ダート

Last-modified: 2023-05-06 (土) 21:06:33

江川央生が届いたでやんす」
TV版第19シーズンのダート

名前ダート
英名Dart
性別
製造年1960年
車軸配置4W
所属鉄道ノース・ウェスタン鉄道
勤務場所ディーゼル整備工場?
運用デンのアシスタント。
デンと共に急行列車?を引っ張った事がある。
分類ディーゼル機関車
急行列車?
急行機関車?
特殊車両?
保線車両?
初登場長編第6作『きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲
第一声「自分が整備工場のボスで、あっしが部下って事でやんしょ」
一人称あっし
二人称お宅
お前
説明ディーゼル整備工場?デンのアシスタント*1を勤める臙脂色黄色の小型ディーゼル機関車
・日本語版では喋り方が江戸っ子口調で威勢が良い。蒸気機関車に対しては親切で優しい。その一方でディーゼルの悪行に加担させられたり、ディーゼル10の悪事に協力させられる等、騙される事が多い。
・他の機関車と比べてバッファーが大きいのが特徴。
性格・せっかちで口数が多い。
最初の頃はアンチスチーム主義者だったが、トーマス招待によってミスティアイランドへ出かけたり、ゴードンのバッファーを直してあげた?事で、蒸気機関車にも優しい性格に変わった。
・その反面、意外と騙されやすく、ディーゼル機関車達の悪巧みに乱入させられる。
「他人の不幸は蜜の味」をモットーとしているようで、仲間の失敗を笑った事がある*2
・本人曰く「デンがいないと何も出来ない」らしい*3
ビクターヘクターと同様、声が大きい*4
ディーゼル機関車でありながら、蒸気機関車の汽笛ディーゼル機関車の警笛の違いが分からないことから聴力はあまり良くない*5
テレンスライアンと同様、女性の扱い方に長けているらしい*6
チャーリーシェインと同様、冗談が好きらしい。
TV版での経歴第15シーズンから初登場。
・日本語版ではなぜか、江戸っ子を連想させるべらんめぇ口調で話し、語尾に「○○でやんす。」、「○○でやんしょ?」を付ける*7
第16シーズンではディーゼル機関車以外にゴードンのバッファーやオールド・ウィージー??した。
第17シーズンではソルティー修理?を行った。また、ディーゼル10悪事?に参加させられた。
第18シーズンではデンシドニーと一緒に、ディーゼルとの隠れんぼ?に誘われた。
第19シーズンでは具合が悪くなったメイビスの代理でデンファークァー採石場?仕事?する事になった為、1人で頑張ってメイビスを修理した。また、このシーズンからランプ?とテールランプ、ブレーキパイプが追加された。
第20シーズン第24シーズンでは主題歌のみ登場。
第21シーズンデンと共に再登場し、バネを破損したデイジーを修理した。また、デンシドニーと共に、ゴードンから急行列車?代走?を任された。
第22シーズンでは彼は登場したが、デンは出なかった。
第23シーズンでは久しぶりデンと共に行動する。
長編作品での経歴長編第6作で時系列初登場。ディーゼル10の計らいで、パーシーレスキューセンターに運んでいたフリン?のホースを代わりに運ぶように命じられる*8ディーゼル整備工場?の現状に不満を持っているようで、工場?内の設備の更新を訴える。終盤ではディーゼル10の命令で、トーマスを牽制し、ディーゼル整備工場?内に軟禁する
長編第12作ではデンパクストンと共にディーゼルの作戦に協力させられた*9
長編第14作では直接登場しないが、同型機の女性機関車?アメリカ?に登場した。
・長編第15作ではデンの失態の所為で機関庫から出られなくなってしまった。
モデル機W・G・バグナル社製ディーゼル機関車
玩具プラレール(海外限定品)
トラックマスター
カプセルプラレール?(困った顔)
木製レールシリーズ?
テイクンプレイ?
アドベンチャーズ?
英語版CVキース・ウィッカム?第15シーズンとくしゅしょうぼうしゃフリン?』)
ルパート・ディガス?第15シーズンツリーをかざろう!?』-第16シーズン
スティーブ・キンマン?第17シーズン-第19シーズン長編第12作-第23シーズン
日本?語版CV河本邦弘?第15シーズン-第19シーズン長編第12作-第23シーズン
参照画像参照はダート/画像?

*1 カプセルプラレール?では、後輩と説明されている。
*2 実際、フリン?給炭中?エドワードに放水し、火事になってない事を指摘された所を目撃した時は、「慌て者のフリン」と言って、フリン?のハプニングを揶揄った。
*3 実際、デンファークァー採石場?行った?時はかなり寂しがっていた。第22シーズン中はデンが登場せず、彼は眠たそうな顔?で仕事してた。
*4 実際、早朝から?かなりの大声でシドニーを説教した事がある。
*5 実際、トーマスが鳴らした汽笛をディーゼルの警笛だと勘違いして走り出し、計画を失敗させ、ディーゼルからこっ酷く説教された事がある
*6 実際、メイビスデイジー??をしている時は彼女に終始優しく接していた。
*7 因みに、人形劇時代ドナルドダグラス関西弁と思われる口調で話していた時がある。
*8 でも実際は運んでおらず、工場?の裏のゴミ箱に隠していた。
*9 然し、トーマスの汽笛をディーゼルの警笛と聞き間違え、ディーゼルに威嚇された。