第6回WOLF RPGエディターコンテスト

Last-modified: 2014-08-25 (月) 11:50:43

第6回WOLF RPGエディターコンテスト

総評

個人的な評価ですが高評価だったものを以下にまとめます。
総合部門はその他加点を除いた部門の合計値です。

(あくまで自己満足的にまとめているものなのでそのまま鵜呑みにはしないでください)

 

総合

 

熱中度

 

斬新さ

 

物語性

 

画像/音声

 

遊びやすさ

 

各評価

傑作(5点):0作 名作(4点):2作 秀作(3点):7作 良作(2点):23作 凡作(1点):33作 評価外:4作 未評価:10作

 

熱:熱中度 斬:斬新さ 物:物語性 画:画像/音声 遊:遊びやすさ 他:その他加点

 

プレイして思ったことを数行記載します。参考程度にどうぞ。
ゲームの内容(シナリオ等)には余り触れていないので、多少プレイ済みの人向けのきらいがあるかもしれません。
細かいレビュー(各ゲームページのリンク先)は後で時間が出来次第作成します。

 

一部ED未到達作品も暫定的評価を下していますが、後でクリアまでのプレイ後に評価が変わるかもしれません。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
01悠鱗の大地RPG2444363ver1.2.0

3時間前後でEDまで到達。クリア後の3匹のボスも撃破。
歯応えのある戦闘に対し、どういう組み合わせの装備で打破を目指すか考える点が楽しかったです。
手も足も出ないと思われる相手に対しても、試行錯誤すれば意外と勝てたりするバランスが秀逸でした。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
02RainyTowerACT3676763ver1.03

3時間でEDまで到達。
世界観とシナリオ展開が上手く、中々引き込まれました。
アクション部分も自由度が高く、苦手な点を補う(得意部分を伸ばす)形で多様なカスタマイズが出来る点も楽しかったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
03ウルファールのおつかいRPG1422351ver1.07

3時間で4章EDまで到達。
進めてみると意外とやることが多く充実感はあります。
バランスの大味さと、多少あるもどかしさが課題だと思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
04たゆたう想いのフーガRPG3748374ver1.02

3時間でEDまで到達。
キャラクターが非常に魅力的で、度々挿入される濃い回想を中心に繰り広げられるシナリオに没頭してしまいました。
また使い分ける2種類の武器のバランスが非常に良く、シンプルながらも戦闘も面白かったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
05UnknownNVL2547663ver1.03

3時間30分でEDまで到達。2つのシナリオをクリアしました。
2つのシナリオとも妙に生々しい感じでリアリティのある構成で、ぐいぐい引き込まれました。
展開運びや伏線の張り方・回収の仕方もうまく、クリア後の余韻が心地よかったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
06Tunnel Flying!!ACT-361450ver1.00

30分で全コースをクリアしました。
機体やコースにもっとメリハリをつけ、プレイ意義を問わせる作りにすれば更に面白かったように思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
07ある4人の戦技大会RPG2433461ver1.00

30分でEDまで到達。エキシビションまでクリア。
短いながらも戦闘バランスを中心にうまくまとまってたと思います。
(プレイスタイルによるのかもしれませんが)使わないキャラが出てしまうのが心残りでした。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
08うさりずむETC1352452ver1.03

1時間で最終ステージまでクリア。
音ゲーとしてのシステムも理解しやすく、ネットランキング対応という点が良かったと思いました。
ただ、もう少しボリュームや飽きさせない工夫が欲しかったです。

 

番号名前ジャンル評価
09オタク☆ジェネレーションⅡ~いろんな愛で萌える物語~RPG(1)(3)(4)(4)(4)(2)(0)

12時間で最終章(ラストダンジョン?)まで到達。未クリアなので暫定評価となります。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
10ロードライト・フェイスRPG2643472ver1.11

