スーパー戦隊/ダイレンジャー(2)

Last-modified: 2013-08-03 (土) 21:32:43

五星戦隊ダイレンジャー

前ページ

160スレ目からはこちらへ→ダイレンジャー

Q55-169

ダイレンジャーの第一話について
紐男爵が子供達をさらった理由って何だろう?。ずっと昔から気になってたけどはっきりしてないよね。

173

好っきです好きです心から~愛していますよと(ry

小学生の由美ちゃんも範囲内、ストライクゾーンの広いヒモです。

175

 >>173
納得できるような気も・・・。でも男の子もいたよ・・・。
由美ちゃんって、最初さらわれた女の子?何年生くらいだろ?どっちにしても相当なロリ(ry

176 [明訓高校・徳川監督]

 >>175
>でも男の子もいたよ

ストライクゾーンの広い(ry
例えていうなら、通常ストライクゾーンまでカバーできる岩鬼
っちゅうこっちゃ!

177

つまり由美ちゃんと男の子2人、女の子1人は経験済み・・・なわけないか・・・

由美ちゃんの美少女度は紐男爵から見て高いって事?

Q55-174

「五星戦隊ダイレンジャー」
ゴーマ怪人たちはほぼ全員「額に一つ目がある」という特徴があります。
(ハニワ腹話術士にいたっては影武者には額の目が無く、人形に見せかけた本体にある凝りよう。)

しかしなぜか第6話に登場した口紅歌姫だけ、この「額の目」がありません。
なぜ彼女のみ、仲間はずれなのでしょうか?

178

全体を通してみればわかるけど、男の怪人は一つ目・女の怪人は口紅ですよ。
ただし電話先生は例外でしたが。

179

口紅歌姫さんは、そのお姿をよく拝見すると
喉元にほっそい目がふたつございますので、くちびるに見える部分が
ご指摘の『額の目』でしょう。

肉厚まぶたスキーな私から言わせていただければ、
かなりリップ、もとい立派な目でございます。

Q55-181

ダイレンジャーの第1話って突っ込みどころ多すぎ・・・順番に聞いてこ・・・

よく見たら由美ちゃんだけさらわれた時に靴を吐き捨てられてる・・・なぜ?。てか、紐男爵の体の構造はどうなってるん?

187

 >>181
【紐男爵の嗜好】

靴<<<<(越えられない壁)<<<<<<<<<<<靴下

188

 >>187
・・・納得できそう・・・

由美ちゃんがさらわれてから、亮が紐男爵の触手に追い掛けられてるけど龍星王が助けてからダイレンジャー基地へ。
でも紐男爵との決戦時のBパートは私服に変わってる。時間がどれくらい経過してるんだろうか?。

189

 >>188
マルチポストを思いつくぐらいの時間経過です。

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1152272197/643

230

 >>187で、
【紐男爵の嗜好】

靴<<<<(越えられない壁)<<<<<<<<<<<靴下

と以前答えてもらいましたが、他の子供は履いてるのに由美ちゃんだけ穴に引き込まれた際に吐き出されてます。紐男爵が何か考えてたんでしょうか?ランドセルを吐いたのはなぜ?

Q55-193

そろそろ13年に及ぶダイレンジャー第1話についての問題も解決できそう・・・。
紐男爵が由美ちゃん達を吐き出した後巨大化してるけど・・・由美ちゃん達ごと踏み潰そうとしてる?
生け贄にしても趣味で集めた(?)にしても、ダイレンジャーだけ倒して、子供はもう一回捕まえればいいのに・・・

206

そう、もう一度捕まえればいいのです。別の子を捕まえれば。
由美ちゃん達にこだわる必要ないんです。
なので、わざわざ加減する手間を惜しんだわけですね。

207

 >>206
ありがとうございます。つまり紐男爵は小学生なら誰でも(ry

紐男爵が巨大化した後に、由美ちゃん達を逃がしてるけど・・・子供の足じゃ戦闘領域からでられないんじゃ?
龍星王が来る前にどこに逃がしたんだか・・・後、解決した後についた言い訳とか・・・

209

 >>207
×戦闘領域
○戦闘区域
×後、解決した後についた言い訳とか
○後、紐男爵を撃破して、子供たちの親とかについた言い訳とか

数日経ってるとの事なので、どんな言い訳をするのやら・・・

Q55-219

ダイレンジャー第一話で最も理不尽な事が

リュウレンジャーと紐男爵が一騎打ちをして、リュウレンジャーが勝った後に由美ちゃん達を救出したけど・・・
亮が由美ちゃんの事を忘れてたような感じだった。由美ちゃんを救うためにダイレンジャーになったんじゃないの?。
まさか、数日経ってるから諦めてたとか?

220

数日の間に、一人のための戦士から皆のための戦士へと覚醒を遂げたのです。

223

 >>220
なるほど~。
じゃなくて、紐男爵に由美ちゃんの事を亮が聞かないのは理不尽だという事を聞きたいんです。
男爵を倒して由美ちゃん達が吐き出されてから、思い出したみたいな風に思えるのですが。

224 [ブレイブ ◆M.CwMgXR5I]

 >>219
戦いと言う極限状態で記憶が混乱する事は珍しくありません。
特に第一話の時点では戦闘にも慣れてないのでアドレナリンやエンドルフィンやノルアドレナリンやリポビタンDや気力や超力やダイノガッツ等が過剰分泌られたりして脳内はパニック状態です。
また、戦闘中に受けたダメージで経度の記憶障害や重度のパンチドランカーになっても不思議ではありません

225

 >>223
亮は由美ちゃんのことを忘れていたわけじゃありません。
しかし彼はそれ以上に戦士としての立場に徹したのです。
あそこで下手に出ていればやられていた。それならば何も聞き出さず
直接倒して助けるほうがいいだろうと判断したのです。
戦士には覚悟が要ります。亮も戦士としての立場をとる覚悟を決めたのです。

Q55-309

「五星戦隊ダイレンジャー」のザイドス少佐にまつわる疑問、
彼はよくシャダム中佐のことを「シャダム」と呼び捨てで呼んでますが、
いくらなんでも上官を呼び捨てにするのはまずいんじゃないでしょうか?

さらに彼の正体がシャダムの作った泥人形だったなら、なおさらのことです。
「シャダム中佐」あるいはただ「中佐」か、親しみをこめて呼んでるとしても、
「シャダムの旦那」「兄貴」「親分」「隊長」あたりが適当ではないでしょうか?

310

挿入歌「ゴマゴマゴーマ」によりますと
『悪い事(=上官にタメ口)しても謝らない奴』
『こんにちはの挨拶ろくすっぽできない(=礼儀正しく無い=上官にタメ口)』
などの奴が、ゴマゴマゴーマは大好きだ!だ、そうです。
その他、めっちゃ細かい決まりが歌われておりますので、是非ご一聴を。

というわけで、ザイドスさんに何の非はありませんのであしからず。

317

そのシャダムも田豊将軍にタメ口なので上に倣えでしょう

Q55-344

ダイレンジャーの歌がこんなに渋かったなんてすごく理不尽です。

http://www.youtube.com/watch?v=rra0COfA8x0

345

これを渋いと言えるあなたが理不尽です。

Q55-346

ダイレンジャーの乗っているバイクの名前は「『キバ』ーマシーン」ですが、
「キバ」レンジャーにだけ、これが無いのはなんか理不尽です。

347

コウは小学生なのでバイクに乗れません。

354

劇中では語られていませんし、コウ自身がそこまで気力を
体得していなかったのかもしれませんが、実はキバレンジャーは
自身がキバーマシーンに変形することができたはずなんです。

ええ、虎だけにトランスフォーム。

Q55-470

ダイレンジャーの最終回ですが
ゴーマが滅んでダイレンジャーが解散したからといって
それがメンバー全員とのお別れにつながるのは理不尽だと思います。
「きっと・・・また会えるよ!」というせりふがありますが週1単位で再会できそうです。

Q55-472

もうひとつ。
作中のダイレンジャー5人は平均して20代くらいだから
最終回の五十年後の彼らは大体70代くらいになるわけですが、
どう見ても90代くらいにしか見えなくて理不尽です。

473

気力の使いすぎです。

Q55-483

ダイレンジャー最終回について
繰り返すのが気力と妖力の戦いならば、新紐男爵も子供を腹に取り込んでるのでは?。構わず孫ダイレンジャーが倒してましたが。

492

完全に前回と一緒だとしたら、紐男爵戦で大連王は出ないじゃないですか。
つまり、違う部分もちゃんとあるんですよ。

493

あと、あのゴーマ新怪人はいきなり巨大化して町を破壊して背性格も違うようです。
三つの口のいずれにも牙があり飲み込むことはないでしょう。

Q55-766

シシレンジャー対鍵道化師、テンマレンジャー対ガマグチ法師、ホウレンジャー対口紅歌姫・・・

ダイレンジャーの映画では再生怪人と因縁対決してるけど、なぜリュウレンジャー対紐男爵、キリンレンジャー対トランプ公爵ではなく逆なんですか?。

Q55-906

50年後のダイレンジャー連中は
「ワシらが~」とか「~じゃあ」
とか不自然なほどにジジイ言葉を連呼していましたが。
なぜ喋り方があんなに変わってしまうんですか。

今のお年寄りの方々は昔は今の若者と同じ言葉遣いで
年をとるとともに喋り方を変えたのではなく
若い頃と同じ喋り方をしているだけだと思うのですが。

909

気力の達人には、(波紋法のそれ同様)肉体の老化がほとんどありません。
同い年の友人らがどんどん年老いて行くのに寂しさを感じた彼らは、
あえて“老人っぽさを演じる”事で世間におけるアイデンティティを保っているのです。
会社で重役を務めるコウなんて、あからさまにカツラでしたしね。

