ウルトラマンシリーズ/帰ってきたウルトラマン(3)

Last-modified: 2015-11-16 (月) 16:04:04

帰ってきたウルトラマン

前ページ

20スレ目まではこちら→帰ってきたウルトラマン
21~36スレ目まではこちら→帰ってきたウルトラマン(2)

Q37-100

タッコングの頭は、どういう進化過程であの位置についたのですか?
こけたら真っ先に顔面を打つわ、敵にもいい的になるわでいいことないと思います。

102

本来海底で行動しやすいように、頭はもっと下に付いていましたが、
石油を求めて地上に顔を出すようになってから、徐々に上に移動しています。

御承知のようにタコは頭足類と言って、胴→頭→手足の順に重なっていますので、
あれでも地上生活に適応した世代なのです。

研究によると最初の世代は、あの体型で4つん這になったような格好で、海底を
這いまわって海底油田から染み出てくる原油を舐めていました。

122

しかし、タッコングの体型を考えれば、球体の頂上に頭があると
足元が全然見えないし、食事も不自由しそうです。
かといって、もっと下だと、地面しか見えません。後ろについてるのも
変ですし。

やっぱりあの位置以外にありえないと思います。

そもそも、あの丸すぎる体型が理不尽なんですね。

153

 >>100>>102>>122
みなさん、何か忘れていらっしゃいませんか?
そう、タッコングは半分はタコですが残りの半分はコングです。
それに身体の丸い部分は吸盤があることからも分かるように元々触手です。
つまり、二足歩行で直立して歩くゴリラのような生物の首の周りに襟巻きの
ように生えていた足が丸く身体を覆い、そのまま固まってしまった結果
あのような体型になったわけです。

Q37-118

帰ってきたウルトラマン
クラタ…いや、梶キャプテンの殉職を奥さんに伝えるために加藤隊長が出向きますが、
これほど重大な用件を道端の立ち話で済ませるのは理不尽ではないでしょうか。

Q37-213

帰マンのシュガロンの回で、静香という女性が最後死ぬのですが、
MATは彼女のためにお墓を作ってあげました。
・・・・

勝手に遺体を埋めちゃったんですか?
死体遺棄でタイーフォですよ。

226

推測で物を言ってはいけません。
MATがお墓を作るシーンがありましたか?墓に手を合わせていただけでしょ?

あの少女が死んでから墓参までの間には数日が経過しています。
その間に法律と宗教的儀礼に則った手続きはちゃんと済ませています。無問題。
ちなみに、あんな山奥に墓を立てたのは、後の捜査の結果出てきた遺言に
従っただけです。

Q37-430

帰ってきたウルトラマン第4話より
郷隊員が空を見上げて、『マット変態だ。』ではなく、『マット編隊だ。』という
シーンがあります。しかし、この時、空を行くのは戦闘機2機だけです。
わすが2機だけで、『編隊』というのは、ちょっと変だと思いますが?

431

ウルトラマンの力を持つ郷の目でしか見られませんでしたが、戦闘機のコクピットの
中でMATの面々がアクロバティックなポーズでフォーメーションを取っていました。
ロボを操る戦隊ばりに。勿論操縦しながら。
郷が「変態だ」と言ったのもあながち間違いではありません。

432 [大岩大太]

ほう、そりゃ変たいね。

433

軍隊でも歩兵の小隊は10数人ですが、戦車小隊は4台です。
MATは部隊の人数も少ないので、2機から編隊と称します。

国語辞典でも
―――― 二機以上の飛行機などがある隊形をとっていること。また、その隊形。
とあるので、日本語としては大して問題ありません。

437

戦闘機の二機編隊は軍事用語で『ロッテ編隊』などと呼ばれる。
『マット編隊』とは呼ばない。
多分、郷隊員は「あっとォ、大変だ!」と言おうとして舌がもつれたのだと思われる。
ウルトラマンと精神融合した後遺症なのだろう。

438 [名古屋章]

ウルトラ眼力を持つ郷秀樹は、アローではなく
そのはるか宇宙で、
まだ獅子座L77星を滅ぼす前のマグマ星人が、適当な宇宙美女を追い掛け回している
のを目撃し、その不埒千万な行為に
『真っ当な変態だ!』と思わず叫ばずにいられなかったのだ。

さあ来週もみんなで視よう!

Q37-514

昭和ウルトラシリーズでは、『帰ってきたウルトラマン』のベムスター登場あたりから、
それ以前よりも、怪獣・超獣、宇宙人の破壊活動が壮大になっています。
なぜでしょうか?

Q37-968

ウルトラマンジャックはなぜ地球をまもっていたときもだれからもジャックといわれませんでしたか?多分郷秀樹は本名をしっているのだから教えればよかったのに

969

郷秀樹が売る虎マンジャックであることを誰も知らないから、郷秀樹が「彼はウルトラマンジャックだ」と言い張ったところで、誰も取り合ってくれません

983

当時はハイジャック事件が多く起こっており、
「ジャック」という名前に悪いイメージがあったので隠していたのです。

と、若干の真実を交えてみる。

Q38-9

既出かもしれませんが。
帰ってきたウルトラマンに登場した怪獣グロンケン。
いったいどうやって、ノコギリを身体に持つようになったのでしょうか?

10

ちっちゃな頃から悪ガキで 15で不良と呼ばれ
ナイフみたいに尖っては 触るもの皆 傷つけ

ているうちにギザギザのノコギリができました。

11

X星人に改造されたから。

Q38-21

なぜウルトラマンジャックはスペシウム光線よりも強いというシネラマショットを一回しかつかわなかったんですか?

35

リングにかけろでジェットラベンダーや円月拳が多用されなかったのと同じ理由です。

Q38-58

男性歌手ナンバーワンの郷ヒデキ

「ドラえもん」を読んでいたら、こんなことが書いてありました。
帰ってきたウルトラマンは、実はアイドル歌手でもあったとは、
びっくりです。

59

あれ、ご存知なかったのですか? 1970年代の子供にとっては常識でしたよ。
”ドラえもん”以外では、”S・Pハーレー”の中でも西条ヒロミのライバルとしてしっかり名前が挙がっていますし、
この頃の漫画には作者・出版社の枠を超えてあちこちで引っ張りだこの超人気者だったのです。ただ残念なことに
あまりの人気で多忙だったため、どの漫画作品でも大抵、レギュラー登場人物の会話で名前が挙がる程度でしたが。

(…気になる人もいるかと思われるので一応説明しときますが、”S・Pハーレー”とは
私の愛読誌だった学研『〇年の科学』76-77年度連載で石森章太郎原作、横田とくお作画の漫画)

Q38-90

「帰ってきたウルトラマン」の第5話(二大怪獣東京を襲撃)で、採石場に現れたグドンを攻撃する際、
近くに虫取り網を持った子供がいたので、攻撃をためらった郷は岸田隊員から大目玉をくらいました。
(岸田隊員いわく「あんなところに子供がいるはずないだろう」とのこと。)

・・・しかしこの子供、近くに巨大な怪獣が暴れていたにもかかわらず、どう見ても遊んでいるだけにしか見えません。
このガキはいったい何者なんでしょうか?