1時間でEDまで到達。(上から2つ目の難度)
フリゲとしては珍しくないシステムですが、色々と目新しい要素が散見されました。
手軽に遊べかつ程よい難度という、このシステムの一種の完成系だと思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
11記録された“夢物語”を 写字生さんの心情NVL-232140ver1.00

30分程度でEDまで到達。配信外でプレイしました。
物語に大きな起伏も無く、思った以上に短かったので、もう少し長く世界観を楽しみたかったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
12北東村事件簿-3- 北東村同級生連続殺人事件AVG1222320ver1.00

30分でEDまで到達。
考えると真相に辿り着ける作りながらも、シナリオの練り込みが甘い印象でした。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
13Dust Box!!ACT1472351ver1.00

30分でEDまで到達。おまけの3ステージもクリアしました。
一発ネタかと思いきや結構作りこまれていて、もう少しボリュームは欲しかったものの面白かったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
14不良だなっ?RPG1222340ver3.12

30分でEDまで到達。
稼いで自己強化をしてラスボスに勝つ、というメインの流れが単調過ぎたように思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
15ソラドウトAVG2433463ver1.09

1時間でEDまで到達。やるべきことは全て終えました。
(ED分岐へのおまけ要素も含めて)複雑な要素も無く、シンプルで程良い謎解きゲームだったと思います。
画面の雰囲気やマップの作り方も上手だと感じられました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
16RPGを初めて遊ぶ人のためのRPGRPG2435561ver1.10

4時間でEDまで到達。
RPG初心者向けかと思いきや、意外としっかりと作り込まれていました。
ただ戦闘がやや単調だったので、中盤から終盤にかけてもう一捻り欲しかったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
17べり子+3RPG2544563ver1.1

3時間でEDまで到達。全モンスターを撃破しました。
キャラクターの性能差がややピーキーなので、装備や戦略次第でガラッと各戦闘難度が変わってくる点が魅力でした。
戦闘バランスもよく、しっかりと最後まで面白かったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
18怪盗ノアの冒険AVG1222220ver1.00

30分でEDまで到達。
解りやすいシナリオながら、操作パートのもどかしさや物足りなさが目立つ作品だったと思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
20夢遊猫ケーリュケイオンRPG4886954ver1.04

15時間前後でEDまで到達。クリア後要素を後にプレイ予定。
各キャラクター(個々の敵に至るまで)の設定の作り込みと作品内での表現は目を瞠るものがありました。
戦闘バランスも中々良く、中盤以降のボスの特技/特性はとても個性的で面白かったです。
が、直接及び間接的にこれでもかと言うほどケモ/ホモ要素を推してくるので若干とっつき辛いかと。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
21鈴懸の黒AVG2435452ver1.03

3時間30分でEDまで到達。ED1の確認までしました。
掃いて捨てるほど存在するこのジャンルですが、作者の熱意が伝わってきて中々良かったです。
マップや謎解きは良かったですが、シナリオの都合上か展開に強引さが目立つ点は気になりました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
22ミュロンのお話~小人と薬草と~RPG1343441ver1.00

30分でEDまで到達。
落ちている薬草を回収し、戦闘でそれを使って多様な戦略を練るというシステムが秀逸でした。
ただ発想次第でいくらでも面白くできるだけあって、もう少し掘り下げた上でボリュームが欲しかったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
23RACE FOR SURVIVALSTG1342441ver1.02

30分でEDまで到達。
こういう作品もウディタで作れるんだなと驚愕しました。
が、バランス調整に雑な部分が目立ったのが残念だと思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
24僕と魔王と小さな世界RPG(1)(4)(4)(3)(3)(5)(2)

30分で魔王撃破まで到達。やり込み要素が多々あるようなので暫定評価とします。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
25Deep ForestRPG3873452ver1.2

7時間30分前後でEDまで到達。上級看板にも辿り着きました。
序盤はどうしていいか戸惑うものの、システムを理解した上で臨むと病み付きになる感じが凄く良かったです。
サブイベントの少なさと、肝心の森部分での発生イベントの少なさが多少残念でした。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
26BitAVG1444351ver1.06