911

というかそもそも「~じゃあ」というのは単なる広島弁であって
老人の言葉遣いとは何の関係もないはずなのですが。

919

 >>909
なるほど、素晴らしい答えだ。これで同時に抱いていた。

・若い人が無理やりメイクで歳とらされたようにしか見えない。
・そんで70ぐらいにしてはヨボヨボすぎ。一般人よりもともと健康だろうに。

という疑問も一気に解決だな。

Q56-286

「五星戦隊ダイレンジャー」
ゴーマ怪人たちは、第8話登場の「大僧正リジュ→ノコギリ大僧正」のケースを見ると、
「リジュ」などといった本名があり、怪人体に変身するとその姿をかたどったもの(ノコギリなど)
の名前で呼ばれるみたいですが、そうするとシャダムやザイドスの怪人体はそれぞれ、
「鉄仮面中佐」「火山少佐」と呼ばれるべきではないでしょうか?

Q56-319

ダイレンジャーのOPで天馬、麒麟、鳳凰とひとくくりにされているのが理不尽です。
そして、名前すら出てこない牙も可哀想です。

320

キバは、自分の気伝獣単独の歌がある事でバランスをとってます。
3人に関しては、ゴーグルファイブからの伝統なので諦めてもらいましょう。

Q56-514 [ID:JNT99925O]

見せパンの可能性もあるけど
ダイレンジャーでキバレンジャーが出る回でホウオウレンジャーことリンの
モロパンがあったのが、かなり理不尽です。
記憶が正しければ平成の戦隊物でダイレクトなモロパンは
ダイレンジャーのリンだけだし

515

ダイレクトなパンチラが拝めるのが何故理不尽ですか? 何の不満が?

516 [ID:JNT99925O]

不満と言うかスカート捲り+ダイレクトなパンモロって
リンだけなのが理不尽って言うか
メガレンジャーでもやって欲しかったから

517

>ID:JNT99925O

パンツと下ネタは
あんまりしつこく引っ張るとキレますからね

後者は住人が

Q57-206

ザイドスの言い方では悪役らしい世界征服並に自分の立身出世にも執念を燃やしていた
ようですが、自分は少佐でシャダムとガラは中佐、それで田豊将軍にタメ口を聞いてお咎めのない組織で
昇進することに意味はあるのでしょうか?

208

ゴーマはフランクな組織ですが
それでも階級が違えば給料が違います。

Q57-281

五星戦隊ダイレンジャー第2話を見て思ったことがあります。
どうでもいいことかもしれませんが、将児と仲良しの健一のことを
「健坊」って普通呼ぶでしょうか?将児はいつの時代の人なのでしょうか?

282

将児はあの時代のあの年齢で
愛唱歌が森進一の「おふくろさん」というアナクロ人間です。

Q57-290

二度目ですがダイレンジャーネタでもう一つ。28話の「総登場だぎゃ!!」で、
最初のゴーマ宮のシーンで思ったことが二つあります。
1、「ちっちゃな島国」つまり日本を侵略するのがゴーマの目的らしいですが、
そこで「ちっちゃな島国?」と首を傾げていたシャダムとガラが理不尽です。
あんな頭の弱さで幹部になれたのは何故ですか?
2、ゴーマの目的が「日本侵略」だなんてこれまでに語られていましたっけ??
あくまで世界であって日本じゃないはずですが。。。

291

1.MI6の部長が無能なイヨマンテ・サンダース氏であるのと同じ理由です。
たまたま他には空いていたのがいなかったのです。つまりは運だけで幹部になったわけですね。

293

 2.
世界征服の足がかりの最初の手始めとして、田舎の日本を狙いました。
世界全土を一度に敵に廻したり、いきなり国力の高い欧米を狙うのは
リスクが高いと判断ての行動です。

それでも失敗したことを考えると、先ず大分県辺りを征服したほうがよかったと思いますが。

Q57-296

ダイレンジャーの、シシレンジャーが女のゴーマ怪人の股間を攻撃しないのが理不尽です。
なぜですか?

297

クジャクに全ての愛を捧げているので、痛みが快感になって惚れられると
困るからです。

298

あなたは小学生の時に女子にカンチョーをしたことはありませんか?
カンチョーされると白パンツが赤パンツになり、一週間はずきずきと痛みが響いて大変なことになるのですよ。
これでわかるように女性への股間攻撃は禁じ手なのです。

Q57-570

五星戦隊ダイレンジャー第四十五話 「本気(マジ)で解散!!」で、道士が
ダイレンジャー解散を告げたときのことなんですが、亮は餃子づくり世界一、
将児はボクシングの世界チャンプ、知は世界一の美容師、リンは大学生
はいいのですが、「動物を愛し」と言われただけの大五って一体どんな存在ですか?
亮と将児と知はそれぞれ世界一がついているのに大五だけこの扱いは理不尽です。
せめて「世界一のブリーダーを目指し」と言ってあげればいいのに。

571

愛に順位や上下はつけられないからです。
そして、ブリーダーをはじめ動物関係の職業は、
愛だけでやっていくと非情な現実に挫折すること必至。
それを避けるため、あえて具体的な説明をしませんでした。

573

動物を愛する大五の希望進路は「日本のターザン」でした。
「世界一の日本のターザン」では訳判らないので、適当にごまかしたのです。

590

クジャクの一件で明らかな通り、
大五は普段はダイレンジャーで一番冷静で責任感が強い男ですが、
愛する対象の事になると完全に見境がなくなってしまうという欠点があります。

それをよく知っている道師は、彼が暴走しないように
「世界一」などという言葉を避けたのです。

Q57-592

ダイレンジャーの最終回の50年後の世界で一瞬大人になったコウの写真が映りますが
顔が子供っぽい上に肩幅が異様に狭かったのは何故ですか?

594

童顔でなで肩だけど、いつも気力は充実してる
ウチのじいちゃんに謝って下さい。

596

エマニエル坊やと白木みのるにも謝ってください。

Q57-598

道士はシャダムとの決戦に自信がないので気力と妖力の塔を立てましたがどうして自分と相手の剣を肩にあてて捨てますか。

614

気力と妖力の塔の副作用です。
体のステータスが上がる代わりに、知力が低下しちゃうんです。

Q57-603

ダイレンジャーがらみの質問は、どうしてこうもつまらないのでしょうか?
面白い質問は、たとえその番組を視ていなくても面白いのですけれど、こと
ダイレンジャーに関しては、トリヴィアルすぎてつまらないのが理不尽です。

604

元々ダイレンという作品自体がギャグ方面において結構特化しているため、
それ以上のネタを出すのが難しいのでしょう。カーレンとかについても
似たことがいえますが。
何が笑えて何がつまらないかは個人差もあるので、質問者が勘を掴むのを
気長に待ちましょう。50年くらい。

606

同意。
何ヶ月か前にもダイレンジャーの質問ばかりして、
皆をウンザリさせた粘着君がいましたよね。

607

 >>604
有難うございます。そして、すみません。私も意地悪すぎました。
理想を言えば、質問それ自体も面白いのに、回答がさらにその上を行く面白さ。
あたかもフリー・ジャズの如きジャイヴ感が火花を散らす。ここはそういう
鉄火場であってほしいのですが、万人にそれを求めるのは無理な話ですね。
私も精進に努めるとします。

Q58-493

五星戦隊ダイレンジャーの壷銅人の回で、リョウ達が川原で修行中にダイゴが
リョウの股間を攻撃して投げ飛ばすコットポトロ用の技を使用しましたが、なぜ
そんなことをしたんですか?

リョウの孫が生まれなくなる可能性もあるのに理不尽です。
しかも、リョウはその後悶絶していました。

494

1.「いやあ、おまえがリョウのキャンタマけっとばして重傷にしてから、もう2年経ったんだな」
「リョウにゃあ悪いことをした……今、ヤツどうしてる?」
「ああ、今は女性として強く生きてるよ」
ということで心配いりません。
2.あなたはマライヒをご存じありませんか?
男ながらにバンコランの子供を2度孕み、1回目は消滅しましたが、2回目は元気な男の子を産んだのですよ。

Q58-758

ダイレンジャーでジンが脱走したとき、ザイドスが「奴の体は俺のモノ」などの
問題発言をしていましたが、しかも連発していました。
ザイドスはホモなんですか?

