ボス攻略

Last-modified: 2023-05-01 (月) 00:53:45

ストーリーBOSS

プリベラの森

タヌゴロー
耐性:地風1/8倍,火水光闇愛1倍

  • 確実に倒すならレベルは6以上もあれば安心。
  • どうしても無理なら、しののめさんと友好を深めて手伝って貰う
  • 変身のタイミングは何かしら1回でも自身に当たった時。アイテム投げつけただけでも大きくなる。
    • よって変身前にラッシュを仕掛ければ変身後が楽になる
  • 槍を装備しスカイハリケーンを使い続けるとRPの限り攻撃し続けてハメる事が出来る。
  • 油投げが効くので、燃やすのも有効。レベル2~3、スキル上げて無くてもチャージ魔法で200~300近いダメージが拝めるのでハードでも瞬殺。ヘルでも多少耐えられる位ですぐ倒せる。
    • 最初の選択で杖を貰うなり病院で買うなりし、油を雑貨屋で買えば準備完了。
    • 初日にボス直行でも瞬殺出来るのでさっさと鍛冶や装飾解放したいならお勧め。
  • スカイハリケーンにしろ油にしろ多少はお金がかかるので街中やダンジョンで隠しアイテムを漁って出荷すれば簡単に届くだろう。

ソル・テラーノ砂漠

エンシェントボーン
耐性:闇吸収,地1/8倍,水風半減,火光愛1.5倍

  • 集落でゼゼに話しかけて仲間から外しておけばボス戦中に変身可能。モコモコのまま倒すならレベル15程度が目安?
  • 骨竜形態にはダメージを与えられない。何度か攻撃するとコアが出てダメージを与えられる。
  • 骨竜形態のときは自分の周りへの尻尾振り攻撃、遠隔からの弾幕攻撃、突進攻撃など。
  • 突進攻撃中にアビリティ「烈空」や「無心剣」などでカウンターダメージを与えると一撃でコアを引っ張り出せる。
  • コア形態で一定時間経過すると電撃のようなものを溜めて攻撃してくる。攻撃後骨竜に戻る。
  • 電撃は追尾してくるが一定距離までしか届かない。ゼゼは大抵これ一発で終わる。
  • 骨竜形態を崩すにはダメージでなく攻撃回数が必要な模様。
  • 接近戦ならば、ライトバリアがあると骨竜の外郭を早く剥げるのでお勧め。
  • コアは魔防が高いので打撃推奨。
  • 以下はどうしても倒せない人へ
    • アクティブシード「スッテンバナナ」を使うとパターンにハメる事が可能。バナナの回復用にキュアオールがあると確実。
    • スッテンバナナを踏ませるor持ち上げて投げつけると即座にコアが露出するという弱点を持つ。
    • コア露出後、ある程度殴ったら電撃ビームが来る前に退避。バナナが後ろに付いて来るので少し遠目に離れておかないとバナナがモロにビームを食らう点に注意。
    • 電撃中はHPやRPが減っているなら回復、特に回復が必要ないならビームの射程外から魔法で攻撃してやるといい。火属性は1.5倍と通りが良いのでビッグファイアやエクスプロージョンが活躍する。
    • 電撃が止んだ後に再び骨を纏うが、骨を纏っている所にバナナを仕掛けておくと無敵が切れた瞬間コアが露出する。
    • 後は倒すまで同じ事を繰り返すだけ。余程ダメージが足りていない等でなければ、これで楽に倒せるだろう。

オッドワードの谷

ひのえ&きのと
赤) ほぼ物理攻撃ONLY 物理防御高め 耐性:火無効,水地風闇光1倍,愛1.5倍
青) ほぼ魔法攻撃ONLY 魔法防御高め 耐性:風無効,火水風闇光半減,地1倍,愛1.5倍

  • ボスと戦うためにはイワナの塩焼き(フライパン:料理スキル12)が必要。材料のイワナは夏か砂漠で釣れる。
  • 赤獅子と青獅子の2体を同時に相手にするので、物理・魔法防御力共にそこそこあった方が良い。
  • 片方を集中攻撃してさっさと倒してしまった方が楽
    ハスライダーを片方のおとりに使い、その間にもう片方を速効で倒す戦法も有効。
  • 先に倒すお勧めは青。魔法は青しか使わない上、青獅子は後に攻撃する魔法の起動がやたらと遅い。
    ただ、青は魔防が高いので、魔法メインの人は赤からでも良い。
  • ダメージを一定量与えると一度だけ全回復するのでそれまでは片方に集中するとよい
  • 片方が倒れるともう片方が攻撃激化するため↑の後は両方にダメージを与えるのも手
  • 店売り装備さえ揃えておけば受けるダメージは多くても100前後に収まるはず。
  • ちなみに、ひのえ(赤)には後ろ足立ちで押し潰し(火属性+当身不可)、きのと(青)には尻尾を前に出すポーズから当身で飛び掛る物理攻撃があるが、出すのは片方欠けた時のみなのでストーリーではそこまで気にする必要はない。

