建築モード

Last-modified: 2019-02-13 (水) 23:23:54

建築モードの簡単な説明です。
建築がはじめてという人は、画面中央上部の取り消し&やり直しを先に覚えておくと後が楽です。
建築関連の小ネタは建築TIPSを参照して下さい。
間取りやイメージ作りの際には、動画(外部リンク)も参考になります。


roompic.jpg

建築モード

建築アイコンbuild.jpg

まず、画面右上の建築アイコンを押して建築モードにします。
建築モードになると、建築可能エリアに白いマス目(グリッド)が表示されます。グリッドは[G]キーで表示/非表示を切り替えられます。

オブジェクトの配置

とりあえず、適当な家具(オブジェクト)をクリックして持ち、動かしてみましょう。
オブジェクトについている三角マークは、家具を使う時にそこにシムが来るという目印なので、
この三角マークがシムの入れない所(壁など)に重なってしまうと、シムがそのオブジェクトを使えません。
put.jpg

オブジェクトの売却

オブジェクトを持ったまま画面下部の「売る」までドラッグするか、キーボードのDeleateキーを押すと売却できます。
新たに購入したオブジェクトは、建築モードから出るまでは買った値段で売れます。

オブジェクトの回転

オブジェクトを持ったまま、右クリックか、[<](ね)または[>](る)キーを押すことで回転ができます。

オブジェクトの拡大・縮小

オブジェクトを持ったまま、ALTキーを押しながら[]を押すとオブジェクトを拡大でき、ALTキーを押しながら[]を押すとオブジェクトを縮小できます。
拡大・縮小結果は持っていたオブジェクトを手放すと反映されます。

見下ろしカメラ

真上から見ながら作業したい時は、[T]キー、または右上のカメラモードで見下ろし視点にする事ができます。
cam2.jpg

上部メニュー

画面上部中央にあるメニューです。
ここから、各操作を行います。
main_panel.jpg

取り消し&やり直し

「取り消し」で一つ前の操作を取り消せます。
購入品を間違えたり、うっかりオブジェクトを削除してしまったり、デザインのカラーを変な色に変えてしまったりした時は、これで元に戻して下さい。
z.jpg
もちろん、取り消した操作をやり直す事もできます。
y.jpg

選択・コピー・削除

1.jpgオブジェクトを選択します
2.jpgオブジェクトをコピーします
3.jpgオブジェクトを削除(売却)します

色・質感の変更

4.jpg
デザインツールでは、オブジェクトのデザインを変更します。
設置済みオブジェクトのデザインを変えたくなった時に使います。
design.jpg

区画情報パネル

5.jpg
区画情報パネルを開きます。

ku_panel3.png

1:名前

区画の名前を設定します。

2:区画の種類

区画の種類を選びます。

3:ギャラリー

2で選んだ区画と同じタイプの区画をギャラリーで検索します。

4:進行度

区画によっては、必要なオブジェクトが決まっているものがあります。
その場合、この進行度リストを見る事で、何がいくつ足りないのかを確認する事ができます。
足りないものは黄色で表示され、それをクリックすると、候補のオブジェクトリストが画面下部に開きます。

5:特質

区画には特質を3つまで設定できます。
1~3個好みのものを設定して下さい。全く設定しなくても問題ありません。

アットホーム料理スキル、バーテンダースキル、器用さスキル、ガーデニングスキルが上がりやすくなる
ゆったり親密魅力スキル、コメディスキル、いたずらスキルが上がりやすくなる
引き締まるそよ風運動スキル、健康スキル(Spa Day)が上がりやすくなる
化学の巣窟論理学スキル、ロケット化学スキルが上がりりやすくなる
高速インターネットプログラミングスキル、テレビゲームスキル、執筆スキルが上がりやすくなる
自然の光絵画スキル、写真スキル(Get to work)が上がりやすくなる
素晴らしい響きバイオリンスキル、ギタースキル、ピアノスキルが上がりやすくなる
プライベートハウス人が訪ねて来にくくなる
ティーンのたまり場ティーンが多く集まって来る。若者向けの公共区作成に役立つ