761

スレ違いです

Q59-275

テンマレンジャー将児はもとから拳法の使い手な上に、
ゴーマ族との戦いを経て、生身でも相当な達人になっていると思うのですが、
それなのにボクシングで世界チャンピオンになれなかったのはなぜですか。

276

亀田vsランダエタを思い出して下さい。
将児は正義のヒーローなのでやましいことをせずに敢えて泥をかぶりました。

280

残念なことですが、それほどの拳法の実力をもってしても補いきれないほど
将児にはボクシングのセンスがなかったのです

281

試合の時つい蹴りを使ってしまうからです

282

 >>281
キックボクシングやムエタイなら問題はないのではありませんか?
それに某漫画の格闘家は「ボクシングにも蹴りがある」とか言っていましたが。

284

 >>282
「ボクシングで」と聞かれたのに
キックボクシングとかムエタイとか言われても困りますが
途中でボクシングをやめて転向するのはプライドが
許さなかったのでしょう。でなければ頭が回らなかったとか。
将児ですし。

296

上には上がいたということです。
きっと同じ時代に、「ギャラクティカマグナム」とか「ウイニングザレインボー」とか
超絶パンチを使える選手がごろごろしていたのですよ。

Q59-527

キバレンジャーはなぜ戦いの最中ドサクサに紛れてホウオウレンジャーにセクハラ
しないのですか?理不尽です。

528

そりゃあ、キバレンジャーはあなたと違って自制心がありますから。

529

そういう状況を指して俗に「男は狼」と言いますが、
キバが狼だとバイオレンスジャックになってしまうからです。

Q59-815

五星戦隊ダイレンジャーの第一話で、ホウオウレンジャーがコッポトロの上に
座って倒すシーンがあるんですが、なんで座ったりしたんですか?
理不尽です

Q59-857

五星戦隊ダイレンジャーの第一話で、ホウオウレンジャーがコッポトロの上に
座って倒すシーンがあるんですが、なんで座ったりしたんですか?
理不尽です

返信くだせえ

Q60-288

ゴーマ15世の「わしとお前の仲」の台詞から道士は彼と腹を割って話したことが
あり、侵略が滞ると催促するなど元老院が皇帝にも強い影響力があることも知っていたと
思われます。自分がその座に就けば征服を諦めさせられると思っていたのでしょうか。

290

同志の真の目的は皇帝の座よりもむしろシャダムを倒すことでした。
とりあえずタカ派のボスであるシャダムを倒しておけば暫くは平和が保てると考えたのです。
あといざとなったら好戦的な元老院は大神竜がのしてくれると思ってました。

Q60-295

「俺たち無敵さ!!ダイレンジャー」
大神龍の存在する世界でこんな命知らずなことを言う彼らが理不尽です。

296

たとえば、「時空戦士スピルバン」のOPで水木アニキが
『あきらめないぜっ♪』と言っているのに、
挿入歌「光の惑星・水の惑星」では、スピルバン本人は
『も~う~やめよ~ぉぜ~♪』と大きく矛盾したことを言っています。
責任は言ってる人が負うべきでしょう。

というわけで、大神龍が狙うべきはNew Jack拓郎さんです。

Q60-478

わざわざ言わなくとも、あんなでっかくて気伝武人になるウォンタイガーを「そこらの虎と
ごっちゃにする」人はいないと思います。

536

スーパー戦隊の世界では、巨大な虎も数多くいます。
ウォンタイガーの言う“そこらの虎”は、
ガオタイガーや守護獣サーベルタイガー・デンジタイガー(名前だけ)らの事です。

噂では来n(ry

Q61-125

ダイレンジャーのかなり早い時期に作られた予告を見て、ゴーマ側に墓石社長がいるのを見つけたんですが、
3幹部と共に作戦に参加するほどだと思われる彼がどうしてゴーマ3ちゃんズにまで落ちぶれたのですか?

126

中世の王宮では、場を和ませる為の太鼓持ちは身分は低かったのですが、
玉座のすぐ側まで近付いてもお咎めはありませんでした。
墓石社長の実力の程はさて置き、幹部からはそういった扱いだったのでしょう。

Q61-135

ジュウレンジャー最終巻とダイレンジャー一巻をレンタルして疑問に思った事があります。

由美ちゃんが紐男爵にさらわれるシーンがジュウレンの予告にも入ってるのですが、引きずられ方や穴への入れ方が多少異なっているのが不思議です。
はたまたあれはパラレルなんですかね?

153

その通りです。あれは紐男爵が由美ちゃんを殺しそうになった未来ですね

Q61-218

嘉挧が一話の時点で紐男爵に亮と由美ちゃんが襲われてるのに関わらず助けないのが理不尽です。

229

彼は「普通の人間を必要としていない!!」かったので
あれでやられるようならほっといて次をあたる予定でした。

ちなみに、リュウレンジャー候補は亮で7人目でした

236

 >>229
な、なるほど…………他の方は?

Q61-236

ダイレン関連のを過去スレで見つけたんですが、同じような質問をさせてください。
紐男爵が子供達を捕まえていたのが数日間(3~4日かと)として、あの子達の親は間違いなく捜索願いは出してるはずです。
数日間の事を子供達の親にどんな説明をしたんでしょうか?特に亮は由美ちゃんの親とは知り合いと思うのでどんな言い訳をしたんでしょうか?

Q61-329

大連王はどこから大王剣を装備したんですか?

332

戦隊モノでは武器というモノは呼べば飛んでくるのです。とにかくそういうもの
なので理不尽でも何でもありません。

342

後のウォンタイガーも尾が変形した白虎真剣と似た剣を持っていました。
やはり中核の龍星王を操るリュウレンジャーに合わせた仕様で、こちらは内蔵式
なのでしょう。

Q61-349

大連王は大王剣で100%の勝率を誇っていたのに対して、
牙大王は登場後僅か数話で飛翔剣が破られた上によく転倒してました。

牙大王の扱いの悪さが理不尽です。

355

『北斗の拳(アニメ版)』に出演していた頃に比べれば
めちゃめちゃ優遇されてるので、牙大王自身に不満はないようです。

356

矛盾の多さ(個人的には光なくして影はないと言った道士がそれぞれと同義の気力と
妖力を分かち生きるのが人間の宿命と言った件が気になる)を忘れさせるテンションで魅せた
本作で今更何を言っているのですか?

Q61-624

ダイレンジャー第1話でホウオウレンジャーに上に座られて「やられた」コットポトロと
シシレンジャーにボールを潰されて倒されたコットポトロですが、

なぜ同じコットポトロなのに、こんなに運が違うのですか?理不尽です。

625

理不尽ですが、それこそが世の理不尽たるゆえんです。

626

戦い方の違う相手に向かっていけばやられ方が違うのは当然だと思いますが
何が理不尽なのか本気でわかりません…

628

 >>626

片や女の子にのしかかられ、片や男にタマを潰されてます。
前者は人によってはかなり嬉しく、後者は誰が受けても痛いが故の理不尽ではないでしょうか。

私?私はもちろん女の子にのしかかられる方が(ry

Q61-686

ダイレンジャーの麒麟二日酔い拳、天馬リニア拳などは、中国四千年の
歴史に伝わる秘拳なのに、何故名前に日本語や英語が混じっているのですか?

687

いま手元に民明書房の本がないのでソースは確認できませんが、
「二日酔い」も「リニア」も、古代中国の拳法家の名に由来しているそうです。

688

プロレス技にキャメルクラッチというのがありますが、あれは実はラーメンマンが編み出した中国武術です。名前もそのまんまなのですよ。
それと同じなのです。

Q61-736

ダイレンジャーでホウオウレンジャーに座られた程度で死んだコットポトロが理不尽です。

737

公式にも公開されていませんが、実はホウオウレンジャーのスーツは
尻から暗器の刃物が出ます。コットポトロはそれで刺されて死にました。

Q61-808

壷道人にホウオウが吸い込まれ、3人が繰り出したのは、
「獅子拳」「頭突き落とし」「天馬回転蹴り」。
シシだけ具体的な技でないのはなぜでしょう。

809

獅子といえば、たいした技を持っていないからです。
白獅子仮面とか獅子丸とかメガロマンとかレオとか。
獅子座の某黄金聖闘士もたいした技持ってないでしょ。

810

獅子拳ではなく四四拳。瞬時に4×4=16発のパンチを叩き込む技なのです。

812

 >>809
なら「見たぞ~強いぞ!」とまで言われている。ライオン飛行切りはどうなのでしょうか

 >>808
中国語風に漢字になっているから分らないのです。元に戻してみましょう。
「レオパンチ」
はい、どこからも文句の無い立派な必殺技ですね。

814 [ブレイブ ◆M.CwMgXR5I]

本当はもっと長い正式技名称があるのですが滝沢国電パンチ効果を警戒して獅子拳で済ませました

815

一秒間に一億発のパンチを撃つ技を大したことないといえる>>809の方が理不尽です

818

 >>815
獅子座というのは、H×Hの強化系のようなものなのですね。
たいした技がないというのは、単純な力が物凄いので
力押しで相手を倒せるから、ひねった技の必要はないということです。
これが水瓶座の黄金聖闘士とか、H×Hの具現化系だったりしたら
力押しでは相手に勝てないので、いろいろと技を考える必要があるわけです。

833

広瀬さんがまた出て女も絡んで、歯につくキザ台詞回ししか考えない
井上が技名を考えるとでも?