91

偵察に来ていたゼラン星人です。

93

グドンをムシして虫取りに夢中になっていた女の子です。

96

あれはロリコンの郷さんが見た幻覚ですよ。

99

新宿にデカい虫が出た、と聞いて捕りに行く途中だったのです。

Q38-804

グドンはツインテールを常食にしていたそうですが、天敵なのに何であんなに
手こずったんですか?
MATがツインテールの目を潰すまで互角の戦いだったように見受けられます。
あんなに手強い相手を常食にするのはあまりに効率が悪いのではないでしょうか。

806

あのツインテールはグドンから身をまもるために修行してきたからです。

807

人間の体格に個体差があるようにツインテールにも個体差があります。
劇中に登場したツインテールは標準を遙かに上回る大物でした。
そして野生の肉食動物というものは人間と違い一日三食腹一杯などということはなく、
むしろ何日も獲物に恵まれないこともざらにあります。
それどころか獲物であるはずの草食動物に蹴り倒されたり角で刺されたりといった
返り討ちに会うことも現実に存在します。
一目で手強い相手であることが見て取れるほどの大きさのツインテールを敢えて狙い
返り討ちの危険を冒してまで戦ったグドンは、それほど空腹だったということです。

811

強敵ですが、一匹倒せばざっと一年分の栄養がまかなえる獲物なのです。
昔の漁村にとっての鯨みたいなもんですね。

Q39-241

ウルトラマンジャックは津波をおしかえすことが出来たのだから、スマトラ沖地震でおきた、津波もとめてほしかったです。
なぜおしかえしてくれなかったんですか?

242

自然災害だからです。
残念ですが、ウルトラマンは自然災害にまでは干渉しません。

243

♪ 怪獣退治に使命をかけて(略)帰ってきたぞウルトラマン

主題歌の試聴をおすすめします。

Q39-515

既出かもしれませんが、帰ってきたウルトラマン2話にて。
丘隊員が「私が(剣道の)相手をします」と言って
頭に手拭いを巻くのですが、
次に面を着けた丘隊員を見ると前髪が見えています。

はて?剣道の心得がある人なら知っていると思いますが、
手拭いは眉毛の上で(勿論前髪を覆って)巻くのでは?
そもそも、剣道の面の構造上、アゴを差し込んで装着するので
前髪は殆ど見えない筈ですが?
ひょっとして剣道四段の丘隊員、面の着け方を知らないのでしょうか?
それとも私の剣道の知識が間違ってましたか?

516

あの前髪は丘隊員本人のものではなく、面の内側に貼り付けてあるウィグです。
四段ともなるとおしゃれにも気を使うのです。

Q39-535

新マンはあれだけ特訓して流星キックを編み出したのに、以後の戦いで全然
使っていないのは何故? もったいないと思います。

539

対ベムスター戦の時をよく見てください。
2回も使ったのに2度とも避けられちゃってます。

しかもその直後に例のアレをセブンからもらってます。
…必死で習得した技が、ポッともらった武器で
簡単に凌駕されちゃったら、誰でアレ、アホらしくなって
以前の技を使わなくなって当然でしょう。

…なんか微妙にマジレスになってしまった orz

Q39-730

結局帰ってきたウルトラマンの「怪獣と少年」の少年は、今も、宇宙人の宇宙船をさがしているんですか?

731

そうです。
少年はあの後も一生懸命掘り続けました。
しかしそこから出てきたのは宇宙船ではなく、温泉だったのです。
大喜びした少年はすっかり宇宙船のことを忘れてしまい、リゾート施設を建設したのです。
その名前は大江戸温泉物語…

736

今はもう「少年」じゃないと思います。

Q39-816

なぜ、ウルトラマンジャックの変身はややこしいんですか?(郷と郷に宿るジャックとの意志が一致したときにだけ変身ができるというもの)
なぜ、彼だけ変身アイテムがないんですか?

821

ジャックが変身道具をウルトラの星に忘れてきました。
エリートにだって失敗くらいはあります。
携帯電話を家の充電器につっかけたまんま会社にいっちゃったことぐらい
エリート社員のあなたにだってあるでしょ?

822

・すぐ慢心する(まったく負ける気がしない(・∀・)ニヤニヤ

・次郎がクラスの女の子から借りた寄木細工の箱を持ったまま
 宇宙ステーションの定期点検に出向き、あまつさえその中に忘れてくる

・パトロール先でMATビハイクルのラジオを付けっ放しにして団子を買い食い、
 あまつさえ定時報告を忘れて神社の境内でサボる

こんな郷さんだからです。

Q39-845

帰りマンの40話でブラック星人が「私は土星から来たブラック星人だ!!」
と言ってましたが、何故土星人では無くブラック星人なのですか?

848

先祖がブラック星発祥で、彼らもそのことを誇りに思い、受け継いでいるからです。
本人は東京生まれでも、心は九州男児と言う人と同じようなものです。

864

説1(ブラック星人が土星の現住生物でない場合)
土星にブラック星からやってきたブラック星人の前線基地があります。
彼はそこに赴任してきて、はや数十年も暮らしていたため土星が第2の故郷でした。

説2(ブラック星人が土星の現住生物の場合)
土星の事を現地語で「ブラック」というのです。(地球の英語の『黒』とは何も関係ありません)
ですので、彼は「自分がどこからきたか」は、地球人にも分かるように地球の表現で言い。
自分の所属を表す時はプライドをかけて「ブラック星(土星)人」だといったのです。

942

ブラック星からきて、土星で一休みしたのです

943

むしろブラック星という名前なのに
地球人が勝手に土星と呼んでいるのです。

Q39-946

帰ってきたウルトラマン第41話より
バルタン星人Jr.は、例の名セリフを残して、飛び去りました。
しかし、ウルトラマンは、ビルガモに勝ったとは言え、カラータイマーが点滅していました。
ここで、自分が戦っていれば、恐らく勝てたのに、なぜ、戦いを放棄したのでしょうか?
また、予備の怪獣やロボット、仲間の宇宙人を連れてこなかったのでしょうか?

947

ジュニアだけにつめが甘いのさ

948

おそらく、ウルトラマンに恐怖心を抱いていたのでしょう。
だから、自分は戦わずにロボットをよこしたのです。

Q40-35

帰ってきたウルトラマンこと郷隊員は、自分と対面した際に、地球人に変身した
ケンタウルス星人やミステラー星人(善)の正体を、すぐに見破りました。
(「貴方は、地球人ではない。」という感じで。)
しかし、バルダック星人やズール星人の正体は、見抜けませんでした。
なぜ、この時は、その能力が発揮できなかったのでしょうか?
そのために、自分だけでなく、MATまでピンチになっています。

36

人間にも、あからさまなオカマちゃんと
女装しているわけでもないのに性別がわかりにくい人がいます。

つまりそういう事です。

Q40-333

「帰ってきたウルトラマン」13・14話

この回に登場したシーモンスとシーゴラスの肩書きは、
オープニングや怪獣図鑑によると、
「津波怪獣シーモンス」「竜巻怪獣シーゴラス」なのですが、
劇中、津波を起こしていたのはシーゴラス、
登場人物やナレーションに「津波怪獣」とよばれていたのもシーゴラスなのに、
なぜこの肩書きなのでしょうか?

個人的には14話のナレーションで言っているように、
「伝説怪獣シーモンス」「津波怪獣シーゴラス」
とかいった肩書きのほうが両者に似合っていると思えるのですが・・・。

335

「竜巻怪獣」はシーゴラスの旧姓です。
シーモンスに婿入りした結果、彼も津波怪獣になりました。

Q40-369

「帰ってきたウルトラマン」のシーモンス&シーゴラスの回で
シーモンスに沈められた船の船長さんが立花のおやっさんに似ているのは有名ですが
この人も仲間から「おやっさん」「おやじさん」と呼ばれていました。

この手の顔の人は「おやっさん」「おやじさん」と呼ばれる運命にでもあるんでしょうか?

370

難しい問題ですね。ムラマツキャップや町田警部を、「おやっさん」と呼ぶシーンが
発掘できるかどうかが争点になりそうです。

Q40-596

ttp://www.101fwy.net/tokub/thumb/1126449393150s.jpg
「怪獣図解入門」によるとビーコンは
宇宙を「時速54キロ」で飛ぶそうですが
ちょっと遅すぎませんか。

597

地球の電波をエネルギーにして吸収するのが目的だから、ゆっくりでいいのです。
新マンやMATなどの外敵がいるとは思っていませんでした。畜生の浅はかさです。

602

「時速54キロ」を時速「54km」だと思っているのですか?!
あの「キロ」は「キロメートル」ではなく「キロパーセク」です。
ちなみに1パーセクが約30兆8600億kmだといえばその速さが良く分かるでしょう。

603

『ドキッ!まるごと水着 怪獣だらけの水泳大会』とか中継してもらえるなら
カメラワークはゆっくりで舐めるようなのが最適なので、低速でもかまいません。

604

 >>602
光速超えてるがね
アインシュタインの特殊相対性理論で光速を超える者は無いはず。

605

 >>604
ウルトラマンはテレポーテーションできますよね・・・そのツッコミって、今更じゃないですか?