2時間でEDまで到達。
4形態を使い分けながらマップを攻略していくのですが、非常に作りに丁寧さを感じました。
ただ欲を言えば、もう少し頭を使わないと進めないダンジョン・ギミックがあれば良かったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
27音の溢れる世界の物語 - Sound Beat World Story -ETC2553362ver1.11

1時間30分でストーリーモードのEDまで到達。
低難度でも結構歯応えのある譜面に多少戸惑いましたが、プレイしてて面白い譜面が多かったです。
曲ごとにどうしても長さのムラが出来てしまう点はもどかしかったですが、どんどん曲を増やして欲しいと思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
28赤い宝石RPG1232431ver1.00

30分で4キャラ分のEDに到達。
同一舞台での4キャラクターそれぞれの視点を描く、という発想は面白かったですがうまくまとまってなかったと思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
29なめらかクリーミーな味わいTURBORPG2444541ver1.17

8時間でEDまで到達。
システムやバランス回りが少し荒かったですが、しっかりRPGはしていたと思います。
前作をやっていると更に楽しめたんだろうなと思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
30Wizard LeoACT2544673ver1.00e

3時間でEDまで到達。
フィールドはやや広いものの、結果として自己強化につながるために探索が楽しかった。
戦闘バランスもやや高めでやり応えも感じました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
31tear gardenRPG1335441ver1.2

4時間でEDまで到達。4つのEDを確認。
世界観がしっかりと作り込まれているものの、プレイヤーの理解速度を越えて坦々と物語が進んでいく点が残念でした。
戦闘のバランスは悪くなく、各キャラクターの個性が活かせる作りにはなっていたと思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
32Z.GameETC-572442ver1.100

3時間30分で全ての依頼を達成。
カードゲームなので仕方ないのですが、覚えることが多いのが少し苦痛でした。
ただルールを覚えてからは面白く、手に入れたカードで自分なりの戦略を構築・実現していく点が良かったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
33モンスター&ボンバーPZL(3)(9)(7)(3)(6)(6)(3)

5時間で難度★5のダンジョンまで到達。未クリアなので暫定評価とします。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
34犬がいぬ。ACT1532231ver2.1

1時間30分でハードモードのEDまで到達。
上ボタンでジャンプという操作性に戸惑いながらも、ワンミスで終了という高難度な作りに中々のめり込みました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
36Back to my motherRPG1222220ver1.00

30分でEDまで到達。
世界観に入り込む前に独特なノリのシナリオがどんどん進んでいってしまう点に面食らいました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
37バトルファンタジーRPG1432351ver1.02

1時間でEDまで到達。
緩やかにインフレしていく戦闘難易度に楽しめました。
装備が整ってレベルが上がって行くと徐々に(ラスボスを含め)戦闘が楽になってしまう点が残念でした。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
38少年と世界AVG3777564ver1.02

2時間でTRUE EDまで到達。
色々なキャラに乗り移りそれぞれの特徴を活かして最終目的を果たすのですが、
一歩間違えると調整をミスしたり単調な会話になってしまいがちなこのシステムを上手く調理していたと思います。
各キャラごとに予想以上に背景があり、丁寧に作られていてとても面白かったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
39act shooterSTG2442551ver1.48

2時間でEDまで到達。
ノーマルモードでのプレイながら中々に高難度でやりごたえがありました。
拡散弾の存在意義をあまり見出せない点と、ボスの真下に中々行けずに長期戦になってしまう点が改善できると思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
41学校の不思議AVG(1)(2)(2)(2)(2)(1)(0)

30分で最後付近まで到達(バグのため進めず?)。未クリアなので暫定評価とします。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
42ブルー ~初めての冒険~RPG1353451ver1.02

1時間でEDまで到達しました。
もどかしさと爽快感を中々両立している、工夫を凝らした戦闘システムだと思いました。
ただ戦闘毎のテンポは良くないので、終盤に少しだれてしまったようにも思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
43落日の小谷城RPG2534552ver1.01