Q61-853

ダイレンジャーに出て来たガマグチ法師は体型的にどう見ても向いていないのに
なんでバスケット選手に化けたりバスケットボールに因んだ技を使おうとするのですか?
理不尽です。

854

あの時代のちょっと前にはガマグチの中身をはたいてバスケットシューズを求める人々が数多くいました。
彼としてはブームに乗っかったつもりだったのですが、ちょっと遅かったようですね。

855

バスケット=柳や竹などで作った手提げ籠といえばガマ口財布を入れて買い物に行くのが定番です。

857 [853]

 >>855上手いっすね。
しかしガマグチ法師はトランプ公爵に復活させられた時もバスケットボール持ってたから
よっぽどこだわりがあるんだろうなあ…

Q62-144

「五星戦隊ダイレンジャー」の最終回で、
50年後のコウの写真が出ていましたが、その姿がどう見ても年寄りでなく、
付け髭つけた子供にしか見えなかったのが理不尽です。

147

実はコウも泥人形です。当人もそのことに気付いてません。

149

エマニエル坊やはシティ・コネクションから数十年の時を経ても見た目にこれといった変化はありません。つまりはそういうことです。

Q62-607

ダイレンジャーより
ゴーマのガラは6000年前の戦いで死亡しクジャクと同じ天国に行けましたが
同じくゴーマの阿古丸はなぜ地獄に堕ちたのでしょうか。
6000年前の戦いでシャダムと共に過激派の中心として悪事の限りを尽くしたガラが天国に行けて
大したことをしてない阿古丸が地獄に堕とされるのは理不尽です。

619

6000年前の時点で善人のガラはすでに殺されていて、そっくりな泥人形が
「ゴーマに寝返った」という設定で悪の限りをつくしていたのです。

ちなみに殺したのは夫の浮気現場を目撃したコウのかあちゃんです。
シャダムともどもぬっ殺して証拠隠滅のために2人の泥人形を作りました。

623

  >>619
コウの母ちゃんも6千年前からいたのかよ・・・

Q62-723

ダイレンジャーのシャダムは手下二人を引き連れてようやくダイレンジャー5人と互角に戦える実力しかないのに対して
導師カクはダイレンジャー5人を易々と倒してしまうほどの実力の持ち主でした。
それなのに、実際に戦ってみると二人はほぼ互角で
ザイドス達が気力妖力の塔を破壊した後はあっさりとカクはシャダムに負けてしまったのは何故ですか?

724

戦いでは実力だけでなく、相性も重要な要素です。

Q63-72

テンマレンジャーはボクサーなのに足技メインなのはなぜですか?

73

長年の疑問でしたが
TCG「レンジャーズストライク」によると
彼の拳はあくまでボクシングで世界を取るためのものであり、
ゴーマとの戦いに使うのはもったいないから、という事のようです。

Q63-265

ダイレンジャーで亮が説明もなしに転身しているのが理不尽です。一日も経ってないはずでは?

272

気力です。みなぎる力は理屈抜きです。

Q63-569

ダイレンジャー36話でシシレンジャーが使った幻クジャク。

なんでチャリなんですか?バイクとかで轢くほうがまだヴィジョン的にさえたような気がするんですが。

570

正義の味方が無免許で運転は教育番組でもある戦隊特撮にはさすがに気が引けました。

Q64-58

ゴーマ怪人は元はゴーマ族の人間が妖力で手に入れた姿だそうです。
つまり、紐男爵は子供であるのに殺したということになるのでは?

59

吉田拓郎を歌ってたことから解りますが、
声変わりのしてなくてしかも極度に背の低い大人でした。
ダイレンの面々には子供に見えたでしょうが、
なんせ1話目なので怪人体の珍妙さの方にばかり眼が行ってしまって
元が子供だとか気にかける暇が無かったのです。

Q64-556

ダイレンジャー

クジャクがハトにしゃがんで餌をやっているとき、クジャクのケツをつついてるハトが
いましたがなぜつついていたのですか?餌をやっているのにつつくのは理不尽です

557

クジャクがケツの中に餌を隠し持っていました。

Q64-857

ダイレンジャーで、ザイドスがジンに対して、「奴のカラダはオレのもの」と言っていましたが
誤解を招く発言をするザイドスが理不尽です

858

誤解と決めつけるあなたが理不尽です。
ザイドスは実際にジンの肉体を必要としていたんです。
あ ら ゆ る 意 味 で

三幹部だけがゴーマの中でも例外的に
レザーボンデージファッションな事や
ガラとクジャクの異常な相互執着を考えれば、
あいつらの性癖くらい想像できるでしょ?

Q65-772

ダイレンジャー33話。
巨大化するや、さっきまでのリンとの思い出をすっかり忘れて、
しかも生前は持っていなかったオプションの剣まで振り回して
襲い掛かってくるメディア魔術師が理不尽です。

それにもまして、説得の一つも試みず「高村さん、あなたとの
思い出は忘れない!」と、昔の男にはもう用はないとばかりに、
大王剣・疾風怒濤で切り捨ててしまったリンはもっと理不尽です。

774

リンの人は、「昔の仕事にもう用はない」とばかりに(ry

777

捻りのない回答で恐縮ですが。

巨大化したあれは、死後の肉体だけが操られた、いわばゾンビです。
さっさと潰してやるのが慈悲というものです。

781

戦隊で巨大化した怪人が等身大時に持っていない武器を使うのはよくあります。

巨大戦の後リンは高村との思い出に浸っています。本編をよく見ずに論う
あなたが理不尽です。

Q66-274

「五星戦隊ダイレンジャー」終盤、誤解から本来戦わなくても良かった子竜中尉をダイレンジャーたちは倒してしまいました。
しかし次の次の次の回、ゴーマ宮に突入したダイレンジャーを迎え撃つ近衛兵の中に子竜中尉がいるのですが、これは一体?

275

泥人形です。

276

マジレスすると竜には九子があります。
リアルでも双子で産まれてくるはずが、一人の児として産まれてくることがあるそうですが、
子竜中尉は九子が一つの体に宿り産まれてきたのです。
つまり魂と命は九つありますので、すべての魂と命が滅ばない限りは甦る事ができるのです。

279

 >>275
いえ、敵が平和主義者と同じ姿をしていたのが問題かと。あの鎧はコットポトロより
少し強い程度の者にあてがわれる標準的なもので子竜はゴーマの目を欺くために着ていたのでは?

Q67-183

ゴーマの巨大化爆弾は、ピンを抜く→叩き付ける→爆発というのが通常の手順ですが、
神風大将の時は、うっかり足元に落としたはずみで爆発、合体四天王の時は、四天王が
倒れた横にコロコロ転がって爆発しています。
こんな事故が起きながら、改良しようとしないゴーマ開発部門・・・があるのか
どうか知りませんが・・・が理不尽です。

184

じつはその誤爆させる機構は故意によるものです。
巨大化しなければいけない=ピンチで起動させる暇がないとき
と考え、あえて誤爆しやすいようにしています。
巨大化しても戻れるようですし、副作用も見られないので特に問題はないでしょう。

この間調査中

Q71-54

ダイレンジャー30話でダイレンジャーの5人は霊力の発生点を探すため気伝獣の頭の上に立って出撃しましたが、
高速で飛行する気伝獣から風圧で吹き飛ばされないのは何故なのでしょう。

56

早口の練習に集中したため、無意識の内に普段より気力が練られて
気伝獣に伝達され、足ホルダーの威力が高まったのです。
将児だけは、星天馬自身が気を遣ってホールドしてくれたようです。

57

ちょうど発売中のサンデー連載の『金色のガッシュ!!』で、その回答が示されています。
つまりは気伝獣が足をがっちりとホールドしているのです。

Q71-112

ところで、ダイレンジャーは5人が対等というスタンスだそうですが、
「リュウレンジャー、シシレンジャー、テンマキリンホウオウレンジャー」
はい、これはどういうことですか?
まとめられた3人が不憫です

Q72-318

ダイレンジャーのEDで「ロッドくるくる回したらコットポトロもバッタバタ」とありますが、
EDなのにロッドを回せるのが理不尽です。

Q72-478

シシレンジャーの天幻星霧隠れ(大蜃気楼)と吼新星乱れ山彦がいつもふざけているのが気になります。
特に前者の幻クジャクはふざけすぎにもほどがあります。
仮にも真面目な戦いなのによりによって必殺技の時にふざけ出す二人が理不尽です。

Q73-143

ゴーマ四天王は個々の状態でもかなり強く、ダイレンジャーは苦戦を強いられました。
それが合体して合体四天王になれば、強さは4倍以上になりそうなものですが、
あまり強さは変わらず、結局、重甲気殿大圧殺でまとめて押しつぶされる羽目になりました。
一体何のための合体だったんでしょう?