606

そもそも、光速10まで出せる宇宙船がある世界ですから。

607

特撮世界では、アインシュタインの特殊相対性理論は間違っているのです。

716

 >>604
>光速超えてるがね

クモみたいな待ち伏せ型の動物を除き、捕食者は獲物より早く動けるものです。
獲物が電波なら電波より速く動けないと逃げられてしまいます。

Q40-615

帰りマンのメシエ星雲人は、郷を暗殺するのに万年筆型爆弾を使いましたが
チッチッと秒針の音がしてたり、赤く点滅する等、怪しいギミックを付けたのは何故ですか?
これは万年筆に見えるけど爆弾ですよと警告してるようなもんです。
案の定爆弾だと見破られていました。

616

でっけえ福耳をしてますから、本来は
「わかりやすくてきっと驚くぞぉ~」
といった、イタズラ好きの朗らかな方なんでしょう。

617

実はメシエ星雲人は万年筆の愛好家で万年筆をたくさん持ってました
自分の使っている万年筆と混じってもすぐに分かるようああしておきました

Q40-659

投げのプロの新マンが郷の姿で旧隊長にかんたんに投げられたのが理不尽
です。しかも「MATで一番強い俺が投げられるなんて~」とか思ってるし

661

ウルトラ兄弟で一番投げ技が上手い新マンより
隊長の方が更に投げが上手いというだけです。
(特に腕力に頼らない、柔の技において)

隊長がもしウルトラマンと合体していたら、
ブラックキングだろうがバキューモンだろうが
投げ技でいちころです。

665

隊長があの直後言っているように郷が油断していたのが原因です。
油断しないできちんと戦えば4話のキングザウルスも、5話のツインテールも、
この回のゴーストロンも、13・14話のシーモンス&シーゴラスも・・・・

なんだか帰マン(郷)って油断してばっかりですね。

706

投げるのは得意でしたが、「投げられないようにする」のは苦手でした。

Q40-666

「帰ってきたウルトラマン」の加藤隊長について便乗質問です。

17話『ウルトラセブン参上』でベムスターとの戦い(3回目)の際、
マットアローにのってベムスターを攻撃している加藤隊長が突然
「あっ!!」
と驚きました・・・が、しかし彼は何に驚いたのでしょうか?
少なくとも前後のシーンを見る限り、
彼自身が危険な目にあっているわけではないみたいですし、
「誰かが危険に巻き込まれている」といった状況でもありません。

あえていうならこの直前現場に到着した郷隊員に気がついたことですが、
MAT隊員が現場にやってきたことでなぜ驚くのでしょうか?

672

あれは驚いたのでなくイッちゃったのです w
彼は緊張が高まると射精する症癖がありました。

717

いえいえ、最後のシーンに注目すると真相は多分これです。

ベムスターを攻撃する時「梶、仇は取ってやるぞ」と力んだ所。

「(ブリッ!)・・・・あっ!!」

丁度このとき腹を壊していたのでミが出てしまいました、
隊長が最後のシーンでかなり負傷していたにもかかわらず、
「まずは梶の奥さんにベムスターを倒したことを伝える。」
と言い張っていたのはそこでトイレを借りるつもりだったからです。

Q40-711

帰ってきたウルトラマン第39話より
バルダック星人は東京に来なくてもそのまま権現山一帯を占拠していたほうが、
効率的だと思うのですが?

712

誤爆すいません、ぐらい書き込んできたら?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118898061/687

715

どんな戦争でも首都を陥落して戦車/歩兵が蹂躙しないと戦争は終わらないのです。
日本は昔から世界一の知恵遅れのヴァカ国家なので、原子爆弾2つもぶち込まれてやっと降参しました。
ジャリバンばかりみていないで、歴史の勉強を汁!池沼の消防!

731

 >>715
ヒント:日露戦争

Q40-766

帰って来たウルトラマンに出てくる怪獣「レッドキラー」が
赤く無いのは、どういうわけですか?

767

エースキラーがウルトラマンAを殺すための存在、
ジャンキラーがジャンボーグシリーズを倒すための存在であるように
レッドキラーはレッドキングを殺すためのサイボーグ怪獣です。

ズール星人は地球侵略に際して、地元の強力怪獣を倒す必要を感じてました。

768

赤い怪獣を倒すことに掛けては右に出るものがいない怪獣です。
バニラなんかは瞬殺です。でもレッドキングは倒せません。

769

「君のブーメラン、可愛いよ」など言ってあげると、赤くなります。

770

 >>767
レッドマンを倒すための存在じゃないんかい……。

771

 >>770
その可能性も考えたはみたのですが
あの残虐超人レッドマンにはどうやっても勝てそうもありません。

772

 >>771
というか、レッドマンはレッドキラーと戦っていたハズでは?ウルトラマン画報に載っていた気がします。

777

 >>772
つ【ttp://hatayama.hp.infoseek.co.jp/u47-R%20man.htm】

Q40-806

帰ってきたウルトラマン第49話より
ミステラー星人エース対ミステラー星人戦闘隊長の戦い。
この時郷隊員いやウルトラマンは、エースがピンチになるまで、変身もせず、
助太刀もしませんでした。
なぜもっと早く助けてやらなかったのでしょうか?
『1対1の対決の邪魔をするのは、ヒーローのやる事じゃない。理不尽な
ことを言うな。』以外の名答をぜひお聞かせください。

807

名答ではないが、変身したり戦ったりするのが億劫だったから

810

『自分で答えまで書いて回答者の邪魔をするのは、出題者のやる事じゃない。
理不尽な条件を出すな。』

812

ご存知の通り、郷隊員は自分が絶対の危機に陥るまで変身できません。
あの状況で危機といえるのはミステラー星人戦闘隊長が勝利する状況であり、
ミステラー星人エースが勝つ分には危機とはいえません。
よって、ミステラー星人エースの敗色が濃くなるまでは変身できなかったのです。

Q41-24

「帰ってきたウルトラマン」に関して。

手元の資料によると、ベムスターの肩書きは
「宇宙大怪獣」になっています。
たしかにスペシウム光線が効かず、初めて
“小道具を使って闘うウルトラマン”を誕生させたという意味では、
ある意味、すごい怪獣です。

しかし、結局はウルトラブレスレッドで倒されてしまいましたから、
その後のブレスレッドで倒された怪獣たちにも『大』をつけてやらないと
不公平なのではないでしょうか?

25

資料が間違ってませんか?
宇宙大怪獣ではありませんよ宇宙☆怪獣です
芸能人でもそんな名前があるでしょうが

 
 

…でもレベルが高い低いとか気になって
なんだか今までみたいに気軽に書き込めない

27

 >>25
 > …でもレベルが高い低いとか気になって
 > なんだか今までみたいに気軽に書き込めない

そういう逡巡がある貴方は良心的な回答者だと思いますよ。

Q41-310

帰マンではザニカという、カニ座の星に住んでいるカニに似た怪獣が出てきます。

しかし、星座というのはもともと地球の人間が、天空の星の並びから
勝手に命名したにすぎません。なのになぜその星に生息する生物が
星座の名前に合わせた姿をしているのですか?不可解です。

311

それが遠くから見ると、我々の太陽も、人間そっくりの星座を構成する
一つの星に過ぎないのです。大宇宙の神秘とはこれですね。

312

自分で言ってるみたいですが
その星に生息する生物がカニっぽい生命体からあんな姿になっただけ
収斂進化という奴です

つまりバキューモンに食われた星の一つにカニ(によく似た)異星人がいただけのこと

313

たんなる偶然です。
人間がかに座とつけた星に偶然ザニカみたいなカニみたいな生物がいただけです

314

実際にカニ座まで行った事がないのに、あそこら辺にはカニに似た生物がいない、
とは断言できないでしょう。

いるんですよ。
同じように、うお座には魚、おうし座には牛の怪獣が。
おおぐま座の北斗七星の住人は、全員謎の暗殺拳を使うクマ怪獣です。

315

では「かに星雲から来たベムスター」がカニに似ていないのは何故ですか?