1時間でEDまで到達。初ルートをクリアしました。
最高難度の初でプレイしたのですが、戦闘バランスは良調整と感じました。
終盤に多少面倒なマップもあるものの、戦闘が楽しいので探索もあまり苦では無かったように思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
44密室脱出実況中!AVG1243451ver1.01

30分で3つのEDを確認しました。
着眼点は少し面白いと思いましたが、核であろう謎解き部分が少し稚拙だったと思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
45EVIL QUESTRPG1333451ver1.00

1時間でEDまで到達。
テンポ良く増えていくキャラクターを駆使して突き進む点は面白かったです。
ただ、戦闘バランスがあまり良くなく、特に装備等を意識せずともクリアできる点は気になりました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
46Run Away!!ACT1232220ver1.21

30分プレイしました。
最初から高難度な点と、クリアできない詰みマップが存在してしまう点に作りの甘さを感じました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
47ユトレピアの伝説RPG2534640ver1.05

5時間でEDまで到達。2種類のEDを確認。
キャラ(職業)の性能差が大きく、熟練度システムを含めた戦闘周りのシステムが少し甘かったように思います。
良くも悪くもレトロな作りのRPGという印象でした。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
48七不思議鎮魂曲AVG2435553ver1.11

1時間でEDまで到達。クリア後のシナリオも含めてクリアしました。
ショートショートに触れているようなメリハリのある展開運び・読みやすい文章がとてもよかったです。
ボリュームがもう少し欲しかったとも思いますが、これはこれで完成しているようにも思えます。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
49クロめでRPG1333551ver1.03

1時間でEDまで到達。
キャラクターが可愛くて愛着が持てる点がとても良かったです。
そこまで無理のないバランスで組まれている戦闘でしたが、もう一工夫欲しかったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
51密室からの脱出AVG1222320ver1.02

30分でEDまで到達。
やや不親切な設計が目立つ謎解きが多かった点が残念でした。
シナリオ運びも終盤になるにつれて強引さが目立ったので、改善の余地があると思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
52らすと あとりえAVG2654462ver5.0

2時間30分でEDまで到達。
稼いで売って進む、という好みのシステムだったので最後まで楽しめました。
ただ不必要なアイテムが多く、もう少しこの辺りに価値を見出して欲しかったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
53Wish DisproportionateRPG2565562ver1.2

1時間でEDまで到達。
ラスボスを倒すためには序盤から上手に立ち回ることを要求されるのですが、
話のテンポが良く短く、戦闘も目新しく斬新なため、そこまで苦痛を感じずにクリアまで到達できた点が良かったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
54WILD ONESTG3742562ver1.0

1時間30分でEDまで到達。
敵を撃破していくことに爽快感と充実感があり、かなり楽しかったです。
機体カスタマイズをほとんど利用しなかったため、もう少し尖った性能で差をつけても面白いと思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
55月影クインテットNVL2434641ver1.1

1時間でHAPPY ENDまで到達。
各攻略キャラクターのシナリオに一喜一憂できました。
ただ、周回が前提となるので(スキップ等の)プレイしやすい配慮がもう少し欲しかったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
56十色ACT-371242ver1.05

30分プレイしました。
それぞれがステージを作れてそれを投稿できて共有できるアクション、という着眼点は素晴らしいと思いました。
配置できるギミックをもう少しバラエティに富ませれば更に良くなったように思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
57東奔西走冒険譚RPG3787764ver1.07

4時間30分でEDまで到達。タイピングヒーローも到達しました。
懐かしい感じのする世界観で繰り広げられるテンポの良いシナリオに終始釘づけでした。
回収したキーだけでタイピングをする、というシステム部分をもう少しうまく機能させてほしかったですが、
他には無い戦闘システムで、ずばり戦っているという感じがしてとても面白かったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
58S・I・BRPG2433462ver1.1