148

強すぎるパワーを持っていたら上手くコントロールできなくなる理論です。
実際にコントロールできたのが四天王一人分くらいの強さでした。

Q73-155

ダイレンジャーが全部の武器を早口旅カラスに盗られて困っていたのが理不尽です
なぜ本部にもっと予備の武器がや代わりの武器がなかったのでしょうか?
予備がないのもおかしいし、ないならないで本部に無造作に置かれてる剣とかハンマーで戦えばいいと思います

156

そういう問題じゃなかったんです。
「だめだ!あのバットじゃないと俺はホームランが打てないんだ!」
的な『気』の問題だったんです。

157

仮面ライダー響鬼でひびきさんが音撃棒を自分で削っていたのと同じ理由です。
そう、在庫はあったんですがケチなバンダ(ry

158

最近話題のジュウレンジャー参照で、
あの武器でないと全員気力が強すぎて武器を壊しちゃうんです。
予備武器は質入れしてスーパー気力バズーカの材料費になってましたが
それでも気力に耐える部品が足りなかったので、
ダイバスター一式が必要だったんです。

Q74-142

質問:五星戦隊ダイレンジャーのホウオウレンジャー・天風星リンは
    五人の中で一番気力が強いという設定ですが、
    そんなリンの気伝獣が合体時に腰巻きだけだったり
    唯の飛び道具だったりの糞ちゃちい鳥なのが理不尽です。

143

暴走した時取り外しやすいよう防具や武器として使っています

Q75-140

結局ガラもザイドスも、シャダムが命を吹き込んだ泥人形だったわけですが、
ガラはともかく、ザイドスのあの間抜けぶりを考えると、もう少しましな
人材をモデルにした泥人形を作るべきだったのではないでしょうか?

141

地球爆破寸前まで行った優良組織・新帝国ギアのビッグスリーを参考にしました。
ザイドスのモデルはモンスターです。

Q75-142

ザイドスやシャダムよりも地位の高いノコギリ大僧正が、序盤でいきなり大連王にやられたのが理不尽です。

143

デビューしたての戦隊が1~2話辺りでいきなり敵の巨大要塞母艦を
撃墜したりするパターンがありますが、あれと同じです。

Q75-908

ウォンタイガーには「日月火水木金土」の玉があったのですが
結局「火」しか使わなかったのは何故ですか?

910

マジレスすると、「火」って炎で攻撃するって分かるけど
他のやつってどうやって攻撃すりゃいいの?と言う事です。
水は単純に水発射するだけなら意味ないだろうし・・・

915

レインボーマンで「火の化身」が思いっきり目立てなかったことへの慰めです。

918

 >>910
とりあえず、
必殺技が放水弾のトリプルリキッドボンバーで、
レンジャーズストライクのフレーバーテキストでは
侮るな。巨岩を穿ち、大地を削る。太古の昔より、水は最強の剣であり砲弾である。

とまで言われているサイレンビルダーに謝ってください。

Q81-39

ダイレンジャーで○○VS○○ってのが途中から出てこなくなったのは何故ですか?

43

あの字幕はメディア魔術師が趣味で始めたのですが、そのうち作戦のために業界人になりすます必要が生じて
多忙になり出せなくなったのです。

Q81-338

ぎっくり腰こむら返り好き好きとかインフルエンザ寄っといでとか言ってるゴーマが理不尽です。
悪の組織でも健康管理に気をつかうべきです。

344

憎しみが身上のゴーマは不潔好きで村八にされた人も
誘致します。

Q81-883

ダイレンジャーのゴーマ怪人に公爵、伯爵、子爵、男爵がいるのに侯爵がいないのが理不尽です。
華族階級は全部揃っていてもおかしくないはずです。

884

階級を声に出して呼んでみましょう。

Q84-675

この前ダイレンジャーを見ていましたら姉が唐突に部屋に入ってきました。
で、姉が言うには
「え"? ○×ちゃんまだこんなの見てるの? ん、誰コイツ? ← (ザイドス少佐のこと) コイツよく店に来るよ!(爆笑)」

どうやらザイドス少佐が時空を超えて甦ったようなのですがいかがいたしましょう?
ちなみに姉の言う店というのはSMクラブとかいうそれはそれは恐ろしい事が行われる施設のことです。

676

どうせ泥人形ですからあまり気にしないでください。
ゴーマは孫の代まで密かに存続してるのは確実ですし。

Q85-565

「ダイレンジャー」の終盤、嘉挧がいきなり戦隊の解散を命じたり
ゴーマに身を投じたりと、ハラハラドキドキの盛り上がりですが、
よく考えたら、嘉挧が自分の計画の内容を亮たちにきちんと口で説明してれば、
何の問題もなかったんじゃないですかねえ?
子竜中尉を無駄死にさせ、自分の計画が失敗したときの次の手のことも何も考えてない。

敵を欺く必要もないのに、味方を欺いて何がしたかったんでしょうか。

566

マジレスすると「大神龍による破滅を防ぐ」が正解かと。
>敵を欺く必要もないのに、味方を欺いて
導師嘉挧は本来敵でも味方でもなく、気力側・妖力側どちらでもない、いわば天秤の使徒です。
第一の目的はゴーマ・ダイレンジャー双方が戦いを止めること。双方の生存は必須の条件ではありません。
必要ならば、子竜中尉どころかダイレンジャーをも犠牲にしました。やりたくはなかったでしょうが。
>自分の計画が失敗したときの次の手
本編からすると、本当に死んだかどうかも定かではありません。
おそらく、あそこで戦いが終わらなければ、「実は生きていた」と言って再登場する予定だったのでしょう。

Q86-821

俺たち無敵さ!!ダイレンジャーでは「巨大な相手も一ひねり♪」
と歌っていますが、大連王が巨大化したゴーマ怪人に楽勝だったことが
少ないのが理不尽です。

822

「巨大な相手に一ひねり(される)」の間違いでした。

828

大連王は実際苦戦らしい苦戦はほとんどないのですが……。

あれだけ苦戦してたのに「無敵ロボ」などと言ってる
ジェットイカロスに比べれば問題視する必要はありません。

829

龍星王で苦戦→大連王で圧勝という流れを、誤って記憶しているのでは
ないでしょうか。大王剣疾風怒濤は、ソードピッカーと並ぶ特撮巨大ロボ史上
最強技のひとつとして知られています。(?

Q88-510

ゴーマ怪人・紐男爵が、ぶっとすぎてどう見ても紐に見えません。
金色の腸詰めにしか見えません。

511

自分は働かず女に食わせてもらっているんです。

512

そんなこと言ったら、最終回に出現したカラフルな新紐男爵は、
私の目にはリリアンに見えましたが、あなたの目には
合成着色料満載の腸詰めという風に・・・

まあ、腸詰めだろうとリリアンだろうと、紐状であるということに
変わりはありません。

Q88-786

ダイレンジャーですが、結局誰がシャダム中佐達を動かしていたのでしょうか?

787

最近は、ロンのせいであるという説が有力です。

801

 >>787
ロンすら、大首領(声・納谷悟郎)の傀儡にすぎません。

809

それがわかるのが50年後の戦いでしょうに、尋ねるのが理不尽です。

Q89-430

ダイレンジャー第1話。Aパートでの亮は、気力の素質は秘めていたとはいえ、
道士・嘉挧が助けなければ、あっけなく紐男爵にやられていたであろうド素人でした。
ところがBパートでリュウレンジャーに気力転身した時、紐男爵は「その構え、
赤龍拳と見た!」と言っています。Aパートでスカウトされてから、Bパートで
リンと合流するまで、そんな拳法を覚える暇があったとは思えないのですが・・・。

432

伝聞なので自信はないのですが、
第一話で”たまたま”変身ポーズを取った仮面ライダーがいるとか。
たぶん、それと同じでたまたまその構えが赤龍拳の構えだったのです。

433

ケンシロウが北斗宗家の血の目覚めで
拳法を一瞬で身につけたようなもんです

拳法の世界にはよくあります

436

料理人から拳法家に転身したのですから、拳法の型くらいは気力で覚えます。

445

拳法自体は前から身につけていました。
亮が道士から短期間で学んだのは「覚悟」「予備知識」です。
例えば、道場で格闘技の心得があったとしても
路上で得体の知れない怪人に対峙したら、最初はびびって技が出せないとしても
別に不思議ではありません。

Q101-837

ダイレンジャーの話だけいまだに完結していないのが理不尽です。
結局ゴーマ達を操ってたのは誰だかわかってません。

838

宇宙からの犯罪者が永遠にいなくならないデカレンジャーや、
ジャリュウ一族の残党やダークシャドウとプレシャス争奪戦を今でも繰り広げているボウケンジャーや、
害統領を倒しに行ったゴーオンジャーの立場にもなってください。