316

 >>315
そりゃ一匹、二匹ぐらい突然変異種もいます

346

星座に似た生物がその星の方角に住んでいるのではありません。
「あっちの星の方にはこんな奴らがいる」といった意味で星座の方が後から作られたのです。

太古の昔、地球のギリシャのあたりに漂着したウルトラ一族がおりました。

そのとき彼は戻る準備が整うまで暇つぶしに地球人に宇宙の地理を教えていったのですが、
「あそこの星(カニ座の方角)にはカニみたいな奴がいる、こっちの星(おうし座の方角)には牛みたいな奴がいる。
そう言えばあの星(L66星)の連中はライオンみたいな頭をしていたなぁ。」
といったのを、地球人が何か勘違いをして。

「その方向にある星に住んでいる生物」の形を模した絵を「星座」として天球に当てはめたのです。
ちなみにその「怪獣を仕留める巨人の狩人」の来た方角の星々は「オリオン座」と呼ばれました。

Q41-317

バキューモンが帰マンよって倒されたとき、
飲み込まれた星が元の位置に戻っていったようですが・・・ちょっと無理がありませんか?

326

たかが謎の殺人事件を演出するために
サソリ座だけを消してみせた例の黒服君と同じ手を使っているそうです。
宇宙の手品師さんたちにはけっこう知られたトリックらしいですよ。

Q41-339

帰マン#23の冒頭は、MAT本部作戦室のシーンから始まります。

ガラスにすすをつけて日食を見てくると言った丘隊員の向かった先は
普通のビルの屋上としか見えないのですが。回りも建物だらけです。

MAT本部は海底にあるのでは?矛盾してませんか?

340

ビル街にカモフラージュされた、MAT本部の地上側出入り口です。

Q41-630

帰ってきたウルトラマン24話の最後でナレーターが、「あやしいものを拾ったらMATに連絡して欲しい」と
言ってましたが、連絡先が表示されませんでした。
連絡先がわからなくて理不尽なのにどうやって連絡したらいいんですか?
それとも、110や119のように常識に属するものなのでしょうか?

634

なんせ
怪獣たちが日常的にあばれては物壊し、謎の銀色巨人が駆逐する
世界ですから当然の認識として
明記する必要すらありません

Q41-636

帰ってきたウルトラマンの『落日の決闘』の回で、
上野隊員があんなにふぬけた男になってしまったのはなぜですか?
直前、隊長たちが「連絡が取れてない」と言っているので山で遭難したのかと思いましたが、
MAT隊員なら無線の一つや二つぐらい持っているはずです、

あと、キングマイマイ幼態の片腕をもぎ取るほどの爆発力のある、
上野隊員のリュックの中身は何ですか?

637

上野隊員はMATで最も影が薄いという印象を受けがちですが、実は、あえて
敵に対して存在をイレギュラーとするための遊撃担当です。連絡が思うように
取れないのも上層部の意図した戦略です。そう考えれば、高性能の爆弾を携帯して
いたのもうなずけます。同じ例に、トロン爆弾でも死ななかったムルロアを
携帯爆弾で葬った、ZATの奇しくも同姓の上野隊員がいます。

638

>急にふぬけた男になってしまった
最近のヒビキさん達と比べれば(ry

Q41-642

大抵の怪獣はウルトラ戦士の切断系の光線で手足を切り落とされたりしても
しぶとくもがいていますが、新マンのウルトラランスやウルトラクロスで
突き刺されると即死するのは何故? 毒でも塗ってあるのですか?

643

怪獣の経絡秘孔を突きました。

644

心臓を槍で刺されて即死しない奴なんていません

645

 >>644
首を落とされても死なない奴とかちょくちょくいるんですが。
人間レベルでの話じゃないので。

649

ウルトラブレスレットには「相手の弱点を察知し、それに変身する」便利な機能があります。
吸血鬼の特徴を持つドラキュラスに対してクロスに変わった事からもわかりますね。

ちなみに、研究者の尽力により
地球科学の力でこの機能を再現したのが、後のゴレンジャーハリケーンです。

Q41-646

ドラキュラスに憑依された女性が、口裂け女をほうふつとさせる
すごい口紅の塗り方のメイクをしていたのは何故ですか?

647

ドラキュラスから宇宙細菌が感染して口の周りがかぶれました。

Q41-804

帰ってきたウルトラマン第10話より
次郎君とお友達は恐竜の卵を見て、『あれはツインテールの卵かな?』と
郷隊員に楽しそうに語りかけていました。
しかし、なぜ次郎君は好意を持っていたのでしょうか?
なぜなら、タッコングは郷隊員、ツインテールはお姉さんに大怪我を負わせており、
本来ならば当時まだ、好意よりも恨みの方が強かったはずだからです。

805

次郎君は、卵からツインテの萌え少女が生まれてきて、自分がご主人様だと
インプリンティングされて同棲してくれることを期待している夢見がちな少年でした。

811

食いしん坊の次郎君は、
大伴昌司氏の名解説「生まれたてのツインテールはエビの味」を忘れられずにいました。
恨みよりも、食欲が優ったのです。

817

中から、(髪型が)ツインテールの萌え恐竜っ娘が出てくる事を期待していました。

818 [817]

 >>804-805
申し訳ありません。リロードを忘れておりました。

Q41-973

帰ってきたウルトラマンの最終回で、
MATの名も無き通信員が突然目立ちたがっています。
カメラさんも近付いてなんだか奇妙です。
彼に何かあったんでしょうか?
(この人、シーモンスに沈められた船にも乗っていたような
 気がしますが、とりあえずその質問は避ける事にします)

975

その日が通信員さんの、「リングにかけろ1」で言う「たった一度の
今日という日」だったのです。

978

実はダークザギでした。
が、正体を現す前に話が終わってしまいました。

979

日頃は目立ってないヤツが急に目立ち出したら危ない(死ぬ確率が高い)と
いうのは常識です。
おそらく彼はバット星人にMAT基地が破壊された際に犠牲になったと思われ、
そのために急にスポットが当たったのです。

Q42-106

帰ってきたウルトラマンの坂田健は、東京大空襲当時3歳だったと語っています。
よって、物語の当時は30歳前後だと思われます。
アキたんは雰囲気から何となく二十歳前後、次郎君は10歳前後でしょう。
ほぼ10年ごとに3人の子供をもうけた坂田家の両親の家族計画が不思議です。

108

子供は神様からの授かり物です。計画なんておこがましいとは思いませんか。
むしろ頑張ったわりに3人かあ、くらいにご両親は思っておられることでしょう。

122

実は、坂田家では20年間毎年子どもが生まれていました。
熾烈な生存競争の結果、生き残ったのがあの3人だったのです。

Q42-367

帰ってきたウルトラマン第5話より
奥多摩にグドン出現し、ツインテールの卵で対立していた郷隊員と岸田隊員が
同乗して現場に向かい、この結果ますます2人の仲は険悪になります。
なぜこの時加藤隊長は、岸田隊員のかわりに南隊員や上野隊員、場合によっては
自分を郷隊員と同乗させなかったのでしょうか?

