更新時の日付、時刻、日時を出力 
マニュアル 
&date; &time; &now;
- 行中で &date; と書くと、更新時の日付に置換されて出力されます。
- 行中で &time; と書くと、更新時の時刻に置換されて出力されます。
- 行中で &now; と書くと、更新時の日時に置換されて出力されます。
- &date;、 &time;、 &now;は、記事が書き込まれるときに置換されて記録されます。
- &date;、 &time;、 &now;は、他のインライン要素の子要素になることができます。
- &date;、 &time;、 &now;は、他のインライン要素を子要素にはできません。
使用例 
【書式】
&date; &time; &now;
【表示】
2008-04-09
19:01:17
2008-04-09 (水) 19:01:17
表示時の日付、時刻、日時を出力 
マニュアル 
&_date; &_time; &_now;
- 行中で &_date; と書くと、表示時の日付に置換されて出力されます。
- 行中で &_time; と書くと、表示時の時刻に置換されて出力されます。
- 行中で &_now; と書くと、表示時の日時に置換されて出力されます。
- &_date;、 &_time;、 &_now;、 &lastmod;は、記事が表示されるときに置換されて出力されます。
- &_date;、 &_time;、 &_now;、 &lastmod;は、他のインライン要素の子要素になることができます。
- &_date;、 &_time;、 &_now;、 &lastmod;は、他のインライン要素を子要素にはできません。
使用例 
【書式】
&_date; &_time; &_now;
【表示】
指定したページの最終更新日時を出力 
マニュアル 
&lastmod; &lastmod(ページ名);
- 行中で &lastmod; と書くと、そのページの最終更新日時に置換されて出力されます。
- ページ名を指定すると、その指定されたページの最終更新日時に置換されて出力されます。
使用例 
【書式】
[[階層の仕組み]]ページの最終更新日時は &lastmod([[階層の仕組み]]); です。
【表示】
階層の仕組みページの最終更新日時は 2008-04-05 (土) 00:11:13 です。