839

最終回でカラフルな紐男爵が出てきたことから考えますと、
今度のラスボスは「カラフルなシャダム」だと推測できるでしょう。

844

 >>838
ゴーオンジャーはともかく、デカレンジャーとボウケンジャーは職業で戦隊をやっているから
仕事がなくなるとかえって困るのですよ。

871

 >>844
勘違いしていませんか?
ボウケンジャーの本来の仕事はプレシャスを保護することです。
邪魔するものがいなければ変身して戦わずにサージェスで学芸員してます。
デカレンジャーの場合はアブレラがいなくても悲しいことに宇宙中から犯罪者が全くいなくなることはありません。

Q101-868

なぜダイレンジャーは巨大化したパチンコ大名人にだけは疾風怒涛を使わなかったのですか?
まるで大神龍がパチンコ大名人を始末することが分かっていたみたいじゃないですか

Q108-369

自分より上官であるはずの神風大将を馬鹿にするシャダム中佐、ガラ中佐、ザイドス少佐が理不尽です
というか本当に無能なら神風二等兵とかに降格されていそうなものですが

370

実は馬鹿にしつつも愛があるから許されているのです。

守られている分際の我々がゾフィー隊長を
ファイヤーヘッドだのなんだのと馬鹿にしても、
M87光線を宇宙からぶっ放されて抹殺されないのは、
ひとえにソコに愛を感じているからなのです。

371

私の父は酒屋の店主からは「大将、大将!」と敬意を払われていますが、会社では部長に全く頭が上がりません。
風都ではよくあることです。

377

特撮世界での階級表示など全く当てにならないことはデルザー軍団でとっくに証明済です。

Q111-601

大神龍はパワーレンジャーではロードゼッドのゾード、セルペンテラとなっていますが、
月から地球に来て少し暴れたらエネルギー切れになるのが理不尽です。
燃費が悪すぎませんか?

608

地球からも、巨大なロケットと膨大なエネルギーを費やして月へ送れるのは小さな探査船ぐらいです。

「地球人ならともかく宇宙レベルの超人が燃費悪くてエネルギー切れなんてw」
とか言うと某警備隊の大隊長を敵に回すので、納得しといて下さい。

Q114-37

少数民族に非常に厳しい某国政府が、自国の奥地に本拠地を構える
ゴーマ一族を黙認しているのはなぜでしょうか。

39

奴らは数千年前に中国に栄えた帝国の存在を立証する生きた証拠です。
「我らこそ文明の中心」とする中華思想に合致しています。むしろ地球征服を支援したいくらいでしょう。

Q114-82

ダイレンジャーの的場陣ですが、

1.修行時代は恋人もいて、やたら爽やかかつ優しそうでしたが
  そんな彼が「豹牙流邪心拳」などという名前からして恐ろしげな殺人拳を習っているのが理不尽です。

2.拳法家を殺してまわった後、自宅でくつろぐ陣が、
  豪勢な家具のそろった部屋で音楽を流しながらワインを口にしていますが、
  単なる拳法家で職にもついていないらしい上に左手を失っている彼が
  どうやってそんな金と趣味に費やす余裕を手に入れられたのでしょうか。

83

元から金が有り余っている資産家が
「金では手に入らない肉体ひとつの強さが欲しい」という理由で
拳法を始めたのです。
だからこそ敢えてこそ恐ろしげな名前の殺人拳を選びました。

84

1 未見ですが、トラウマになるような経験をして心が壊れたのでしょう。
2 殺した拳法家の財産を奪いました。

85

前半
武道の流派は聞いただけで相手を威圧させるくらいのものでなければ意味ありませんし、
殺人拳であっても使う人の心がけ次第で人を守ることは出来ます。
人を守るために最強の流派を選んだのでしょう。

後半
徒手拳法の最大の利点はセキュリティに引っかからないとこです。
要人を暗殺して得た莫大な報酬で豪勢な生活を送っているのでしょう。

86


本当は伊賀流忍法と蛇拳の流れをくむ「表賀流蛇真拳」です。
もうちょっと凄みが欲しかったので、漢字だけ勝手に変えてみました。
まあ、珍走の「夜露死苦」みたいなもんです。


>単なる拳法家で職にもついていないらしい
「職業:拳法家」の皆さんに謝ってください。

Q114-353

ジェットマンのDVDにはジェットマン体操が収録されていたのに、
ダイレンジャーのDVDにダイレンジャー体操が収録されていなかったのが
理不尽です。僕はどうやって気力を高めればいいんでしょうか?

354

修行あるのみです。

355

激走体操カーレンジャーを勧めます。

356

サンバルカン体操を忘れているのが理不尽です

Q114-127

ダイレンジャーの「3バカサッカー」の巨大戦で神風大将が「このボールは
足以外に触れると爆発するんだ!」と言ってましたが、その時点でボールは
地面に置かれてあり、地面に触れてるのに爆発しなかったのはなぜですか?
怪人が3人も巨大化したのに大連王でなく龍星王で戦ったのも理不尽です。

129

前半
今はまだ覚醒していませんが、太陽系を守る戦隊「惑星戦隊プラネンジャー」が
外宇宙からの強大な敵を相手にするとき、全惑星が合体して「惑星合体プラネキング」が誕生します。
地球はその足の位置にくるパーツなのです。

130

地面以外に当然大気にも触れていますので、さほど厳密ではなさそうです。

Q114-696

ダイレンジャー
ゴムのような弾力のある体なのに壷道人
人を酔っ払わせるのに豆腐仙人
頭がライターになっているのに墓石社長

色々理不尽です

705

怪人化の際ケンダマがドライバーになり分銅にトゲが生えたり丸くなる世界を参考にしました。
男のロマン、ドリルが ありながら電撃や目くらましをする超人は特に。

Q115-184

ダイレンジャー
陣の義手は手袋をつけていると生身の右手と変わらない大きさなのに
手袋を外すと明かに大きくなっているのが理不尽です

186

義手が大きくなってしまったのですが、可塑性のある素材だったので手袋でむりやりしめつけています。

Q115-767

紐男爵が子供をさらってた理由がわかりません

770

ニードロブードロの生け贄用じゃなかったっけ

773[767]

 >770
作中じゃ説明してなかったと思う
見てるだけだと、紐男爵がロリコン怪人にしか思えないw

775

 >773
人間体を見る限り自身も子供なのに、ロリコン扱いされる紐男爵が理不尽です。

776

 >775
重要なのは幼女・少女を対象にしてるかどうかなので
男性側の外見・年齢は関係ありません

Q117-913

ゴーマの血を受け継いだコウが凶暴化しているのに
リンが凶暴化しなかったのはなぜですか?

916

血の濃さの違いとか、人格的な問題とか、姪と言っても直接血縁ではなかったとか。
いずれにせよ、どこも理不尽ではないと思われます。

917

叔母(or伯母)の夫も叔父(or伯父)ですので
叔父(or伯父)と姪の関係だからといって、必ずしも血の繋がりがあるとは限りません

919

 >>916
共に皇位継承権を賭けて戦うような立場だったので
嘉挧とシャダムのゴーマ皇族の血の濃さは同等レベルだと考えられるから
仮に、リンの父母どちらかの(種違い・腹違いでない)兄弟が嘉挧であって
リンにもゴーマの血が流れているとしても、リンとコウのゴーマの血の濃さは同等レベルのはず

927

 >>919
二つ上すら見てくれてないのが理不尽です。

さらに、血族であった場合にしても、嘉挧は両親ともゴーマ系で
リンは片親のみゴーマ系という可能性もありますね。

929

女性の場合、毎月の出血やはぢめての出血でゴーマの血が流れ出て
薄まってしまうのです。
コウに対してもリンが裸をみせまくるとかピーナツを大量に食べさせるとかで
鼻血ブーにしておけば凶暴化を防げたかもしれません。

931

コウは力に目覚めたばかりの上に子供です。
一方リンは大人な上に心身を拳法の修行で鍛え上げています。
その差が暴走の有無として出ているのですね。

939

もともとダイ族とゴーマ族は共存していたので、両種族間の結婚も多く体質にさほど違いはないのでしょう。
でもゴーマ族の血を引くとやがて妖力が暴走するので、ゴーマ族はそれを受け入れることで使いこなし
対してダイ族は気力を高めることで妖力を押さえ込むのです。
幼少時から気力の修行を積んでいるリンとちがって、コウはシャダムの目を逃れるため母とも別れ
普通の少年として育てられるため、妖力を封じる虎の刻印が必要だったというわけですね。

946

リンは嘉挧が死んだ姪のかわりに作った泥人形でした。

Q117-936

ダイレンジャー
7話「裏切り者ォッ!」では鉄面臂張遼にダイレンジャーの攻撃が通じず
道士・嘉挧も滅多切りにされ、亮もピンチに
8話「おやじぃぃッ!!」では大僧正リジュにダイレンジャーの攻撃が通じず
亮がピンチになっています。
どちらも序盤の話なのにゴーマ3幹部よりも強いキャラ出してしまうのが理不尽です。

947

ガオレンジャーで序盤に出てきたシュテンだっていますし、序盤で強敵が出てくるのはめずらしいことではありません。

948

 >>947
序盤で壊滅した組織もあるしなw

949

 >>948
ジャンピーのことかー!