区画や部屋を保存

6_1.jpg
「マイライブラリに保存」をクリックすると、部屋または区画を保存できます。

6_2.jpg区画を保存区画を地面ペイントごと保存します
6_3.jpg部屋を保存部屋を保存します。あらかじめ部屋を選択しておく必要があります

区画と家の移動

7.jpg
区画(地面ペイントを含む敷地内の全て)か、家(地面で隔てられていない部屋の集まり)の移動ができます。
区画の移動では、区画のラインを超えて設置する事もできますが、区画からはみ出した部分が切り取られます。
もし、望まない位置で切れてしまった場合は「取り消し」で元に戻して下さい。

時間帯変更

建築モードの時間帯を切り替える事ができます。

n2.jpg
noon2.jpg


ni.jpg
night2.jpg

更地にする(区画クリア)

地面ペイントごと更地にしたい場合は、これを選びます。
clearb.jpg

区画メニュー

k1.jpg壁紙や床の設定、屋根・プールの設置など、建物全体の作りに関わるメニューを開きます
k2.jpg部屋別のメニューを開きます。部屋のイメージから家具を探す場合に使えます
k3.jpg家具カテゴリ別のメニューを開きます。
建物メニューや部屋別メニューに探している家具が見当たらない!という場合も、
このメニューで「すべて表示」にすれば見つける事ができます。
k4.jpg世帯の所持品が確認できます

壁紙のメニュー内に「壁別」「部屋別」があり、床のメニュー内に「タイル別」「部屋別」がありますが、
これは、グリッド(マス)単位で貼るのか、部屋単位で貼るのかの切り替えボタンです。

bug.jpgShiftキーを押しても切り替えが出来ます。

土台の高さ変更

土台(基礎)の高さを変えられます。
11/2018updateにより、土台の高さ変更のツールバーがなくなり、部屋ごとに高さが変更出来るようになりました。
部屋を作成後に部屋に表示された矢印(中央の□い部分)を上下する事で土台の高さが調整出来ます。
base.jpg
高さを上げたらシムが家に入れなくなった!という時は、階段を設置してあげましょう。

屋根

屋根は矢印で高さや大きさを変更できるだけでなく、
クリックした時に見える丸マークを動かす事で丸み(カーブ)を変えられるようになっています。
ギャラリーにも、カーブを工夫した建築が数多くあります。

屋根クリック時の〇マーク建築例
roof2.jpgex.jpg

地形のペイント

k1.jpgsoil.jpg
数あるツールの中で風変わりなのが地形のペイントです。
建物外の地面の雰囲気を、ペイントツール感覚で塗ったり消したりする事ができます。
paint.jpg

その他

屋根や土台以外にも、様々な事ができるようになっています(プール、地下室、バルコニーなど)。
床板を部屋ではなく地面に貼る事もできますし、窓飾りもつけられます。
失敗しても取り消し&やり直しができますので、好きなように設置してみましょう。

メニュー外

壁高変更、部屋の回転・変形

部屋をクリックすると、壁の高さを変えたり、部屋を回転させたりするメニューが出ます。
また、矢印をドラッグする事で部屋の形を変えられます。
room.jpg

壁(フェンス)を削除・作成

壁またはフェンスをクリックしたあと、再び壁またはフェンスをクリックすると、
削除するかどうかの選択肢が出ます。
部屋同士の仕切りを取り払い、一つにしたい時などに使う事ができます。
wall.jpg
なお、削除した壁やフェンスが部屋の端に面している場合、消した場所を再びクリックする事で、改めて壁やフェンスを立てる事ができます。
※アップデートにより、ハーフウォールが加わりました。
wall2.jpg

天井を削除・作成

roof.jpg
壁と同じように天井を選び、黄色い枠をクリックして削除する事もできます。
削除した天井は、壁と同じく再び作成する事ができます。

階を削除

floor.jpg
壁や天井と同じように床を選び、削除する事もできます。
例えば二階部分の床を「階を削除」で消すと、一階から二階まで届く吹き抜けが出来ます。
一階部分の床を「階を削除」で消すと、床だった部分が消えて屋外扱いになります。
土台を高くした部屋の床を消すと、土台だけが残ります。

コメント

情報提供などはこちらへ