3時間でEDまで到達。
タイトル通りのシンプルな作りながらも、かなり作り込まれてる印象でした。
控えに多めに経験値が入るというシステムが秀逸で、性能差が大きい点と併せて様々なキャラを使えた点が良かったです。
ランダム生成ダンジョンは良かったですが、もう少しギミックを増やしてほしいとも感じました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
59怪奇!ルサルカ彗星館RPG2545652ver1.02

6時間でEDまで到達。
戦闘バランスがやや高めに設定されているのですが、戦闘ごとの恩恵が大きくて最後まで飽きずに楽しかったです。
前作をプレイしているとより楽しめた印象なので、そちらもプレイしてみようと思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
60ちょっとそこまで行ってきてRPG1222330ver1.02

30分でEDまで到達。
道なりに進み物や人を調べてイベントを発生させていくだけなので単調で少し退屈でした。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
61アルセカ・ストーリーRPG(2)(5)(4)(4)(3)(6)(1)

6時間でラスボス前まで到達(主人公1人旅・シナリオレベル2)。未クリアなので暫定評価とします。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
62終焉りと創始りのカタルシスAVG1334332ver1.35

2時間でEDまで到達。
舞台の雰囲気が良く、結構頭を使う謎解きの難度が個人的には好きでした。
シナリオも個性的で中々良かったですが、探索パートでの荒い部分が目立ったため、そこは改善できると思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
63SAKURAYAMA:MYSTERYAVG1222320ver1.00

30分でEDまで到達しました。
2つのシナリオがうまく噛み合っておらず、作りも甘いという点がやや残念でした。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
64Lounge PlusETC1243541ver1.00

30分でEDまで到達しました。
シンプルなミニゲームながらも、インフレ具合という一点があるためやや斬新に感じました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
65召喚指揮候補生RPG4877874ver1.00e

8時間でEDまで到達。
斬新な戦闘システムと個性的なキャラが織り成すシナリオ、
このどちらも解りやすく表現しようと努めていた点が良かったと思います。
慣れてくると中盤から終盤にかけて少し戦闘が単調になるものの、十分最後まで楽しめました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
66ラスカースイデアRPG1222320ver1.10

30分前後でEDまで到達。(クリアできないバグが修正されるまでの数時間のプレイを除きます)
戦闘が高難度・ダンジョンが複雑、と謳っているものの特にそんなことは無く、お手軽な感じでした。
作りに荒い部分が多くシナリオも希薄だったため、良い設定ではあるのだからもう少し練ってほしいと思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
67うみとまもののこどもたちRPG2645842ver1.01

4時間でEDまで到達。300枚のコインを集めました。
とにかくキャラクターが可愛く、何か言葉を発する度に嬉々としてプレイ出来ました。
戦闘システムも個性的で面白いものの、多少テンポが悪くて戦略性も薄い点は少し残念に思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
68すたれ忍者STG1334642ver4

30分程度でEDまで到達。
敵や弾が増えると動作が重くなり、それも含めてクリア難度が少し低い点が気になりました。
グラフィックやシステム周りは自分なりに練っているようで良かったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
69なれる?NESLG-6101143ver1.1.0

1時間30分で終了。(実績の取得を目標としてプレイ)
ゲームとして成り立って無さそうにみえて、しっかりゲームとして面白い不思議で中毒性のある作品でした。
知識0の状態からでもTIPSを読みながら進められ、自分なりの構成を作り上げていくところが面白かったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
70俺の機体にブレーキはない。ACT2553452ver1.00

30分で到達。ハードモードでクリアしました。
自機から目が離せないため、画面下部に出る会話を読みながら進めていくのが難しかったです。
加速の段階それぞれで違ったプレイ性を求められる点が、短い作品ながらも凄く工夫されていると感じました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
71フレンジィRPG1352341ver1.00

30分でEDまで到達。
SLGとしてのシステムは面白く頭を使うプレイングが要求されたのは好印象でした。
盛り上がりそうな所で終わってしまったので、このシステムをもう少し掘り下げた作品がプレイしたいです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
72天界物語STG1342330ver1.03