Q118-286

ダイレンジャー25話のぞくぞく裏戦隊にて巨大化したコピー女帝と大連王が戦いますが、なぜかコピーしたのは龍星王・・・。
素直に大連王をたくさんコピーすれば勝てたのではないでしょうか?

290

もちろんそのつもりで、まず手始めに龍星王をコピーしたのですが、
龍星王は赤が基調のボディカラーだったので、予想以上にレッドを
使いすぎてしまい、インク切れになりました。

Q118-137

ダイレンジャーの「出ました!新戦士」にてコウが白虎を引き抜いてキバレンジャーに初変身しますが、
流れるBGMが「吠えろ!ダイバスター」のインスト・・・。
なぜ専用のBGMが流れないのですか?

Q119-721

ダイレンジャーで、あんなにクジャク一筋で純愛まっしぐらだった天幻星大五が、
クジャク大昇天した後に結婚して子供をつくった(孫がいるから)のが理不尽です。

722

大抵の人間は若い頃の恋をじじいになるまでひきずっていられません。
残りの人生の方がはるかに長いんです。

724

めぞん一刻の響子さんを責める気ですか

Q119-779

ダイレンジャーの大圧殺が理不尽です、ただ落ちて来るだけのあんな技何故当たるんでしょうか?
しかもよりよって使用したのは幹部クラス、なおさら回避は余裕だと思うんですが?

781

大圧殺は圧倒的な重量で押しつぶす技です。
しかもテンマレンジャーは重力を操ります。

重甲気殿が真上に来た時点で対象には圧倒的な重力が加わっており、
身動き不能、一歩も歩けない状態になってしまうのです。

単に「落ちてきて潰す」のではなく、
「重甲気殿と地球で挟んでプレスする技」という事ですね

783

ザイドスが頭の火山を噴火させながら、あなたの家に向かっています。逃げてください。

784

回避出来ない様に、シシレンジャーは幻を操ります。
「オシリペンペン~!」等の幻が幹部クラスに通用したのは覚えてますね?

787

さらに回避されてもキリンレンジャーの天時星時間返しでやり直します。

Q123-537

ダイレンジャーのゴーマは中華モチーフなはずですが、
シャダム、ザイドス、ガラのボンテージはどうも考えても中華には程遠いと思うのですが・・・。

538

中国にだって変態の一億や二億います

539[パチンコ大名人も中華じゃないよなw]

「人間は近代になってサディズムやマゾヒズムを楽しむようになったが
ゴーマでは2万年前にボンデージを実用化していたのだ」

548

 >539
2万年前はゴーマじゃなくボーマです。

550

彼らが軍人である事を忘れてはいけません。
古代中国(殷や周)の武具は以下のようだったので、むしろシャダム達の恰好の方が自然なのです。
*  *  *
大判の皮革を切りぬいて胸背を保護するヨロイ(注:革の上にはさらに漆を塗る)を作り、
胸部には青銅製の飾りを縫い付けている。
カブトは青銅を鋳型に流し込んで制作したものである。
膝まである革靴には青銅のボタンを縫い付け補強してある。
*  *  *(参考:戦略戦術兵器事典1 中国古代編 <学習研究社>)

シャダム達の恰好をもう一度よく見ましょう。
1:黒く塗られた一枚革(シャダムが微妙だが…)を加工して胴体を覆うように服を作り
2:胸部には金属の飾りをつけ(ガラが微妙だが…)
3:頭部には一体形成の帽子(見た目は革っぽいがシャダムのを見ると下は金属製?)
4:革靴には金属のボタン

まさに、古代中国の武装で間違いありませんねw

Q123-636[トランプ公爵]

五星戦隊ダイレンジャー・劇場版(1993年4月17日封切り)に登場。

「でおじゃる」が口癖の奇妙な貴族風の男で子供にトランプをあててトランプ人間にする。神経衰弱などをして楽しむが、その子供達は
やがて本物のトランプになり燃やすのが目的。
カード手裏剣がメイン武器。目から光線を発し、杖は弾を撃つ。大五・将児・知を縮小するシルクハットに瞬間移動を果たすシルクハット、
スケボートランプを持つ。
トランプを盾に亮とリンに転身させずにいたところに3人と助けた龍星王が現れ、怪人の描かれたカードから彼らを蘇らせて、それぞれが
一騎打ちをする。リュウの遠隔切りと稲妻炎上波に怯み、再生怪人も負けて…。

638

ここはスーパー戦隊の怪人を1日1体語るスレではありません

Q125-874

「五星戦隊ダイレンジャー」のOPで、なぜ知だけマイペースな片手運転なのですか?
大五以外はBMXの激チャリで顔を強張っているのに

Q126-167

ダイレンジャー40話で神風大将達とテンマレンジャーが争っていましたが
この時点ですでにゴーマとダイレンジャーが休戦協定を破っているのに
大神龍が現れなかったのが理不尽です。

168

その時に大神龍さんは「そろそろ地球に行かないとならないなぁ」と決めて身支度していました。

宇宙中の平穏を望む彼は、宇宙のいたるところで、
神の裁きを下しているので、急いで駆け付けても、
約10話(時間にしておよそ10週でしょうか?)ぐらいはかかります。

169

大神龍は気力と妖力が争ったら即行動するのではなく
それが「宇宙の根本原理の均衡を乱すほどエスカレート」したら動き出します。

具体的に言うと、負けても死なない、諦めない、しつこく再登場するという
それまでのお約束を否定するゴーマ3バカが主な原因でした。

Q126-308

ダイレン最終回で「戦いは続くんだなぁ…」といった趣旨のことを
呟いていますが、これだけ1年更新で戦隊が戦い、自身も10数年たって
最前線に復帰したことを踏まえた上で出てくる台詞には思えないのですが…
もっと早くに悟る機会はあったんじゃないでしょうか?

310

色々と勘違いなさっているようですので、
もう一度最終回を見てから改めて質問して下さい。

Q126-407

♪命知らずはかかってこい 気力転身! 迫力満点! 俺たち無敵さダイレンジャー

命を知らないバルタン星人が20億3000万体位かかってきたらどうするのでしょうか?

408

戦うまでです

409

無敵ですから問題ありません

452 [ 407]

 >>408-409
ありがとうございます。20億のバルタン星人を相手にして怯まず戦い続ける
ダイレンジャーの勇姿が目に映りました。
でもリストカットの経験がある命知らずのメンヘラーが集団でかかっていったら
どうするのでしょうか? やはり皆殺しにするのでしょうか?

あと2044年ごろにまたダイレンジャーが活躍するようです。そのころは
自分も老人になってボケたり体が思うように動かなくなってると思います。
そうなれば自分も命知らずになって、長生きするよりはダイレンジャーに
倒されたいと願うようになると思いますが、かかっていくにはどこに行けばいいのでしょうか? 
挑発しておいて場所を教えてくれないのは理不尽です。

454

 >>452
貴方が2044年までにゴーマと同じかそれ以上に強い妖力を用いて軍団を結成し
世界征服を企んで悪の限りを尽くしていれば、彼らはどこからか必ずやってきます
ただ、そうされると我々一般人は非常に迷惑ですので、出来れば生命体が一切存在しない
死の星の様な場所で決着をつけていただけると助かります。ご検討ください

456

 >>452
再度ダイレンジャーが活躍する頃になれば
ホームページで告知されるでしょうから心配しなくていいです。

458

 >>452
メンヘラーの大群であろうと平和を乱す輩であれば戦います
但し戦闘継続できない程度に痛めて倒しはすれど殺しませんが
その辺り含みおいて、2044年にお挑み下さい
場所は上の方を参考なさって下さい

Q127-16

拳法で戦う戦隊なのに、オープニングのラストを射撃で締める
ダイレンジャーが理不尽です。

17

「拳銃は最後の武器だ」の精神をダイレンジャー五人が勘違いして「最後は拳銃(つまり射撃)」と認識してたからです

18

紐男爵が使うのが紐券であるように、大筒軍曹が使うのは大筒拳。

遙かな古代のダイ族とゴーマ族の戦いにおいて
重火器を拳法に応用する事は当たり前だったのですが
その後シュラ族の文明では再発明まで銃器が用いられなかったので
忘れ去られた闘法になっていたのです。

しかしながらごく一部の流派ではその伝統が密かに受け継がれていました。
例えば 南斗人間砲弾 などがそれです。

28

 >>18
その名残としてピストルを漢字で書いた時に「拳銃」と「拳」の字が入っているのですね。

29

 >>18
象拳の使い手であるはずながらバズーカばかり撃っていた
ドグマ怪人ゾゾンガーも伝承者です。

Q131-841

五星戦隊ダイレンジャー 第7話「裏切り者ォッ!」より

亮の見張り番に将児さんを任命する導師が理不尽です。
どう考えても情に厚く泣き落としに弱い将児さんが亮を逃がすのは
時間の問題です。それを見抜けぬ導師とも思えません。

842

三国志において諸葛亮は「曹操に義理がある関羽」が
曹操を見逃す事を見越した上で重要拠点を任せました。
その一戦によって関羽と曹操の間にある恩義を精算させるためです。

導師もそれに類する深謀遠慮があったのでしょう。

Q132-22

五星戦隊ダイレンジャー 第9話「うぬぼれるなッ」より

大吾が「シシレンジャー!」と自ら名乗っているというのに
「その構え、獅子拳だな!?」とさも自分で見切ったかのように言う
鏡化粧師が理不尽です。
シシレンジャーが獅子拳なのは当たり前田のクラッカーです。

23

リュウレンジャーが使うのは、龍拳ではなく赤龍拳です。
魔拳士ジンが使うのも、魔拳でもなければ塵拳でもなく、豹牙流邪心拳です。
このように、名前と拳法流派が必ずしも一致するとは限りません。
もしかしたら獅子拳ではなく緑獅子拳や獅子王拳を使うかもしれなかったのです。

Q132-301

ダイレンジャーの敵・ゴーマ一族に付いてなんですが。
大連王は初合体の時点で大幹部であるノコギリ大僧正を倒しているというのに、
その後もヒラの怪人を1人ずつぶつけてくるのはどうしてでしょうか?

