ルシアン

Last-modified: 2016-09-02 (金) 16:22:35

特徴

範囲攻撃と防御に優れるが
単体火力は他に比べていまいち
育成は乱獲を続けるような形になる。
なんだかんだでバランスは良いので、初心者向きのキャラです。

ルシアン.JPG
ルシアン2.JPG
ルシアン.gif
ミニルシアン.JPG

下記の表は各々に特化した装備やステータスにした場合の評価です

単体火力範囲火力防御力移動速度攻撃速度回避率
序盤
中盤
後半

ルシアンの型

突き
細剣を使う型で攻撃速度に優れるが単体火力がない。
またAGIを上げやすい為、AGI型にする際にこの型にする人も多い。
斬り
刀を使う型で単体、範囲共にバランスが取れDEFも確保しやすい
複合
長剣を使う型で火力の確保がしやすい。ディレイが長いがルシアンはラグランジュ神速剣があるので
それほど気にならないかも。ブラッドソードやアシュレッドで飛連破を使うと簡単に7000ものダメージが出る。

最新のアップデートで変わったこと

スキルに調整が入り、全体的に火力が上昇したのですが
スキルの依存するステータスが一部変更されたり
範囲攻撃が単体スキルになっていたりするので要チェックです!
あと突きの単体スキルが追加されました。

主要スキル(習得しておきたいものだけ列挙)

ヴォーテックス新しく追加された突きの単体攻撃スキル
ラグランジュ神速剣前後ディレイ減少+クリティカル率アップの超高性能スキルに!
チャンスガード一定の確率でダメージ軽減(発動上限率80%)
あると便利(突きならいらない)
円舞なぜかアップデートで複合単体スキルになりました。連よりも習熟が遅く、LV140で完成します。
飛連破序盤から中盤ぐらいまでお世話になるスキル。
シルフカッターアップデートによりスラストがなくなり。実用的なスキルになりました!
遠距離範囲多段ヒットスキルなので、使いやすいです。
召雷剣突きの範囲。アップデートにより多段ヒットスキルに!
斬りの前方範囲スキル。突きなら要らない
エレクトリックショックあると便利なスキル。強敵と闘うときに
スピードアップ範囲スキルになり持続時間がのびました。

2次スキルについて

召雷剣とか

習得条件Lv30↑チャプター2クリア
ファイトクラブのアンドレに話かける
アンドレにカボチャがゆ×3、ハニーベア焼き×3、ロイヤルゼリー×3を渡す
お金を払って試験を受ける(戦闘になるのですが、装備がどうしようもないものに強制変更されるので、30Lvなりたてで行くと苦労するかもしれません。お勧めはイグニッション放置と銭投げ)
スキル習得

エスケープ

習得条件Lv50↑
クラドフリーマーケットのレンテにしつこく話しかけます
更にテレポート×1をもって、しつこくレンテに話かける
クラドフリーマーケットのカルペに話かけます
レンテに最高級花束×1を持って話しかけます
スキル習得

お勧めの称号

バーサーカー(S+4 H+4 命中-2 敏捷-1 Cri+4)

お勧めのアーティファクト(手軽に用意できるもの限定)

†褪せし遺物(lv80)
†妖しい遺物(lv120)
†珍しい遺物(lv155)
†機械心臓(lv185)
†幸運の狐尻尾(lv185)
†キャッツアイ(lv210)
†黄金聖杯(lv210)

お勧めのアーティファクト(ユニクロ品)

STAB
†風のトーテム(185lv)
†水のトーテム(185lv)
†サンスル神の彫刻像(235lv)

HACK
†大地のトーテム(185lv)
†野獣の偶像(185lv)
†決然たる意志の印章(235lv)

複合
†火のトーテム(185lv)
†ベイラスのかけら(185lv)
†シエナのかけら(185lv)
†サンスル経典(235lv)

お勧めの3次スキル

絶対領域
フルスロットル

お勧めの属性

風(シルフカッター向け)
雷(召雷剣向け)

モンスターブックのお勧めカード

序盤トゥートゥー(MP回復+1)
トト(SP回復+1)
ドグサ(瞬足+1)
中盤グランドラルヴァ(MP回復+2)
ハートベア(SP回復+2)
ラブプライア(瞬足+2)(追撃〔風〕+2)(瞬足+2)
ピティーチャップ(経験値増加+2)
後半スノーピカ(MP回復+3)(女神の微笑み+3)
スキア(追撃〔風〕+3)(瞬足+3)(HACK成長+3)
クリセラ(属性アップ[風]+3)
ブルームバンブー(経験値増加+3)