1時間でEDまで到達。
特定の機体が強力だと感じました。
ダメージを受ける前提の作りになっているようなので、もう少しそこを活かしたシステムが見たかったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
73MONSTEEJ(モンスティージ)RPG1433361ver1.10

1時間でEDまで到達。
小規模な世界観の中で色々な技や装備を会得していく点が面白かったです。
キャラが強くなり面白くなってきたところで終わってしまったのが残念でした。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
74立方blueACT2562443ver1.1

2時間30分でEDまで到達。
シンプルな作りながら毎ステージ新しい仕掛けがあり、それを最大限活用したステージを作っていた点が良かったです。
多少高難度ながらも、見た目とは裏腹に意外と丁寧に作られた作品だなと思いました。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
75ORDER OF DOMINIONRPG3854453ver1.1

5時間30分でEDまで到達。
各デッキ色(ユニット)ごとに個性があり、メリハリのあるプレイを出来ました。
強いと思ったデッキでも次の相手には手も足も出なくて試行錯誤する、というバランスが良調整だったと思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
76七々々々AVG1243120ver.0.01.03

30分でGOODEDまで到達。
(狙ってるのでしょうが)操作面でストレスを感じる点が結構見られました。
もう少し違った展開や驚きが欲しかったです。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
77イロノモリRPG(3)(6)(5)(4)(5)(6)(3)

5時間で妖精の森まで到達。未クリアなので暫定評価とします。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
78魔王様、そこは勇者の魔窟ですRPG1222320ver2.04

30分でEDまで到達。
駆け足気味の独特なノリが少しとっつき辛かったです。
戦闘やダンジョンも単調だったのでもう少し工夫をすれば膨らんだと思います。

 

番号名前ジャンル評価バージョン
79泥沼のシュンRPG1222320ver1.2

30分でEDまで到達。
唐突なスタートからのシナリオ展開と突飛なオチが見どころだと思いましたが、
謎解き部分をもう少し丁寧に作ってほしかったです。

 
 

※比較・基準設定のため、過去ウディコン作品でプレイ済みのものも大会基準の点数で暫定評価

番号名前ジャンル評価備考
79マッドプリンセス ~ディオデラの野望~SLG4955773第3回1位
212武神の目覚めRPG2443572第3回2位
202行商!SLG2444350第3回4位
99悠遠物語 ~空の大陸とアイテム屋さん~RPG5958864第4回1位
189Princess SaviourRPG4757853第4回5位
170帝国魔導院決闘科RPG4785653第5回1位
165影明かしRPG59325104第5回3位
1692secHeroACT2494550第5回12位
166死妖花AVG3545462第5回14位
188知らない友達がいる家AVG2434650第5回17位
167白い殺意NVL2435550第5回27位
168夏至AVG1322450第5回28位