インヴァエル川

デスウォール
耐性:水吸収,地風闇1/8倍,光半減,火1倍,愛1.5倍

  • デスウォールが壁を離れた後は、ドリルに変形しての攻撃に注意。敵の周りをぐるぐる回って回避可能。
  • ハンマーに変身しての攻撃は、結構距離を取らないと食らう。
  • 目からビーム攻撃は、連続ヒットでかなりピヨりやすい。
  • 時間が経つとステージが狭くなってくる。
  • 非常に接近し難くやたらと多段Hitする攻撃が多い為、Lvや魔法防御が低いと瞬殺される。
    物理攻撃で攻めるとなるとそれなりの防具とスキルが必要。倒すだけなら魔法の方がラク。
    そこそこ魔法攻撃力のある杖とそれなりの魔法防御さえあればHP500~600程度でも倒せる。
  • 適度に距離を取りビッグファイアやエクスプロージョンで楽勝だったりする。
    油を投げつけておけばダメージ3倍
  • 物理攻撃を完全に捨ててしまうなら、小回りの利くモコモコに形態で戦うのも一つの手。
  • パターン:壁密着時
  1. 敵を中心に中右左3箇所に/|\と飛ぶ氷弾計9発
    開始してすぐに射程内へ入り奥義の無敵時間で回避可能
  2. 敵目の前に8つの氷柱が現れ数秒後追尾弾、離れて横移動で回避、密着してると
    射出前の弾にあたり流れで全部に当たってしまうので注意
  3. 敵を中心に4つの回転氷柱、一周したあたりで敵に向かって烈空すればおk
  4. 1つだけ自分誘導の氷落とし、他はランダムなので適当によけましょう
  5. 地面から氷のとげを外側から内側へ向かって3連続。
    アイスウォールから離れていれば回避可能。密着時に使われた場合は外へむかって烈空もしくは中心きたときに無心剣
  6. 5がおわってすぐに今度は自分を取り囲んで氷柱が回転しはじめ射出されると誘導弾。1へ戻る
  • 壁からはがれた後、密着して戦闘した場合氷柱出現見てから双剣で攻撃を始めると
    ちょうど相手の攻撃に合わせて奥義がでる、その後剣に変形。剣攻撃始まる直前に烈空
    点滅始めるまでは密着攻撃した場合突進or突き→変形のループなんで楽
    点滅開始時に密着してると必ずといっていい程ドリルになるので注意
    ドリルを避けるには○ではなく□を描くようにして逃げると避けやすい
    巨大氷柱は密着してれば当たりません。どうしてもあたる場合は烈空もしくは無心剣。
    レーザーは移動してれば当たらない。「烈空」を上手くつかればノーダメージ可能。
    レベル80ぐらいまでの対強化対策ですが武器とかよければ力押しですぐ倒せせるんで参考程度に。
    壁密着時も最悪いっても4段階ぐらいまでかと、そのまえにはがせます

竜玄洞

ラスボス戦

アクナビート
耐性:水吸収,地風闇1/8倍,光半減,火愛1倍

  • 部屋が狭いので回避が難しめ。水耐性の装備を用意しておこう。
  • 武器は無属性の攻撃力が高いもので。油+炎魔法も効果的なので魔力の上がる装備も良い。
  • HPが減るまでは円を描くようにフィールドを移動し止まって
    標的に接近して噛み付き
    少しためて標的に突進
    その場で回転し尻尾で薙ぎ払い攻撃
    当たると麻痺や眠りを引き起こす泡を発射
    HP吸収する黒いウォーターレーザーを発射
    白い三角形の飛行物体を2~5個出す
    のどれかを1~2個行いまた円を描くように移動する の繰り返し
  • HPが減り黒く点滅すると上記の他に
    ピンクの巨大なレーザーを発射
    中央に渦巻きを出し引き寄せたのち空中に吹き飛ばし
    最初のボス出現位置で1回転し主人公をフィールドの下に吹き飛ばし、フィールド全体に上から大量の枝と泡を降らす
    のどれかを2、3個ほど行い円を描くように移動するの繰り返し
  • 円を描くように移動してる間はボスは何の攻撃もしてこないので、移動中は攻撃、止まったら回避に専念すると楽

トロフィー室ダンジョンBOSS

中ボス達はダークネス連発で何もさせずに倒すことが可能。
ただし、闇属性を吸収するガードミノタウロスとガードドラゴンには別の攻撃手段が必要になる。
また、大ボスクラスからのHP吸収量は少なめになっている(個体差あり)。

森の探検隊

  • ボスは、マスタートロル・モコモコキング・デスファンガス・ビッグダックがランダムで出ると思われる。

若樹の根元に眠る謎

  • ボスは、ガードゴーレム、ガードミノタウロス、ガードオーク、ガードドラゴンがランダムで出現。

森の討伐隊

グレーターデーモン
耐性:火水地風光闇半減,愛1.5倍

真夏の視線と砂浜の熱戦

オクトパイレーツ
耐性:火水吸収,地光闇半減,風1倍,愛1.5倍

  • 甲羅(アンモナイト)の部分にはまったく攻撃が通らないので注意。
    正面から行くと足の攻撃と墨でHPを削られるのでレベル60↑でも危ない。
  • 正攻法なら闇魔法等の遠距離攻撃で。
    ある程度地力があるなら、無敵時間を利用して強引に攻め込んだ方が早い。

火山、溶岩、大噴火?