368

チームワークを完全にガタガタにしていっそMATを解散
させたかったのです。戦いに勝利してMATの存続が決まったとき、
本当はすごくがっかりしていました。

Q42-369

私も帰マンの5話で疑問点があるんですが、郷さんが退職を考えるのが入隊してわずか5週間目なのは早すぎると思います。バイトじゃあるまいし。

370

二週間目(実際は1話のラストで入隊が決まったので一週間目)で
上のほうからクビを宣告されてますが、何か?

Q42-488

では、簡潔に
帰マン33話で、伊吹が托鉢僧のかっこうをしてる理由を教えてください
よりによって何故托鉢僧なのですか?

489 [ハリー中尉]

趣味か!

490

MATの給料だけでは生活が苦しかったので、裏稼業でお布施を無心していました。

491

 >>489
信仰

492

普通の僧なら道行く人にも( ´_ゝ`)フーンでスルーされますが、
托鉢僧なら、運が良ければ何か恵んでもらえるかもしれません。
どうせ変装するなら托鉢僧の方が得というものです。

503

あれは実はウルトラセブンです。
2週間ほど前にゼラン星人が
ウルトラブレスレットを操作する
作戦を知り、新マンを助けるために
地球に来たのですが
「新マンを救うために子供を撃った
なんてゆうかんな隊長だ。よし
彼の心と身体を…」
でゼラン星人似のメイツ星人を
しばらく監視していました。

レオ時期のダンの心が鬼のように厳しいのはこのためです。

Q42-531

帰マン26話に出てくるノコギリンは巨大化する前は6本足だったのに
巨大化したら2本減ってしまいました。
前足も腕のように変形し、2速歩行までしています
何故ですか?

532

口紅の味を知って少女が大人になるように、
進化したのです。

576

巨大化時に2足歩行に進化しました。逆に脚は退化してなくなりました。

Q42-713

新マンはグロンケンの首をウルトラキックで落としていましたが
その前のウルトラスパークが首をつらぬいた時点で勝負はついてたはずです。
なぜわざわざそんな技を繰り出したのですか?

714

スパークが一撃では通用しなかった場合を想定したコンボを試しました。↑→△↓○○←□□□ヒットキャンセル○+□↓←△連打が難し過ぎるのでブラックキングに対しては使えなかったのです。

Q42-886

「帰ってきたウルトラマン」の第38話「ウルトラの星光る時」で、
何度ビデオを見直しても納得がいかないシーンがありました。

劇中初代マンとセブンが出てくるシーンで彼らのテーマソングがかかりますが、
初代マンとセブンの1番は正しく流れているのに、セブンの2番だけ、

「モ~ロボシダンの~名を借りて ウルトラ~セブン 『エースだ~』
セブン ウルトラ~セブン セブン~~♪」

と歌っているのですが、『』の部分は「ヒーロー」じゃありませんでしたっけ?

887

EPといったかSPといったか忘れましたが、AB各面に1曲ずつ収録されているレコードを持っていて、リアルタイムで毎日聴きまくってました。
たしかエースだもヒーローもあったと思いますよ。
ソノシートかレコードを今も持っている方がいれば正確なことがわかるのですが。

888

大いなる力で来年地球へ赴任することを悟っていたAが、フライングでこっそり下見に来ていました。
歌っている人がそれを見つけて、つい「Aだ」と言ってしまいましたが、当時、彼の名は極秘情報。
幸いにもセブンの歌詞と一致していたので、歌として通す事になりました。

889

つ【ヒント:ま~もれ~火を吐く大怪獣♪】

890

 >>887
2番と3番の記憶がごっちゃになっていませんか?

・2番、
モ~ロボシダンの~名を借りて~ウルトラ~セブン
ヒーロー~セブン ウルトラセブン セブン セブン
倒せ~火を吐く大怪獣 ウルトラビームで ストライク!!

・3番、
ミ~ラクルマンの~ナンバーだ~ウルトラ~セブン
エースだ~セブン ウルトラセブン セブン セブン
守れ~僕らの幸せを ウルトラホークで アタック!!

「なぜ2番を歌っているのに、ここだけ3番の歌詞なんだろう?」
と>>886は疑問に思っているのです。

Q42-918

「帰ってきたウルトラマン」の38話(ナックル星人の回)にて、

物語ラスト、倒されたナックル星人の捨てゼリフから、
爆弾に気がついたMATがそばに止めてあったジープに乗り込み、
ナックル星人がアジトにしていた研究所へ向かうシーン。

乗り込むシーンではジープのナンバープレートが「MAT-2」なのに
研究所につくシーンでプレートが「MAT-3」になっていたのはなぜ?
(よく見るとパトランプの位置も左右違う。)

またナックル星人の内、ウルトラマンに倒されたリーダーと思われるやつ以外の、
坂田兄弟殺害の実行犯など連中はいずこへ?

919

研究所に向かう途中、ナックル星人残党との激しい戦闘がありました。
この戦闘でナックル星人側は全滅。
MAT側にも一般隊員数名とジープ数両の被害が出ています。

まあ例によってウルトラマンが出てこない地味な戦闘は
本編ではカットされていたりするわけですが。

920

 >>918前半
マットジープは実はポインターの設計思想を受け継いでおり、
緊急で高速移動する際は変形してホバークラフトになります。
その際、仕様でパトランプの左右が入れ替わり、プレートナンバーが変ります。

922

再生怪獣、坂田兄妹の死、ウルトラマン死す、など衝撃的な事件が続発したせいで
上野がMATジープを整備するヒマもなく、走行中ナンバープレートやランプが
落ちたり付け替えたりして、そりゃもう大変でした。

坂田兄弟殺害の実行犯の方ですが、宇宙デムパ研究所からサターンZ爆弾を
持って出て来たのが郷さんでしたので、所長ナックル星人&ブラックキングを
倒してから、等身大になって怒りに任せて大アバレした後なんでしょう。
なにせ兄と慕う坂田さんと、恋人のアキちゃんを殺されたのですから。

Q43-12

「帰ってきたウルトラマン」より・・・

「ウルトラの星光る時」のラストで兄と姉が死んだ直後なのに、人のうちのクリスマス会に上がりこんで楽しみ、
次の週(20世紀の雪男)にはそこで餅を頂いたうえ、もう兄と姉の事を忘れており(郷とるみ子の会話参照)
その次の週(まぼろしの雪女)ではるみ子と一緒に雪山に1泊2日で遊びに行く、次郎くんの切り替えの早さが気になります。

13

次郎くんの目には
しばらく坂田さんとアキちゃんが オーバーラップ現象 していて
以下のようなアドバイスをしていました。

『次郎、郷の隣の部屋のお姉さんは優しそうだぞ。
 聖夜に捨てネコみたいな顔見せたら慰めてくれそうだ。しばらく厄介になれ』
『次郎ちゃん、私達のことなんか忘れて元気にお餅でも食べなさい。
 スキーとか体にいいから是非連れてってもらってね!』
『…次郎、俺達のことは郷にもルミ子さんにもその家族にも内緒だぞ。
 バルタン星人Jr.が復讐に来る頃まで、いてやるからな』

39

番組終了も間近なミステラー星人の回になって、ようやく自分の境遇に
気づきました。切り替えがはやいというより反応がにぶい子なんです。

Q43-14

 >>12に便乗、
帰マンの「まぼろしの雪女」の回、
スノーゴンが自分の吐いた冷気を返され氷づけになったあと、
ウルトラマンに投げ飛ばされたらなんと、大爆発!!

なぜ生物が投げ飛ばされただけ(光線技などは喰らってない)
なのに爆発したのでしょうか?