プレイ進捗

全76作品プレイ完了 ED到達65作 暫定クリア5作 ED未到達6作

 
番号名前進捗備考時間
01No.47ユトレピアの伝説ED到達2つのEDを確認5時間
02No.20夢遊猫ケーリュケイオンED到達クリア後要素のプレイ中17時間
03No.08うさりずむED到達1時間
04No.72天界物語ED到達1時間
05No.37バトルファンタジーED到達1時間
06No.78魔王様、そこは勇者の魔窟ですED到達30分
07No.66ラスカースイデアED到達3時間
08No.71フレンジィED到達30分
09No.10ロードライト・フェイスED到達1時間
10No.32Z.Game暫定クリア依頼はすべてクリア3.5時間
11No.44密室脱出実況中!ED到達3つのEDを確認30分
12No.14不良だなっ?ED到達30分
13No.74立方blueED到達2.5時間
14No.36Back to my motherED到達30分
15No.03ウルファールのおつかいED到達4章までクリア3時間
16No.07ある4人の戦技大会ED到達エキシビションクリア30分
17No.29なめらかクリーミーな味わいTURBOED到達8時間
18No.73MONSTEEJ(モンスティージ)ED到達1時間
19No.76七々々々ED到達GOOD ENDを確認30分
20No.19まゆげクエスト-まゆクエ-ED到達現在公開停止30分
21No.55月影クインテットED到達HAPPY ENDを確認1時間
22No.52らすと あとりえED到達2.5時間
23No.01悠鱗の大地ED到達クリア後のボス3体撃破3時間
24No.16RPGを初めて遊ぶ人のためのRPGED到達4時間
25No.31tear gardenED到達4つのEDを確認4時間
26No.60ちょっとそこまで行ってきてED到達TURE ENDを確認30分
27No.64召喚指揮候補生ED到達8時間
28No.12北東村事件簿-3- 北東村同級生連続殺人事件ED到達30分
29No.18怪盗ノアの冒険ED到達30分
30No.69なれる?NE暫定クリア実績取得1.5時間
31No.34犬がいぬ。ED到達ハードモードクリア1.5時間
32No.38少年と世界ED到達TRUE EDを確認2時間
33No.27音の溢れる世界の物語 - Sound Beat World Story -ED到達1.5時間
34No.68すたれ忍者ED到達30分
35No.23RACE FOR SURVIVALED到達30分
36No.22ミュロンのお話~小人と薬草と~ED到達30分
37No.21鈴懸の黒ED到達ED1を確認3.5時間
38No.02RainyTowerED到達3時間
39No.28赤い宝石ED到達4種のEDを確認30分
40No.54WILD ONEED到達1.5時間
41No.39act shooterED到達2時間
42No.17べり子+3ED到達モンスター図鑑コンプ3時間
43No.56十色暫定クリア30分
44No.51密室からの脱出ED到達30分
45No.43落日の小谷城ED到達初ルートクリア1時間
46No.45EVIL QUESTED到達1時間
47No.70俺の機体にブレーキはない。ED到達ハードモードクリア30分
48No.64Lounge PlusED到達30分
49No.57東奔西走冒険譚ED到達タイピングヒーロー4.5時間
50No.06Tunnel Flying!!暫定クリア全コースクリア30分
51No.63SAKURAYAMA:MYSTERYED到達30分
52No.58S・I・BED到達3時間
53No.26BitED到達2時間
54No.48七不思議鎮魂曲ED到達全シナリオクリア1時間
55No.15ソラドウトED到達やるべきことは全て終えた1時間
56No.05UnknownED到達3.5時間
57No.79泥沼のシュンED到達30分
58No.49クロめでED到達1時間
59No.53Wish DisproportionateED到達1時間
60No.59怪奇!ルサルカ彗星館ED到達6時間
61No.04たゆたう想いのフーガED到達3時間
62No.13Dust Box!!ED到達おまけ全てクリア30分
63No.42ブルー ~初めての冒険~ED到達1時間
64No.62終焉りと創始りのカタルシスED到達2時間
65No.30Wizard LeoED到達3時間
66No.25Deep ForestED到達ボス撃破・上級看板到達7.5時間
67No.67うみとまもののこどもたちED到達コイン300枚4時間
68No.46Run Away!!暫定クリア30分
69No.75ORDER OF DOMINIONED到達HARDクリア5.5時間
70No.11記録された“夢物語”を 写字生さんの心情ED到達配信外でプレイ30分
71No.09オタク☆ジェネレーションⅡ~いろんな愛で萌える物語~ED未到達最終章12時間
72No.24僕と魔王と小さな世界ED未到達魔王撃破30分
73No.33モンスター&ボンバーED未到達難度5ダンジョン5時間
74No.41学校の不思議ED未到達バグの対応待ち30分
75No.61アルセカ・ストーリーED未到達1人旅・ラスボス前6時間
76No.77イロノモリED未到達妖精の森5時間

※暫定クリア作品は、ED(スタッフロールや作者からの〆の一言)が存在しないと思われる作品

 
 

コメント