305

大幹部だからと言って強いとは限りません
大幹部のくせに平怪人レベルだったのです
ほら、最近だって王子なのに戦闘員程の役にも立ってない人が……

Q133-506

ダイレンジャー40話で将児が「はい、将児です」と電話に出ていましたが、電話に出る際普通は下の名前ではなく名字を名乗るものだと思います。

510

ダイレンジャーの頃から携帯電話が爆発的に普及しだしたので、電話応答のマナーという概念が無くなりました。
例えるならお姉さん方が「もしもし私~」と言い始めた頃です。
このように電話に出たのが誰かが相手にわかれば良いという風潮が固定電話にも流れてきたのです。

Q134-169

五星戦隊ダイレンジャーについて。
道士嘉挧は、戦闘慣れした最終回近くのダイレンジャーでも束になっても傷一つ付けられないほど強いくせに、
なぜ自分で戦わずにわざわざ戦隊なんて結成して、戦士として育てるところから始めたんでしょうか?
メンバーにしても、自分の身内であるホウオウと、裏切り者の息子であるリュウはともかく、
あとの3人は素質があるからスカウトしてきただけで、戦いを強制される理由なんてないはずなんですが。

ゴーマの中にも自分に味方してくれる子竜中尉などがいるんだから、そいつらを連れてくれば早かったのでは?

171

「元ゴーマ同士で戦うというのは宇宙のバランスを著しく崩すのでお前ら皆殺しにしますね」
と大神龍があっという間に始末しに来てしまうのでああいうまどろっこしい方法をとりました
なおかつゴーマの関係者が2人いるので残りは関係ない連中で結成したのです

Q134-352

ダイレンジャーの豆腐仙人と知の呑み比べ。
さんざん能書き垂れて知を煽り立てるシャダム様ですが
知が勝負に乗って「これは見ものだ」と呟くやいなや、シャダム様は消えました。

見ものだったら見てけよ…とっても理不尽です。

355

巻き込まれるのを避けるため、ゴーマの本拠でモニターしていました。

356

ただ突っ立って見ていてもつまらないじゃないですか。
自分用の茣蓙と一升瓶と酒のつまみを、用意しに行きました。

Q134-525

ダイレンジャーの敵であるゴーマ怪人に付いてですが。
大僧正の位を持つリジュは、怪人化すると「ノコギリ大僧正」という名前になっていました。
また大筒軍曹が下っ端怪人扱いだったり、サボテン将軍がシャダム中佐らより偉い扱いだったことなどを考えると、
怪人化した時の名前は組織内での階級や役職名をそのまま使っているのでしょう。

…で、それを踏まえた上でなのですが、「コピー女帝」ってのはどういう地位にある怪人なんでしょうか?

526

秘密のプレイ時限定で最高の位です。

527

ゴーマの未婚女性で一番年上の人です。
別名でお局様とも呼ばれています。

Q134-842

ダイレンジャーの敵・ゴーマ一族の名前に付いてですが。
嘉挧・子竜・田豊は漢字表記。
シャダム・ザイドス・リジュはカタカナ表記。

なんで同じ一族なのに一貫してないんでしょうか?
嘉挧の例を見るに「漢字表記がめんどくさい奴だけカタカナにする」ってわけでもないようですが。

843

親が厨センスなのです。おとなしく漢字のネーミングにしておけばいいものを、
奇をてらってカタカナで名づけたために、シャダム・ザイドス・リジュは
名前でいじめられ、性格の歪んだ強硬派になりました。
ダイ族も似たり寄ったりのようで、ガラもクジャクも、後々屈折していましたね。

脱線しますけど、新聞の地方欄で子供の誕生祝などのコーナーを見ると、
今時の親のネーミングセンスを窺い知る事ができますが、珍走族の当て字のような
名前ばかりで、頭痛がするのは私だけでしょうか?

Q135-908

テンマレンジャーこと将児は駆け出しとはいえボクサーなのに
なぜおもにキック技で戦うのですか?

909

拳を痛めないように気をつけていました

910

キックボクシングにも対応できるのです。

911

去年のプリキュアのように、脚だろうと頭だろうとおしりだろうと
打撃技はみんなパンチだと言い張ります。

913

 >>911
チェーンソーでの攻撃を「キック」とのたまう
魔装少女もいますしねw

916

 >>913
この板的には死神サミー戦でボールを手で叩いた
早川健の「もぐらキック」を挙げるべきでしょうね。

926

ボクサーの拳は試合で使う大切な物です。
怪人との戦いなどで使うわけにはいきません。
某海賊のコックさん(緑や銀の人に非ず)がキックで戦うのと同じです。

Q137-330

「えーッ!!停戦!?」のラストで廃墟で行方不明になったコウを探して
いたのに、次回の「魔拳 落日に散る」の冒頭でのんきに5人で野球していた
リン姉ちゃんが理不尽です。コウ探しはどうなったんですか?

334

野球をしていれば、以前野球勝負を挑んできた三バカ怪人がリターンマッチを
挑んでくるかもしれないと踏み、それにかこつけて、コウの行方を
知らないか、三バカから情報を聞き出すつもりでした。

「魔拳 落日に散る」の次の回では、三バカともお別れになっちゃうわけですが…

Q137-372

五星戦隊ダイレンジャー

もう物語りも終盤だというのに「私はパチンコ大名人!!!」と自己紹介するあからさまに
怪しい紳士をひと目でゴーマと見抜かない大五と将児さんはなんなんでしょうか。

373

あの一帯には怪しい風体の人たちがうようよしているので
パチンコ大名人くらいではゴーマ怪人という確信が持てないんです。

ぶっちゃけ大五や将児も近所では
「日頃冷静ぶってるくせに何かあると動物が怯える異常なテンションになるペットショップの怪店員」や
「今時どこで買ったのか分からない特攻服を持っている、10年前からタイムスリップしてきたような珍走」と
認識されています。

374

いや、そのりくつはおかしい。

ノコギリ大僧正とか万華鏡伯爵とかならゴーマ怪人だとすぐに解りますが、
パチンコ大名人と名乗られたら「パチンコが上手なおっさん」だと思うのが普通です。

Q137-378

ダイレンジャーで結局「聖なるクジャクの涙」がほとんど使われずに水の中に
捨てられましたが、このような万病に効いて人類を滅ぼすほどのプレシャスを
ボウケンジャーが回収しなかったのが理不尽です。

379

SGSは紹介コーナーで明らかなように過去戦隊のデータは把握しています。
つまり本編開始前にとっくに回収済みです。

Q141-609

ゴーマ怪人の変態率の異常な高さが理不尽です

613

ダイレンジャーは陰陽思想がテーマとなっているのはご存知ですよね。
光と影、正義と悪、全て宇宙レベルのバランスによって保たれており、
その均衡が破れれば、大神龍が出現して全てを無に帰すわけです。
すなわち我々の世界にノーマルな人間が多ければ、ゴーマにはその分
変態があふれかえり、全体として釣り合いが取れているということなのです。

Q141-620

ダイレンジャーのさらば3バカにて、このときキバレンジャー・コウは行方不明のはずなのにウォンタイガーが駆けつけてるのが理不尽です

Q141-923

ダイレンジャーで金○くらいの大きさだった天宝来々之玉が、超気力バズーカを撃つ際に巨大化してるのが理不尽です

924

大豪院邪鬼みたいなものです
気ででかく見えているのです

Q148-619

五星戦隊ダイレンジャー、40話にて
テンマレンジャー、将児と墓石社長が相撲勝負をし
巴投げにて将児が勝利を収めたことになっていますが、
なんでもありと言っていましたがそれはあくまで技の話であり
相撲のルール上では投げる際に先に背中が地面についた将児の負けだと思います
理不尽です

620

重力使いである将児は、
ドラえもんのごとく背中が地面に触れないぎりぎり浮上した状態で
巴投げを決めたのです。

630

3バカとは以前「ハンドさえしなければなんでもあり」のサッカーをやっていたように、
相撲勝負は「土俵の外に出なければなんでもあり」の勝負でした

次ページ

こちらへ→ダイレンジャー(3)