15

すでに秘孔を突いていました。

というのは冗談で、スノーゴンはブラック星人の地球侵略用怪獣です。
体内に何らかのメカニックな改造が施されており、それが衝撃で
誘爆したのでしょう。

16

ウルトラマン亡き後、地球を拠点にして宇宙を征服しようとしていたナックル星人
の別動隊が、奪ったサターンZを研究複製して爆弾を量産しようとしていた場所が、
たまたまあの雪山で凍ったスノーゴンが投げ飛ばされた地点なのです。

司令官であるナックル星人とブラックキングがやられた時点で、少人数で復讐しようと
頑張っていましたが、間接的に運悪く全滅しました。

17

スノーゴンが冷凍された事により、体内の「ふくろ」に溜まっている各種の液体が過飽和状態になりました。
そこに投げ飛ばされて衝撃が加わったため、過飽和溶液中に結晶が析出し、臓器を傷つけたのです。
その結果、傷つけられた臓器から出た液体の化学反応、気体の膨張などによってスノーゴンは破裂したのです。

Q43-149

新マン32話のキングマイマイですが、幼虫体の時にあんなボロボロにやられて
成虫に無傷に脱皮するのを誰も解説してくれないのが理不尽です。

150

殆どの脱皮する生物において、脱皮とはただ皮を脱ぐのではなく、古い皮の下で
新しい身体を作る作業です。

キングマイマイも、ボロボロにやられた後で皮の下で成体をこしらえて脱皮したので、
無傷なのです。

Q43-205

「次郎くん怪獣に乗る」が他の名作エピソードをさしおいて
劇場公開したのはなぜですか?

206

チケットの売り上げが次郎くんの育英資金に使われました。

Q43-329

多くの宇宙人たちは地球のことをちゃんと地球と呼んでくれているのに
いまだにブラック星のことを木星と呼ぶ地球人が理不尽です。
現地に住んでいる人がブラック星人なのだからブラック星と呼ぶべきでしょう。

330

日本とジャパン、フィンランドとスオミみたいなもんです。
ところで、ブラック星人が来たのは土星からでは?

331

 >>329読んで思ったのですが、なんで地球だけ~星って
言わないんですかね。
おかげで、~星人って言えないですよね。
俺はバルタン星人みたく、~星人って呼ばれたいなあ。

333

 >>331
これまで地球を狙ってきたあまりに多くの~星人がいるので、「地球」と
区別して呼んでおかないとウルトラ戦士がうっかり間違えて地球人を攻撃
しかねないからです。

334

 >>331
極少数例(唯一かも)ですが
「ウルトラセブンスペシャル 地球星人の大地」という話があります

340

 >>331
チキュー星人という悪役が登場した特撮番組が、
かつて存在したのですよ。

スペル星人と同様の理由で、現在は観ることが出来ませんが。

348

 >>331
あなたは明日から「ソル星系人」
もしくは「テルス星人」と名乗ってください。

小説「レンズマン」では
「ソル(太陽)」「テルス(地球)」等の言い方が使われています。

349

 >>331
「中国人」や「韓国人」とは言っても
「日本国人」とは普通言わないでしょう?
ただの慣用です

350

日本の正式名称が日本国なら日本国人と言うだろうし、
地球の正式名称が地球星なら地球星人と言うだろう。

351

で、「北朝鮮人」ではなく
「共和国人」と呼べというのが君の主張かねサヨ君?

353

 >>349-351
ケムール星の人は「ケムール人」と呼ばれますし、
「ダダ」なんていう例もあります。
またペガッサ市民のことを「ペガッサ星人」と呼んだりもします。
これらにはとくに規則はないので暗記するしかありません。

365

 >>329
宇宙人が地球の事を「地球」と呼ぶ際は必ず地球の言葉(主に日本語)を喋っています。
バルタン星やメトロン星の言葉で言葉を話しているときには「地球」等と言いません。
地球人もブラック星の言葉を話すときは、ちゃんとブラック星の発音で「ブラック星」と呼ぶでしょう。

Q43-486

新マンの18話「ウルトラセブン参上!」で太陽に向かった新マンが
重力圏につかまり引き寄せられているような描写がありました。
地球の何十倍もの重力が有るウルトラの星出身の彼なら、逃げることくらい御茶の子さいさいでは無いでしょうか?

487

たまたま太陽(声:古川登志夫)が暴飲暴食をして、
胃が重くてたまらなく不機嫌で、引力が増してる時だったのです。

例のサル(声:二又一成)がまだ魂だけの存在の時だったので、
セブンがウルトラの母の言い付けで、重力緩和装置も兼ねたブレスレットに
胃薬を下げて持って行く途中だったので、運良く助かりました。

Q43-514

帰りマンの30話についてです。
怪獣オクスターの吐く白い液で、民俗学者のおっさんが溶かされてしまいます。
でも服は溶けずに残ってる・・・おかしいと思いませんか?
しかも、液が直接かかってるのは顔とか手くらいなのに、全身が溶けてしまうのは理不尽です。

515

その白い液はどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。

 
 

という冗談は置いておいて、
記述からその液が酸であった可能性は低いと考えられます。
直接かかった場所以外も溶解したこと、生体でない衣服が溶解しなかったことを踏まえると
触れた部分を基点として全身に伝達するような、アポトーシスを誘発するシグナルを発する物質であったと考えられます。
わからなければスクエア発売のPS用ゲーム“パラサイトイヴ”(無印)をやってみて下さい。

520

おそらくその液体は食肉性の微細な生物の集合体です。
おくスタートは共生関係にあるのでしょう

Q43-516

 >>514に便乗させてもらいますが、
その民俗学者のおっさんや山小屋のオヤジの息子などが水牛の骨を見て、
「これは高く売れるかも!」と骨が散らばる谷から持っていこうとした所、
オクスターに襲われて溶かされてしまいました。

あれが象牙とかならともかく、牛の骨では二足三文にしかならんのでは?

517

つ ヒント:デッサン用

518

民俗学者のおっさんや山小屋のオヤジの息子は、
当時『美食倶楽部』を立ち上げたばかりの海●雄山が、
珍しい食材を探して全国に公募を出していたのを小耳に挟んでいたからです。
いいダシがとれそうだと思ったのです。

Q43-533

オクスターには「お前も仲間のところへ逝くのだ」とか理由付けして
他の怪獣諸兄には殺す理由を教えてあげないのは理不尽だと思います。

534

オクスターは、どこの馬の骨とも知れない怪獣とは違うのです。

Q43-820

帰マンの31話では、伊吹隊長が愛娘をMAT基地に入れてましたけど、
日ごろ規律に厳しい隊長が、家庭を仕事に持ち込むなんて理不尽では?

821

マジレス気味ですが、男親は娘に関しちゃグニャグニャなんですよ~。
土曜のK1中継のジェロム・レ・バンナを思い出して下さい!

Q43-945

帰マンの「天使と悪魔の間に・・・」で少年の格好をしたゼラン星人が
「テレパシーで君(郷)にだけ直接話している」見たいな事を言ってましたが、
それなら何故TVを見ている僕に聞こえたのですか?

950

「君」と言うのは、貴方も含まれています。貴方もゼラン星人の罠に
はまっていたのです。伊吹隊長の活躍で罠からは逃れられましたが。
隊長に感謝しましょう。

Q44-78

帰ってきたウルトラマンの26話で、ノコギリンの元となった宇宙昆虫のことを、
次郎を初めとする子供達は「三本角のノコギリクワガタ」と言ってましたが、
何度見てもあれはアトラスやコーカサスなどの大きなカブトムシに見えます。

次郎君たちは一体何を理由に、あの虫を「ノコギリクワガタ」だと判断したのでしょうか?

