-20 (土) 15:54:05

原作第12巻のイギリス本土 TV版第4シーズンのメインランド(ビッグ・シティ) TV版長編第13作のメインランド TV版第25シーズンのメインランド

名前メインランド/イギリス本土/イギリス本島/イングランド
英名The Mainland/England
原作初登場巻第5巻『やっかいな機関車』第3話「やっかいな三だいの機関車」
TV版初登場シーズン第1シーズンきかんこのもめごと?
説明ソドー島の隣に位置する島。つまり、イギリス?本土の事である。
シティー・オブ・トルーロー?フライング・スコッツマンはここからソドー島に来た事がある。
スペンサーケイトリンコナーサムソン?マーリン?はここに在住しているが、ここからソドー島へ行く事がある。
スペンサーフライング・スコッツマントニーの出身国及び代表国でもある*1
・現時点では、ソドー島から本土へと渡ったのは、本土の鉄道所属の機関車?を除くとトーマスエドワードヘンリーゴードンジェームスパーシートビーダックヒロエミリーソルティーシドニーフィリップのみである*2
原作トーマスエドワードトビーダックオリバーなどは来島前、ここの大きな駅で働いていた。
パーシーの友達であるジンティーパッグボコの友達であるディーゼル31120?は今でもここの鉄道で働いている模様。
ソドー島と同じく修理工場があり、レニアスはここの修理工場長期修理を受けていた。
・また、脱線転覆事故を起こして故障したヘンリージェームスが修理された修理工場もここにある。
・そして、スカーロイ鉄道取材に来たテレビ局の所在地はここである。
ブルーベル鉄道?の所在地であり、ステップニーブルーベル鉄道の機関車?として働いている*3
タリスリン鉄道?ヨーク国立鉄道博物館?の所在地でもある。
シックスティーン?は鉄道保存協会に救われて今もここで働いている。
・かつてはトビーの兄弟もここで働いていた。
TV版・ここに住む少女?から招待を受け?、本土へ出かけた事がある。
スペンサーは普段ここで、公爵夫??と共に暮らしている。
ネビルモリースタンリーチャーリーライアンヒューゴ?レベッカなどもここからソドー島へとやって来た。
・本土の鉄道局長はなぜかトーマスを大絶賛している*4
バッシュダッシュ?ファーディナンドは元々ここの機関車だったが、勤務態度が不真面目だった為、ミスティアイランドに左遷となった。
サムソン?は普段ここで働いているが、稀にソドー島へ来る事がある。
コナーケイトリンはここへお客を運んだり、ここからウルフステッド城?や、ナップフォードまでお客を運ぶ事がある。
ソルティーはここの造船所にしばらく貸し出された事がある。
・一時期、ローガン?サムブラッドフォード?ソドー島で働いていたが、すぐにここに戻った。
長編第12作では初めてソドー島を離れ、こちらが映画の舞台となった。
第24シーズントーマストップハム・ハット卿は鉄道への貢献を称えて特別賞を授与する式典に招待された。
イベントグレート・レイルウェイ・ショー
鉄道イギリス国鉄?
ブルーベル鉄道?
タリスリン鉄道?
レーブングラス&エスクデール鉄道?
鉄道(現在廃線)ロンドン・ブライトン・アンド・サウス・コースト鉄道?
グレート・ウェスタン鉄道?
ファーネス鉄道?
ロンドン・ミッドランド・アンド・スコティッシュ鉄道?
グレート・ノーザン鉄道?
ロンドン・アンド・ノース・イースタン鉄道?
駅・スポット機関車工場?
バロー・イン・ファーネス駅?
クルー?
キングス・クロス駅?
パディントン駅?
ユーストン駅?
セント・パンクラス駅?
ビクトリア駅?
ヨーク国立鉄道博物館?
駅・スポット(TV版のみ)ビッグ・シティ?
メインランドのレスキューセンター?
第一のメインランドの駅?
第二のメインランドの駅?
メインランドの造船所?
メインランドの運河?
メインランドの高架橋?
ブリドリントン貨物操車場
実験施設?
製鉄所
クレーン工場?
ウェイランド駅?
類似の記事イギリス?
参照画像メインランド/画像?

*1 スペンサーはここで開催されたレースにこの場所の代表で参加している。
*2 但し、日常的に本土へ行くのは繁忙期や、重要な貨物を届ける時に手伝いに行くヘンリーヒロのみである。
*3 然しTV版ではノース・ウェスタン鉄道の機関車として、ソドー島で働いている。
*4 その為、ソドー島局長チャーリー他の機関車達と遊んだ事を説教や注意をしないが、遊びに誘われた機関車だけを説教している。