実際にやってみた

型は斬りを選択
装備は初心者装備前提


Lv1~4
チュートリアルで上げる、特にスキルは習得せず
DEFとDEXに振る。


Lv4~12
クラド&クラド左を中心に育成クエ
スキルはラグランジュ神速剣と円と連を習得
DEXは20を目指して振る。ヘルムかサンタ帽子をこのあたりで手に入れておきたい


Lv12~16
クラド左~クラド右で育成クエ
円は優秀なスキルなので、なるべく優先してlvを上げましょう。
祝福2で円を使えば、あっというまにEXPたまるので、ここでスキルを取れるだけ取っておこう
目標DEX20~25  もしポイントがあまったらDEFとHACKに


Lv16~20
お金に余裕があればレジストポーション買って、祝福ダンジョン3で円を使えば
一瞬で上がる。
普通に上げるのであれば、スカルウォーリアやポイズンスコルピノ
ペナイン3の強い方のキノコやポイズンゼリッピなどがお勧め
クライデン峡谷でたところのミネとかもお勧め。
そろそろ初心者武器卒業なので、武器と鎧に合わせてポイントを振っていく。
目標DEX25~30


Lv20~28
クラド上のMAP奥にて、ひたすら円を使うべし。
ルシアンは盾を装備できるので、装備が整っていればこの段階で試練1にいけなくはないです。
目標DEX35


Lv28~42
試練1で乱獲がお勧めです。DEFが追いついていないのであれば
クラド上で粘りましょう。
Lv30で念願の飛連破を習得できます。必ず習得しましょう。
複合の選択もありますが、まだステータスの確保が難しいので
刀のままをお勧めします。
試練に飽きたらピライオンも中々おいしいです
目標DEX45~55


Lv42~52
しつこく試練1か水晶1or1-1、紅玉1、海底1、ピライオン2とか3などがお勧めです
このあたりから飛連破で狩る余裕が出てきますので、効率が上がってきます。
なお、海底洞窟はウィンキーが魔法攻撃でDEF型だと痛いので、飛連破は多用しないほうがいいです。

目標DEX60~65


Lv52~62
試練2とかピライオン3とか4とか、海底3、忍耐の時です。もう少しだけ頑張ってみましょう
HACK70↑の菊一紋字改をなんとかゲットしておきたいところです。
ディレイがでかくなりますが、神速剣のおかげでそれほど気になりません。
なお複合に転向も選択に入ってきます。その際はレヴァンテインではなく
ブラッドソードを使いましょう(性能と必要ステータスのバランスが良いので)
目標DEX70~80


Lv62~
推奨狩場・ペナイン5、海底3、白い森3、河童のいる竹薮、水晶2、試練4、格下狩場で乱獲などなど
70lvぐらいからシノプ4Fもおいしくなります。
DEX90前後もあればほぼ必中するはずです。
(ペットスキルの集中があればもう少し少なくても大丈夫です)


Lv85~
装備が充分に整っていれば、上記の狩り場に加えグリンツ3などがおいしくなります。(DEF型)
AGI型なら水晶3Fやクリスマスダンジョン1Fなどがお勧めです


Lv100~
闇商品の防具があれば、グリンツ3と4、竹の峡谷、紅玉3、シノプ5などがおいしいです(DEF型)
AGI型なら乱獲狩り場でもう少し頑張りましょう。(水晶4とかクリスマスダンジョン2Fとか)


Lv105~125
上記の狩場に加え、紅の道や紅玉4などがおいしくなる。AGI型なら召雷剣、DEF型なら飛連破で乱獲。
エラーが怖いですが、エルラ島1も中々おいしかったです。

再振り例

ルシアンは想定されるパターンが多すぎるので、適当に思いついたものだけ書いてみました。
例によって参考程度でお願い致します。


Lv28(ヴリトラ改)ちょっとDEXに不安あり
ルシアン/斬り Bonus: 13 / 27 Point: 0
LV:28 STAB 3 HACK 42 INT 1 DEF 21 MR 1 DEX 30 AGI 1


Lv42(ハルペ改・ホプローン改)DEXに不安あり
ルシアン/斬り Bonus: 20 / 41 Point: 0
LV:42 STAB 3 HACK 54 INT 1 DEF 27 MR 5 DEX 45 AGI 1


Lv52(菊一紋字改・ホプローン改)DEXに・・・
ルシアン/斬り Bonus: 25 / 51 Point: 0
LV:52 STAB 3 HACK 70 INT 1 DEF 33 MR 5 DEX 54 AGI 1


Lv62(菊一紋字改・ホプローン改)気持ち程度にDEXに不安あり
ルシアン/斬り Bonus: 30 / 61 Point: 1
LV:62 STAB 3 HACK 70 INT 1 DEF 49 MR 5 DEX 65 AGI 1