79

ムシキングがある今の時代とは違って、少年達は虫の知識に乏しいのです。

角が一本ならカブトムシ、それ以外はクワガタといった認識です。

80

坂田自動車工場の経営が軌道に乗るまでとにかく貧乏で、レース車の制作など
まだ先だった頃、幼い次郎君に「兄たん!ノコギリクワガタが欲ちい!」
と、ねだられた坂田さん。…困りました。
田舎に取りに行く余裕もなく、かといってデパートで売られるようになった甲虫をホイホイ買う
というわけにもいかず、夏の夜、徹夜仕事のついでに工場のライトに集まる甲虫を取ろう
と、考えました。

しかし運悪くカナブンくらいしか寄って込ず、悩んだ末に車の塗料で黒くペイントして
角を作製してくっつけ、次郎君にプレゼントしたのです。
けれど徹夜続きでモーローとしていた坂田さん、角をウッカリ3本付けてしまい、
「次郎、これはノコギリクワガタより凄い、三本角のノコギリクワガタだ」
と、ごまかして与えたのです。

月日は流れ、次郎君は三本角のノコギリクワガタのことなど忘れてしまったと思われましたが、
こんな形で微妙に記憶に残していたのですね。
他の子たちも、身内同然の郷さんがMATにいる次郎君の言葉ですから、それに従ったんでしょう。

Q44-363

新マン第33話「怪獣使いと少年」で
わんこタソが爆死した時に血が飛び散らなかったのは何故ですか?
画面を見てた限りでは発泡スチロールのような白いものが飛散してましたが

366

第3話でスペシウム光線を喰らう直前のデットンもそんな感じでした。
おそらくその犬は大怪獣イヌラの第1形態だったのでしょう。

メイツ星人が始末してくれてありがたいことでした。

372

あのお話の良心ともいえる
パン屋のおねえちゃんが
こっそり様子を見にきていて
悪童たちの犬とはいえいたたまれず、
爆死の瞬間、持ってきた白い食パンを投げました…。

Q44-414

ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1133698561846.jpg
「放電背びれ」で「空気ちゅうの空気を集めて放射する」のが
なんか理不尽です。

415

なにかと「空気嫁」と言う空気厨に対して、
ネタに尾ひれ背びれを付けて強化したりシビレるようなカキコをして
流れの空気を変えるのです。

いきなり変えようとして失敗した例が、ウルトラマンAのムルチです。

424

それよりも私は「ムルチアンテナつの」の説明で
「メイツ星人のテレパシーによる命令をここでうける」
という方が理不尽だと思います。
これじゃあ、メイツ星人がムルチを操っているみたいじゃないですか。

 
 
 
 

(…だからサブタイトルが「怪獣使いと少年」なのか?)

425

 >>424
えー、それはですね。
実は、ムルチは実際にメイツ星人が連れてきた怪獣でした。
(でないと、メイツ星人の流れと別に何であんな怪獣が出てきたのか説明がつかない)
地球の調査を行っていたメイツ星人は、地球が宇宙に害をなす星であると判断した
場合、ムルチを暴れさせて地球を滅ぼすという使命を持っていたのです。
しかし、度量の広い金山さん=あの話に出てきたメイツ星人は、地球を滅ぼすと
いう選択を独断で取りやめ、暴れようとするムルチを封印しつづけていたのです。
地球の汚れた環境で体が衰弱していたという公式設定ですが、ムルチを念力で
抑えつづけていたことによる精神力の消耗が、衰弱をさらに加速させていたのです。

金山さんでなく別のメイツ星人が来ていたら、地球は多分メイツ星人の意思で
ムルチに攻撃されていたでしょう。

Q44-945

なぜかジャックに変身アイテムがないのが理不尽です。
彼はウルトラ兄弟の中で仲間はずれですか?

946

そんなこと言うなら一人だけカラータイマーの無いセブンの立場は?

949

セブンのウルトラアイ紛失続きで宇宙警備隊の危機管理能力に批判が高まり、
当面の措置として、最新のノーアイテム変身システムが取り入れられました。

維持費がかかり過ぎるため、1年後にはローコストなアイテム制に戻ったようです。
むしろ可哀想なのは、格段に変身の難易度を上げられたエースの方でしょう。

Q45-249

「帰ってきたウルトラマン」
これの第1クールはほぼ全話に地底怪獣が出るのですが、
(第2話と第13&14話の2つのエピソードのぞく)
なぜこういった妙な偏りがあるのでしょうか?
これ以外のウルトラシリーズではこういった現象は起きてません。

宇宙怪獣は「宇宙ステーションが防衛していたから。」で納得いきますが、
海に棲む怪獣が4体しか出てこないのは納得できません。

250

MATの基地が海底にあるんだから
こっそり撃退してたのかもよ?
MATの潜水艦みたいな奴が

251

 >>249-250
『MATさぶ』
この名を聞いただけでノーマルな海棲怪獣(♂)は震え上がります。

252

土にまみれた地底怪獣ばかり出しておくと、後に歯科医師になるような
怪獣マニアが面白い原案と怪獣デザインを送りつけて来るのではないか、
そう考えた円谷プロの粘り勝ちです。これが11月の傑作群に結実します。

256

ウルトラマンAではほぼ全話にわたって超獣が登場しています。
他のウルトラシリーズには殆ど出ない超獣がAのときだけ腐るほど登場します。
それに比べれば、他のウルトラシリーズにも沢山登場する地底怪獣が連続出現するくらい、たいした偏りではありません

Q45-326

帰ってきたウルトラマンという名前で知られてしまったジャックが理不尽です。
なぜ郷秀樹は名前を発表しなかったのでしょうか

328

秀樹本人もナックル星人から助けてもらったときに「あれ?おまえよく似た別人かよ?」って気づきました。

Q45-518

帰マン38話
前の回で坂田兄妹を殺された郷、敵は討つものの、アキを失ったことで悲嘆にくれるのかと思いきや、
すぐさま隣に住む村野ルミ子に目移りしていました。
理不尽というか、こんな鬼畜な奴、許せません!

520

ルミ子さんは、郷さんの隣の部屋に住んでたのですから
目移りしたわけじゃないでしょう。

それ以前から目をつけていたのです。

誤解なきように言っておきますが、郷さんはアキちゃん一筋
ルミ子さんは新マンの好みだったのです。

Q45-652

新マン37話でMATが使ったウルトラブレスレットと
同じ硬度をもつノコギリが二度と使われなかったの
が理不尽です。

653

実は、タロウの対改造ヤプール軍団戦で、ZATの使った新型カッター兵器に
転用されました。役に立たなかったようですが。

654

ぶっちゃけ、新マンにウルトラブレスレット使わせた方が
安上がりだと考えたからでしょう。
MATはいつも上層部に「解散だ!!」とばっかり言われてましたし。
開発&維持(研いだりとかね)に莫大な予算がかかったであろう
件のノコギリは、真っ先に経費削減の対象になったはずです。

もっとも、地球の平和が経費削減ごときで脅かされるのも考え物ですが・・・

Q45-667

帰ってきたウルトラマン第24話より
MATは宇宙から来たクプクプを爆破・焼却処分にしますが、その未処理の破片の
一部を明夫少年が拾って持ち帰り、それがキングストロンに巨大化してしまいます。
この時少年の持ち帰った以外にもまだ幾つも破片が残っていたはずです。
いや完璧に焼却するほうが不可能です。
それらは巨大化しなかったのでしょうか?

668

明夫少年に拾われた破片がコアでした。

672

残りは全部郷さんが食べてしまったので大丈夫でした。

Q45-853

帰ってきたウルトラマン第29話より
地球に墜落したステーションNO.5の中から怪獣ヤドカリンが登場します。
設定ではヤドカリンは身長52メートル、キングストロンのように
「突然巨大化した」というパターンではないようです。
という事は、NO.5のてっぺんは少なくとも30メートルの高さを
持つ巨大な物と思われます。
しかし次郎君が登った時は、せいぜい2階建ての住宅ぐらいの大きさにしか
映りませんでした。なぜでしょうか?