キメラ
耐性:水吸収,火地風光1/8倍,闇愛1倍

  • コンボで毒と麻痺を食らわされるので注意。水系魔法を多様してくるのでやっかい。
  • 闇属性魔法がそれなりに通るので遠距離を維持しつつ打てば思いのほか楽 至近距離で水魔法を食らうと即死の危険性もあるので要警戒

閉ざされた氷の牙

クリスタルマンモス
耐性:水吸収,地1/8倍,風光闇半減,火愛1倍

  • 水属性の魔法が強力。属性半減の装備が欲しい(ex:エレメンタルシールド)
  • 水の指輪があれば楽勝
  • とさかが金色に光っている時に攻撃すると広範囲の攻撃を行ってくるので注意
  • しかし攻撃パターンが突進する、近いと攻撃する、と何とも少ないので、
    突進を避ける→エクスプロージョンの繰り返しで楽に勝てる。
    当たらなければどうということはない。

グリモアを祭る遺跡

グリモア
耐性:風吸収,火水光闇1/8倍,地愛1倍

  • 風の指輪と土の指輪を持っておくと楽
  • 風で岩を飛ばしてくる攻撃は地属性。かまいたち攻撃は風属性。
  • ちなみにかまいたちは密着すると当たらない。

竜の遺跡

  • 全12階層で2階ごとにボスがいる。
  • ボスは木→トカゲ→セイレーン→ゴーレム→地竜→火竜の順で2の倍数階で出てくる

デッドツリー
耐性:水地無効,光闇半減,愛1倍,風1.5倍,火3倍

  • 唯一の3倍弱点属性持ちボス、エクスプロージョン連発で楽勝
  • 最初は必ず3連続追尾攻撃、全部当たると気絶するので注意

ウーパードラゴン
耐性:風吸収,火水光闇半減,地愛1倍

  • 地魔法で串刺しに ワープして出てきた瞬間に烈空で電撃をかわしやすい、電撃は風属性
  • 発狂後はジャンプ→巨大電撃弾→電撃弾+舌→ワープ数回を繰り返す
  • 巨大電撃弾は大きく動き回るが、トカゲの前方範囲しか動かないので横か後ろが安全地帯
  • ワープは左右交互に出るので2回目以降のワープは予想しやすい

セイレーン
耐性:水吸収,火地風光闇1/8倍,愛1倍

  • 即死音符(即死じゃないかも)とそのままでは属性魔法が効かないことに注意(杖チャージの無属性攻撃は効く)
  • どうしても勝てないなら時間はかかるが遠距離から両手剣などでパワーウェーブを撃つと楽
    杖の水竜チャージLv1でも安全に攻撃できる
  • 中央出現の場合は部屋の角にいればぎりぎりレーザーが届かない

ゴーレム
耐性:全属性1倍

  • ロケットパンチ→ピヨリ→ボコられのコンボを食らわないようにしよう、HP吸収無効なので対策を。
  • ロケットパンチを避けられるなら距離をとって風魔法か油+火魔法を使うと楽、緊急回避に烈空があるといい

プロテグリード
耐性:地闇吸収,火水光1/8倍,風半減,愛1倍

  • 毒のブレスや落雷など地属性以外の攻撃も多いので、地の指輪では無くエレメンタルシールド+プラチナリングを装備すると良い。
    落雷は対象を自動追尾する(追尾速度は遅い)ので、相手が攻撃モーションに入ったら その場で待機せずに適当に動き回っておくと落雷の全段ヒットを避けられる。

フレクザィード
耐性:火吸収,地風光闇1/8倍,水半減,愛1倍

  • 火の指輪orルビーブローチを装備するといい。プロテグリードとは違い、大半の攻撃を無効化できる。
    ただし、ピヨリ効果はしっかり受けるので、ピヨリ→踏みつけ→衝撃波というコンボを食らうと即死しかねない。
    また、回転攻撃も即死級のダメージなので要注意。 いずれにせよ、油断だけはしないこと。

夢幻への挑戦

  • 全20階層で2階ごとにボスがいる。ボスはランダムで選ばれる(同じボスが複数回登場することもある)。
  • 基本的にボスは以前戦ったときとステータス以外の変化はないが、ひのえ・きのとは単体で出てくる(そのかわり最初から怒り状態)。
  • ただし20階のボスは本気アクナビート(ネタバレ反転)。
    20階ボス

    アクナビート
    耐性:水吸収,地風闇1/8倍,火光半減,愛1倍

    • 名前は同じだが、本編より耐性と攻撃の激しさが増している。攻撃方法は本編と同じ。
    • 火属性を半減するようになったので、そのままでは火魔法はあまり有効ではない。
      無属性攻撃で攻めるか、油で火1.5倍にすると良い。