ニビシティ

Last-modified: 2020-08-26 (水) 16:38:18

ニビシティ

 

ここは特別イベントがあるわけでもないので、ジムリーダーを倒して最初のバッジを手に入れるだけです。
原作ではタケシがいるところですね。

ニビシティジムリーダー解説(ネタバレを含むため隠してます。)
 

彼は、いわ・じめんタイプのポケモンを出してくるため、
最初にフシギダネ、ゼニガメを選んでない場合、苦戦を強いられます。
所詮最初のジムだと高をくくると痛い目に合うので、しっかりトキワシティの左側(西)の
22番道路にて、ニョロモを捕まえておくことをオススメします。
ニョロモはそこでは夜にしかでないのが難点。妥協してマンキーを捕まえるのもいいでしょう。

ジムリーダーの手持ちは、イシツブテ/イワークの2体です。
このゲームのジムリーダーのポケモン達はレベルがわからないので、どの程度育てればいいのかわかりません。
なるべく弱点をつけるように手持ちのポケモンを増やしていきましょう。

 

ジムリーダーを倒してバッジを手に入れたら、ニビシティの右側(東)から3番道路へ行きましょう。

ニビシティ~ハナダ前までの注意点

此処からは今までの鳥・ノーマルのみならず毒・地面・岩系が追加されます。

野生ポケモンへの対策(ネタバレを含むため隠してます。)
 

ヒトカゲではやや苦戦を強いられる。
何故なら、イシツブテ・ゴローン・イワーク・サンドといった弱点に等しい属性が多数生息しているためだ。
敵トレーナーが保有するポケモンに虫系がいるため、一部トレーナー相手では余裕なのだが…。
おつきみやまでは特にイシツブテ・ゴローン・イワークに注意しよう。
彼らは特性でがんじょう(Sturdy)を半分の確率で有している為に一撃で倒すことはほぼ不可能。1ターンは必ず耐えられてしまい、逆にマグニチュードで致命傷を与えようとしてくる。
マグニチュードを覚えているのはイシツブテ・ゴローン・サンド・サンドパンだ。
イシツブテ・ゴローンはLv11までならばマグニチュードは覚えていないのでそれほど苦になるまいが、12以上では覚えられている為にどうしても抑えられない。
サンド・サンドパンはLv13以下なら覚えていないし、がんじょう持ちは居ないので一撃で粉砕できるはずだ。
ズバットは超音波で混乱させたところを狙ってくる傾向があるので、数匹ポケモンを連れていきたい。

野生ポケモン対策としてトキワの森でナゾノクサ(夜限定)、スボミー、ピカチュウを捕獲してある程度レベルを上げておくと良い。
勿論、頭突きでヘラクロスが出たならそれを戦力化して連れて行くのも岩系相手には有効だ。
B1F、B2Fでエスパーポケモンが極稀に出るのでそれを捕獲するのもあり。

ただ、3番道路のアーボックには要注意。炎系の技を間違いなく使ってくるので草系では圧倒的に不利だ。そうでなくても「かみつく」で怯ませて反撃も許さずに倒しにかかってくるので危険だ。

 

3番道路

 

ここは、トレーナー達を倒しながら道なりに進むだけです。
つぎのエリア、おつきみやまの前まで行くとポケモンセンターがあるのでポケモンの回復を忘れずに。
そこのポケモンセンターの中にいる おじいさんがコイキングを$1500で売ってくれる。
ポケモンセンターをでたら、左側へ行くと壁に穴があるのが見える。
これは、あなをほるを覚えたポケモンがいれば反対側へ瞬時で抜けれるポイントです。
しかしこれは両サイドの穴を調べる必要もあるため、調べるだけはしておいたほうが後々楽です。
調べ終えたら、おつきみやまへ。

 

3番道路の幾つかの地点に穴を掘るでアイテムを得られるひび割れた地面がある。
始めて通過するときは持っていないので、意味はない。ハナダシティであなをほるを覚えてから来るとよい。
好感度が高くないと掘れないので、そこは注意しよう。
大抵アイテムが出るが、偶にサイホーンなどポケモンが出る事もある。
捕獲のチャンスなので上手く生かそう。

 

此処にはアーボックが生息しており、経験値が多めに手に入る。ポケモンを鍛えるのも、捕獲して戦力化するのもありだろう。
炎系の技やかみつくを覚えており、スピードも速めなので捕獲できれば心強いかもしれない。
ただし、おつきみやまでは弱点だらけで一撃で倒される危険性もあるので、野生ポケモン相手には出さないほうが無難だ。

希少ポケモン一覧(隠してます。)
 

出現率低
・プリン(フェアリー)
出現率大分低い
・ゴクリン(どく)

ゴクリンは出現し辛いので捕獲するなら暫く留まる事も視野に入れよう。

 

おつきみやま

 

ここではアイテムがたくさん落ちているので、探索していきましょう

 

1F:
わざマシン 09 - とっしん(Take Down)
まひなおし(Paralyze Heal)
きずぐすり(Potion)
あなぬけひも(Escape Rope)
つきのいし(Moon Stone)

 

B1F:
ほしのかけら(Star Piece)
わざマシン 12 - みずでっぽう(Water Gun)

 

B2F:
貝の化石(Helix Fossil)or甲羅の化石(Dome Fossil)のどちらかを選んで手に入れることが可能。
どくけし(Antidote)

 

1Fでも何人かのトレーナーが相手を探している。そのうち3人は隅々まで探さない限り相手にする必要はない。
B1からはロケット団が待ち伏せしているため、嫌でも戦う羽目になる。十分な戦力を用意しておこう。
尚、出口付近ではあの二人組が待ち構え、どこかで聞いたセリフを言いながら戦いを挑んでくる。勝たなければハナダへの道は開かれない。必ず勝とう。

 

探索したら、4番道路へ。

 

尚、1FとB2Fの隔離された地点に穴を掘るでアイテムを回収できる場所が多数ある。ハナダで穴を掘るを覚えたら、戻ってきて探してみよう。
出口が段差で囲まれているわけではないので安心して戻れる。

希少ポケモン一覧(隠してます。)
 

1F:ピッピ(フェアリー)、イワーク(いわ/じめん)
B1F:ピッピ(フェアリー)、ドーミラー(はがね/エスパー)
B2F:ピッピ(フェアリー)、リーシャン(エスパー)

ピッピ・イワーク・ドーミラーはトキワの森のピカチュウ・ツボミー並みに出現率が低く、リーシャンはそれよりも更に下だ。
出てきたら絶対に倒さないよう、捕獲するための用意はしっかりしておこう。
イワークは捕獲成功率が大分低いので眠らせる事も念頭に入れておきたい。奴ががんじょう持ちで、眠らせる事が出来るならば捕獲できる確率も高まる。
勿論、リーシャンもドーミラーも眠らせられるならより捕獲は確実となるだろう。

 

4番道路

ここでレベル上げをするか、スルーしてそのままハナダシティへ。

技を教えてくれる移動教師が二人いるが、彼らはヤマブキシティ以降でなければ何の意味もない。
ヤマブキシティ道場で入手したポケモンの選択次第ではどちらか一つだけ覚える事ができるのだ。

又、一人だけハナダ側出口の上にトレーナーがいるのが見えるが当面は戦えない。
なみのりを手に入れてから来よう。

此処には特に希少なポケモンは居ない。
(強いて言うなら野生のアーボが草むらで出てくる程度。ただ、アーボならずつきの木限定ではあるが1番~2番道路までで遭遇可)