854

ヤドカリンは、怪獣界のエスパー伊藤でした。

Q46-218

「帰ってきたウルトラマン」の「魔人、月に吼える」

この回のラストでコダイゴンを操っていたグロテス星人を倒すと、
コダイゴンは元の武人像に戻りました。

・・・ここまではまあ別にいいでしょう。
しかしそれを郷秀樹が拾って神社に戻したあと、みんなでお参りすると・・・
確かに前向きに置いたはずの神像が、なんと後ろを向いてました!

何がこのわずか数秒の間に起きたのですか?

219

操られていたとはいえ、皆に迷惑をかけた申し訳なさで顔を合わせられなかったのです。

220

神様のくせに星人に利用され怪獣化させられ、
伊吹美奈子ちゃんというピッチピチの若い少女の前で醜態を晒したのですから、
前向きな気分じゃいられなかったんでしょう。

221

カドニウム光線による電送で
後ろ向きの像と一瞬のうちにすりかわりました。

222

あの場所に坂田さんはいないんですよ…………。
ちくしょう!イヤミな>>221だ!

Q46-277

帰ってきたウルトラマンの第36話「夜を蹴散らせ」

劇中、ドラキュラスに取り付かれた少女、ミドリ(の死体)が
双子の妹のミチコだと偽って元親友のミサコを訪ねます。
その日の晩、ミサコとミチコ(=ミドリ)が一緒に寝ていると、
ドラキュラスは正体を表し、ミサコの血をすって殺してしまうのですが・・・

ここで疑問、
・1、親友の妹を部屋に招くのは分かるが、ミサコはなぜ家族に黙っていたのか?
(家族が知ってれば、MATは犯人がすぐにミチコ〔ミドリ〕だと分かったはず。)

・2、なぜミサコは相手が女性とはいえ、初対面の相手と同じベットで寝るのか?
(いくら親友の妹とはいえ初対面なら、自分は床に布団で寝るのが礼儀では?)

278

ミサコさんとミドリさんが『百合系のおつき合い』をしていらしたなら、
疑問2つは即氷解ですわ。

Q46-364

「帰ってきたウルトラマン」の「星空に愛をこめて」
この回に登場した、目玉が青く光るのが特徴の怪獣グラナダスは、
物語中盤、岸田の攻撃で左目をつぶされます。

ところが、最後のほうであかねがグラナダスに向かっていくシーンで、
グラナダスの左目が(なぜか)復活しています。

これだけなら「グラナダスの再生力の強さ」で説明できますが、
このあと元の姿(ケンタウルス星人)に戻ったあかねが、
グラナダスに飛び掛るシーンでまた左目がつぶれています。

何がグラナダスに起きているのでしょうか?

366

グラナダスのお父さん(声:田の中勇)が息子の失った左目のかわりになり、
ケンタウルス星人茜さんの激しい攻撃に、思わず飛び出てしまいました。

Q46-446

なぜMATの面々やルミ子さんは
あの巨大ロボの名が「ビルガモ」だと知っているのですか?

451

1)宇宙人が「まだ勝負は一回の表だ」と地球人の例えを自然にのたまうレベルで
  ビルガモの名前を知っていたのです。

2)冒頭のテレパシーで坂田さんが次郎くんに教えてくれました。
  やはり、郷さんだけでは心配のようです。

459

バルタン星人Jrの、
「これが俺様の『ビルガモ』作戦だ!!」
という声があたりに響き渡っていたからです。

Q46-517

「帰ってきたウルトラマン」などで、
次郎君などがウルトラマンごっこをするときにかぶっている、
ウルトラ一族のお面はたまに目が緑のものがありますが、
アレは一体誰の顔をモチーフにしたものですか?

目が緑の人って平成版含めてもいない気が・・・

519

誰の顔をモチーフにしたわけではなく、
新マン=二代目と、初代との差別化をはかるため目を緑にしたのです。

このお面を作ったセンスの持ち主は、後にバ●ダイ(ポ○ー)に引き抜かれ、
ガ●ダムMk-||の目の色をグリーンにした、というお話です。

520

 >>519
セイカ「らくがきんちょ」のCMでデカマスターが黄色に塗られていたのも、
その人の影響があったのでしょうか?

521

 >>520
アレは塗った子の家のテレビが故障していてまっ黄色になっていただけです。
親が「デカレンジャーは全員きいろ」としてごまかし、
雑誌媒体などは一切シャットアウトしていたのです。

同じように、緑プリキュアの子の家のテレビは(ry

527

ウルトラ戦士にはウルトラマンジャック(ウルトラの父の兄)、メロス(アンドロメロスとは別)、キン肉スグルなどもいます。キングバルタンもタロウの幼なじみですし、それらの身内などを元にしたのでしょう。

Q46-991

帰ってきたウルトラマンの主題歌で「帰ってきたぞ!帰ってきたぞ!ウルトラマン」
とありますが、そんなにジャックは初代ウルトラマンになりすますつもりだったの
でしょうか?理不尽です。

47-22

あれは加藤隊長がべムスター戦でウルトラマンが敗れ去った後、
たった一人で戦っている心境を歌った詩なのです。

君にも 見える ウルトラの星♪
(加藤隊長の心の声↓)
(去っていくウルトラマンの光が、今は亡き君
〔注、梶の防衛していたMATステーション〕のように見える。)

遠く 離れて 地球に一人♪
(加藤隊長の心の声↓)
(その光すら、遠く離れていき見えなくなる。
もう地球に残っているのは俺だけなのか・・・)

怪獣退治に 使命を懸けて 燃える街に あとわずか♪
(加藤隊長の心の声↓)
(いや、弱気になってはいけない!この俺は負けるわけにはいかないんだ!
あと少しでやつは倒せるはずだ!)

轟く 叫びを 耳にして♪
(加藤隊長の心の声↓)
(ん?何だあの声は?)

帰ってきたぞ 帰ってきたぞ ウルトラマン
〔加藤隊長のセリフ↓〕
「ウルトラマンが帰ってきた!!」

47-23

 >>22
ワロス

Q161-125

吹き替え声優として活動するデンジグリーンやHolicや舞乙HiMEに出演したデカピンク、
最近だとマジェスティックプリンスに出演するシンケンブルーやゴーカイシルバーなど
ヒーローを演じた俳優が声優に転向するケースは珍しくもなんともないというのに、
「帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令」でウルトラマンを演じた庵野秀明が
ジブリアニメで主演声優を務めるというニュースがなぜか「わけがわからないよ」「どういうことだってばよ」という反応が多いのが理不尽です。

127

俳優?なに言ってるんですか?ヒーロー達は実在しますよ?
確かにその人らは歴代戦隊達に顔は似ていますがね

本代ですが、まあ、話題作りとしてはいいんじゃないですか?

128

メディアの露出度で、一般人の認識がずれてしまうのは仕方のない事です。
特撮界以外でも、ラジコン家で昆虫ブリーダーの山本昌広さんは
趣味の野球がプロ級にうまかったばっかりにその活躍がテレビ等で取り上げられ、
世間の認識は「野球選手•山本昌」になってしまいました。
近年では野球の成績不振により、本業のラジコンとクワガタを自重するハメになったと聞きます。
世間の認識とは恐ろしいものですね。

Q163-68

次郎君は将来MATに入りたいと言っていますが、
MATが存続してるか解散してるか判らないのが理不尽です。

69

例えば「将来はオリックス・ブルーウェーブに入るんだ!」と誓った野球少年が
その後オリックス・バファローズに入団しても夢は叶った事になるでしょう。

MATそのものが存続してなくても、後継組織に入れば大丈夫ではないかと。

Q178-76

1世と2世が登場していないのに、
キングザウルス3世が登場するのが理不尽です。

82

 >>76

織田信長や徳川家康を主人公にした時代劇でも織田信秀や松平広忠は登場しても織田信貞や松平清康は登場しませんね。

178-78

帰ってきたウルトラマンの能力を調べるため、
ベムスターと共に再生されたシーゴラスですけど、
MATに角こそ折られましたが、倒されてはいない筈ですが。