Lv62(ブラッドソード改・ホプローン改)特に問題なし?
ルシアン/斬り Bonus: 30 / 61 Point: 2
LV:62 STAB 40 HACK 47 INT 1 DEF 41 MR 5 DEX 70 AGI 1


Lv75(斬りAGI、菊一紋字・ペイド・ドスクorバンダイク)DEXが低めなのがネックか・・・
ルシアン/斬り Bonus: 37 / 74 Point: 0
LV:75 STAB 3 HACK 70 INT 1 DEF 18 MR 1 DEX 75 AGI 80


LV75(突きAGI、ベルモア改・ペイド・ドスクorバンダイク)もう少しAGI調整すればよさげな?
ルシアン/突き Bonus: 37 / 74 Point: 1
LV:75 STAB 70 HACK 3 INT 1 DEF 18 MR 1 DEX 78 AGI 86


Lv75(複合AGI・アシュレッド・ペイド・ドスクorバンダイク)このlvでのアシュレッドAGIは無謀ですね。ブラッドソードならあるいは?
ルシアン/物理複合 Bonus: 37 / 74 Point: 1
LV:75 STAB 50 HACK 50 INT 1 DEF 18 MR 1 DEX 75 AGI 72


Lv90(複合AGI・アシュレッド・ペイド)ちょっとDEXが低めかな?
ルシアン/物理複合 Bonus: 44 / 89 Point: 5
LV:90 STAB 50 HACK 50 INT 1 DEF 18 MR 1 DEX 96 AGI 87


Lv105(セイラ龍牙剣・テシス鎧・アスピス)セイラ長剣よりアシュレッド使った方が効率が出るかもしれません。
ルシアン/突き Bonus: 52 / 104 Point: 4
LV:105 STAB 56 HACK 56 INT 1 DEF 28 MR 1 DEX 110 AGI 100


Lv105(セイラフィランギ・テシス鎧・アスピス)調整すればそれなりに・・・
ルシアン/突き Bonus: 52 / 104 Point: 1
LV:105 STAB 111 HACK 3 INT 1 DEF 23 MR 1 DEX 105 AGI 101


Lv125(メトラブラッド・テシス・アスピス)気持ち程度にAGIを削ってDEXに回した方がいいかもしれません。
ルシアン/突き Bonus: 62 / 124 Point: 0
LV:125 STAB 60 HACK 60 INT 1 DEF 23 MR 1 DEX 135 AGI 130


LV125(メトラベルモア・テシス・アスピス)細かい修正が必要かもしれません
ルシアン/突き Bonus: 62 / 124 Point: 1
LV:125 STAB 115 HACK 3 INT 1 DEF 25 MR 1 DEX 134 AGI 121


Lv145(プンシレヴァ・AGI)個人的には複合をお勧めします。格上乱獲なら突きの方がいいかも
ルシアン/突き Bonus: 72 / 144 Point: 4
LV:145 STAB 63 HACK 67 INT 1 DEF 31 MR 1 DEX 150 AGI 150


Lv165(モナ突き・AGI)装備等に併せて細かい調整をお勧めします
ルシアン/突き Bonus: 82 / 164 Point: 1
LV:165 STAB 125 HACK 16 INT 1 DEF 25 MR 1 DEX 172 AGI 160


Lv165(モナ複合斬り・AGI)同上
ルシアン/突き Bonus: 82 / 164 Point: 1
LV:165 STAB 65 HACK 89 INT 1 DEF 36 MR 1 DEX 170 AGI 160


Lv180(モナ突き・AGI)POT代節約の為に少しだけMRに振ってみました。
ルシアン/突き Bonus: 89 / 179 Point: 0
LV:180 STAB 125 HACK 10 INT 1 DEF 34 MR 9 DEX 191 AGI 180


Lv180(モナ複合・AGI)DEX・AGIを調整して火力伸ばした方が良いかも?
ルシアン/突き Bonus: 89 / 179 Point: 1
LV:180 STAB 65 HACK 83 INT 1 DEF 34 MR 1 DEX 191 AGI 185


Lv200(モナ突き・AGI)あまったポイントを火力に振ってみました。
ルシアン/突き Bonus: 99 / 199 Point: 2
LV:200 STAB 125 HACK 37 INT 1 DEF 40 MR 1 DEX 200 AGI 200


Lv200(モナ複合・AGI)連が使えるので、狩りに関してはかなりの効率が出るはず!
ルシアン/突き Bonus: 99 / 199 Point: 5
LV:200 STAB 65 HACK 104 INT 1 DEF 40 MR 1 DEX 200 AGI 200


Lv245(グローリアス・AGI)
ルシアン/突き Bonus: 123 / 246 Point: 10
LV:245 STAB 83 HACK 83 INT 1 DEF 75 MR 1 DEX 255 AGI 244